洗面台 5人家族

993枚の部屋写真から46枚をセレクト
dontacosさんの実例写真
5人家族なので、将来的な朝の混雑も見越して鏡を大きくとりました^ ^ 背の低い子どもたちでも顔を見ることができるようにカウンターと三面鏡の間にも鏡を後付けで設置した事で、広く、水汚れも取れやすくなったので清掃性もアップしました。 バスタオルにランドリー用の籠に冷蔵庫(アイスノンからお酒まで入ってます)と多機能にしたかった部分が叶い満足してます。
5人家族なので、将来的な朝の混雑も見越して鏡を大きくとりました^ ^ 背の低い子どもたちでも顔を見ることができるようにカウンターと三面鏡の間にも鏡を後付けで設置した事で、広く、水汚れも取れやすくなったので清掃性もアップしました。 バスタオルにランドリー用の籠に冷蔵庫(アイスノンからお酒まで入ってます)と多機能にしたかった部分が叶い満足してます。
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
mikkoさんの実例写真
LIXIL洗面台 ピアラ 5人家族の朝はどうしても混み合うけど中高生の子供たちは毎朝のシャンプーもこの大きな洗面台でやっています。広々しててとても使いやすいです。 オプションですが細かい化粧品を入れる所があるのもお気に入り! 深さのある引き出しは洗濯洗剤のボトルが立ててしまえるのもいいです。蛇口も壁面に付いているので水切りもいいし掃除しやすいです
LIXIL洗面台 ピアラ 5人家族の朝はどうしても混み合うけど中高生の子供たちは毎朝のシャンプーもこの大きな洗面台でやっています。広々しててとても使いやすいです。 オプションですが細かい化粧品を入れる所があるのもお気に入り! 深さのある引き出しは洗濯洗剤のボトルが立ててしまえるのもいいです。蛇口も壁面に付いているので水切りもいいし掃除しやすいです
mikko
mikko
4LDK | 家族
ozさんの実例写真
なんの変哲もない普通の洗面台です 5人家族なので コップは各自で分けています
なんの変哲もない普通の洗面台です 5人家族なので コップは各自で分けています
oz
oz
4LDK
shoconyanさんの実例写真
既存の鏡をまた元に戻すか… 鏡だけを別で取り付けるか… 急に悩み出す🫣
既存の鏡をまた元に戻すか… 鏡だけを別で取り付けるか… 急に悩み出す🫣
shoconyan
shoconyan
4LDK | 家族
Maririnさんの実例写真
我が家の洗面所です。 収納付の鏡には賛否両論ありますが、我が家は収納タイプの鏡を採用しています。 我が家は5人家族。鏡は5枚に分かれており、ひとりずつ一枚の鏡とその裏の収納を独占して使用することができます。 そのため、歯磨き粉もコップも洗面用具もすべて人数分用意して、各人で管理し、自分専用の鏡の中に収納しています。 そうすることで、カウンターには一切モノを置かずに済むようになりました^ ^
我が家の洗面所です。 収納付の鏡には賛否両論ありますが、我が家は収納タイプの鏡を採用しています。 我が家は5人家族。鏡は5枚に分かれており、ひとりずつ一枚の鏡とその裏の収納を独占して使用することができます。 そのため、歯磨き粉もコップも洗面用具もすべて人数分用意して、各人で管理し、自分専用の鏡の中に収納しています。 そうすることで、カウンターには一切モノを置かずに済むようになりました^ ^
Maririn
Maririn
家族
a_suさんの実例写真
a_su
a_su
家族
air.fok_homeさんの実例写真
洗面所です🌿 造作は叶いませんでしたが、タイルなど一つ一つこだわって決めた仕様でお気に入りです☺️
洗面所です🌿 造作は叶いませんでしたが、タイルなど一つ一つこだわって決めた仕様でお気に入りです☺️
air.fok_home
air.fok_home
3LDK | 家族
may39さんの実例写真
欲しかったスタンドミラーやっと購入〜。 これで自分の後ろ姿が見れる 笑
欲しかったスタンドミラーやっと購入〜。 これで自分の後ろ姿が見れる 笑
may39
may39
4LDK | 家族
riseruさんの実例写真
