クローゼット 靴下収納

133枚の部屋写真から46枚をセレクト
mii_home_39さんの実例写真
靴下収納整いました!
靴下収納整いました!
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
manさんの実例写真
旦那さんの靴下の収納 以前は左右をくるっと丸めてポイっと入れてたけど、探すのが面倒みたいで ほとんど上からとっていつも同じのばっかり履いてました(ㆆ_ㆆ) 今は4つ折りにして縦収納☆ 迷わずに選べるし、とった時に倒れにくいのでケースの中が荒れることもなくなって旦那さんからも好評(*´罒`*) スニーカーソックスは色がわかるようにクルっとしてるけど ほとんど長さが一緒のビジネス用はこの収納がとっても楽で綺麗でよかったです\(*ˊᗜˋ*)/♡ ゴムも伸びないし私でもこれは続けられてます( ¯∀¯ ) 自分のところはできてないけどΣ(ಠдಠlll)
旦那さんの靴下の収納 以前は左右をくるっと丸めてポイっと入れてたけど、探すのが面倒みたいで ほとんど上からとっていつも同じのばっかり履いてました(ㆆ_ㆆ) 今は4つ折りにして縦収納☆ 迷わずに選べるし、とった時に倒れにくいのでケースの中が荒れることもなくなって旦那さんからも好評(*´罒`*) スニーカーソックスは色がわかるようにクルっとしてるけど ほとんど長さが一緒のビジネス用はこの収納がとっても楽で綺麗でよかったです\(*ˊᗜˋ*)/♡ ゴムも伸びないし私でもこれは続けられてます( ¯∀¯ ) 自分のところはできてないけどΣ(ಠдಠlll)
man
man
3LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
靴下はとにかく吊るす。 透明なポケットだから、目当てのものがすぐに見つかります。 子供も、自分で管理できるようになりました。 毎朝ブログ更新してます [靴下収納] https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12421270683.html
靴下はとにかく吊るす。 透明なポケットだから、目当てのものがすぐに見つかります。 子供も、自分で管理できるようになりました。 毎朝ブログ更新してます [靴下収納] https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12421270683.html
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
ニトリの押入れ衣装ケースSにダイソーの引き出し整理バスケットスリムがちょうど7つ入ります。 そこに靴下タイツストッキングを収納。
ニトリの押入れ衣装ケースSにダイソーの引き出し整理バスケットスリムがちょうど7つ入ります。 そこに靴下タイツストッキングを収納。
Mika
Mika
2LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
靴下の引き出しを大掃除!と言うか断捨離して収納見直し。とにかく酷い状態だったこの引き出し、誰も見ないし、見て見ぬふりをしてましたが、綺麗にしたら誰かに見せたくなった(笑) タオル類もそうですが、畳んで輪を上にして仕舞うと、何となくスッキリ綺麗に見えます(自己満) 仕切りは3コインズのだったかな。
靴下の引き出しを大掃除!と言うか断捨離して収納見直し。とにかく酷い状態だったこの引き出し、誰も見ないし、見て見ぬふりをしてましたが、綺麗にしたら誰かに見せたくなった(笑) タオル類もそうですが、畳んで輪を上にして仕舞うと、何となくスッキリ綺麗に見えます(自己満) 仕切りは3コインズのだったかな。
shioko
shioko
2LDK | 家族
58star3さんの実例写真
靴下の収納法を立てる収納に変えた(*´◒`*) 買った時、毎回型紙捨ててたので100均のクリア下敷きで代用。。。 これで少しストレス減ると良いナ。
靴下の収納法を立てる収納に変えた(*´◒`*) 買った時、毎回型紙捨ててたので100均のクリア下敷きで代用。。。 これで少しストレス減ると良いナ。
58star3
58star3
1R
maki.nero.1818さんの実例写真
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします(o^^o) セリアのケースで靴下を収納。 ずぼらな私は楽になりました(๑・̑◡・̑๑) 余計な靴下を買わなくなりました★ きっちり収納しているので、ずれることもないですヾ(๑╹◡╹)ノ" よく使うものは正面に。あとはサイドに。 入れ替えも簡単。 このケース。色々な所で活躍してます❤︎
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします(o^^o) セリアのケースで靴下を収納。 ずぼらな私は楽になりました(๑・̑◡・̑๑) 余計な靴下を買わなくなりました★ きっちり収納しているので、ずれることもないですヾ(๑╹◡╹)ノ" よく使うものは正面に。あとはサイドに。 入れ替えも簡単。 このケース。色々な所で活躍してます❤︎
