無印良品 クローゼット

6,257枚の部屋写真から46枚をセレクト
oiseauxさんの実例写真
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
wabfmatsuriさんの実例写真
クローゼット♩ 無印のクローゼットケースで揃えました♩ 引き出しは腰高の物が取りやすい、ということで、季節に合わせて上下入れ替えて、使いやすいようにしてます〜! 見出しシールも無印で(^^) 机周りも少しずつ改良中♩ 何年か前のbefore画像も載せておきます!やっぱりケースが全部揃っているとスッキリしていい感じ♩服もたくさん入れられるようになりました。
クローゼット♩ 無印のクローゼットケースで揃えました♩ 引き出しは腰高の物が取りやすい、ということで、季節に合わせて上下入れ替えて、使いやすいようにしてます〜! 見出しシールも無印で(^^) 机周りも少しずつ改良中♩ 何年か前のbefore画像も載せておきます!やっぱりケースが全部揃っているとスッキリしていい感じ♩服もたくさん入れられるようになりました。
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
masa_0204さんの実例写真
masa_0204
masa_0204
1DK | 一人暮らし
ayatan1206さんの実例写真
無印良品週間なので 衣装ケースの上にちょい置き用の やわポリを買ってきました。 最近ハンガーも滑らないものに統一したので省スペースですっきりしました。 (スリーコインズで10本300円)
無印良品週間なので 衣装ケースの上にちょい置き用の やわポリを買ってきました。 最近ハンガーも滑らないものに統一したので省スペースですっきりしました。 (スリーコインズで10本300円)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️クローゼット整理▫️◽️ ・ 私部屋にある ウォークイン クローゼット ・ 夫婦の服を 掛けてます ・ 今まで 白いハンガーを買って 揃えて来ましたが ・ ズボンハンガーの 木製の物を セリアで見つけ 変えていたので ・ ハンガーも 変えたくなり ・ 無印の 節あり木製ハンガーが 可愛かったので 購入しました ・ とっぺん先が まっすぐな形が 可愛い ・ とは言え まだまだ足らず ・ ぼちぼち 買い足して 行こうと 思います ・ それから 全体的に整理と 大掃除 ・ タンスの裏側も 掃除しました ・ 誇りだらけでも 害虫出てこなくて 良かった 笑 ・ それから 白いハンガーは ・ 他の部屋や 洗濯物干しとも お揃いなので ・ そちらで 引き続き 使って行こうと 思います
◽️▫️クローゼット整理▫️◽️ ・ 私部屋にある ウォークイン クローゼット ・ 夫婦の服を 掛けてます ・ 今まで 白いハンガーを買って 揃えて来ましたが ・ ズボンハンガーの 木製の物を セリアで見つけ 変えていたので ・ ハンガーも 変えたくなり ・ 無印の 節あり木製ハンガーが 可愛かったので 購入しました ・ とっぺん先が まっすぐな形が 可愛い ・ とは言え まだまだ足らず ・ ぼちぼち 買い足して 行こうと 思います ・ それから 全体的に整理と 大掃除 ・ タンスの裏側も 掃除しました ・ 誇りだらけでも 害虫出てこなくて 良かった 笑 ・ それから 白いハンガーは ・ 他の部屋や 洗濯物干しとも お揃いなので ・ そちらで 引き続き 使って行こうと 思います
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
寝室のクローゼット収納。狭いですが、一応ウォークインクローゼットです。無印良品の衣装ケース、棚の上はカバコを使っています。カバコはクローゼット上の収納にサイズがぴったりです。ケースの洋服の透ける感じは無印良品の衣装ケースがいいように感じます(微妙な違いですが) 洋服は着るものだけに厳選して、ときどき断捨離しています。
寝室のクローゼット収納。狭いですが、一応ウォークインクローゼットです。無印良品の衣装ケース、棚の上はカバコを使っています。カバコはクローゼット上の収納にサイズがぴったりです。ケースの洋服の透ける感じは無印良品の衣装ケースがいいように感じます(微妙な違いですが) 洋服は着るものだけに厳選して、ときどき断捨離しています。
