部屋全体 ゼオライト

48枚の部屋写真から10枚をセレクト
Akiさんの実例写真
[新築完成]3F キッチンはグラフテクトのポポラートアイランド。 左の奥は吹き抜けになっていて、子供達が勉強や工作ができるよう、2人分のスタディカウンターを設置しました。 子供に呼ばれることが多いので、私の書斎はカウンターの近くにしました。 その奥は収納と思いきやお手洗いです。 お手洗いがダイニングと一体はなんとなく嫌で、書斎スペースを抜けるので通路のような感じにも使えて、程よくゾーニングできたかなと思っています。
[新築完成]3F キッチンはグラフテクトのポポラートアイランド。 左の奥は吹き抜けになっていて、子供達が勉強や工作ができるよう、2人分のスタディカウンターを設置しました。 子供に呼ばれることが多いので、私の書斎はカウンターの近くにしました。 その奥は収納と思いきやお手洗いです。 お手洗いがダイニングと一体はなんとなく嫌で、書斎スペースを抜けるので通路のような感じにも使えて、程よくゾーニングできたかなと思っています。
Aki
Aki
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
白い砂利だとどうしても汚れて黄ばんでしまう… なのでガラスタイプの砂利を敷こうか悩み中 (ブルーのゼオライトも前に使ったけど塗装が剥がれて中の茶色の部分が出てきたので白に変えてみたんだけど) スポンジボブに合わせる事を考えると、黒とか濃い石は敷きたくなーい
白い砂利だとどうしても汚れて黄ばんでしまう… なのでガラスタイプの砂利を敷こうか悩み中 (ブルーのゼオライトも前に使ったけど塗装が剥がれて中の茶色の部分が出てきたので白に変えてみたんだけど) スポンジボブに合わせる事を考えると、黒とか濃い石は敷きたくなーい
yukari
yukari
4LDK | 家族
lemonadeさんの実例写真
わが家の床下は湿気が少ないとは言われたのですが、念のため調湿材を購入。 みやちゅうの『床下カラッと』と言う商品です。自分で購入して現地に運んだけれどこれがなかなかの重さで。。 家の中は根太や下地板も張られて少しずつ部屋っぽくなっていました。 予定より早く10月末~11月初めには完成するようです♪
わが家の床下は湿気が少ないとは言われたのですが、念のため調湿材を購入。 みやちゅうの『床下カラッと』と言う商品です。自分で購入して現地に運んだけれどこれがなかなかの重さで。。 家の中は根太や下地板も張られて少しずつ部屋っぽくなっていました。 予定より早く10月末~11月初めには完成するようです♪
lemonade
lemonade
3LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
手前から 浜姫榊 松 五色班メギ …何かな? 通常盆栽とアクア盆栽です。
手前から 浜姫榊 松 五色班メギ …何かな? 通常盆栽とアクア盆栽です。
mamyu
mamyu
家族
Tさんの実例写真
ハイドロカルチャー?ゼオライトでダイソーのサンスベリアを植えてみたけど上手くいかず(笑) ハイドロカルチャーのが良かったかなぁ(笑) 次はハイドロカルチャーで何か植えてみたい😊
ハイドロカルチャー?ゼオライトでダイソーのサンスベリアを植えてみたけど上手くいかず(笑) ハイドロカルチャーのが良かったかなぁ(笑) 次はハイドロカルチャーで何か植えてみたい😊
T
T
3DK | 家族
Minteaさんの実例写真
空き瓶ライト。 再picですが、少しだけマイナーチェンジしました。 ジュエリーライトをコルク栓型ジュエリーライトに変更しました。 こんな良い物があったなんて! 栓の茶色が好きじゃなかったのでシルバーのマステを巻いてみました。巻かなくても良かったかも。。 あと中のブルーの砂にガラスサンドも重ねて二層にしました。 ガラスが光を反射して良い感じです。 ☆材料☆ 空き瓶 フェイクグリーン(ダイソー) カラーサンド(ダイソー) コルク栓型ジュエリーライト(セリア) ガラスサンド(セリア)
