RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 水性ニス

150枚の部屋写真から46枚をセレクト
Yoheiさんの実例写真
セブンチェアリプロダクト お安い商品のせいか、かなりの経年劣化が見られたので、 簡単水性ニス塗りました^^ 実はムラだらけだけどこうして遠目だとわからない😊 ヨシとします👌
セブンチェアリプロダクト お安い商品のせいか、かなりの経年劣化が見られたので、 簡単水性ニス塗りました^^ 実はムラだらけだけどこうして遠目だとわからない😊 ヨシとします👌
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
low.style.455さんの実例写真
セリアのブリキフレームを黒に塗装♪ DAISOの角材8個入りを…… 水性ニス塗り~の、 ステンシルシール貼り~の、 マグネットへリメイク♡♡
セリアのブリキフレームを黒に塗装♪ DAISOの角材8個入りを…… 水性ニス塗り~の、 ステンシルシール貼り~の、 マグネットへリメイク♡♡
low.style.455
low.style.455
家族
na-2-miさんの実例写真
汚れていたスツール綺麗になりました😊 今回は初めてセリアの水性ニスを塗ってみました☆ 色はライトオーク ツヤツヤになったけど→ニスってけっこう色があるもんなんですね もっと艶だけで色はほんのりくらいなのかと勝手に思っていました 何事もやってみないとわからないものですねぇ〜 でも、かなり塗りやすくて乾くのも早かったです これで完成ではないので完成はまた次回に…
汚れていたスツール綺麗になりました😊 今回は初めてセリアの水性ニスを塗ってみました☆ 色はライトオーク ツヤツヤになったけど→ニスってけっこう色があるもんなんですね もっと艶だけで色はほんのりくらいなのかと勝手に思っていました 何事もやってみないとわからないものですねぇ〜 でも、かなり塗りやすくて乾くのも早かったです これで完成ではないので完成はまた次回に…
na-2-mi
na-2-mi
カップル
nonさんの実例写真
今日、完成させたもの。 セリアの水性ニス、メープル。 一度塗り。 何を乗せて飾ろうかな♪
今日、完成させたもの。 セリアの水性ニス、メープル。 一度塗り。 何を乗せて飾ろうかな♪
non
non
fullさんの実例写真
廃材と焼き網で多肉の雨避け木箱を。 セリアの水性ニス、ウォールナットとライトオークルを混ぜて使うのがお気に入りになってます♪
廃材と焼き網で多肉の雨避け木箱を。 セリアの水性ニス、ウォールナットとライトオークルを混ぜて使うのがお気に入りになってます♪
full
full
家族
tomoさんの実例写真
ブリキフレームに水性ニス塗ってみた。
ブリキフレームに水性ニス塗ってみた。
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomokaさんの実例写真
完全にパケ買いしてしまいました(  ̄▽ ̄)♥ キャンドゥの水性ニス( *・ω・)ノ 並べておくだけでカッコいい~( 〃▽〃)♥ minneで色々販売中☆ https://minne.com/asanotomoka/profile
完全にパケ買いしてしまいました(  ̄▽ ̄)♥ キャンドゥの水性ニス( *・ω・)ノ 並べておくだけでカッコいい~( 〃▽〃)♥ minneで色々販売中☆ https://minne.com/asanotomoka/profile
tomoka
tomoka
家族
Hitmeさんの実例写真
猫の餌置き場が汚くなってきたので塗り替え。 旦那さんはオスモ塗れば?っていってたけど、雨のなか倉庫まで取りに行くのがめんどくさくて(笑) セリアの水性ニスで。 実は我が家、塗装業なので材料はたくさんあるのですが、なんせ出るのがめんどくさい(笑) はけも塗りにくいのを承知で家に転がってたホムセンの安いやつ(>_<) ホントに塗りにくかったー!
猫の餌置き場が汚くなってきたので塗り替え。 旦那さんはオスモ塗れば?っていってたけど、雨のなか倉庫まで取りに行くのがめんどくさくて(笑) セリアの水性ニスで。 実は我が家、塗装業なので材料はたくさんあるのですが、なんせ出るのがめんどくさい(笑) はけも塗りにくいのを承知で家に転がってたホムセンの安いやつ(>_<) ホントに塗りにくかったー!
