RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

食器棚 ペットボトル

134枚の部屋写真から47枚をセレクト
Ayumiさんの実例写真
イベントに参加します(^-^) ペットボトル飲料のストック場所です。 造り付けの食器棚に入れています。 床にレールのない吊り下げタイプの引き戸なので、ホコリが入りやすく掃除のしやすい収納方法を考えました。 (レールにホコリが溜まるのが嫌で吊り下げタイプにしましたが、痛し痒しですね(^^;) ) キャスター付きなので軽々と取り出して掃除ができます(^-^) インボックス用のキャスターもありますが、耐荷重が小さかったのでDIYしました。 ホームセンターで板とキャスターを買って組み立て、1枚の板にインボックスを2つ乗せています。 板1枚あたりの耐荷重は30kgです。 左側にも同じものを置いています。 この写真の右手を振り返ったところに冷蔵庫があるので、 右:主に夫の飲むコーヒーなど 左:備蓄用の水 を入れています。 夫は自分でコーヒーを注いで、無くなればここから冷蔵庫へ入れています(*´∀`)
イベントに参加します(^-^) ペットボトル飲料のストック場所です。 造り付けの食器棚に入れています。 床にレールのない吊り下げタイプの引き戸なので、ホコリが入りやすく掃除のしやすい収納方法を考えました。 (レールにホコリが溜まるのが嫌で吊り下げタイプにしましたが、痛し痒しですね(^^;) ) キャスター付きなので軽々と取り出して掃除ができます(^-^) インボックス用のキャスターもありますが、耐荷重が小さかったのでDIYしました。 ホームセンターで板とキャスターを買って組み立て、1枚の板にインボックスを2つ乗せています。 板1枚あたりの耐荷重は30kgです。 左側にも同じものを置いています。 この写真の右手を振り返ったところに冷蔵庫があるので、 右:主に夫の飲むコーヒーなど 左:備蓄用の水 を入れています。 夫は自分でコーヒーを注いで、無くなればここから冷蔵庫へ入れています(*´∀`)
Ayumi
Ayumi
家族
miyukiさんの実例写真
以前は桐の米びつを使っていたけど、どうしても米虫がでるのが嫌で‥‥(´Д` ) 30キロの精米したお米を15本のペットボトルに移して食器棚の一角に収納してます。
以前は桐の米びつを使っていたけど、どうしても米虫がでるのが嫌で‥‥(´Д` ) 30キロの精米したお米を15本のペットボトルに移して食器棚の一角に収納してます。
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜引出し収納〜 食器棚最下段の1番深めの引出し。 ペットボトルや焼酎の瓶、パスタキャニスター等、 高さのあるものの収納に最適。 towerの10キロ米びつは無駄な出っ張りがなく、スッキリ収納出来てお気に入り!上から残量を一目で確認。 奥の隠し可動棚には、ランチョンマットやトレーを収納。
イベント参加 〜引出し収納〜 食器棚最下段の1番深めの引出し。 ペットボトルや焼酎の瓶、パスタキャニスター等、 高さのあるものの収納に最適。 towerの10キロ米びつは無駄な出っ張りがなく、スッキリ収納出来てお気に入り!上から残量を一目で確認。 奥の隠し可動棚には、ランチョンマットやトレーを収納。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
食器棚の右下の引き出し。 タッパーとお茶を入れてるボトルを収納してます。 それと、子供達が学校や家で工作するのによく使うペットボトルもここに入れてます(*^^*)
食器棚の右下の引き出し。 タッパーとお茶を入れてるボトルを収納してます。 それと、子供達が学校や家で工作するのによく使うペットボトルもここに入れてます(*^^*)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
tata617913さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥13,000