.୨୧* 鏡面仕上げのスリム5段チェスト .*୨୧. 洗面台に収まりきらない ストック商品を スリム5段チェストに収集。 完成品で届くので ガタツキも無く 引き出しもレールが付いてるので 開け閉めがスムーズで ストレスフリー❀ 鏡面仕上げになっているので 高級感があって 多少の水はねも大丈夫♡ ホコリが 入らないところも 購入の きっかけかなぁー🛒➿ 底部分にDAISOの滑るシートを 貼り付けて 物が入った状態でも 動かせるようにしてます(*^^*) よく 綿棒とか ピンとか 隙間に落としちゃうので 滑るシートは 必須です😂
.୨୧* 鏡面仕上げのスリム5段チェスト .*୨୧. 洗面台に収まりきらない ストック商品を スリム5段チェストに収集。 完成品で届くので ガタツキも無く 引き出しもレールが付いてるので 開け閉めがスムーズで ストレスフリー❀ 鏡面仕上げになっているので 高級感があって 多少の水はねも大丈夫♡ ホコリが 入らないところも 購入の きっかけかなぁー🛒➿ 底部分にDAISOの滑るシートを 貼り付けて 物が入った状態でも 動かせるようにしてます(*^^*) よく 綿棒とか ピンとか 隙間に落としちゃうので 滑るシートは 必須です😂
riseru
riseru
家族
tokotokoさんの実例写真
2階の洗面所の大掃除✨☀️✨ 終わり😊 いらない物、捨てました。 スッキリ✴️ なんで、とっておいたんだろ…
2階の洗面所の大掃除✨☀️✨ 終わり😊 いらない物、捨てました。 スッキリ✴️ なんで、とっておいたんだろ…
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
hayuki0126さんの実例写真
わが家の洗面台はリクシルのピアラで半造作してます😊 90cmサイズにしたのと、クルクル水栓のお陰で2人で並んで使えます‼️ それに、ひろびろボウルだから靴を洗ったり、つけ置きしたりするのにも最適✨ お気に入りです🥰
わが家の洗面台はリクシルのピアラで半造作してます😊 90cmサイズにしたのと、クルクル水栓のお陰で2人で並んで使えます‼️ それに、ひろびろボウルだから靴を洗ったり、つけ置きしたりするのにも最適✨ お気に入りです🥰
hayuki0126
hayuki0126
家族
tapuchinさんの実例写真
大きめ鏡にしてもらって良かった(^^)
大きめ鏡にしてもらって良かった(^^)
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
洗面台です♪ 我が家は女子が多いので 並んで使えるように120センチにしました♫ ボールは片寄せにして 洗濯物を畳めるスペースを作りました😊 ミラーも120センチで中に沢山収納できるので 助かってます!
洗面台です♪ 我が家は女子が多いので 並んで使えるように120センチにしました♫ ボールは片寄せにして 洗濯物を畳めるスペースを作りました😊 ミラーも120センチで中に沢山収納できるので 助かってます!
aco
aco
家族
kanabさんの実例写真
kanab
kanab
3LDK | 家族
ma.homeさんの実例写真
スポンジ¥2,050
洗面台! 欲しかったスポンジホルダーをゲットL(・∀・。)
洗面台! 欲しかったスポンジホルダーをゲットL(・∀・。)
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
marikoさんの実例写真
mariko
mariko
3LDK | 家族
RAKI_Homeさんの実例写真
水跳ね防止模様替え✨ キレイになったー
水跳ね防止模様替え✨ キレイになったー
RAKI_Home
RAKI_Home
家族
anさんの実例写真
an
an
家族
akane.920さんの実例写真
白にこだわっている洗面所です(*^^*)
白にこだわっている洗面所です(*^^*)
akane.920
akane.920
家族
sz_homeさんの実例写真
ハンドソープディスペンサーと スポンジが浮いています。 見えにくいですが右側の猫型スポンジは くっつくので便利です!セリアで購入。
ハンドソープディスペンサーと スポンジが浮いています。 見えにくいですが右側の猫型スポンジは くっつくので便利です!セリアで購入。
sz_home
sz_home
3LDK | 家族
hakaiichan_ukiさんの実例写真
hakaiichan_uki
hakaiichan_uki
2LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
洗面所はフロートタイプにこだわりました。 なぜなら見えてないと存在を忘れるから(笑)