sakura
sakura
家族
aya_blueさんの実例写真
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
mi3.jpさんの実例写真
✧︎ 【 無印良品週間で購入したもの 】 実は我が家、無印良品週間は今まで あまり意識した事がありませんでした🤣 今回メインで購入したのは 脚付きマットレス!🛌 5月にベビが生まれるので、ベッド大きくしたくて、 ずっとベッド購入のタイミングを見計らってきました🥺 配送は来月下旬にしたのでまだ先ですが、 ベッド以外にも色々購入したので投稿します🌿 2Fはリビングダイニング、キッチン、 お風呂、トイレがある生活にメインに使う空間。 キッチンの隣に唯一扉の付いたクローゼットが あり、元々可動棚が付いています〇 奥行が割とあり、使いづらい収納で、 今までセリアの浅いBOXを並べて適当に 収納していたのですが、さすがに気になるほど ぐちゃぐちゃになってきたので、 無印良品週間でたくさん収納BOXを購入しました🥹🙌🏻 横に広いタイプのもので 2つ横に並べたらピッタリ✨ 一気に購入しないで、収納しながら 少しづつ足していきました🫧 棚には引き出し収納で、薬や電池や お掃除道具、タオルなどを収納。 床には重い液体系のストックを収納したくて ファイルBOXにしました🙌🏻 めちゃくちゃスッキリして気持ちがいい~🌿✨ 他にも色々整理したり模様替えをしているので 整ったら更新したいと思います😌 ✧︎
✧︎ 【 無印良品週間で購入したもの 】 実は我が家、無印良品週間は今まで あまり意識した事がありませんでした🤣 今回メインで購入したのは 脚付きマットレス!🛌 5月にベビが生まれるので、ベッド大きくしたくて、 ずっとベッド購入のタイミングを見計らってきました🥺 配送は来月下旬にしたのでまだ先ですが、 ベッド以外にも色々購入したので投稿します🌿 2Fはリビングダイニング、キッチン、 お風呂、トイレがある生活にメインに使う空間。 キッチンの隣に唯一扉の付いたクローゼットが あり、元々可動棚が付いています〇 奥行が割とあり、使いづらい収納で、 今までセリアの浅いBOXを並べて適当に 収納していたのですが、さすがに気になるほど ぐちゃぐちゃになってきたので、 無印良品週間でたくさん収納BOXを購入しました🥹🙌🏻 横に広いタイプのもので 2つ横に並べたらピッタリ✨ 一気に購入しないで、収納しながら 少しづつ足していきました🫧 棚には引き出し収納で、薬や電池や お掃除道具、タオルなどを収納。 床には重い液体系のストックを収納したくて ファイルBOXにしました🙌🏻 めちゃくちゃスッキリして気持ちがいい~🌿✨ 他にも色々整理したり模様替えをしているので 整ったら更新したいと思います😌 ✧︎
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
クローゼットの中。部屋の大きさからしてクローゼットは小さめです(´Д` )
クローゼットの中。部屋の大きさからしてクローゼットは小さめです(´Д` )
Megumi
Megumi
1K | 一人暮らし
Uka.....yさんの実例写真
◆ファミリークローゼット◆ 洗面所→ファミクロ←洋室 という回遊動線で小さなファミクロを作ってもらいました。 お家づくりの時、ここだけは絶対外せなくて お願いしました◡̈♥︎ めんどくさがりな私には2階にファミクロを作ってしまうと 2階に上がった時でいいやーと階段に放置。 2階に上がる寝る時まで放置の可能性が目に浮かんだのです(学生時代、実家でそうでした>_<) 洗面所で干した服はそのままポールにかけ、 乾燥機で乾かした物や子供服は洋室で畳み、 家族全員分をすぐしまえるので とても時短になります! 子どもたちに早くしまいなー!と言うこともないのでストレスレス◡̈♥︎←過去の自分…笑 L字にポールを設置してもらい 今は旦那服、私の服と分けてかけ、 子どもの服は畳んで収納。 子どものセットアップ(ジャージとか)はセットでわかるようにハンガーにかけて収納。 大人のパンツはスラックスハンガーにかけて 2人分収納しています。 衣替えの季節になれば2階のクローゼットの物とトレード! 無印の衣類ケースは一つずつ分かれているものをスタッキングしてるので 変えたいところだけ変えれて 衣替えもとっても楽になりました!