Hitme
Hitme
家族
Hachikoさんの実例写真
アクリル絵具とセリアの水性ニスで ブリキ風ペイントに初挑戦しました
アクリル絵具とセリアの水性ニスで ブリキ風ペイントに初挑戦しました
Hachiko
Hachiko
3LDK | 家族
natsumikanさんの実例写真
入居直後にウレタンニスで保護開始
入居直後にウレタンニスで保護開始
natsumikan
natsumikan
Yoshiさんの実例写真
椅子 端材 DIY
椅子 端材 DIY
Yoshi
Yoshi
4LDK
kimagureyaさんの実例写真
古くなったコンセントカバー 百均でデコバージュの紙をノリで貼り、よく乾かせてからカッターで切りそろえる。後は、水性ニスで仕上げ〜❤ コンセントカバー変わるだけで気分変わりますよ〜❤
古くなったコンセントカバー 百均でデコバージュの紙をノリで貼り、よく乾かせてからカッターで切りそろえる。後は、水性ニスで仕上げ〜❤ コンセントカバー変わるだけで気分変わりますよ〜❤
kimagureya
kimagureya
mogu0418さんの実例写真
見たまま写らない悲しさ。 とりあえずはこれで終了。上からさらにライトグレーを重ねるかもしれないししないかもしれない。( ̄▽ ̄;) まんがいちにもやりたい人がいたら塗りかた教えます。
見たまま写らない悲しさ。 とりあえずはこれで終了。上からさらにライトグレーを重ねるかもしれないししないかもしれない。( ̄▽ ̄;) まんがいちにもやりたい人がいたら塗りかた教えます。
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
maemuki_lifeさんの実例写真
子供たちと初めての塗り塗り♪ 今日はセリアの水性ニスで、いろいろ塗りましたが、大雨になってしまいました(T ^ T)
子供たちと初めての塗り塗り♪ 今日はセリアの水性ニスで、いろいろ塗りましたが、大雨になってしまいました(T ^ T)
maemuki_life
maemuki_life
3DK
okameさんの実例写真
セリアに売ってたのにどこを探してもなくて今日CAN☆DOで見つけた!ここにあったのかウォールナット!!これだけしかなかったので全部買いました( *´艸`)♪アンティークな感じになるのでこれがお気に入り。
セリアに売ってたのにどこを探してもなくて今日CAN☆DOで見つけた!ここにあったのかウォールナット!!これだけしかなかったので全部買いました( *´艸`)♪アンティークな感じになるのでこれがお気に入り。
okame
okame
2DK | 一人暮らし
MaGangさんの実例写真
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
achinさんの実例写真
水性ニスが飛び散って、いっそのこと…と落書きしました
水性ニスが飛び散って、いっそのこと…と落書きしました
achin
achin
3LDK | 家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
わが家のドアは、マンションなのでサッシと玄関ドアは手を加えられず、部屋はピカピカだったけど、サッシと、玄関ドアは残念ながら経年劣化がもろに出ています。 仕立てはとてもよくて 内側は革張り風 外側は木製風 足元は石畳風 ベランダの柵はアールを描いているし、最上階はメゾネットになってます。 当時としたらかなりおしゃれに力を入れていた物件と言える方でしょう。 水漏れで階下に被害が出した時に 故意ではなくとも修繕することになりますよね。 リフォームされてない家の修繕を元と同じグレードでするとしたら(材料がないこともあるそうですが、造作が凝っていて)何百万にもなるそうです(管理会社談) 余談ですが… 昨年役員してて知ったのですが、メゾネットの家で1階と2階で家庭内別居されてる老夫婦の家があります😅 で、わが家のドアの話に戻りますね。 内側は、まあ、傷が所々あって、新聞受け?もボコボコな感じですが、色や様子はちょうどアンティークな感じで気に入ってます。ちょっと上からのアングルで撮ってみました☺ 2枚目、素材のアップです。