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
下着、靴下収納 以前はたくさんの下着や靴下を 広い引き出しに入れていましたが、 管理がしにくいので この引き出しに入るだけにしました 毎日洗濯するので この数で十分です😅 下着は左から入れて 右から出すのローテーション🔃 傷む時期もほぼ同じなので取り替えもスムーズにできます✨ 新しい予備はクローゼットの引き出しに入れていて 急な出張などに対応します👍 セリアの靴下整理カップは 必要なだけ連結でき 布の仕切りのように潰れないので 主人も入れやすく 出しやすいようです😊 (カジュアルソックスは別の場所) 3個100円でした
下着、靴下収納 以前はたくさんの下着や靴下を 広い引き出しに入れていましたが、 管理がしにくいので この引き出しに入るだけにしました 毎日洗濯するので この数で十分です😅 下着は左から入れて 右から出すのローテーション🔃 傷む時期もほぼ同じなので取り替えもスムーズにできます✨ 新しい予備はクローゼットの引き出しに入れていて 急な出張などに対応します👍 セリアの靴下整理カップは 必要なだけ連結でき 布の仕切りのように潰れないので 主人も入れやすく 出しやすいようです😊 (カジュアルソックスは別の場所) 3個100円でした
love1017
love1017
3LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
セリアの整理収納仕切りケース 靴下用 9cm×32cm×高18cm しっかりした素材で、折り返して高さを調節できるのも👍 フットカバー✖️4 スニーカーソックス✖️10 厚手のスニーカーソックス✖️4 就寝用ソックス✖️2 頑張ればもう少し入りそう…
セリアの整理収納仕切りケース 靴下用 9cm×32cm×高18cm しっかりした素材で、折り返して高さを調節できるのも👍 フットカバー✖️4 スニーカーソックス✖️10 厚手のスニーカーソックス✖️4 就寝用ソックス✖️2 頑張ればもう少し入りそう…
biroballonne
biroballonne
家族
minaraiさんの実例写真
よく見る引き出しアレンジを まねっこしてみました(˘ω˘) ダイソーの仕切り板は1個2枚入! この写真で使用しているのは 全部で4個(8枚)使ってます♪ 我が家のタンスの引き出しは 高さ10cm以上用がピッタリ! ちなみに14cm以上用もありますが こちらは1個1枚入でした(^ω^)
よく見る引き出しアレンジを まねっこしてみました(˘ω˘) ダイソーの仕切り板は1個2枚入! この写真で使用しているのは 全部で4個(8枚)使ってます♪ 我が家のタンスの引き出しは 高さ10cm以上用がピッタリ! ちなみに14cm以上用もありますが こちらは1個1枚入でした(^ω^)
minarai
minarai
3LDK | 家族
kyanさんの実例写真
靴下とマスクなどはこの収納に。
靴下とマスクなどはこの収納に。
kyan
kyan
1K | 一人暮らし
sugomoliさんの実例写真
靴下が好きで、丁寧に収納したくて引出内を整頓しました
靴下が好きで、丁寧に収納したくて引出内を整頓しました
sugomoli
sugomoli
家族
natsumiminamotoさんの実例写真
ダイソーの仕切りケースを3つ買って、アームカバーボックスに。
ダイソーの仕切りケースを3つ買って、アームカバーボックスに。
natsumiminamoto
natsumiminamoto
nonさんの実例写真
靴下の収納を見直し。 収納ケースは変えていませんが、中の仕切りに適当な空き箱を使ってたので仕切りをきちんと作り直しました。 まあ、その仕切りも使わなくなった収納ボックスをカットしただけですが(^^; 一度全部出してみると、これはいらないな~っていうのが出てきて断捨離出来ますね(*^^*) 何気に収納場所が定まらず困っていた毛玉取り機もここに入れました。 このケースは3coinsの物で、クローゼットに入れている引き出しと偶然にも横幅がぴったりでスッキリ見えるしお気に入りです(*^^*) https://roomclip.jp/photo/Fvid
靴下の収納を見直し。 収納ケースは変えていませんが、中の仕切りに適当な空き箱を使ってたので仕切りをきちんと作り直しました。 まあ、その仕切りも使わなくなった収納ボックスをカットしただけですが(^^; 一度全部出してみると、これはいらないな~っていうのが出てきて断捨離出来ますね(*^^*) 何気に収納場所が定まらず困っていた毛玉取り機もここに入れました。 このケースは3coinsの物で、クローゼットに入れている引き出しと偶然にも横幅がぴったりでスッキリ見えるしお気に入りです(*^^*) https://roomclip.jp/photo/Fvid
non
non
1LDK | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