空き瓶ライト。 再picですが、少しだけマイナーチェンジしました。 ジュエリーライトをコルク栓型ジュエリーライトに変更しました。 こんな良い物があったなんて! 栓の茶色が好きじゃなかったのでシルバーのマステを巻いてみました。巻かなくても良かったかも。。 あと中のブルーの砂にガラスサンドも重ねて二層にしました。 ガラスが光を反射して良い感じです。 ☆材料☆ 空き瓶 フェイクグリーン(ダイソー) カラーサンド(ダイソー) コルク栓型ジュエリーライト(セリア) ガラスサンド(セリア)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
5月26日(金)発売 GO OUT別冊『GO OUT Livin' Vol.9』に我が家が掲載されました http://www.yokoyumyum.com/entry/2017/05/28/231500
5月26日(金)発売 GO OUT別冊『GO OUT Livin' Vol.9』に我が家が掲載されました http://www.yokoyumyum.com/entry/2017/05/28/231500
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
nana
nana
ryomamaさんの実例写真
家中、プチプラグッズだらけ(笑)な我が家ですが、置いてある家具も含めてプチプラな、この写真を投稿します♫ 写真は、カウンターキッチン下のデッドスペースです。 写真左のバンブーチェストは、近所の雑貨屋さんで数千円程度で購入しました。 扉付きの収納ボックスは、salut!で1つ2,000程度で購入しました。 これらは、リビングの収納力不足を補ってます😊 ALOHAガーランドは、3COINSで、シーズン終わりに150円程度で購入しました。 ビーチサンダル🩴雑貨も、元はガーランドだったのを、紐をカットして、バラで飾ってます。 こちらも、3COINSで、シーズン終わりに150円程度で購入しました。 写真左の、金魚鉢は、1,000円程度で、中にダイソーで購入したゼオライトを、トロピカルブルーとホワイトが層になるように入れ、その上に、キャンドゥで購入した、椰子の木🌴のフェイク2本と、サーフボード雑貨2本、道案内ピック雑貨を刺してます。 トロピカルブルーの美しい海の世界観を表現してます🏝 写真右のウォールステッカーは、キャンドゥで購入しました。 収納ボックスの上に乗っている、カゴ収納ボックスはキャンドゥで、カゴはシルクで購入しました。 ラタンティッシュケースは1,000円程度で購入しました。 写真中央のスプレーボトル類は、シルクで購入した霧吹きや、ルームフレグランス、ファブリーズです。 日常使いするものなので、あえて出しっぱなしに。 生活感が出ないように、ダイソーで購入した麻紐で、スプレーボトルを包むように手編みしました😊 このスプレーボトル類は、先日オンエアされたTV番組内で、取り上げていただきました💕
家中、プチプラグッズだらけ(笑)な我が家ですが、置いてある家具も含めてプチプラな、この写真を投稿します♫ 写真は、カウンターキッチン下のデッドスペースです。 写真左のバンブーチェストは、近所の雑貨屋さんで数千円程度で購入しました。 扉付きの収納ボックスは、salut!で1つ2,000程度で購入しました。 これらは、リビングの収納力不足を補ってます😊 ALOHAガーランドは、3COINSで、シーズン終わりに150円程度で購入しました。 ビーチサンダル🩴雑貨も、元はガーランドだったのを、紐をカットして、バラで飾ってます。 こちらも、3COINSで、シーズン終わりに150円程度で購入しました。 写真左の、金魚鉢は、1,000円程度で、中にダイソーで購入したゼオライトを、トロピカルブルーとホワイトが層になるように入れ、その上に、キャンドゥで購入した、椰子の木🌴のフェイク2本と、サーフボード雑貨2本、道案内ピック雑貨を刺してます。 トロピカルブルーの美しい海の世界観を表現してます🏝 写真右のウォールステッカーは、キャンドゥで購入しました。 収納ボックスの上に乗っている、カゴ収納ボックスはキャンドゥで、カゴはシルクで購入しました。 ラタンティッシュケースは1,000円程度で購入しました。 写真中央のスプレーボトル類は、シルクで購入した霧吹きや、ルームフレグランス、ファブリーズです。 日常使いするものなので、あえて出しっぱなしに。 生活感が出ないように、ダイソーで購入した麻紐で、スプレーボトルを包むように手編みしました😊 このスプレーボトル類は、先日オンエアされたTV番組内で、取り上げていただきました💕