手触りも、ソフトで本当にレザー風。 始め、マグネットつくことに気づかなかったです😁ちゃんとつきます。 ドアスコープ隠しのフェイクグリーン(赤だけど)をハロウィン仕様に変えました。ちょっとモリモリすぎますね😅🍁🎃 3枚目、外側です。 入居まで本物の木だと思ってたんですよ〜 木のドアなんてテンション上がっていました。ハゲハゲだったけど、メンテナンスすれば復活するかな??と、 いざ手持ちの水性ニスを塗ろうとしたら…え?これ…木じゃない!! 木目模様の金属でした😱 とりあえず、剥げた色がなんとかならないものか、入居時に頑張ってみましたがそれっきりです😅 わかります?ノブ(レバー)の周りに、ともともついていた装飾を外した跡があります。元の色です(外したときはもっと差がありました) 4枚目、入居前のボロッボロのノブ(とノブ周りの装飾)
わが家のドアは、マンションなのでサッシと玄関ドアは手を加えられず、部屋はピカピカだったけど、サッシと、玄関ドアは残念ながら経年劣化がもろに出ています。 仕立てはとてもよくて 内側は革張り風 外側は木製風 足元は石畳風 ベランダの柵はアールを描いているし、最上階はメゾネットになってます。 当時としたらかなりおしゃれに力を入れていた物件と言える方でしょう。 水漏れで階下に被害が出した時に 故意ではなくとも修繕することになりますよね。 リフォームされてない家の修繕を元と同じグレードでするとしたら(材料がないこともあるそうですが、造作が凝っていて)何百万にもなるそうです(管理会社談) 余談ですが… 昨年役員してて知ったのですが、メゾネットの家で1階と2階で家庭内別居されてる老夫婦の家があります😅 で、わが家のドアの話に戻りますね。 内側は、まあ、傷が所々あって、新聞受け?もボコボコな感じですが、色や様子はちょうどアンティークな感じで気に入ってます。ちょっと上からのアングルで撮ってみました☺ 2枚目、素材のアップです。手触りも、ソフトで本当にレザー風。 始め、マグネットつくことに気づかなかったです😁ちゃんとつきます。 ドアスコープ隠しのフェイクグリーン(赤だけど)をハロウィン仕様に変えました。ちょっとモリモリすぎますね😅🍁🎃 3枚目、外側です。 入居まで本物の木だと思ってたんですよ〜 木のドアなんてテンション上がっていました。ハゲハゲだったけど、メンテナンスすれば復活するかな??と、 いざ手持ちの水性ニスを塗ろうとしたら…え?これ…木じゃない!! 木目模様の金属でした😱 とりあえず、剥げた色がなんとかならないものか、入居時に頑張ってみましたがそれっきりです😅 わかります?ノブ(レバー)の周りに、ともともついていた装飾を外した跡があります。元の色です(外したときはもっと差がありました) 4枚目、入居前のボロッボロのノブ(とノブ周りの装飾)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mommyさんの実例写真
複数枚投稿です♪ ワッツのタイルを使ったトレイです♬ こちらは、桐のまな板に水性ニス(メープル)を塗り、古色仕上げのハンドルを取り付け最後にタイルを貼り付けました。 タイルの大きさが使い易く、色柄も気に入っています♡ 和洋どちらのインテリアにも馴染むので嬉しいです。
複数枚投稿です♪ ワッツのタイルを使ったトレイです♬ こちらは、桐のまな板に水性ニス(メープル)を塗り、古色仕上げのハンドルを取り付け最後にタイルを貼り付けました。 タイルの大きさが使い易く、色柄も気に入っています♡ 和洋どちらのインテリアにも馴染むので嬉しいです。
mommy
mommy
家族
naojinさんの実例写真
2×4¥880
おはようございます◡̈! ダイニング横のプリント収納スペース、マイナーチェンジですが… セリアの水性ニスで、ホワイトボードの枠を濃いめに。バインダーもペイントしてツートンにしてみました((̵̵́ ̆̂̑͟˚̩̮ ̆̂̑)̵̵̀) 少しひきしまったかな〜〜 家族それぞれの予定表が貼ってあるので毎朝ここでチェックします ❋ʍօ®ɴɪɴɢ❃❋ マグネット好きな私…またひとつ仲間入り♪ うまいことガーランドにまぎれこんでます (●′艸'●)