◆ファミリークローゼット◆ 洗面所→ファミクロ←洋室 という回遊動線で小さなファミクロを作ってもらいました。 お家づくりの時、ここだけは絶対外せなくて お願いしました◡̈♥︎ めんどくさがりな私には2階にファミクロを作ってしまうと 2階に上がった時でいいやーと階段に放置。 2階に上がる寝る時まで放置の可能性が目に浮かんだのです(学生時代、実家でそうでした>_<) 洗面所で干した服はそのままポールにかけ、 乾燥機で乾かした物や子供服は洋室で畳み、 家族全員分をすぐしまえるので とても時短になります! 子どもたちに早くしまいなー!と言うこともないのでストレスレス◡̈♥︎←過去の自分…笑 L字にポールを設置してもらい 今は旦那服、私の服と分けてかけ、 子どもの服は畳んで収納。 子どものセットアップ(ジャージとか)はセットでわかるようにハンガーにかけて収納。 大人のパンツはスラックスハンガーにかけて 2人分収納しています。 衣替えの季節になれば2階のクローゼットの物とトレード! 無印の衣類ケースは一つずつ分かれているものをスタッキングしてるので 変えたいところだけ変えれて 衣替えもとっても楽になりました!
Uka.....y
Uka.....y
家族
mstmamaさんの実例写真
ダイニングクローゼットの棚を整理し直しました☆ BOXにまとめていた小物類を無印のポリプロピレン小物収納ボックス3段と6段に仕分けました。 家族が誰でもすぐ分かるようにラベリングしてすぐ取り出せるようになりました^_^
ダイニングクローゼットの棚を整理し直しました☆ BOXにまとめていた小物類を無印のポリプロピレン小物収納ボックス3段と6段に仕分けました。 家族が誰でもすぐ分かるようにラベリングしてすぐ取り出せるようになりました^_^
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
mippiさんの実例写真
今年の夏、クローゼット内の見直した時に撮ったのですが、まだ投稿していませんでした😅 トピックに「クローゼット収納」があったので、この機会に投稿を…♪ 衣類・本・DVD・アルバム・取扱い説明書・思い出の品などなど👚📕📀 ここのクローゼットは私の物だけでなく、主人の物や夫婦共有の物も収納しています。 これ以上断捨離出来る物はないはず! と思っていても、定期的に見直すとまた不要な物が出てくる…😅
今年の夏、クローゼット内の見直した時に撮ったのですが、まだ投稿していませんでした😅 トピックに「クローゼット収納」があったので、この機会に投稿を…♪ 衣類・本・DVD・アルバム・取扱い説明書・思い出の品などなど👚📕📀 ここのクローゼットは私の物だけでなく、主人の物や夫婦共有の物も収納しています。 これ以上断捨離出来る物はないはず! と思っていても、定期的に見直すとまた不要な物が出てくる…😅
mippi
mippi
家族
CHIBIHAHAさんの実例写真
旦那さんと私のクローゼット。 手前が旦那さん。奥は私。 無印良品で統一☺︎ 以前はスペースいっぱいに衣装ケースを並べていましたが、収納スペースがあるだけ洋服を無駄に買ってしまったり、着ないままの洋服がたまったり…。 なので収納ケースを少なくし、パンツは外に出して収納する事で似たようなパンツを買わないようにしました。 ぎゅうぎゅうのクローゼットがスッキリ☺︎
旦那さんと私のクローゼット。 手前が旦那さん。奥は私。 無印良品で統一☺︎ 以前はスペースいっぱいに衣装ケースを並べていましたが、収納スペースがあるだけ洋服を無駄に買ってしまったり、着ないままの洋服がたまったり…。 なので収納ケースを少なくし、パンツは外に出して収納する事で似たようなパンツを買わないようにしました。 ぎゅうぎゅうのクローゼットがスッキリ☺︎
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
yokoko45さんの実例写真
なるべくこの状態をキープしたいな。
なるべくこの状態をキープしたいな。
yokoko45
yokoko45
4LDK | 家族
tmmさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥7,990
歳を重ねるごとに欲しいものと必要なものの軸がはっきりしてきて、物が少なく一軍だけのラインナップになりつつある。それが嬉しい! 大きなスーツケースを捨てたので今はスッキリ。 引出し系は全部無印良品。 ジャケットハンガーはニトリ。