☺︎クローゼット・ルール☺︎ こんにちは☼⋄∘∗ 旦那くんのクローゼット 肌着や服飾小物引き出し📷🌿 無意識だと同じモノばかり 使ったり(ハンカチ) 穿いたり(🧦 🩲) 着たり(👕👔)する旦那くん いっぱいあるのに 着たきり雀みたいに思われちゃう💦 まんべんなく ローテーションしたいので ルールを作りました ✐手前から使う・穿く・着る! そして 私は、洗濯後に奥からしまう✌︎ このルールにしてから 引き出しの中が荒らされるコトもなくなりました ↳前は私が奥に入れたモノをほじくり返してでも使ってたからグチャグチャに😫 幼稚園児並みのルールやけど ルールを作ると守ってくれる 素直な旦那くんで良かった(。・m・)
☺︎クローゼット・ルール☺︎ こんにちは☼⋄∘∗ 旦那くんのクローゼット 肌着や服飾小物引き出し📷🌿 無意識だと同じモノばかり 使ったり(ハンカチ) 穿いたり(🧦 🩲) 着たり(👕👔)する旦那くん いっぱいあるのに 着たきり雀みたいに思われちゃう💦 まんべんなく ローテーションしたいので ルールを作りました ✐手前から使う・穿く・着る! そして 私は、洗濯後に奥からしまう✌︎ このルールにしてから 引き出しの中が荒らされるコトもなくなりました ↳前は私が奥に入れたモノをほじくり返してでも使ってたからグチャグチャに😫 幼稚園児並みのルールやけど ルールを作ると守ってくれる 素直な旦那くんで良かった(。・m・)
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yr.mamaさんの実例写真
靴下の整理をしました。 履く回数の減った靴下はさようならして ここに入る分だけにしようと思います。 引き出しはFitsユニットを使っています
靴下の整理をしました。 履く回数の減った靴下はさようならして ここに入る分だけにしようと思います。 引き出しはFitsユニットを使っています
yr.mama
yr.mama
4LDK | 家族
aさんの実例写真
子供部屋クローゼットの パンツ 靴下収納です。 ニトリの衣装ケースに セリアで買った小分け収納ケースを入れてます!
子供部屋クローゼットの パンツ 靴下収納です。 ニトリの衣装ケースに セリアで買った小分け収納ケースを入れてます!
a
a
4LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
靴下、下着、ハンカチの収納は吊って収納しています。 写真に写っている面は靴下とハンカチ。 裏面は下着が入れられます。 ブラを折り畳まなくてもそのまま入るので(写真に撮れなくてごめんなさい)重宝しているアイテムです。 こういう小さなものは引き出しの中にしまうと迷子になりがち。 それになぜかいつのまにか増えてる…!💦 こうやってポケットになっていると数の管理も楽だし省スペースですっきりです☺️
靴下、下着、ハンカチの収納は吊って収納しています。 写真に写っている面は靴下とハンカチ。 裏面は下着が入れられます。 ブラを折り畳まなくてもそのまま入るので(写真に撮れなくてごめんなさい)重宝しているアイテムです。 こういう小さなものは引き出しの中にしまうと迷子になりがち。 それになぜかいつのまにか増えてる…!💦 こうやってポケットになっていると数の管理も楽だし省スペースですっきりです☺️
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
中3の娘のクローゼット。 娘は大の片付けベタ。 小さい頃から一緒に片付け・収納をしてきましたが、散らかっていても気にならないタイプだからか一向に上達せず😣 でも、できるようになってもらいたいので、洗濯物をしまうのは本人にやらせています。 すぐに乱れるので、定期的に私が整理し直し 「次からこの通りにしまうんだよ」 と言いますが、あっという間にグチャグチャに😭 特に靴下が難関で。 クローゼットにある桐タンスに収納していましたが、毎朝 「(履きたい)靴下が無い無い〜」 と慌てふためき、同じような色合いの靴下を色々出し、出しっぱなしのまま出掛けてしまうので、収納を見直すことに。 ダイソーのプラスチックケースに  学校用  私服用  ハイソックス  モコモコのあったか靴下  レギンス  タイツ の6種類に分け、投げ込み収納に変更! ケースもラベル付きで両サイドがメッシュで通気性のよいものをチョイスしました。 左のコットンロープバスケットにはベルトを収納しています。 この収納に変更して半月経ちました。 今のところ、キチンと収納できており、朝の靴下選びもスムーズのようです😊
中3の娘のクローゼット。 娘は大の片付けベタ。 小さい頃から一緒に片付け・収納をしてきましたが、散らかっていても気にならないタイプだからか一向に上達せず😣 でも、できるようになってもらいたいので、洗濯物をしまうのは本人にやらせています。 すぐに乱れるので、定期的に私が整理し直し 「次からこの通りにしまうんだよ」 と言いますが、あっという間にグチャグチャに😭 特に靴下が難関で。 クローゼットにある桐タンスに収納していましたが、毎朝 「(履きたい)靴下が無い無い〜」 と慌てふためき、同じような色合いの靴下を色々出し、出しっぱなしのまま出掛けてしまうので、収納を見直すことに。 ダイソーのプラスチックケースに  学校用  私服用  ハイソックス  モコモコのあったか靴下  レギンス  タイツ の6種類に分け、投げ込み収納に変更! ケースもラベル付きで両サイドがメッシュで通気性のよいものをチョイスしました。 左のコットンロープバスケットにはベルトを収納しています。 この収納に変更して半月経ちました。 今のところ、キチンと収納できており、朝の靴下選びもスムーズのようです😊