おはようございます◡̈! ダイニング横のプリント収納スペース、マイナーチェンジですが… セリアの水性ニスで、ホワイトボードの枠を濃いめに。バインダーもペイントしてツートンにしてみました((̵̵́ ̆̂̑͟˚̩̮ ̆̂̑)̵̵̀) 少しひきしまったかな〜〜 家族それぞれの予定表が貼ってあるので毎朝ここでチェックします ❋ʍօ®ɴɪɴɢ❃❋ マグネット好きな私…またひとつ仲間入り♪ うまいことガーランドにまぎれこんでます (●′艸'●)
naojin
naojin
3LDK | 家族
AyAさんの実例写真
次男が使ってた 折りたたみすのこベッドに ダイソーのウォールナットを塗り 壁面ディスプレイにリメイク✧ そしてラブリコを使って サーフボードラックを✧
次男が使ってた 折りたたみすのこベッドに ダイソーのウォールナットを塗り 壁面ディスプレイにリメイク✧ そしてラブリコを使って サーフボードラックを✧
AyA
AyA
3LDK | 家族
AllMeさんの実例写真
セリアの端材とアンティークフックで作った壁掛け花台をドア横に移動してみました💐 材料は他に百均のアクリル絵の具と 水性ニス、ニトリのフェイクグリーン🌿 あと、タリーズの紙コップ使ってますが、このドリンク代が一番高いんじゃなかろうか☕(笑) 3枚目は昔々に作ったクレイジーなウォールポケット。 同じアングルで写真撮ったことを思い出したのでつい😜
セリアの端材とアンティークフックで作った壁掛け花台をドア横に移動してみました💐 材料は他に百均のアクリル絵の具と 水性ニス、ニトリのフェイクグリーン🌿 あと、タリーズの紙コップ使ってますが、このドリンク代が一番高いんじゃなかろうか☕(笑) 3枚目は昔々に作ったクレイジーなウォールポケット。 同じアングルで写真撮ったことを思い出したのでつい😜
AllMe
AllMe
sakkuさんの実例写真
sakku
sakku
家族
もっと見る

部屋全体 水性ニスの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 水性ニス

150枚の部屋写真から46枚をセレクト
Yoheiさんの実例写真
セブンチェアリプロダクト お安い商品のせいか、かなりの経年劣化が見られたので、 簡単水性ニス塗りました^^ 実はムラだらけだけどこうして遠目だとわからない😊 ヨシとします👌
セブンチェアリプロダクト お安い商品のせいか、かなりの経年劣化が見られたので、 簡単水性ニス塗りました^^ 実はムラだらけだけどこうして遠目だとわからない😊 ヨシとします👌
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
low.style.455さんの実例写真
セリアのブリキフレームを黒に塗装♪ DAISOの角材8個入りを…… 水性ニス塗り~の、 ステンシルシール貼り~の、 マグネットへリメイク♡♡
セリアのブリキフレームを黒に塗装♪ DAISOの角材8個入りを…… 水性ニス塗り~の、 ステンシルシール貼り~の、 マグネットへリメイク♡♡
low.style.455
low.style.455
家族
na-2-miさんの実例写真
汚れていたスツール綺麗になりました😊 今回は初めてセリアの水性ニスを塗ってみました☆ 色はライトオーク ツヤツヤになったけど→ニスってけっこう色があるもんなんですね もっと艶だけで色はほんのりくらいなのかと勝手に思っていました 何事もやってみないとわからないものですねぇ〜 でも、かなり塗りやすくて乾くのも早かったです これで完成ではないので完成はまた次回に…
汚れていたスツール綺麗になりました😊 今回は初めてセリアの水性ニスを塗ってみました☆ 色はライトオーク ツヤツヤになったけど→ニスってけっこう色があるもんなんですね もっと艶だけで色はほんのりくらいなのかと勝手に思っていました 何事もやってみないとわからないものですねぇ〜 でも、かなり塗りやすくて乾くのも早かったです これで完成ではないので完成はまた次回に…
na-2-mi
na-2-mi
カップル
nonさんの実例写真
今日、完成させたもの。 セリアの水性ニス、メープル。 一度塗り。 何を乗せて飾ろうかな♪