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
軒下多肉棚、多肉箱庭の現在の様子♡ 上手く根付かないのもあり、取ったり付け足したりしてます💦 ブルーのゼオライトで池、ガラスミニアヒルオブジェ❤︎置きました♪ これが高い‼︎ 豆粒くらいなのに、400円近くする😳 でも、どうしても置きたかったので買いました😆 テラリウムとかに使うやつです💕 ねぇねのシルバニアとか、リーメントも見たけど、ピンときたのが無く… ねぇねとファンシーショップにリーメント見にいってもやっぱりなく😔 って言うかリーメント❗️ 高い‼︎900円するじゃないか⁉️ 何が出るか分からないのが多いし… ヨドバシでジオラマの買うしか無いかな❓ そして、ファンシーショップの値引きコーナーでこの木製乳母車見つけちゃいました♫ 70%引き❣️え〜と、多分100円とかそんなもんでしたよ😁
軒下多肉棚、多肉箱庭の現在の様子♡ 上手く根付かないのもあり、取ったり付け足したりしてます💦 ブルーのゼオライトで池、ガラスミニアヒルオブジェ❤︎置きました♪ これが高い‼︎ 豆粒くらいなのに、400円近くする😳 でも、どうしても置きたかったので買いました😆 テラリウムとかに使うやつです💕 ねぇねのシルバニアとか、リーメントも見たけど、ピンときたのが無く… ねぇねとファンシーショップにリーメント見にいってもやっぱりなく😔 って言うかリーメント❗️ 高い‼︎900円するじゃないか⁉️ 何が出るか分からないのが多いし… ヨドバシでジオラマの買うしか無いかな❓ そして、ファンシーショップの値引きコーナーでこの木製乳母車見つけちゃいました♫ 70%引き❣️え〜と、多分100円とかそんなもんでしたよ😁
CoCo0617
CoCo0617
家族

部屋全体 ゼオライトが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 ゼオライトの投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 ゼオライト

48枚の部屋写真から10枚をセレクト
Akiさんの実例写真
[新築完成]3F キッチンはグラフテクトのポポラートアイランド。 左の奥は吹き抜けになっていて、子供達が勉強や工作ができるよう、2人分のスタディカウンターを設置しました。 子供に呼ばれることが多いので、私の書斎はカウンターの近くにしました。 その奥は収納と思いきやお手洗いです。 お手洗いがダイニングと一体はなんとなく嫌で、書斎スペースを抜けるので通路のような感じにも使えて、程よくゾーニングできたかなと思っています。
[新築完成]3F キッチンはグラフテクトのポポラートアイランド。 左の奥は吹き抜けになっていて、子供達が勉強や工作ができるよう、2人分のスタディカウンターを設置しました。 子供に呼ばれることが多いので、私の書斎はカウンターの近くにしました。 その奥は収納と思いきやお手洗いです。 お手洗いがダイニングと一体はなんとなく嫌で、書斎スペースを抜けるので通路のような感じにも使えて、程よくゾーニングできたかなと思っています。
Aki
Aki
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
白い砂利だとどうしても汚れて黄ばんでしまう… なのでガラスタイプの砂利を敷こうか悩み中 (ブルーのゼオライトも前に使ったけど塗装が剥がれて中の茶色の部分が出てきたので白に変えてみたんだけど) スポンジボブに合わせる事を考えると、黒とか濃い石は敷きたくなーい
白い砂利だとどうしても汚れて黄ばんでしまう… なのでガラスタイプの砂利を敷こうか悩み中 (ブルーのゼオライトも前に使ったけど塗装が剥がれて中の茶色の部分が出てきたので白に変えてみたんだけど) スポンジボブに合わせる事を考えると、黒とか濃い石は敷きたくなーい
yukari
yukari
4LDK | 家族
lemonadeさんの実例写真
わが家の床下は湿気が少ないとは言われたのですが、念のため調湿材を購入。 みやちゅうの『床下カラッと』と言う商品です。自分で購入して現地に運んだけれどこれがなかなかの重さで。。 家の中は根太や下地板も張られて少しずつ部屋っぽくなっていました。 予定より早く10月末~11月初めには完成するようです♪