歳を重ねるごとに欲しいものと必要なものの軸がはっきりしてきて、物が少なく一軍だけのラインナップになりつつある。それが嬉しい! 大きなスーツケースを捨てたので今はスッキリ。 引出し系は全部無印良品。 ジャケットハンガーはニトリ。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
mino__risuさんの実例写真
クローゼットの見直し。少しだけ減らしたり 配置を見直しました。
クローゼットの見直し。少しだけ減らしたり 配置を見直しました。
mino__risu
mino__risu
1LDK | 一人暮らし
shuconbu.ieさんの実例写真
イベントに参加します。 我が家の衣装ケースは 無印良品の PPクローゼットケース引出式 大(H24cm)と小(H18cm)を愛用。 1段タイプの引き出しなので、 生活スタイルの変化や子供の成長によって 段数を変えたり高さを組み替えたりすることが出来て とっても便利☺️
イベントに参加します。 我が家の衣装ケースは 無印良品の PPクローゼットケース引出式 大(H24cm)と小(H18cm)を愛用。 1段タイプの引き出しなので、 生活スタイルの変化や子供の成長によって 段数を変えたり高さを組み替えたりすることが出来て とっても便利☺️
shuconbu.ie
shuconbu.ie
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
無印良品のポリプロピレン製引き出しとMAWAハンガーを使っています。 上には普段使わないバッグや思い出のランドセルなどを、ダイソーのファスナー付きバッグに収納。 mon・o・tone さんのタグを付けています。
無印良品のポリプロピレン製引き出しとMAWAハンガーを使っています。 上には普段使わないバッグや思い出のランドセルなどを、ダイソーのファスナー付きバッグに収納。 mon・o・tone さんのタグを付けています。
sumiko
sumiko
4LDK
mari129さんの実例写真
クローゼット収納
クローゼット収納
mari129
mari129
2LDK
megurinさんの実例写真
イベント参加投稿です✎೯ 収納が狭いく少ないレオパレスなので クローゼット内に ダイソーの蓋付きボックスを 下着や靴下の衣類収納に使っています! pic③ 大きめの4つのBOXにはブラジャーや 冬用の靴下、ヒートテックなど👕ˎˊ˗ 数年前に流行ったセリアの靴下カップ、 ずっと使っています☺ pic②④ 一番上の小さめのBOXにはショーツと 冷え性なので年中履く靴下🧦ˎˊ˗ シーズン毎に上下入れ替えるだけの ストレスのない収納✧ 
イベント参加投稿です✎೯ 収納が狭いく少ないレオパレスなので クローゼット内に ダイソーの蓋付きボックスを 下着や靴下の衣類収納に使っています! pic③ 大きめの4つのBOXにはブラジャーや 冬用の靴下、ヒートテックなど👕ˎˊ˗ 数年前に流行ったセリアの靴下カップ、 ずっと使っています☺ pic②④ 一番上の小さめのBOXにはショーツと 冷え性なので年中履く靴下🧦ˎˊ˗ シーズン毎に上下入れ替えるだけの ストレスのない収納✧ 
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
shirokinaさんの実例写真
上段はIKEA、中段下段は無印。紙に書いてムダなく組み合わせめっちゃ考えた。
上段はIKEA、中段下段は無印。紙に書いてムダなく組み合わせめっちゃ考えた。
shirokina
shirokina
2LDK
walkeyさんの実例写真
無印良品期間に買ったもの☆ クローゼット内の衣装ケースを無印に統一してスッキリしました! みなさん中が見えないように目隠しつけてて良いなーと思うのですが、中が見えてる事で分かりやすいので一旦はこのまま(#^.^#)
無印良品期間に買ったもの☆ クローゼット内の衣装ケースを無印に統一してスッキリしました! みなさん中が見えないように目隠しつけてて良いなーと思うのですが、中が見えてる事で分かりやすいので一旦はこのまま(#^.^#)
walkey
walkey
3LDK | 家族
maruchiさんの実例写真
無印良品の衣装ケースを購入しました。引っ越した時に買い替えればよかったのに…(^^; 元々使っていたケースは別の部屋のクローゼットへ。 スッキリ、衣替えも必要なくなって楽ちん💕 私の洋服ばっかり…😂
無印良品の衣装ケースを購入しました。引っ越した時に買い替えればよかったのに…(^^; 元々使っていたケースは別の部屋のクローゼットへ。 スッキリ、衣替えも必要なくなって楽ちん💕 私の洋服ばっかり…😂
maruchi
maruchi
家族
sachi_homeさんの実例写真