サンカ様の『ストランティセット すき間収納』 のモニターをやらせていただいています。 オープン棚の3段目はパスタをオシャレな容器にでも入れようかな♪なんて思ってるんですが、まだ容器がないのでとりあえず置き場所に困っていた水筒を入れておくことに… そしたら意外に便利で✨✨ 我が家は毎日4つの水筒を用意するのでなかなか場所とるんです… 置き場に大変困っていた主人がサッカーに持って行く大容量の水筒も余裕で入りました! 下段の引き出し収納 1番下は高さがあるため2リットルのペットボトルが余裕で入ります。  中段は500mlのペットボトルやマヨネーズなどのストックに。 1番上にはコーヒーやお茶のパックなどを収納しました。  横幅17センチですがこんなに収納出来るんですね!  しかもまだ余裕があります✨
サンカ様の『ストランティセット すき間収納』 のモニターをやらせていただいています。 オープン棚の3段目はパスタをオシャレな容器にでも入れようかな♪なんて思ってるんですが、まだ容器がないのでとりあえず置き場所に困っていた水筒を入れておくことに… そしたら意外に便利で✨✨ 我が家は毎日4つの水筒を用意するのでなかなか場所とるんです… 置き場に大変困っていた主人がサッカーに持って行く大容量の水筒も余裕で入りました! 下段の引き出し収納 1番下は高さがあるため2リットルのペットボトルが余裕で入ります。  中段は500mlのペットボトルやマヨネーズなどのストックに。 1番上にはコーヒーやお茶のパックなどを収納しました。  横幅17センチですがこんなに収納出来るんですね!  しかもまだ余裕があります✨
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
rierieさんの実例写真
冷蔵庫と食器棚の隙間に設置! 我が家はここが狭くて11cm以下の物を探していたので10.5cmはピッタリ! 1番下が耐荷重10kg以下で高さ約31cm 長方形の2リットルペットボトルや1リットル水筒、美酢などが入るサイズです ここに子供達の季節外1リットル水筒を入れたかったのでスッキリ!
冷蔵庫と食器棚の隙間に設置! 我が家はここが狭くて11cm以下の物を探していたので10.5cmはピッタリ! 1番下が耐荷重10kg以下で高さ約31cm 長方形の2リットルペットボトルや1リットル水筒、美酢などが入るサイズです ここに子供達の季節外1リットル水筒を入れたかったのでスッキリ!
rierie
rierie
4LDK | 家族
mucc08さんの実例写真
キッチンのスチールラックの1番下はペットボトルのストックとレジ袋(ゴミ袋)。 ペットボトルはすのこにキャスターを付け、100均の桐板を付けただけ。 ゴミ袋はみかんの箱にリメイクシートを貼って前面だけ100均の桐板を付けています。 びんぼっちゃまスタイルです(•̀ᴗ•́)و ̑̑
キッチンのスチールラックの1番下はペットボトルのストックとレジ袋(ゴミ袋)。 ペットボトルはすのこにキャスターを付け、100均の桐板を付けただけ。 ゴミ袋はみかんの箱にリメイクシートを貼って前面だけ100均の桐板を付けています。 びんぼっちゃまスタイルです(•̀ᴗ•́)و ̑̑
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
p.m-squadさんの実例写真
今年初の大物DIY☆ 食器棚兼収納庫として使う予定のオープンラック 下段はペットボトルや保存瓶を入れたくて広めにしてあります ピッタリサイズで満足です♪
今年初の大物DIY☆ 食器棚兼収納庫として使う予定のオープンラック 下段はペットボトルや保存瓶を入れたくて広めにしてあります ピッタリサイズで満足です♪
p.m-squad
p.m-squad
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
キッチンの柱にぶら下げたネットの袋の中に、アルミ缶、ペットボトルが入っています。 買い物に行く時に、スーパーで回収箱に入れるので このバッグのまま持っていき、 帰りは このバッグがエコバッグにもなります。 バッグは、キャンドゥです。100均。
キッチンの柱にぶら下げたネットの袋の中に、アルミ缶、ペットボトルが入っています。 買い物に行く時に、スーパーで回収箱に入れるので このバッグのまま持っていき、 帰りは このバッグがエコバッグにもなります。 バッグは、キャンドゥです。100均。