わが家の床下は湿気が少ないとは言われたのですが、念のため調湿材を購入。 みやちゅうの『床下カラッと』と言う商品です。自分で購入して現地に運んだけれどこれがなかなかの重さで。。 家の中は根太や下地板も張られて少しずつ部屋っぽくなっていました。 予定より早く10月末~11月初めには完成するようです♪
lemonade
lemonade
3LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
手前から 浜姫榊 松 五色班メギ …何かな? 通常盆栽とアクア盆栽です。
手前から 浜姫榊 松 五色班メギ …何かな? 通常盆栽とアクア盆栽です。
mamyu
mamyu
家族
Tさんの実例写真
ハイドロカルチャー?ゼオライトでダイソーのサンスベリアを植えてみたけど上手くいかず(笑) ハイドロカルチャーのが良かったかなぁ(笑) 次はハイドロカルチャーで何か植えてみたい😊
ハイドロカルチャー?ゼオライトでダイソーのサンスベリアを植えてみたけど上手くいかず(笑) ハイドロカルチャーのが良かったかなぁ(笑) 次はハイドロカルチャーで何か植えてみたい😊
T
T
3DK | 家族
Minteaさんの実例写真
空き瓶ライト。 再picですが、少しだけマイナーチェンジしました。 ジュエリーライトをコルク栓型ジュエリーライトに変更しました。 こんな良い物があったなんて! 栓の茶色が好きじゃなかったのでシルバーのマステを巻いてみました。巻かなくても良かったかも。。 あと中のブルーの砂にガラスサンドも重ねて二層にしました。 ガラスが光を反射して良い感じです。 ☆材料☆ 空き瓶 フェイクグリーン(ダイソー) カラーサンド(ダイソー) コルク栓型ジュエリーライト(セリア) ガラスサンド(セリア)
空き瓶ライト。 再picですが、少しだけマイナーチェンジしました。 ジュエリーライトをコルク栓型ジュエリーライトに変更しました。 こんな良い物があったなんて! 栓の茶色が好きじゃなかったのでシルバーのマステを巻いてみました。巻かなくても良かったかも。。 あと中のブルーの砂にガラスサンドも重ねて二層にしました。 ガラスが光を反射して良い感じです。 ☆材料☆ 空き瓶 フェイクグリーン(ダイソー) カラーサンド(ダイソー) コルク栓型ジュエリーライト(セリア) ガラスサンド(セリア)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
5月26日(金)発売 GO OUT別冊『GO OUT Livin' Vol.9』に我が家が掲載されました http://www.yokoyumyum.com/entry/2017/05/28/231500
5月26日(金)発売 GO OUT別冊『GO OUT Livin' Vol.9』に我が家が掲載されました http://www.yokoyumyum.com/entry/2017/05/28/231500
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
nana
nana
ryomamaさんの実例写真
家中、プチプラグッズだらけ(笑)な我が家ですが、置いてある家具も含めてプチプラな、この写真を投稿します♫ 写真は、カウンターキッチン下のデッドスペースです。 写真左のバンブーチェストは、近所の雑貨屋さんで数千円程度で購入しました。 扉付きの収納ボックスは、salut!で1つ2,000程度で購入しました。 これらは、リビングの収納力不足を補ってます😊 ALOHAガーランドは、3COINSで、シーズン終わりに150円程度で購入しました。 ビーチサンダル🩴雑貨も、元はガーランドだったのを、紐をカットして、バラで飾ってます。 こちらも、3COINSで、シーズン終わりに150円程度で購入しました。 写真左の、金魚鉢は、1,000円程度で、中にダイソーで購入したゼオライトを、トロピカルブルーとホワイトが層になるように入れ、その上に、キャンドゥで購入した、椰子の木🌴のフェイク2本と、サーフボード雑貨2本、道案内ピック雑貨を刺してます。 トロピカルブルーの美しい海の世界観を表現してます🏝 写真右のウォールステッカーは、キャンドゥで購入しました。 収納ボックスの上に乗っている、カゴ収納ボックスはキャンドゥで、カゴはシルクで購入しました。 ラタンティッシュケースは1,000円程度で購入しました。 写真中央のスプレーボトル類は、シルクで購入した霧吹きや、ルームフレグランス、ファブリーズです。 日常使いするものなので、あえて出しっぱなしに。 生活感が出ないように、ダイソーで購入した麻紐で、スプレーボトルを包むように手編みしました😊 このスプレーボトル類は、先日オンエアされたTV番組内で、取り上げていただきました💕