gooska
gooska
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
タンスの引き出しの中です。 右の引き出しは靴下で、セリアの仕切り付きケースで分けています。 エレクトーンの足鍵盤を弾いているとと、すぐ穴が空くので、同じ靴下しか買いません。 奥がタイツ 左からハイソックス、アンクルフットカバー、スニーカーソックス、フットカバー。 左の引き出しはヒートテックとハンカチ 1番数が多い八分袖以外には、輪ゴムにテプラでラベリングしたのを付けて識別しています。 嵩張る・重くなる・掃除しにくくなるケースは使いたくないので、畳み方を工夫して物を減らしています。 ヒートテックの畳み方↓ https://instagram.com/p/BepnDSwnbh9/
タンスの引き出しの中です。 右の引き出しは靴下で、セリアの仕切り付きケースで分けています。 エレクトーンの足鍵盤を弾いているとと、すぐ穴が空くので、同じ靴下しか買いません。 奥がタイツ 左からハイソックス、アンクルフットカバー、スニーカーソックス、フットカバー。 左の引き出しはヒートテックとハンカチ 1番数が多い八分袖以外には、輪ゴムにテプラでラベリングしたのを付けて識別しています。 嵩張る・重くなる・掃除しにくくなるケースは使いたくないので、畳み方を工夫して物を減らしています。 ヒートテックの畳み方↓ https://instagram.com/p/BepnDSwnbh9/
sumiko
sumiko
4LDK
mikakoteさんの実例写真
キャンドゥの不織布仕切りケース買いました。 Mサイズはブラトップの収納にぴったり♥️ Sサイズは子供の靴下の収納に使いました。
キャンドゥの不織布仕切りケース買いました。 Mサイズはブラトップの収納にぴったり♥️ Sサイズは子供の靴下の収納に使いました。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
今までは仕切り付きケースやら仕切り板を使ってましたが、サイズが中途半端だったり、ズレたりと、嫌になって結局ケースも仕切りも外して、ぐちゃぐちゃに放り込んで、履く時にどれにしようかな~と時間がかかってました。 遅ればせながら、こちらの商品を最近知って、買ってみたら、これ最高でした☆フィッツケースにも無印のケースにもフィットして良いです。 何より、収納ベタな私には最高です☆ ソックス、パンツ、タンクトップやエアリズム、一番薄い布地のヒートテック、全部こちらに収納しました♪厚手のヒートテックも収納できるLLサイズ、メーカーさんに作って欲しいな☆
今までは仕切り付きケースやら仕切り板を使ってましたが、サイズが中途半端だったり、ズレたりと、嫌になって結局ケースも仕切りも外して、ぐちゃぐちゃに放り込んで、履く時にどれにしようかな~と時間がかかってました。 遅ればせながら、こちらの商品を最近知って、買ってみたら、これ最高でした☆フィッツケースにも無印のケースにもフィットして良いです。 何より、収納ベタな私には最高です☆ ソックス、パンツ、タンクトップやエアリズム、一番薄い布地のヒートテック、全部こちらに収納しました♪厚手のヒートテックも収納できるLLサイズ、メーカーさんに作って欲しいな☆
michi
michi
tuuliさんの実例写真
小さくてたたみにくい&他の衣類に紛れやすい ショートソックス・フットカバーは、専用のハンガーを使って収納。 すっきりキレイで見つけやすくなります。
小さくてたたみにくい&他の衣類に紛れやすい ショートソックス・フットカバーは、専用のハンガーを使って収納。 すっきりキレイで見つけやすくなります。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
靴下のスタメンはウォールポケットへ。 予備は無印のコットンバッグに入れて吊るしています。 お隣の掃除用品スペースと、ダイソーの星柄のストールで空間分けしてます☆
靴下のスタメンはウォールポケットへ。 予備は無印のコットンバッグに入れて吊るしています。 お隣の掃除用品スペースと、ダイソーの星柄のストールで空間分けしてます☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
もっと見る

クローゼット 靴下収納の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クローゼット 靴下収納

133枚の部屋写真から46枚をセレクト
mii_home_39さんの実例写真
靴下収納整いました!