洗面所はフロートタイプにこだわりました。 なぜなら見えてないと存在を忘れるから(笑)
utayuka
utayuka
家族
coopers01さんの実例写真
ビテラスミラー気に入ってます
ビテラスミラー気に入ってます
coopers01
coopers01
soylatteさんの実例写真
リノベするにあたり、不便だと感じていた部分を改善点として、こだわりの洗面スペースにしました( ˊᵕˋ ) まず、脱衣所と同じ空間にする事をやめました。 朝の混み合う時間帯に シャワー浴びる人もいれば メイクする人もいるし、髪の毛セットする人もいる… ベチャベチャに濡れた床に落ちた髪の毛をお掃除するのって結構難儀なんですよね… 髪の毛セットしてる時にお風呂から湿気がもわぁんと来ると…ちょっとイラっとするんですよね笑 次に、収納はできるだけ多くつけました。 ただ多いではなく、「使いやすくて多い」にこだわった結果、造作ではなく 長年の功績があるメーカーさんの物を採用しよう!と考えました。 LIXILとPanasonicで迷いに迷い…Panasonicに。 リノベ前は1枚鏡。洗面台下の収納は扉に棚だけのシンプル設計でした。 でも、引き出しではないので奥のものも取りにくく使いにくい。5人家族(今は1人大学生で家を出てますが帰省した時に使うものは置いてある)なのでとにかく物は沢山。 でもしまいにくいし取り出しにくいので 皆出しっぱなしにするっていう悪循環。 それを適材適所な収納場所が考えられている洗面台に変わったら…物が出なくなりました(*´ω`*) 鏡裏の収納最高💕ずっと憧れていたのですが、実際使ってみて 大満足! あとは、洗面台のサイズを1番長いもの(この洗面ボウルで選べる長さの中ではMAX)にして、1ボウルだけにしました。 顔さえ洗えば 洗面所に長く居る理由はメイクか髪の毛のセット。 テーブル部分が2箇所あるので 3人同時に鏡の前に立ちあれこれできます。 コンセントも場所を考えて追加しているので本当に便利です。 他に細かいところでは、水栓と証明もタッチレスなところ。洗面所の電気もセンサー付きライトにしたので コロナ禍でもあちこち触らずで手を洗えて衛生的だわぁ〜なんて思って過ごしています( ̄∀ ̄)
リノベするにあたり、不便だと感じていた部分を改善点として、こだわりの洗面スペースにしました( ˊᵕˋ ) まず、脱衣所と同じ空間にする事をやめました。 朝の混み合う時間帯に シャワー浴びる人もいれば メイクする人もいるし、髪の毛セットする人もいる… ベチャベチャに濡れた床に落ちた髪の毛をお掃除するのって結構難儀なんですよね… 髪の毛セットしてる時にお風呂から湿気がもわぁんと来ると…ちょっとイラっとするんですよね笑 次に、収納はできるだけ多くつけました。 ただ多いではなく、「使いやすくて多い」にこだわった結果、造作ではなく 長年の功績があるメーカーさんの物を採用しよう!と考えました。 LIXILとPanasonicで迷いに迷い…Panasonicに。 リノベ前は1枚鏡。洗面台下の収納は扉に棚だけのシンプル設計でした。 でも、引き出しではないので奥のものも取りにくく使いにくい。5人家族(今は1人大学生で家を出てますが帰省した時に使うものは置いてある)なのでとにかく物は沢山。 でもしまいにくいし取り出しにくいので 皆出しっぱなしにするっていう悪循環。 それを適材適所な収納場所が考えられている洗面台に変わったら…物が出なくなりました(*´ω`*) 鏡裏の収納最高💕ずっと憧れていたのですが、実際使ってみて 大満足! あとは、洗面台のサイズを1番長いもの(この洗面ボウルで選べる長さの中ではMAX)にして、1ボウルだけにしました。 顔さえ洗えば 洗面所に長く居る理由はメイクか髪の毛のセット。 テーブル部分が2箇所あるので 3人同時に鏡の前に立ちあれこれできます。 コンセントも場所を考えて追加しているので本当に便利です。 他に細かいところでは、水栓と証明もタッチレスなところ。洗面所の電気もセンサー付きライトにしたので コロナ禍でもあちこち触らずで手を洗えて衛生的だわぁ〜なんて思って過ごしています( ̄∀ ̄)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
もっと見る

洗面台 5人家族の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面台 5人家族