maron
maron
家族
tokoさんの実例写真
食器棚の横のラックをパントリーのようにしたくて棚板を上に移動させ、下にペットボトルや飲料缶を入れるワゴンを設置しました。
食器棚の横のラックをパントリーのようにしたくて棚板を上に移動させ、下にペットボトルや飲料缶を入れるワゴンを設置しました。
toko
toko
3LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
最近、やっと見直した事です! ずっとペットボトルのゴミ箱が無くて いつも外に持って行ったり ひと手間だったのですが・・ 食器棚の一番下の引き出しに ニトリのインボックスを入れて整理し、 1つをペットボトル入れにしました! 残りの2つは、水筒・エプロンなど細々した物が入ってます。 蓋があるからスッキリ見えるし、 気持ちもスッキリしました(^-^)
最近、やっと見直した事です! ずっとペットボトルのゴミ箱が無くて いつも外に持って行ったり ひと手間だったのですが・・ 食器棚の一番下の引き出しに ニトリのインボックスを入れて整理し、 1つをペットボトル入れにしました! 残りの2つは、水筒・エプロンなど細々した物が入ってます。 蓋があるからスッキリ見えるし、 気持ちもスッキリしました(^-^)
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
saakoさんの実例写真
結婚する前から使っているモモナチュラルの食器棚。左側はもう7年ぐらい。 戸建てに引っ越す時に新しく購入も考えたけれど、お気に入りの食器棚を手放せずに持ってきました。 可愛いけれど、耐震の棒が、、、でも仕方がないですね、、、。
結婚する前から使っているモモナチュラルの食器棚。左側はもう7年ぐらい。 戸建てに引っ越す時に新しく購入も考えたけれど、お気に入りの食器棚を手放せずに持ってきました。 可愛いけれど、耐震の棒が、、、でも仕方がないですね、、、。
saako
saako
3LDK | 家族
hozさんの実例写真
おはようございます☀ 毎日暑いですね🥵 最近買ったキッチン用品。 ポリ袋エコホルダーとリベラリスタ ボールコランダーセット 。 野菜をたっぷり食べる習慣にしているので、このザルでサッと洗ってそのままレンチン温野菜。茹でる手間省けて楽チンです。 ポリ袋エコホルダーは、ペットボトルや牛乳パック、写真のように蓋を乾かすのにも使っています。使わない時は畳んでコンパクトに収納出来るのも嬉しい💗
おはようございます☀ 毎日暑いですね🥵 最近買ったキッチン用品。 ポリ袋エコホルダーとリベラリスタ ボールコランダーセット 。 野菜をたっぷり食べる習慣にしているので、このザルでサッと洗ってそのままレンチン温野菜。茹でる手間省けて楽チンです。 ポリ袋エコホルダーは、ペットボトルや牛乳パック、写真のように蓋を乾かすのにも使っています。使わない時は畳んでコンパクトに収納出来るのも嬉しい💗
hoz
hoz
家族
meiさんの実例写真
綾野製作所の食器棚 4段ある引き出しの一番下は米びつと食料ストック収納です。 高さのあるものがたくさん収納できるのでペットボトルやカセットボンベも空いた隙間に詰め込んでおります。
綾野製作所の食器棚 4段ある引き出しの一番下は米びつと食料ストック収納です。 高さのあるものがたくさん収納できるのでペットボトルやカセットボンベも空いた隙間に詰め込んでおります。
mei
mei
3LDK | 家族
itoさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥18,900
. . . 無印良品週間中に買ったのは ブラックのダストボックス。 中には空き缶とリサイクル紙を。 コレで色の氾濫が無くなった♡ . ペットボトルは入り切らなさそうなので、現状のまま^ ^ . . .
. . . 無印良品週間中に買ったのは ブラックのダストボックス。 中には空き缶とリサイクル紙を。 コレで色の氾濫が無くなった♡ . ペットボトルは入り切らなさそうなので、現状のまま^ ^ . . .