家中、プチプラグッズだらけ(笑)な我が家ですが、置いてある家具も含めてプチプラな、この写真を投稿します♫ 写真は、カウンターキッチン下のデッドスペースです。 写真左のバンブーチェストは、近所の雑貨屋さんで数千円程度で購入しました。 扉付きの収納ボックスは、salut!で1つ2,000程度で購入しました。 これらは、リビングの収納力不足を補ってます😊 ALOHAガーランドは、3COINSで、シーズン終わりに150円程度で購入しました。 ビーチサンダル🩴雑貨も、元はガーランドだったのを、紐をカットして、バラで飾ってます。 こちらも、3COINSで、シーズン終わりに150円程度で購入しました。 写真左の、金魚鉢は、1,000円程度で、中にダイソーで購入したゼオライトを、トロピカルブルーとホワイトが層になるように入れ、その上に、キャンドゥで購入した、椰子の木🌴のフェイク2本と、サーフボード雑貨2本、道案内ピック雑貨を刺してます。 トロピカルブルーの美しい海の世界観を表現してます🏝 写真右のウォールステッカーは、キャンドゥで購入しました。 収納ボックスの上に乗っている、カゴ収納ボックスはキャンドゥで、カゴはシルクで購入しました。 ラタンティッシュケースは1,000円程度で購入しました。 写真中央のスプレーボトル類は、シルクで購入した霧吹きや、ルームフレグランス、ファブリーズです。 日常使いするものなので、あえて出しっぱなしに。 生活感が出ないように、ダイソーで購入した麻紐で、スプレーボトルを包むように手編みしました😊 このスプレーボトル類は、先日オンエアされたTV番組内で、取り上げていただきました💕
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
軒下多肉棚、多肉箱庭の現在の様子♡ 上手く根付かないのもあり、取ったり付け足したりしてます💦 ブルーのゼオライトで池、ガラスミニアヒルオブジェ❤︎置きました♪ これが高い‼︎ 豆粒くらいなのに、400円近くする😳 でも、どうしても置きたかったので買いました😆 テラリウムとかに使うやつです💕 ねぇねのシルバニアとか、リーメントも見たけど、ピンときたのが無く… ねぇねとファンシーショップにリーメント見にいってもやっぱりなく😔 って言うかリーメント❗️ 高い‼︎900円するじゃないか⁉️ 何が出るか分からないのが多いし… ヨドバシでジオラマの買うしか無いかな❓ そして、ファンシーショップの値引きコーナーでこの木製乳母車見つけちゃいました♫ 70%引き❣️え〜と、多分100円とかそんなもんでしたよ😁
軒下多肉棚、多肉箱庭の現在の様子♡ 上手く根付かないのもあり、取ったり付け足したりしてます💦 ブルーのゼオライトで池、ガラスミニアヒルオブジェ❤︎置きました♪ これが高い‼︎ 豆粒くらいなのに、400円近くする😳 でも、どうしても置きたかったので買いました😆 テラリウムとかに使うやつです💕 ねぇねのシルバニアとか、リーメントも見たけど、ピンときたのが無く… ねぇねとファンシーショップにリーメント見にいってもやっぱりなく😔 って言うかリーメント❗️ 高い‼︎900円するじゃないか⁉️ 何が出るか分からないのが多いし… ヨドバシでジオラマの買うしか無いかな❓ そして、ファンシーショップの値引きコーナーでこの木製乳母車見つけちゃいました♫ 70%引き❣️え〜と、多分100円とかそんなもんでしたよ😁
CoCo0617
CoCo0617
家族

部屋全体 ゼオライトが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 ゼオライトの投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