993枚の部屋写真から46枚をセレクト
dontacosさんの実例写真
5人家族なので、将来的な朝の混雑も見越して鏡を大きくとりました^ ^ 背の低い子どもたちでも顔を見ることができるようにカウンターと三面鏡の間にも鏡を後付けで設置した事で、広く、水汚れも取れやすくなったので清掃性もアップしました。 バスタオルにランドリー用の籠に冷蔵庫(アイスノンからお酒まで入ってます)と多機能にしたかった部分が叶い満足してます。
5人家族なので、将来的な朝の混雑も見越して鏡を大きくとりました^ ^ 背の低い子どもたちでも顔を見ることができるようにカウンターと三面鏡の間にも鏡を後付けで設置した事で、広く、水汚れも取れやすくなったので清掃性もアップしました。 バスタオルにランドリー用の籠に冷蔵庫(アイスノンからお酒まで入ってます)と多機能にしたかった部分が叶い満足してます。
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
mikkoさんの実例写真
LIXIL洗面台 ピアラ 5人家族の朝はどうしても混み合うけど中高生の子供たちは毎朝のシャンプーもこの大きな洗面台でやっています。広々しててとても使いやすいです。 オプションですが細かい化粧品を入れる所があるのもお気に入り! 深さのある引き出しは洗濯洗剤のボトルが立ててしまえるのもいいです。蛇口も壁面に付いているので水切りもいいし掃除しやすいです
LIXIL洗面台 ピアラ 5人家族の朝はどうしても混み合うけど中高生の子供たちは毎朝のシャンプーもこの大きな洗面台でやっています。広々しててとても使いやすいです。 オプションですが細かい化粧品を入れる所があるのもお気に入り! 深さのある引き出しは洗濯洗剤のボトルが立ててしまえるのもいいです。蛇口も壁面に付いているので水切りもいいし掃除しやすいです
mikko
mikko
4LDK | 家族
ozさんの実例写真
なんの変哲もない普通の洗面台です 5人家族なので コップは各自で分けています
なんの変哲もない普通の洗面台です 5人家族なので コップは各自で分けています
oz
oz
4LDK
shoconyanさんの実例写真
既存の鏡をまた元に戻すか… 鏡だけを別で取り付けるか… 急に悩み出す🫣
既存の鏡をまた元に戻すか… 鏡だけを別で取り付けるか… 急に悩み出す🫣
shoconyan
shoconyan
4LDK | 家族
Maririnさんの実例写真
我が家の洗面所です。 収納付の鏡には賛否両論ありますが、我が家は収納タイプの鏡を採用しています。 我が家は5人家族。鏡は5枚に分かれており、ひとりずつ一枚の鏡とその裏の収納を独占して使用することができます。 そのため、歯磨き粉もコップも洗面用具もすべて人数分用意して、各人で管理し、自分専用の鏡の中に収納しています。 そうすることで、カウンターには一切モノを置かずに済むようになりました^ ^
我が家の洗面所です。 収納付の鏡には賛否両論ありますが、我が家は収納タイプの鏡を採用しています。 我が家は5人家族。鏡は5枚に分かれており、ひとりずつ一枚の鏡とその裏の収納を独占して使用することができます。 そのため、歯磨き粉もコップも洗面用具もすべて人数分用意して、各人で管理し、自分専用の鏡の中に収納しています。 そうすることで、カウンターには一切モノを置かずに済むようになりました^ ^
Maririn
Maririn
家族
a_suさんの実例写真
a_su
a_su
家族
air.fok_homeさんの実例写真
洗面所です🌿 造作は叶いませんでしたが、タイルなど一つ一つこだわって決めた仕様でお気に入りです☺️
洗面所です🌿 造作は叶いませんでしたが、タイルなど一つ一つこだわって決めた仕様でお気に入りです☺️
air.fok_home
air.fok_home
3LDK | 家族
may39さんの実例写真
欲しかったスタンドミラーやっと購入〜。 これで自分の後ろ姿が見れる 笑
欲しかったスタンドミラーやっと購入〜。 これで自分の後ろ姿が見れる 笑
may39
may39
4LDK | 家族
riseruさんの実例写真