ハンガーを統一するだけで整い方がだいぶ違います。よく使うバックだけかけて収納してます。
ハンガーを統一するだけで整い方がだいぶ違います。よく使うバックだけかけて収納してます。
sachi_home
sachi_home
家族
もっと見る

無印良品 クローゼットの投稿一覧

1,145枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23432
1
232
1/32ページ

無印良品 クローゼット

6,257枚の部屋写真から46枚をセレクト
oiseauxさんの実例写真
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
wabfmatsuriさんの実例写真
クローゼット♩ 無印のクローゼットケースで揃えました♩ 引き出しは腰高の物が取りやすい、ということで、季節に合わせて上下入れ替えて、使いやすいようにしてます〜! 見出しシールも無印で(^^) 机周りも少しずつ改良中♩ 何年か前のbefore画像も載せておきます!やっぱりケースが全部揃っているとスッキリしていい感じ♩服もたくさん入れられるようになりました。
クローゼット♩ 無印のクローゼットケースで揃えました♩ 引き出しは腰高の物が取りやすい、ということで、季節に合わせて上下入れ替えて、使いやすいようにしてます〜! 見出しシールも無印で(^^) 机周りも少しずつ改良中♩ 何年か前のbefore画像も載せておきます!やっぱりケースが全部揃っているとスッキリしていい感じ♩服もたくさん入れられるようになりました。
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
masa_0204さんの実例写真
masa_0204
masa_0204
1DK | 一人暮らし
ayatan1206さんの実例写真
無印良品週間なので 衣装ケースの上にちょい置き用の やわポリを買ってきました。 最近ハンガーも滑らないものに統一したので省スペースですっきりしました。 (スリーコインズで10本300円)
無印良品週間なので 衣装ケースの上にちょい置き用の やわポリを買ってきました。 最近ハンガーも滑らないものに統一したので省スペースですっきりしました。 (スリーコインズで10本300円)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️クローゼット整理▫️◽️ ・ 私部屋にある ウォークイン クローゼット ・ 夫婦の服を 掛けてます ・ 今まで 白いハンガーを買って 揃えて来ましたが ・ ズボンハンガーの 木製の物を セリアで見つけ 変えていたので ・ ハンガーも 変えたくなり ・ 無印の 節あり木製ハンガーが 可愛かったので 購入しました ・ とっぺん先が まっすぐな形が 可愛い ・ とは言え まだまだ足らず ・ ぼちぼち 買い足して 行こうと 思います ・ それから 全体的に整理と 大掃除 ・ タンスの裏側も 掃除しました ・ 誇りだらけでも 害虫出てこなくて 良かった 笑 ・ それから 白いハンガーは ・ 他の部屋や 洗濯物干しとも お揃いなので ・ そちらで 引き続き 使って行こうと 思います
◽️▫️クローゼット整理▫️◽️ ・ 私部屋にある ウォークイン クローゼット ・ 夫婦の服を 掛けてます ・ 今まで 白いハンガーを買って 揃えて来ましたが ・ ズボンハンガーの 木製の物を セリアで見つけ 変えていたので ・ ハンガーも 変えたくなり ・ 無印の 節あり木製ハンガーが 可愛かったので 購入しました ・ とっぺん先が まっすぐな形が 可愛い ・ とは言え まだまだ足らず ・ ぼちぼち 買い足して 行こうと 思います ・ それから 全体的に整理と 大掃除 ・ タンスの裏側も 掃除しました ・ 誇りだらけでも 害虫出てこなくて 良かった 笑 ・ それから 白いハンガーは ・ 他の部屋や 洗濯物干しとも お揃いなので ・ そちらで 引き続き 使って行こうと 思います
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
寝室のクローゼット収納。狭いですが、一応ウォークインクローゼットです。無印良品の衣装ケース、棚の上はカバコを使っています。カバコはクローゼット上の収納にサイズがぴったりです。ケースの洋服の透ける感じは無印良品の衣装ケースがいいように感じます(微妙な違いですが) 洋服は着るものだけに厳選して、ときどき断捨離しています。