今日、完成させたもの。 セリアの水性ニス、メープル。 一度塗り。 何を乗せて飾ろうかな♪
non
non
fullさんの実例写真
廃材と焼き網で多肉の雨避け木箱を。 セリアの水性ニス、ウォールナットとライトオークルを混ぜて使うのがお気に入りになってます♪
廃材と焼き網で多肉の雨避け木箱を。 セリアの水性ニス、ウォールナットとライトオークルを混ぜて使うのがお気に入りになってます♪
full
full
家族
tomoさんの実例写真
ブリキフレームに水性ニス塗ってみた。
ブリキフレームに水性ニス塗ってみた。
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomokaさんの実例写真
完全にパケ買いしてしまいました(  ̄▽ ̄)♥ キャンドゥの水性ニス( *・ω・)ノ 並べておくだけでカッコいい~( 〃▽〃)♥ minneで色々販売中☆ https://minne.com/asanotomoka/profile
完全にパケ買いしてしまいました(  ̄▽ ̄)♥ キャンドゥの水性ニス( *・ω・)ノ 並べておくだけでカッコいい~( 〃▽〃)♥ minneで色々販売中☆ https://minne.com/asanotomoka/profile
tomoka
tomoka
家族
Hitmeさんの実例写真
猫の餌置き場が汚くなってきたので塗り替え。 旦那さんはオスモ塗れば?っていってたけど、雨のなか倉庫まで取りに行くのがめんどくさくて(笑) セリアの水性ニスで。 実は我が家、塗装業なので材料はたくさんあるのですが、なんせ出るのがめんどくさい(笑) はけも塗りにくいのを承知で家に転がってたホムセンの安いやつ(>_<) ホントに塗りにくかったー!
猫の餌置き場が汚くなってきたので塗り替え。 旦那さんはオスモ塗れば?っていってたけど、雨のなか倉庫まで取りに行くのがめんどくさくて(笑) セリアの水性ニスで。 実は我が家、塗装業なので材料はたくさんあるのですが、なんせ出るのがめんどくさい(笑) はけも塗りにくいのを承知で家に転がってたホムセンの安いやつ(>_<) ホントに塗りにくかったー!
Hitme
Hitme
家族
Hachikoさんの実例写真
アクリル絵具とセリアの水性ニスで ブリキ風ペイントに初挑戦しました
アクリル絵具とセリアの水性ニスで ブリキ風ペイントに初挑戦しました
Hachiko
Hachiko
3LDK | 家族
natsumikanさんの実例写真
入居直後にウレタンニスで保護開始
入居直後にウレタンニスで保護開始
natsumikan
natsumikan
Yoshiさんの実例写真
椅子 端材 DIY
椅子 端材 DIY
Yoshi
Yoshi
4LDK
kimagureyaさんの実例写真
古くなったコンセントカバー 百均でデコバージュの紙をノリで貼り、よく乾かせてからカッターで切りそろえる。後は、水性ニスで仕上げ〜❤ コンセントカバー変わるだけで気分変わりますよ〜❤
古くなったコンセントカバー 百均でデコバージュの紙をノリで貼り、よく乾かせてからカッターで切りそろえる。後は、水性ニスで仕上げ〜❤ コンセントカバー変わるだけで気分変わりますよ〜❤
kimagureya
kimagureya
mogu0418さんの実例写真
見たまま写らない悲しさ。 とりあえずはこれで終了。上からさらにライトグレーを重ねるかもしれないししないかもしれない。( ̄▽ ̄;) まんがいちにもやりたい人がいたら塗りかた教えます。
見たまま写らない悲しさ。 とりあえずはこれで終了。上からさらにライトグレーを重ねるかもしれないししないかもしれない。( ̄▽ ̄;) まんがいちにもやりたい人がいたら塗りかた教えます。
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
maemuki_lifeさんの実例写真
子供たちと初めての塗り塗り♪ 今日はセリアの水性ニスで、いろいろ塗りましたが、大雨になってしまいました(T ^ T)
子供たちと初めての塗り塗り♪ 今日はセリアの水性ニスで、いろいろ塗りましたが、大雨になってしまいました(T ^ T)
maemuki_life