ito
ito
家族
Peko13さんの実例写真
うちの冷蔵庫と食器棚の間の凸凹な隙間… 1番置き場所に困っていたプラゴミ問題を解決すべく 100均で購入した大きなビニールの袋を突っ張り棒で浮かせて見ました😅 これの下にはペットボトル専用の同じゴミ箱。 本当はスタイリッシュなゴミ箱が欲しいのですが この隙間にフィットする物が見つかるまでコレで我慢😣 袋がピン!と立つように中にダンボールとかスノコを入れています
うちの冷蔵庫と食器棚の間の凸凹な隙間… 1番置き場所に困っていたプラゴミ問題を解決すべく 100均で購入した大きなビニールの袋を突っ張り棒で浮かせて見ました😅 これの下にはペットボトル専用の同じゴミ箱。 本当はスタイリッシュなゴミ箱が欲しいのですが この隙間にフィットする物が見つかるまでコレで我慢😣 袋がピン!と立つように中にダンボールとかスノコを入れています
Peko13
Peko13
3LDK
maronさんの実例写真
食器棚と冷蔵庫の隙間にピッタリサイズのゴミ箱をずっと探していました。 なかなか見つからなかったんですが、3分別を縦に入れればいいかも!と思い購入。 見事にピッタリサイズでした🙌 手前から、可燃込み、プラごみ、ペットボトルを入れています。 ふたはプッシュタイプなので、縦に置いてもゴミは捨てられます。 色も白がよかったんですが、冷蔵庫と炊飯器の色が焦茶だったので、ゴミ箱の3色も違和感なく収まってます。
食器棚と冷蔵庫の隙間にピッタリサイズのゴミ箱をずっと探していました。 なかなか見つからなかったんですが、3分別を縦に入れればいいかも!と思い購入。 見事にピッタリサイズでした🙌 手前から、可燃込み、プラごみ、ペットボトルを入れています。 ふたはプッシュタイプなので、縦に置いてもゴミは捨てられます。 色も白がよかったんですが、冷蔵庫と炊飯器の色が焦茶だったので、ゴミ箱の3色も違和感なく収まってます。
maron
maron
家族
noroさんの実例写真
キッチンコンテスト用のため、再投稿です。 つい最近食器棚を作りました。 棚板の支えにしている板は、あえて棚の奥行きより狭いものしたので、支柱後ろにも収納できます。 1番下はペットボトルのストックや、エコバッグ、野菜ストック、レシピ本などをカゴ収納しています。
キッチンコンテスト用のため、再投稿です。 つい最近食器棚を作りました。 棚板の支えにしている板は、あえて棚の奥行きより狭いものしたので、支柱後ろにも収納できます。 1番下はペットボトルのストックや、エコバッグ、野菜ストック、レシピ本などをカゴ収納しています。
noro
noro
4LDK | 家族
masanさんの実例写真
古紙、缶、ビン、ペットボトルなど用のゴミ箱も食器棚ごと作ってみました。 上が古紙、下が缶やビンなど用にしています。
古紙、缶、ビン、ペットボトルなど用のゴミ箱も食器棚ごと作ってみました。 上が古紙、下が缶やビンなど用にしています。
masan
masan
家族
juliaさんの実例写真
バックセットの家電タワー。炊飯器は目隠ししてくれて蒸気排出ユニット付きという至れり尽くせり感。 一番下のワゴンはダストボックス二つとゴミ袋ストッパーが付いてるのでペットボトルをポイポイ。捨てる前に引き出すというワンアクションが最初は面倒かなと思ったのですが、慣れれば全くくではありません。普段ゴミ箱が見えない所も気に入っています。
バックセットの家電タワー。炊飯器は目隠ししてくれて蒸気排出ユニット付きという至れり尽くせり感。 一番下のワゴンはダストボックス二つとゴミ袋ストッパーが付いてるのでペットボトルをポイポイ。捨てる前に引き出すというワンアクションが最初は面倒かなと思ったのですが、慣れれば全くくではありません。普段ゴミ箱が見えない所も気に入っています。
julia
julia
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
電気ケトル¥14,300
キッチンのゴミ箱はシンプルヒューマンのダストボックス(45リットルサイズ)です。 樹脂製で軽く作られていて汚れにも強いです。 ほか、一番奥にあるのは缶やペットボトル用で、カップボードの中にあるのは、燃えないゴミ用です🗑️ ゴミ箱は目立たないに越したことはないのですが、毎日目にするものなので質感が良いもののほうがベターですよね😊
キッチンのゴミ箱はシンプルヒューマンのダストボックス(45リットルサイズ)です。 樹脂製で軽く作られていて汚れにも強いです。 ほか、一番奥にあるのは缶やペットボトル用で、カップボードの中にあるのは、燃えないゴミ用です🗑️ ゴミ箱は目立たないに越したことはないのですが、毎日目にするものなので質感が良いもののほうがベターですよね😊
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
たまに面倒な時は水を入れてお茶っぱ入れて一晩冷蔵庫に🤗 このペットボトルは3本購入してなくなればウエルシアに行って入れてきます😃✨