寝室のクローゼット収納。狭いですが、一応ウォークインクローゼットです。無印良品の衣装ケース、棚の上はカバコを使っています。カバコはクローゼット上の収納にサイズがぴったりです。ケースの洋服の透ける感じは無印良品の衣装ケースがいいように感じます(微妙な違いですが) 洋服は着るものだけに厳選して、ときどき断捨離しています。
sakura
sakura
家族
aya_blueさんの実例写真
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
mi3.jpさんの実例写真
✧︎ 【 無印良品週間で購入したもの 】 実は我が家、無印良品週間は今まで あまり意識した事がありませんでした🤣 今回メインで購入したのは 脚付きマットレス!🛌 5月にベビが生まれるので、ベッド大きくしたくて、 ずっとベッド購入のタイミングを見計らってきました🥺 配送は来月下旬にしたのでまだ先ですが、 ベッド以外にも色々購入したので投稿します🌿 2Fはリビングダイニング、キッチン、 お風呂、トイレがある生活にメインに使う空間。 キッチンの隣に唯一扉の付いたクローゼットが あり、元々可動棚が付いています〇 奥行が割とあり、使いづらい収納で、 今までセリアの浅いBOXを並べて適当に 収納していたのですが、さすがに気になるほど ぐちゃぐちゃになってきたので、 無印良品週間でたくさん収納BOXを購入しました🥹🙌🏻 横に広いタイプのもので 2つ横に並べたらピッタリ✨ 一気に購入しないで、収納しながら 少しづつ足していきました🫧 棚には引き出し収納で、薬や電池や お掃除道具、タオルなどを収納。 床には重い液体系のストックを収納したくて ファイルBOXにしました🙌🏻 めちゃくちゃスッキリして気持ちがいい~🌿✨ 他にも色々整理したり模様替えをしているので 整ったら更新したいと思います😌 ✧︎
✧︎ 【 無印良品週間で購入したもの 】 実は我が家、無印良品週間は今まで あまり意識した事がありませんでした🤣 今回メインで購入したのは 脚付きマットレス!🛌 5月にベビが生まれるので、ベッド大きくしたくて、 ずっとベッド購入のタイミングを見計らってきました🥺 配送は来月下旬にしたのでまだ先ですが、 ベッド以外にも色々購入したので投稿します🌿 2Fはリビングダイニング、キッチン、 お風呂、トイレがある生活にメインに使う空間。 キッチンの隣に唯一扉の付いたクローゼットが あり、元々可動棚が付いています〇 奥行が割とあり、使いづらい収納で、 今までセリアの浅いBOXを並べて適当に 収納していたのですが、さすがに気になるほど ぐちゃぐちゃになってきたので、 無印良品週間でたくさん収納BOXを購入しました🥹🙌🏻 横に広いタイプのもので 2つ横に並べたらピッタリ✨ 一気に購入しないで、収納しながら 少しづつ足していきました🫧 棚には引き出し収納で、薬や電池や お掃除道具、タオルなどを収納。 床には重い液体系のストックを収納したくて ファイルBOXにしました🙌🏻 めちゃくちゃスッキリして気持ちがいい~🌿✨ 他にも色々整理したり模様替えをしているので 整ったら更新したいと思います😌 ✧︎
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
クローゼットの中。部屋の大きさからしてクローゼットは小さめです(´Д` )
クローゼットの中。部屋の大きさからしてクローゼットは小さめです(´Д` )
Megumi
Megumi
1K | 一人暮らし
Uka.....yさんの実例写真
◆ファミリークローゼット◆ 洗面所→ファミクロ←洋室 という回遊動線で小さなファミクロを作ってもらいました。 お家づくりの時、ここだけは絶対外せなくて お願いしました◡̈♥︎ めんどくさがりな私には2階にファミクロを作ってしまうと 2階に上がった時でいいやーと階段に放置。 2階に上がる寝る時まで放置の可能性が目に浮かんだのです(学生時代、実家でそうでした>_<) 洗面所で干した服はそのままポールにかけ、 乾燥機で乾かした物や子供服は洋室で畳み、 家族全員分をすぐしまえるので とても時短になります! 子どもたちに早くしまいなー!と言うこともないのでストレスレス◡̈♥︎←過去の自分…笑 L字にポールを設置してもらい 今は旦那服、私の服と分けてかけ、 子どもの服は畳んで収納。 子どものセットアップ(ジャージとか)はセットでわかるようにハンガーにかけて収納。 大人のパンツはスラックスハンガーにかけて 2人分収納しています。 衣替えの季節になれば2階のクローゼットの物とトレード! 無印の衣類ケースは一つずつ分かれているものをスタッキングしてるので 変えたいところだけ変えれて 衣替えもとっても楽になりました!