maemuki_life
3DK
okameさんの実例写真
セリアに売ってたのにどこを探してもなくて今日CAN☆DOで見つけた!ここにあったのかウォールナット!!これだけしかなかったので全部買いました( *´艸`)♪アンティークな感じになるのでこれがお気に入り。
セリアに売ってたのにどこを探してもなくて今日CAN☆DOで見つけた!ここにあったのかウォールナット!!これだけしかなかったので全部買いました( *´艸`)♪アンティークな感じになるのでこれがお気に入り。
okame
okame
2DK | 一人暮らし
MaGangさんの実例写真
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
achinさんの実例写真
水性ニスが飛び散って、いっそのこと…と落書きしました
水性ニスが飛び散って、いっそのこと…と落書きしました
achin
achin
3LDK | 家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
わが家のドアは、マンションなのでサッシと玄関ドアは手を加えられず、部屋はピカピカだったけど、サッシと、玄関ドアは残念ながら経年劣化がもろに出ています。 仕立てはとてもよくて 内側は革張り風 外側は木製風 足元は石畳風 ベランダの柵はアールを描いているし、最上階はメゾネットになってます。 当時としたらかなりおしゃれに力を入れていた物件と言える方でしょう。 水漏れで階下に被害が出した時に 故意ではなくとも修繕することになりますよね。 リフォームされてない家の修繕を元と同じグレードでするとしたら(材料がないこともあるそうですが、造作が凝っていて)何百万にもなるそうです(管理会社談) 余談ですが… 昨年役員してて知ったのですが、メゾネットの家で1階と2階で家庭内別居されてる老夫婦の家があります😅 で、わが家のドアの話に戻りますね。 内側は、まあ、傷が所々あって、新聞受け?もボコボコな感じですが、色や様子はちょうどアンティークな感じで気に入ってます。ちょっと上からのアングルで撮ってみました☺ 2枚目、素材のアップです。手触りも、ソフトで本当にレザー風。 始め、マグネットつくことに気づかなかったです😁ちゃんとつきます。 ドアスコープ隠しのフェイクグリーン(赤だけど)をハロウィン仕様に変えました。ちょっとモリモリすぎますね😅🍁🎃 3枚目、外側です。 入居まで本物の木だと思ってたんですよ〜 木のドアなんてテンション上がっていました。ハゲハゲだったけど、メンテナンスすれば復活するかな??と、 いざ手持ちの水性ニスを塗ろうとしたら…え?これ…木じゃない!! 木目模様の金属でした😱 とりあえず、剥げた色がなんとかならないものか、入居時に頑張ってみましたがそれっきりです😅 わかります?ノブ(レバー)の周りに、ともともついていた装飾を外した跡があります。元の色です(外したときはもっと差がありました) 4枚目、入居前のボロッボロのノブ(とノブ周りの装飾)
わが家のドアは、マンションなのでサッシと玄関ドアは手を加えられず、部屋はピカピカだったけど、サッシと、玄関ドアは残念ながら経年劣化がもろに出ています。 仕立てはとてもよくて 内側は革張り風 外側は木製風 足元は石畳風 ベランダの柵はアールを描いているし、最上階はメゾネットになってます。 当時としたらかなりおしゃれに力を入れていた物件と言える方でしょう。 水漏れで階下に被害が出した時に 故意ではなくとも修繕することになりますよね。 リフォームされてない家の修繕を元と同じグレードでするとしたら(材料がないこともあるそうですが、造作が凝っていて)何百万にもなるそうです(管理会社談) 余談ですが… 昨年役員してて知ったのですが、メゾネットの家で1階と2階で家庭内別居されてる老夫婦の家があります😅 で、わが家のドアの話に戻りますね。 内側は、まあ、傷が所々あって、新聞受け?もボコボコな感じですが、色や様子はちょうどアンティークな感じで気に入ってます。ちょっと上からのアングルで撮ってみました☺ 2枚目、素材のアップです。手触りも、ソフトで本当にレザー風。 始め、マグネットつくことに気づかなかったです😁ちゃんとつきます。 