靴下収納整いました!
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
manさんの実例写真
旦那さんの靴下の収納 以前は左右をくるっと丸めてポイっと入れてたけど、探すのが面倒みたいで ほとんど上からとっていつも同じのばっかり履いてました(ㆆ_ㆆ) 今は4つ折りにして縦収納☆ 迷わずに選べるし、とった時に倒れにくいのでケースの中が荒れることもなくなって旦那さんからも好評(*´罒`*) スニーカーソックスは色がわかるようにクルっとしてるけど ほとんど長さが一緒のビジネス用はこの収納がとっても楽で綺麗でよかったです\(*ˊᗜˋ*)/♡ ゴムも伸びないし私でもこれは続けられてます( ¯∀¯ ) 自分のところはできてないけどΣ(ಠдಠlll)
旦那さんの靴下の収納 以前は左右をくるっと丸めてポイっと入れてたけど、探すのが面倒みたいで ほとんど上からとっていつも同じのばっかり履いてました(ㆆ_ㆆ) 今は4つ折りにして縦収納☆ 迷わずに選べるし、とった時に倒れにくいのでケースの中が荒れることもなくなって旦那さんからも好評(*´罒`*) スニーカーソックスは色がわかるようにクルっとしてるけど ほとんど長さが一緒のビジネス用はこの収納がとっても楽で綺麗でよかったです\(*ˊᗜˋ*)/♡ ゴムも伸びないし私でもこれは続けられてます( ¯∀¯ ) 自分のところはできてないけどΣ(ಠдಠlll)
man
man
3LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
靴下はとにかく吊るす。 透明なポケットだから、目当てのものがすぐに見つかります。 子供も、自分で管理できるようになりました。 毎朝ブログ更新してます [靴下収納] https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12421270683.html
靴下はとにかく吊るす。 透明なポケットだから、目当てのものがすぐに見つかります。 子供も、自分で管理できるようになりました。 毎朝ブログ更新してます [靴下収納] https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12421270683.html
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
ニトリの押入れ衣装ケースSにダイソーの引き出し整理バスケットスリムがちょうど7つ入ります。 そこに靴下タイツストッキングを収納。
ニトリの押入れ衣装ケースSにダイソーの引き出し整理バスケットスリムがちょうど7つ入ります。 そこに靴下タイツストッキングを収納。
Mika
Mika
2LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
靴下の引き出しを大掃除!と言うか断捨離して収納見直し。とにかく酷い状態だったこの引き出し、誰も見ないし、見て見ぬふりをしてましたが、綺麗にしたら誰かに見せたくなった(笑) タオル類もそうですが、畳んで輪を上にして仕舞うと、何となくスッキリ綺麗に見えます(自己満) 仕切りは3コインズのだったかな。
靴下の引き出しを大掃除!と言うか断捨離して収納見直し。とにかく酷い状態だったこの引き出し、誰も見ないし、見て見ぬふりをしてましたが、綺麗にしたら誰かに見せたくなった(笑) タオル類もそうですが、畳んで輪を上にして仕舞うと、何となくスッキリ綺麗に見えます(自己満) 仕切りは3コインズのだったかな。
shioko
shioko
2LDK | 家族
58star3さんの実例写真
靴下の収納法を立てる収納に変えた(*´◒`*) 買った時、毎回型紙捨ててたので100均のクリア下敷きで代用。。。 これで少しストレス減ると良いナ。
靴下の収納法を立てる収納に変えた(*´◒`*) 買った時、毎回型紙捨ててたので100均のクリア下敷きで代用。。。 これで少しストレス減ると良いナ。
58star3
58star3
1R
maki.nero.1818さんの実例写真
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします(o^^o) セリアのケースで靴下を収納。 ずぼらな私は楽になりました(๑・̑◡・̑๑) 余計な靴下を買わなくなりました★ きっちり収納しているので、ずれることもないですヾ(๑╹◡╹)ノ" よく使うものは正面に。あとはサイドに。 入れ替えも簡単。 このケース。色々な所で活躍してます❤︎
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします(o^^o) セリアのケースで靴下を収納。 ずぼらな私は楽になりました(๑・̑◡・̑๑) 余計な靴下を買わなくなりました★ きっちり収納しているので、ずれることもないですヾ(๑╹◡╹)ノ" よく使うものは正面に。あとはサイドに。 入れ替えも簡単。 このケース。色々な所で活躍してます❤︎