◆ファミリークローゼット◆ 洗面所→ファミクロ←洋室 という回遊動線で小さなファミクロを作ってもらいました。 お家づくりの時、ここだけは絶対外せなくて お願いしました◡̈♥︎ めんどくさがりな私には2階にファミクロを作ってしまうと 2階に上がった時でいいやーと階段に放置。 2階に上がる寝る時まで放置の可能性が目に浮かんだのです(学生時代、実家でそうでした>_<) 洗面所で干した服はそのままポールにかけ、 乾燥機で乾かした物や子供服は洋室で畳み、 家族全員分をすぐしまえるので とても時短になります! 子どもたちに早くしまいなー!と言うこともないのでストレスレス◡̈♥︎←過去の自分…笑 L字にポールを設置してもらい 今は旦那服、私の服と分けてかけ、 子どもの服は畳んで収納。 子どものセットアップ(ジャージとか)はセットでわかるようにハンガーにかけて収納。 大人のパンツはスラックスハンガーにかけて 2人分収納しています。 衣替えの季節になれば2階のクローゼットの物とトレード! 無印の衣類ケースは一つずつ分かれているものをスタッキングしてるので 変えたいところだけ変えれて 衣替えもとっても楽になりました!
Uka.....y
Uka.....y
家族
mstmamaさんの実例写真
ダイニングクローゼットの棚を整理し直しました☆ BOXにまとめていた小物類を無印のポリプロピレン小物収納ボックス3段と6段に仕分けました。 家族が誰でもすぐ分かるようにラベリングしてすぐ取り出せるようになりました^_^
ダイニングクローゼットの棚を整理し直しました☆ BOXにまとめていた小物類を無印のポリプロピレン小物収納ボックス3段と6段に仕分けました。 家族が誰でもすぐ分かるようにラベリングしてすぐ取り出せるようになりました^_^
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
mippiさんの実例写真
今年の夏、クローゼット内の見直した時に撮ったのですが、まだ投稿していませんでした😅 トピックに「クローゼット収納」があったので、この機会に投稿を…♪ 衣類・本・DVD・アルバム・取扱い説明書・思い出の品などなど👚📕📀 ここのクローゼットは私の物だけでなく、主人の物や夫婦共有の物も収納しています。 これ以上断捨離出来る物はないはず! と思っていても、定期的に見直すとまた不要な物が出てくる…😅
今年の夏、クローゼット内の見直した時に撮ったのですが、まだ投稿していませんでした😅 トピックに「クローゼット収納」があったので、この機会に投稿を…♪ 衣類・本・DVD・アルバム・取扱い説明書・思い出の品などなど👚📕📀 ここのクローゼットは私の物だけでなく、主人の物や夫婦共有の物も収納しています。 これ以上断捨離出来る物はないはず! と思っていても、定期的に見直すとまた不要な物が出てくる…😅
mippi
mippi
家族
CHIBIHAHAさんの実例写真
かご・バスケット¥2,490
旦那さんと私のクローゼット。 手前が旦那さん。奥は私。 無印良品で統一☺︎ 以前はスペースいっぱいに衣装ケースを並べていましたが、収納スペースがあるだけ洋服を無駄に買ってしまったり、着ないままの洋服がたまったり…。 なので収納ケースを少なくし、パンツは外に出して収納する事で似たようなパンツを買わないようにしました。 ぎゅうぎゅうのクローゼットがスッキリ☺︎
旦那さんと私のクローゼット。 手前が旦那さん。奥は私。 無印良品で統一☺︎ 以前はスペースいっぱいに衣装ケースを並べていましたが、収納スペースがあるだけ洋服を無駄に買ってしまったり、着ないままの洋服がたまったり…。 なので収納ケースを少なくし、パンツは外に出して収納する事で似たようなパンツを買わないようにしました。 ぎゅうぎゅうのクローゼットがスッキリ☺︎
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
yokoko45さんの実例写真
なるべくこの状態をキープしたいな。
なるべくこの状態をキープしたいな。
yokoko45
yokoko45
4LDK | 家族
tmmさんの実例写真
歳を重ねるごとに欲しいものと必要なものの軸がはっきりしてきて、物が少なく一軍だけのラインナップになりつつある。それが嬉しい! 大きなスーツケースを捨てたので今はスッキリ。 引出し系は全部無印良品。 ジャケットハンガーはニトリ。
歳を重ねるごとに欲しいものと必要なものの軸がはっきりしてきて、物が少なく一軍だけのラインナップになりつつある。それが嬉しい! 大きなスーツケースを捨てたので今はスッキリ。 引出し系は全部無印良品。 ジャケットハンガーはニトリ。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
mino__risuさんの実例写真