ドアスコープ隠しのフェイクグリーン(赤だけど)をハロウィン仕様に変えました。ちょっとモリモリすぎますね😅🍁🎃 3枚目、外側です。 入居まで本物の木だと思ってたんですよ〜 木のドアなんてテンション上がっていました。ハゲハゲだったけど、メンテナンスすれば復活するかな??と、 いざ手持ちの水性ニスを塗ろうとしたら…え?これ…木じゃない!! 木目模様の金属でした😱 とりあえず、剥げた色がなんとかならないものか、入居時に頑張ってみましたがそれっきりです😅 わかります?ノブ(レバー)の周りに、ともともついていた装飾を外した跡があります。元の色です(外したときはもっと差がありました) 4枚目、入居前のボロッボロのノブ(とノブ周りの装飾)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mommyさんの実例写真
複数枚投稿です♪ ワッツのタイルを使ったトレイです♬ こちらは、桐のまな板に水性ニス(メープル)を塗り、古色仕上げのハンドルを取り付け最後にタイルを貼り付けました。 タイルの大きさが使い易く、色柄も気に入っています♡ 和洋どちらのインテリアにも馴染むので嬉しいです。
複数枚投稿です♪ ワッツのタイルを使ったトレイです♬ こちらは、桐のまな板に水性ニス(メープル)を塗り、古色仕上げのハンドルを取り付け最後にタイルを貼り付けました。 タイルの大きさが使い易く、色柄も気に入っています♡ 和洋どちらのインテリアにも馴染むので嬉しいです。
mommy
mommy
家族
naojinさんの実例写真
2×4¥880
おはようございます◡̈! ダイニング横のプリント収納スペース、マイナーチェンジですが… セリアの水性ニスで、ホワイトボードの枠を濃いめに。バインダーもペイントしてツートンにしてみました((̵̵́ ̆̂̑͟˚̩̮ ̆̂̑)̵̵̀) 少しひきしまったかな〜〜 家族それぞれの予定表が貼ってあるので毎朝ここでチェックします ❋ʍօ®ɴɪɴɢ❃❋ マグネット好きな私…またひとつ仲間入り♪ うまいことガーランドにまぎれこんでます (●′艸'●)
おはようございます◡̈! ダイニング横のプリント収納スペース、マイナーチェンジですが… セリアの水性ニスで、ホワイトボードの枠を濃いめに。バインダーもペイントしてツートンにしてみました((̵̵́ ̆̂̑͟˚̩̮ ̆̂̑)̵̵̀) 少しひきしまったかな〜〜 家族それぞれの予定表が貼ってあるので毎朝ここでチェックします ❋ʍօ®ɴɪɴɢ❃❋ マグネット好きな私…またひとつ仲間入り♪ うまいことガーランドにまぎれこんでます (●′艸'●)
naojin
naojin
3LDK | 家族
AyAさんの実例写真
次男が使ってた 折りたたみすのこベッドに ダイソーのウォールナットを塗り 壁面ディスプレイにリメイク✧ そしてラブリコを使って サーフボードラックを✧
次男が使ってた 折りたたみすのこベッドに ダイソーのウォールナットを塗り 壁面ディスプレイにリメイク✧ そしてラブリコを使って サーフボードラックを✧
AyA
AyA
3LDK | 家族
AllMeさんの実例写真
セリアの端材とアンティークフックで作った壁掛け花台をドア横に移動してみました💐 材料は他に百均のアクリル絵の具と 水性ニス、ニトリのフェイクグリーン🌿 あと、タリーズの紙コップ使ってますが、このドリンク代が一番高いんじゃなかろうか☕(笑) 3枚目は昔々に作ったクレイジーなウォールポケット。 同じアングルで写真撮ったことを思い出したのでつい😜
セリアの端材とアンティークフックで作った壁掛け花台をドア横に移動してみました💐 材料は他に百均のアクリル絵の具と 水性ニス、ニトリのフェイクグリーン🌿 あと、タリーズの紙コップ使ってますが、このドリンク代が一番高いんじゃなかろうか☕(笑) 3枚目は昔々に作ったクレイジーなウォールポケット。 同じアングルで写真撮ったことを思い出したのでつい😜
AllMe
AllMe
sakkuさんの実例写真
sakku
sakku
家族
もっと見る

部屋全体 水性ニスの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