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
下着、靴下収納 以前はたくさんの下着や靴下を 広い引き出しに入れていましたが、 管理がしにくいので この引き出しに入るだけにしました 毎日洗濯するので この数で十分です😅 下着は左から入れて 右から出すのローテーション🔃 傷む時期もほぼ同じなので取り替えもスムーズにできます✨ 新しい予備はクローゼットの引き出しに入れていて 急な出張などに対応します👍 セリアの靴下整理カップは 必要なだけ連結でき 布の仕切りのように潰れないので 主人も入れやすく 出しやすいようです😊 (カジュアルソックスは別の場所) 3個100円でした
下着、靴下収納 以前はたくさんの下着や靴下を 広い引き出しに入れていましたが、 管理がしにくいので この引き出しに入るだけにしました 毎日洗濯するので この数で十分です😅 下着は左から入れて 右から出すのローテーション🔃 傷む時期もほぼ同じなので取り替えもスムーズにできます✨ 新しい予備はクローゼットの引き出しに入れていて 急な出張などに対応します👍 セリアの靴下整理カップは 必要なだけ連結でき 布の仕切りのように潰れないので 主人も入れやすく 出しやすいようです😊 (カジュアルソックスは別の場所) 3個100円でした
love1017
love1017
3LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
セリアの整理収納仕切りケース 靴下用 9cm×32cm×高18cm しっかりした素材で、折り返して高さを調節できるのも👍 フットカバー✖️4 スニーカーソックス✖️10 厚手のスニーカーソックス✖️4 就寝用ソックス✖️2 頑張ればもう少し入りそう…
セリアの整理収納仕切りケース 靴下用 9cm×32cm×高18cm しっかりした素材で、折り返して高さを調節できるのも👍 フットカバー✖️4 スニーカーソックス✖️10 厚手のスニーカーソックス✖️4 就寝用ソックス✖️2 頑張ればもう少し入りそう…
biroballonne
biroballonne
家族
minaraiさんの実例写真
よく見る引き出しアレンジを まねっこしてみました(˘ω˘) ダイソーの仕切り板は1個2枚入! この写真で使用しているのは 全部で4個(8枚)使ってます♪ 我が家のタンスの引き出しは 高さ10cm以上用がピッタリ! ちなみに14cm以上用もありますが こちらは1個1枚入でした(^ω^)
よく見る引き出しアレンジを まねっこしてみました(˘ω˘) ダイソーの仕切り板は1個2枚入! この写真で使用しているのは 全部で4個(8枚)使ってます♪ 我が家のタンスの引き出しは 高さ10cm以上用がピッタリ! ちなみに14cm以上用もありますが こちらは1個1枚入でした(^ω^)
minarai
minarai
3LDK | 家族
kyanさんの実例写真
靴下とマスクなどはこの収納に。
靴下とマスクなどはこの収納に。
kyan
kyan
1K | 一人暮らし
sugomoliさんの実例写真
靴下が好きで、丁寧に収納したくて引出内を整頓しました
靴下が好きで、丁寧に収納したくて引出内を整頓しました
sugomoli
sugomoli
家族
natsumiminamotoさんの実例写真
¥18,990
ダイソーの仕切りケースを3つ買って、アームカバーボックスに。
ダイソーの仕切りケースを3つ買って、アームカバーボックスに。
natsumiminamoto
natsumiminamoto
nonさんの実例写真
靴下の収納を見直し。 収納ケースは変えていませんが、中の仕切りに適当な空き箱を使ってたので仕切りをきちんと作り直しました。 まあ、その仕切りも使わなくなった収納ボックスをカットしただけですが(^^; 一度全部出してみると、これはいらないな~っていうのが出てきて断捨離出来ますね(*^^*) 何気に収納場所が定まらず困っていた毛玉取り機もここに入れました。 このケースは3coinsの物で、クローゼットに入れている引き出しと偶然にも横幅がぴったりでスッキリ見えるしお気に入りです(*^^*) https://roomclip.jp/photo/Fvid
靴下の収納を見直し。 収納ケースは変えていませんが、中の仕切りに適当な空き箱を使ってたので仕切りをきちんと作り直しました。 まあ、その仕切りも使わなくなった収納ボックスをカットしただけですが(^^; 一度全部出してみると、これはいらないな~っていうのが出てきて断捨離出来ますね(*^^*) 何気に収納場所が定まらず困っていた毛玉取り機もここに入れました。 このケースは3coinsの物で、クローゼットに入れている引き出しと偶然にも横幅がぴったりでスッキリ見えるしお気に入りです(*^^*) https://roomclip.jp/photo/Fvid
non
non
1LDK | 一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