クローゼットの見直し。少しだけ減らしたり 配置を見直しました。
クローゼットの見直し。少しだけ減らしたり 配置を見直しました。
mino__risu
mino__risu
1LDK | 一人暮らし
shuconbu.ieさんの実例写真
イベントに参加します。 我が家の衣装ケースは 無印良品の PPクローゼットケース引出式 大(H24cm)と小(H18cm)を愛用。 1段タイプの引き出しなので、 生活スタイルの変化や子供の成長によって 段数を変えたり高さを組み替えたりすることが出来て とっても便利☺️
イベントに参加します。 我が家の衣装ケースは 無印良品の PPクローゼットケース引出式 大(H24cm)と小(H18cm)を愛用。 1段タイプの引き出しなので、 生活スタイルの変化や子供の成長によって 段数を変えたり高さを組み替えたりすることが出来て とっても便利☺️
shuconbu.ie
shuconbu.ie
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
無印良品のポリプロピレン製引き出しとMAWAハンガーを使っています。 上には普段使わないバッグや思い出のランドセルなどを、ダイソーのファスナー付きバッグに収納。 mon・o・tone さんのタグを付けています。
無印良品のポリプロピレン製引き出しとMAWAハンガーを使っています。 上には普段使わないバッグや思い出のランドセルなどを、ダイソーのファスナー付きバッグに収納。 mon・o・tone さんのタグを付けています。
sumiko
sumiko
4LDK
mari129さんの実例写真
クローゼット収納
クローゼット収納
mari129
mari129
2LDK
megurinさんの実例写真
イベント参加投稿です✎೯ 収納が狭いく少ないレオパレスなので クローゼット内に ダイソーの蓋付きボックスを 下着や靴下の衣類収納に使っています! pic③ 大きめの4つのBOXにはブラジャーや 冬用の靴下、ヒートテックなど👕ˎˊ˗ 数年前に流行ったセリアの靴下カップ、 ずっと使っています☺ pic②④ 一番上の小さめのBOXにはショーツと 冷え性なので年中履く靴下🧦ˎˊ˗ シーズン毎に上下入れ替えるだけの ストレスのない収納✧ 
イベント参加投稿です✎೯ 収納が狭いく少ないレオパレスなので クローゼット内に ダイソーの蓋付きボックスを 下着や靴下の衣類収納に使っています! pic③ 大きめの4つのBOXにはブラジャーや 冬用の靴下、ヒートテックなど👕ˎˊ˗ 数年前に流行ったセリアの靴下カップ、 ずっと使っています☺ pic②④ 一番上の小さめのBOXにはショーツと 冷え性なので年中履く靴下🧦ˎˊ˗ シーズン毎に上下入れ替えるだけの ストレスのない収納✧ 
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
shirokinaさんの実例写真
上段はIKEA、中段下段は無印。紙に書いてムダなく組み合わせめっちゃ考えた。
上段はIKEA、中段下段は無印。紙に書いてムダなく組み合わせめっちゃ考えた。
shirokina
shirokina
2LDK
walkeyさんの実例写真
無印良品期間に買ったもの☆ クローゼット内の衣装ケースを無印に統一してスッキリしました! みなさん中が見えないように目隠しつけてて良いなーと思うのですが、中が見えてる事で分かりやすいので一旦はこのまま(#^.^#)
無印良品期間に買ったもの☆ クローゼット内の衣装ケースを無印に統一してスッキリしました! みなさん中が見えないように目隠しつけてて良いなーと思うのですが、中が見えてる事で分かりやすいので一旦はこのまま(#^.^#)
walkey
walkey
3LDK | 家族
maruchiさんの実例写真
無印良品の衣装ケースを購入しました。引っ越した時に買い替えればよかったのに…(^^; 元々使っていたケースは別の部屋のクローゼットへ。 スッキリ、衣替えも必要なくなって楽ちん💕 私の洋服ばっかり…😂
無印良品の衣装ケースを購入しました。引っ越した時に買い替えればよかったのに…(^^; 元々使っていたケースは別の部屋のクローゼットへ。 スッキリ、衣替えも必要なくなって楽ちん💕 私の洋服ばっかり…😂
maruchi
maruchi
家族
sachi_homeさんの実例写真
ハンガーを統一するだけで整い方がだいぶ違います。よく使うバックだけかけて収納してます。
ハンガーを統一するだけで整い方がだいぶ違います。よく使うバックだけかけて収納してます。
sachi_home
sachi_home
家族
もっと見る

無印良品 クローゼットの投稿一覧

1,145枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23432
1
232
1/32ページ