たまに面倒な時は水を入れてお茶っぱ入れて一晩冷蔵庫に🤗 このペットボトルは3本購入してなくなればウエルシアに行って入れてきます😃✨
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
去る7月5日に大地震が来る‼️ と言う壮大なデマが飛び交っていた時期に、これとは別で、南海トラフ地震が来たら我が家もこのままではアカン😭 と本気で思う様になり、旦那さんを説き伏せやっと ちゃんとした防災用品を備蓄する事になりました✨ 取り敢えずは、食品‼️ やはり、何を置いても食品‼️ 我が家は5人家族なので、取り敢えずは、3日分の非常食を買い漁った❗ その食品は以前投稿しているので割愛😂 その後に購入したのがこちらの水👐 我が家はマロンきゅんが居るので自宅避難と考えて、2Lのお水1箱6本入りを、7箱購入。多分これでも足りない💦 お水は消費期限が見える様に旦那さんが置いてくれました🤲´- そして、非常食のパンダパン🐼🍞も楽天で調達した😂 まだ食べてないからお味の程は分からないけど、結構美味しいと言う話し🙂 あとは、カセットボンベのスペアも一緒に置いとく🤗 ここはキッチンなんですが奥の食器棚の下段は、完全に開かずの扉です🤣
去る7月5日に大地震が来る‼️ と言う壮大なデマが飛び交っていた時期に、これとは別で、南海トラフ地震が来たら我が家もこのままではアカン😭 と本気で思う様になり、旦那さんを説き伏せやっと ちゃんとした防災用品を備蓄する事になりました✨ 取り敢えずは、食品‼️ やはり、何を置いても食品‼️ 我が家は5人家族なので、取り敢えずは、3日分の非常食を買い漁った❗ その食品は以前投稿しているので割愛😂 その後に購入したのがこちらの水👐 我が家はマロンきゅんが居るので自宅避難と考えて、2Lのお水1箱6本入りを、7箱購入。多分これでも足りない💦 お水は消費期限が見える様に旦那さんが置いてくれました🤲´- そして、非常食のパンダパン🐼🍞も楽天で調達した😂 まだ食べてないからお味の程は分からないけど、結構美味しいと言う話し🙂 あとは、カセットボンベのスペアも一緒に置いとく🤗 ここはキッチンなんですが奥の食器棚の下段は、完全に開かずの扉です🤣
maria
maria
3LDK | 家族
pecoさんの実例写真
ペットボトルで冷水・温水が出てきちゃうとっても便利なやつです⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
ペットボトルで冷水・温水が出てきちゃうとっても便利なやつです⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
peco
peco
1DK | カップル
makaさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した分別ゴミ袋ホルダーのサイズ感がわかる写真を‼️ のリクエスト いつもはサンルームに置いているのですが食器棚のゴミ箱のスペースに置いてみました 蓋を開けてペットボトルがスムーズに入れられます😄 高さ55.5 横幅22.3 奥行き33.3(㎝) 大きめのゴミ袋をセットできるのでペットボトル用として重宝してます 捨てる時は蓋を外しビニール袋を前面から取り出すだけ👍🏻 とっても簡単です❣️
RoomClipショッピングで購入した分別ゴミ袋ホルダーのサイズ感がわかる写真を‼️ のリクエスト いつもはサンルームに置いているのですが食器棚のゴミ箱のスペースに置いてみました 蓋を開けてペットボトルがスムーズに入れられます😄 高さ55.5 横幅22.3 奥行き33.3(㎝) 大きめのゴミ袋をセットできるのでペットボトル用として重宝してます 捨てる時は蓋を外しビニール袋を前面から取り出すだけ👍🏻 とっても簡単です❣️
maka
maka
4LDK | 家族
もっと見る

食器棚 ペットボトルの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器棚 ペットボトル

134枚の部屋写真から47枚をセレクト
Ayumiさんの実例写真
イベントに参加します(^-^) ペットボトル飲料のストック場所です。 造り付けの食器棚に入れています。 床にレールのない吊り下げタイプの引き戸なので、ホコリが入りやすく掃除のしやすい収納方法を考えました。 (レールにホコリが溜まるのが嫌で吊り下げタイプにしましたが、痛し痒しですね(^^;) ) キャスター付きなので軽々と取り出して掃除ができます(^-^) インボックス用のキャスターもありますが、耐荷重が小さかったのでDIYしました。 ホームセンターで板とキャスターを買って組み立て、1枚の板にインボックスを2つ乗せています。 板1枚あたりの耐荷重は30kgです。 左側にも同じものを置いています。 この写真の右手を振り返ったところに冷蔵庫があるので、 右:主に夫の飲むコーヒーなど 左:備蓄用の水 を入れています。 夫は自分でコーヒーを注いで、無くなればここから冷蔵庫へ入れています(*´∀`)