☺︎クローゼット・ルール☺︎ こんにちは☼⋄∘∗ 旦那くんのクローゼット 肌着や服飾小物引き出し📷🌿 無意識だと同じモノばかり 使ったり(ハンカチ) 穿いたり(🧦 🩲) 着たり(👕👔)する旦那くん いっぱいあるのに 着たきり雀みたいに思われちゃう💦 まんべんなく ローテーションしたいので ルールを作りました ✐手前から使う・穿く・着る! そして 私は、洗濯後に奥からしまう✌︎ このルールにしてから 引き出しの中が荒らされるコトもなくなりました ↳前は私が奥に入れたモノをほじくり返してでも使ってたからグチャグチャに😫 幼稚園児並みのルールやけど ルールを作ると守ってくれる 素直な旦那くんで良かった(。・m・)
☺︎クローゼット・ルール☺︎ こんにちは☼⋄∘∗ 旦那くんのクローゼット 肌着や服飾小物引き出し📷🌿 無意識だと同じモノばかり 使ったり(ハンカチ) 穿いたり(🧦 🩲) 着たり(👕👔)する旦那くん いっぱいあるのに 着たきり雀みたいに思われちゃう💦 まんべんなく ローテーションしたいので ルールを作りました ✐手前から使う・穿く・着る! そして 私は、洗濯後に奥からしまう✌︎ このルールにしてから 引き出しの中が荒らされるコトもなくなりました ↳前は私が奥に入れたモノをほじくり返してでも使ってたからグチャグチャに😫 幼稚園児並みのルールやけど ルールを作ると守ってくれる 素直な旦那くんで良かった(。・m・)
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yr.mamaさんの実例写真
靴下の整理をしました。 履く回数の減った靴下はさようならして ここに入る分だけにしようと思います。 引き出しはFitsユニットを使っています
靴下の整理をしました。 履く回数の減った靴下はさようならして ここに入る分だけにしようと思います。 引き出しはFitsユニットを使っています
yr.mama
yr.mama
4LDK | 家族
aさんの実例写真
子供部屋クローゼットの パンツ 靴下収納です。 ニトリの衣装ケースに セリアで買った小分け収納ケースを入れてます!
子供部屋クローゼットの パンツ 靴下収納です。 ニトリの衣装ケースに セリアで買った小分け収納ケースを入れてます!
a
a
4LDK | 家族
MAYUさんの実例写真
靴下、下着、ハンカチの収納は吊って収納しています。 写真に写っている面は靴下とハンカチ。 裏面は下着が入れられます。 ブラを折り畳まなくてもそのまま入るので(写真に撮れなくてごめんなさい)重宝しているアイテムです。 こういう小さなものは引き出しの中にしまうと迷子になりがち。 それになぜかいつのまにか増えてる…!💦 こうやってポケットになっていると数の管理も楽だし省スペースですっきりです☺️
靴下、下着、ハンカチの収納は吊って収納しています。 写真に写っている面は靴下とハンカチ。 裏面は下着が入れられます。 ブラを折り畳まなくてもそのまま入るので(写真に撮れなくてごめんなさい)重宝しているアイテムです。 こういう小さなものは引き出しの中にしまうと迷子になりがち。 それになぜかいつのまにか増えてる…!💦 こうやってポケットになっていると数の管理も楽だし省スペースですっきりです☺️
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
中3の娘のクローゼット。 娘は大の片付けベタ。 小さい頃から一緒に片付け・収納をしてきましたが、散らかっていても気にならないタイプだからか一向に上達せず😣 でも、できるようになってもらいたいので、洗濯物をしまうのは本人にやらせています。 すぐに乱れるので、定期的に私が整理し直し 「次からこの通りにしまうんだよ」 と言いますが、あっという間にグチャグチャに😭 特に靴下が難関で。 クローゼットにある桐タンスに収納していましたが、毎朝 「(履きたい)靴下が無い無い〜」 と慌てふためき、同じような色合いの靴下を色々出し、出しっぱなしのまま出掛けてしまうので、収納を見直すことに。 ダイソーのプラスチックケースに  学校用  私服用  ハイソックス  モコモコのあったか靴下  レギンス  タイツ の6種類に分け、投げ込み収納に変更! ケースもラベル付きで両サイドがメッシュで通気性のよいものをチョイスしました。 左のコットンロープバスケットにはベルトを収納しています。 この収納に変更して半月経ちました。 今のところ、キチンと収納できており、朝の靴下選びもスムーズのようです😊