.୨୧* 鏡面仕上げのスリム5段チェスト .*୨୧. 洗面台に収まりきらない ストック商品を スリム5段チェストに収集。 完成品で届くので ガタツキも無く 引き出しもレールが付いてるので 開け閉めがスムーズで ストレスフリー❀ 鏡面仕上げになっているので 高級感があって 多少の水はねも大丈夫♡ ホコリが 入らないところも 購入の きっかけかなぁー🛒➿ 底部分にDAISOの滑るシートを 貼り付けて 物が入った状態でも 動かせるようにしてます(*^^*) よく 綿棒とか ピンとか 隙間に落としちゃうので 滑るシートは 必須です😂
.୨୧* 鏡面仕上げのスリム5段チェスト .*୨୧. 洗面台に収まりきらない ストック商品を スリム5段チェストに収集。 完成品で届くので ガタツキも無く 引き出しもレールが付いてるので 開け閉めがスムーズで ストレスフリー❀ 鏡面仕上げになっているので 高級感があって 多少の水はねも大丈夫♡ ホコリが 入らないところも 購入の きっかけかなぁー🛒➿ 底部分にDAISOの滑るシートを 貼り付けて 物が入った状態でも 動かせるようにしてます(*^^*) よく 綿棒とか ピンとか 隙間に落としちゃうので 滑るシートは 必須です😂
riseru
riseru
家族
tokotokoさんの実例写真
2階の洗面所の大掃除✨☀️✨ 終わり😊 いらない物、捨てました。 スッキリ✴️ なんで、とっておいたんだろ…
2階の洗面所の大掃除✨☀️✨ 終わり😊 いらない物、捨てました。 スッキリ✴️ なんで、とっておいたんだろ…
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
hayuki0126さんの実例写真
わが家の洗面台はリクシルのピアラで半造作してます😊 90cmサイズにしたのと、クルクル水栓のお陰で2人で並んで使えます‼️ それに、ひろびろボウルだから靴を洗ったり、つけ置きしたりするのにも最適✨ お気に入りです🥰
わが家の洗面台はリクシルのピアラで半造作してます😊 90cmサイズにしたのと、クルクル水栓のお陰で2人で並んで使えます‼️ それに、ひろびろボウルだから靴を洗ったり、つけ置きしたりするのにも最適✨ お気に入りです🥰
hayuki0126
hayuki0126
家族
tapuchinさんの実例写真
大きめ鏡にしてもらって良かった(^^)
大きめ鏡にしてもらって良かった(^^)
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
洗面台です♪ 我が家は女子が多いので 並んで使えるように120センチにしました♫ ボールは片寄せにして 洗濯物を畳めるスペースを作りました😊 ミラーも120センチで中に沢山収納できるので 助かってます!
洗面台です♪ 我が家は女子が多いので 並んで使えるように120センチにしました♫ ボールは片寄せにして 洗濯物を畳めるスペースを作りました😊 ミラーも120センチで中に沢山収納できるので 助かってます!
aco
aco
家族
kanabさんの実例写真
kanab
kanab
3LDK | 家族
ma.homeさんの実例写真
洗面台! 欲しかったスポンジホルダーをゲットL(・∀・。)
洗面台! 欲しかったスポンジホルダーをゲットL(・∀・。)
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
marikoさんの実例写真
mariko
mariko
3LDK | 家族
RAKI_Homeさんの実例写真
水跳ね防止模様替え✨ キレイになったー
水跳ね防止模様替え✨ キレイになったー
RAKI_Home
RAKI_Home
家族
anさんの実例写真
an
an
家族
akane.920さんの実例写真
白にこだわっている洗面所です(*^^*)
白にこだわっている洗面所です(*^^*)
akane.920
akane.920
家族
sz_homeさんの実例写真
ハンドソープディスペンサーと スポンジが浮いています。 見えにくいですが右側の猫型スポンジは くっつくので便利です!セリアで購入。
ハンドソープディスペンサーと スポンジが浮いています。 見えにくいですが右側の猫型スポンジは くっつくので便利です!セリアで購入。
sz_home
sz_home
3LDK | 家族
hakaiichan_ukiさんの実例写真
hakaiichan_uki
hakaiichan_uki
2LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
洗面所はフロートタイプにこだわりました。 なぜなら見えてないと存在を忘れるから(笑)