イベントに参加します(^-^) ペットボトル飲料のストック場所です。 造り付けの食器棚に入れています。 床にレールのない吊り下げタイプの引き戸なので、ホコリが入りやすく掃除のしやすい収納方法を考えました。 (レールにホコリが溜まるのが嫌で吊り下げタイプにしましたが、痛し痒しですね(^^;) ) キャスター付きなので軽々と取り出して掃除ができます(^-^) インボックス用のキャスターもありますが、耐荷重が小さかったのでDIYしました。 ホームセンターで板とキャスターを買って組み立て、1枚の板にインボックスを2つ乗せています。 板1枚あたりの耐荷重は30kgです。 左側にも同じものを置いています。 この写真の右手を振り返ったところに冷蔵庫があるので、 右:主に夫の飲むコーヒーなど 左:備蓄用の水 を入れています。 夫は自分でコーヒーを注いで、無くなればここから冷蔵庫へ入れています(*´∀`)
Ayumi
Ayumi
家族
miyukiさんの実例写真
以前は桐の米びつを使っていたけど、どうしても米虫がでるのが嫌で‥‥(´Д` ) 30キロの精米したお米を15本のペットボトルに移して食器棚の一角に収納してます。
以前は桐の米びつを使っていたけど、どうしても米虫がでるのが嫌で‥‥(´Д` ) 30キロの精米したお米を15本のペットボトルに移して食器棚の一角に収納してます。
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜引出し収納〜 食器棚最下段の1番深めの引出し。 ペットボトルや焼酎の瓶、パスタキャニスター等、 高さのあるものの収納に最適。 towerの10キロ米びつは無駄な出っ張りがなく、スッキリ収納出来てお気に入り!上から残量を一目で確認。 奥の隠し可動棚には、ランチョンマットやトレーを収納。
イベント参加 〜引出し収納〜 食器棚最下段の1番深めの引出し。 ペットボトルや焼酎の瓶、パスタキャニスター等、 高さのあるものの収納に最適。 towerの10キロ米びつは無駄な出っ張りがなく、スッキリ収納出来てお気に入り!上から残量を一目で確認。 奥の隠し可動棚には、ランチョンマットやトレーを収納。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
食器棚の右下の引き出し。 タッパーとお茶を入れてるボトルを収納してます。 それと、子供達が学校や家で工作するのによく使うペットボトルもここに入れてます(*^^*)
食器棚の右下の引き出し。 タッパーとお茶を入れてるボトルを収納してます。 それと、子供達が学校や家で工作するのによく使うペットボトルもここに入れてます(*^^*)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
tata617913さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥13,000
サンカ様の『ストランティセット すき間収納』 のモニターをやらせていただいています。 オープン棚の3段目はパスタをオシャレな容器にでも入れようかな♪なんて思ってるんですが、まだ容器がないのでとりあえず置き場所に困っていた水筒を入れておくことに… そしたら意外に便利で✨✨ 我が家は毎日4つの水筒を用意するのでなかなか場所とるんです… 置き場に大変困っていた主人がサッカーに持って行く大容量の水筒も余裕で入りました! 下段の引き出し収納 1番下は高さがあるため2リットルのペットボトルが余裕で入ります。  中段は500mlのペットボトルやマヨネーズなどのストックに。 1番上にはコーヒーやお茶のパックなどを収納しました。  横幅17センチですがこんなに収納出来るんですね!  しかもまだ余裕があります✨
サンカ様の『ストランティセット すき間収納』 のモニターをやらせていただいています。 オープン棚の3段目はパスタをオシャレな容器にでも入れようかな♪なんて思ってるんですが、まだ容器がないのでとりあえず置き場所に困っていた水筒を入れておくことに… そしたら意外に便利で✨✨ 我が家は毎日4つの水筒を用意するのでなかなか場所とるんです… 置き場に大変困っていた主人がサッカーに持って行く大容量の水筒も余裕で入りました! 下段の引き出し収納 1番下は高さがあるため2リットルのペットボトルが余裕で入ります。  中段は500mlのペットボトルやマヨネーズなどのストックに。 1番上にはコーヒーやお茶のパックなどを収納しました。  横幅17センチですがこんなに収納出来るんですね!  しかもまだ余裕があります✨
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
rierieさんの実例写真
冷蔵庫と食器棚の隙間に設置! 我が家はここが狭くて11cm以下の物を探していたので10.5cmはピッタリ! 1番下が耐荷重10kg以下で高さ約31cm 長方形の2リットルペットボトルや1リットル水筒、美酢などが入るサイズです ここに子供達の季節外1リットル水筒を入れたかったのでスッキリ!