中3の娘のクローゼット。 娘は大の片付けベタ。 小さい頃から一緒に片付け・収納をしてきましたが、散らかっていても気にならないタイプだからか一向に上達せず😣 でも、できるようになってもらいたいので、洗濯物をしまうのは本人にやらせています。 すぐに乱れるので、定期的に私が整理し直し 「次からこの通りにしまうんだよ」 と言いますが、あっという間にグチャグチャに😭 特に靴下が難関で。 クローゼットにある桐タンスに収納していましたが、毎朝 「(履きたい)靴下が無い無い〜」 と慌てふためき、同じような色合いの靴下を色々出し、出しっぱなしのまま出掛けてしまうので、収納を見直すことに。 ダイソーのプラスチックケースに  学校用  私服用  ハイソックス  モコモコのあったか靴下  レギンス  タイツ の6種類に分け、投げ込み収納に変更! ケースもラベル付きで両サイドがメッシュで通気性のよいものをチョイスしました。 左のコットンロープバスケットにはベルトを収納しています。 この収納に変更して半月経ちました。 今のところ、キチンと収納できており、朝の靴下選びもスムーズのようです😊
gooska
gooska
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
タンスの引き出しの中です。 右の引き出しは靴下で、セリアの仕切り付きケースで分けています。 エレクトーンの足鍵盤を弾いているとと、すぐ穴が空くので、同じ靴下しか買いません。 奥がタイツ 左からハイソックス、アンクルフットカバー、スニーカーソックス、フットカバー。 左の引き出しはヒートテックとハンカチ 1番数が多い八分袖以外には、輪ゴムにテプラでラベリングしたのを付けて識別しています。 嵩張る・重くなる・掃除しにくくなるケースは使いたくないので、畳み方を工夫して物を減らしています。 ヒートテックの畳み方↓ https://instagram.com/p/BepnDSwnbh9/
タンスの引き出しの中です。 右の引き出しは靴下で、セリアの仕切り付きケースで分けています。 エレクトーンの足鍵盤を弾いているとと、すぐ穴が空くので、同じ靴下しか買いません。 奥がタイツ 左からハイソックス、アンクルフットカバー、スニーカーソックス、フットカバー。 左の引き出しはヒートテックとハンカチ 1番数が多い八分袖以外には、輪ゴムにテプラでラベリングしたのを付けて識別しています。 嵩張る・重くなる・掃除しにくくなるケースは使いたくないので、畳み方を工夫して物を減らしています。 ヒートテックの畳み方↓ https://instagram.com/p/BepnDSwnbh9/
sumiko
sumiko
4LDK
mikakoteさんの実例写真
キャンドゥの不織布仕切りケース買いました。 Mサイズはブラトップの収納にぴったり♥️ Sサイズは子供の靴下の収納に使いました。
キャンドゥの不織布仕切りケース買いました。 Mサイズはブラトップの収納にぴったり♥️ Sサイズは子供の靴下の収納に使いました。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
今までは仕切り付きケースやら仕切り板を使ってましたが、サイズが中途半端だったり、ズレたりと、嫌になって結局ケースも仕切りも外して、ぐちゃぐちゃに放り込んで、履く時にどれにしようかな~と時間がかかってました。 遅ればせながら、こちらの商品を最近知って、買ってみたら、これ最高でした☆フィッツケースにも無印のケースにもフィットして良いです。 何より、収納ベタな私には最高です☆ ソックス、パンツ、タンクトップやエアリズム、一番薄い布地のヒートテック、全部こちらに収納しました♪厚手のヒートテックも収納できるLLサイズ、メーカーさんに作って欲しいな☆
今までは仕切り付きケースやら仕切り板を使ってましたが、サイズが中途半端だったり、ズレたりと、嫌になって結局ケースも仕切りも外して、ぐちゃぐちゃに放り込んで、履く時にどれにしようかな~と時間がかかってました。 遅ればせながら、こちらの商品を最近知って、買ってみたら、これ最高でした☆フィッツケースにも無印のケースにもフィットして良いです。 何より、収納ベタな私には最高です☆ ソックス、パンツ、タンクトップやエアリズム、一番薄い布地のヒートテック、全部こちらに収納しました♪厚手のヒートテックも収納できるLLサイズ、メーカーさんに作って欲しいな☆
michi
michi
tuuliさんの実例写真
小さくてたたみにくい&他の衣類に紛れやすい ショートソックス・フットカバーは、専用のハンガーを使って収納。 すっきりキレイで見つけやすくなります。
小さくてたたみにくい&他の衣類に紛れやすい ショートソックス・フットカバーは、専用のハンガーを使って収納。 すっきりキレイで見つけやすくなります。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
靴下のスタメンはウォールポケットへ。 予備は無印のコットンバッグに入れて吊るしています。 お隣の掃除用品スペースと、ダイソーの星柄のストールで空間分けしてます☆
靴下のスタメンはウォールポケットへ。 予備は無印のコットンバッグに入れて吊るしています。 お隣の掃除用品スペースと、ダイソーの星柄のストールで空間分けしてます☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
もっと見る

クローゼット 靴下収納の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