洗面所はフロートタイプにこだわりました。 なぜなら見えてないと存在を忘れるから(笑)
utayuka
utayuka
家族
coopers01さんの実例写真
ビテラスミラー気に入ってます
ビテラスミラー気に入ってます
coopers01
coopers01
soylatteさんの実例写真
リノベするにあたり、不便だと感じていた部分を改善点として、こだわりの洗面スペースにしました( ˊᵕˋ ) まず、脱衣所と同じ空間にする事をやめました。 朝の混み合う時間帯に シャワー浴びる人もいれば メイクする人もいるし、髪の毛セットする人もいる… ベチャベチャに濡れた床に落ちた髪の毛をお掃除するのって結構難儀なんですよね… 髪の毛セットしてる時にお風呂から湿気がもわぁんと来ると…ちょっとイラっとするんですよね笑 次に、収納はできるだけ多くつけました。 ただ多いではなく、「使いやすくて多い」にこだわった結果、造作ではなく 長年の功績があるメーカーさんの物を採用しよう!と考えました。 LIXILとPanasonicで迷いに迷い…Panasonicに。 リノベ前は1枚鏡。洗面台下の収納は扉に棚だけのシンプル設計でした。 でも、引き出しではないので奥のものも取りにくく使いにくい。5人家族(今は1人大学生で家を出てますが帰省した時に使うものは置いてある)なのでとにかく物は沢山。 でもしまいにくいし取り出しにくいので 皆出しっぱなしにするっていう悪循環。 それを適材適所な収納場所が考えられている洗面台に変わったら…物が出なくなりました(*´ω`*) 鏡裏の収納最高💕ずっと憧れていたのですが、実際使ってみて 大満足! あとは、洗面台のサイズを1番長いもの(この洗面ボウルで選べる長さの中ではMAX)にして、1ボウルだけにしました。 顔さえ洗えば 洗面所に長く居る理由はメイクか髪の毛のセット。 テーブル部分が2箇所あるので 3人同時に鏡の前に立ちあれこれできます。 コンセントも場所を考えて追加しているので本当に便利です。 他に細かいところでは、水栓と証明もタッチレスなところ。洗面所の電気もセンサー付きライトにしたので コロナ禍でもあちこち触らずで手を洗えて衛生的だわぁ〜なんて思って過ごしています( ̄∀ ̄)
リノベするにあたり、不便だと感じていた部分を改善点として、こだわりの洗面スペースにしました( ˊᵕˋ ) まず、脱衣所と同じ空間にする事をやめました。 朝の混み合う時間帯に シャワー浴びる人もいれば メイクする人もいるし、髪の毛セットする人もいる… ベチャベチャに濡れた床に落ちた髪の毛をお掃除するのって結構難儀なんですよね… 髪の毛セットしてる時にお風呂から湿気がもわぁんと来ると…ちょっとイラっとするんですよね笑 次に、収納はできるだけ多くつけました。 ただ多いではなく、「使いやすくて多い」にこだわった結果、造作ではなく 長年の功績があるメーカーさんの物を採用しよう!と考えました。 LIXILとPanasonicで迷いに迷い…Panasonicに。 リノベ前は1枚鏡。洗面台下の収納は扉に棚だけのシンプル設計でした。 でも、引き出しではないので奥のものも取りにくく使いにくい。5人家族(今は1人大学生で家を出てますが帰省した時に使うものは置いてある)なのでとにかく物は沢山。 でもしまいにくいし取り出しにくいので 皆出しっぱなしにするっていう悪循環。 それを適材適所な収納場所が考えられている洗面台に変わったら…物が出なくなりました(*´ω`*) 鏡裏の収納最高💕ずっと憧れていたのですが、実際使ってみて 大満足! あとは、洗面台のサイズを1番長いもの(この洗面ボウルで選べる長さの中ではMAX)にして、1ボウルだけにしました。 顔さえ洗えば 洗面所に長く居る理由はメイクか髪の毛のセット。 テーブル部分が2箇所あるので 3人同時に鏡の前に立ちあれこれできます。 コンセントも場所を考えて追加しているので本当に便利です。 他に細かいところでは、水栓と証明もタッチレスなところ。洗面所の電気もセンサー付きライトにしたので コロナ禍でもあちこち触らずで手を洗えて衛生的だわぁ〜なんて思って過ごしています( ̄∀ ̄)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
もっと見る

洗面台 5人家族の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