冷蔵庫と食器棚の隙間に設置! 我が家はここが狭くて11cm以下の物を探していたので10.5cmはピッタリ! 1番下が耐荷重10kg以下で高さ約31cm 長方形の2リットルペットボトルや1リットル水筒、美酢などが入るサイズです ここに子供達の季節外1リットル水筒を入れたかったのでスッキリ!
rierie
rierie
4LDK | 家族
mucc08さんの実例写真
キッチンのスチールラックの1番下はペットボトルのストックとレジ袋(ゴミ袋)。 ペットボトルはすのこにキャスターを付け、100均の桐板を付けただけ。 ゴミ袋はみかんの箱にリメイクシートを貼って前面だけ100均の桐板を付けています。 びんぼっちゃまスタイルです(•̀ᴗ•́)و ̑̑
キッチンのスチールラックの1番下はペットボトルのストックとレジ袋(ゴミ袋)。 ペットボトルはすのこにキャスターを付け、100均の桐板を付けただけ。 ゴミ袋はみかんの箱にリメイクシートを貼って前面だけ100均の桐板を付けています。 びんぼっちゃまスタイルです(•̀ᴗ•́)و ̑̑
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
p.m-squadさんの実例写真
今年初の大物DIY☆ 食器棚兼収納庫として使う予定のオープンラック 下段はペットボトルや保存瓶を入れたくて広めにしてあります ピッタリサイズで満足です♪
今年初の大物DIY☆ 食器棚兼収納庫として使う予定のオープンラック 下段はペットボトルや保存瓶を入れたくて広めにしてあります ピッタリサイズで満足です♪
p.m-squad
p.m-squad
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
キッチンの柱にぶら下げたネットの袋の中に、アルミ缶、ペットボトルが入っています。 買い物に行く時に、スーパーで回収箱に入れるので このバッグのまま持っていき、 帰りは このバッグがエコバッグにもなります。 バッグは、キャンドゥです。100均。
キッチンの柱にぶら下げたネットの袋の中に、アルミ缶、ペットボトルが入っています。 買い物に行く時に、スーパーで回収箱に入れるので このバッグのまま持っていき、 帰りは このバッグがエコバッグにもなります。 バッグは、キャンドゥです。100均。
maron
maron
家族
tokoさんの実例写真
食器棚の横のラックをパントリーのようにしたくて棚板を上に移動させ、下にペットボトルや飲料缶を入れるワゴンを設置しました。
食器棚の横のラックをパントリーのようにしたくて棚板を上に移動させ、下にペットボトルや飲料缶を入れるワゴンを設置しました。
toko
toko
3LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
最近、やっと見直した事です! ずっとペットボトルのゴミ箱が無くて いつも外に持って行ったり ひと手間だったのですが・・ 食器棚の一番下の引き出しに ニトリのインボックスを入れて整理し、 1つをペットボトル入れにしました! 残りの2つは、水筒・エプロンなど細々した物が入ってます。 蓋があるからスッキリ見えるし、 気持ちもスッキリしました(^-^)
最近、やっと見直した事です! ずっとペットボトルのゴミ箱が無くて いつも外に持って行ったり ひと手間だったのですが・・ 食器棚の一番下の引き出しに ニトリのインボックスを入れて整理し、 1つをペットボトル入れにしました! 残りの2つは、水筒・エプロンなど細々した物が入ってます。 蓋があるからスッキリ見えるし、 気持ちもスッキリしました(^-^)
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
saakoさんの実例写真
結婚する前から使っているモモナチュラルの食器棚。左側はもう7年ぐらい。 戸建てに引っ越す時に新しく購入も考えたけれど、お気に入りの食器棚を手放せずに持ってきました。 可愛いけれど、耐震の棒が、、、でも仕方がないですね、、、。
結婚する前から使っているモモナチュラルの食器棚。左側はもう7年ぐらい。 戸建てに引っ越す時に新しく購入も考えたけれど、お気に入りの食器棚を手放せずに持ってきました。 可愛いけれど、耐震の棒が、、、でも仕方がないですね、、、。
saako
saako
3LDK | 家族
hozさんの実例写真
シンク周り用品¥1,100
おはようございます☀ 毎日暑いですね🥵 最近買ったキッチン用品。 ポリ袋エコホルダーとリベラリスタ ボールコランダーセット 。 野菜をたっぷり食べる習慣にしているので、このザルでサッと洗ってそのままレンチン温野菜。茹でる手間省けて楽チンです。 ポリ袋エコホルダーは、ペットボトルや牛乳パック、写真のように蓋を乾かすのにも使っています。使わない時は畳んでコンパクトに収納出来るのも嬉しい💗
おはようございます☀ 毎日暑いですね🥵 最近買ったキッチン用品。 ポリ袋エコホルダーとリベラリスタ ボールコランダーセット 。 野菜をたっぷり食べる習慣にしているので、このザルでサッと洗ってそのままレンチン温野菜。茹でる手間省けて楽チンです。 ポリ袋エコホルダーは、ペットボトルや牛乳パック、写真のように蓋を乾かすのにも使っています。使わない時は畳んでコンパクトに収納出来るのも嬉しい💗
hoz
hoz
家族
meiさんの実例写真
綾野製作所の食器棚 4段ある引き出しの一番下は米びつと食料ストック収納です。 高さのあるものがたくさん収納できるのでペットボトルやカセットボンベも空いた隙間に詰め込んでおります。
綾野製作所の食器棚 4段ある引き出しの一番下は米びつと食料ストック収納です。 高さのあるものがたくさん収納できるのでペットボトルやカセットボンベも空いた隙間に詰め込んでおります。
mei
mei
3LDK | 家族
itoさんの実例写真
. . . 無印良品週間中に買ったのは ブラックのダストボックス。 中には空き缶とリサイクル紙を。 コレで色の氾濫が無くなった♡ . ペットボトルは入り切らなさそうなので、現状のまま^ ^ . . .
. . . 無印良品週間中に買ったのは ブラックのダストボックス。 中には空き缶とリサイクル紙を。 コレで色の氾濫が無くなった♡ . ペットボトルは入り切らなさそうなので、現状のまま^ ^ . . .
ito
ito
家族
Peko13さんの実例写真
うちの冷蔵庫と食器棚の間の凸凹な隙間… 1番置き場所に困っていたプラゴミ問題を解決すべく 100均で購入した大きなビニールの袋を突っ張り棒で浮かせて見ました😅 これの下にはペットボトル専用の同じゴミ箱。 本当はスタイリッシュなゴミ箱が欲しいのですが この隙間にフィットする物が見つかるまでコレで我慢😣 袋がピン!と立つように中にダンボールとかスノコを入れています
うちの冷蔵庫と食器棚の間の凸凹な隙間… 1番置き場所に困っていたプラゴミ問題を解決すべく 100均で購入した大きなビニールの袋を突っ張り棒で浮かせて見ました😅 これの下にはペットボトル専用の同じゴミ箱。 本当はスタイリッシュなゴミ箱が欲しいのですが この隙間にフィットする物が見つかるまでコレで我慢😣 袋がピン!と立つように中にダンボールとかスノコを入れています
Peko13
Peko13
3LDK
maronさんの実例写真
食器棚と冷蔵庫の隙間にピッタリサイズのゴミ箱をずっと探していました。 なかなか見つからなかったんですが、3分別を縦に入れればいいかも!と思い購入。 見事にピッタリサイズでした🙌 手前から、可燃込み、プラごみ、ペットボトルを入れています。 ふたはプッシュタイプなので、縦に置いてもゴミは捨てられます。 色も白がよかったんですが、冷蔵庫と炊飯器の色が焦茶だったので、ゴミ箱の3色も違和感なく収まってます。
食器棚と冷蔵庫の隙間にピッタリサイズのゴミ箱をずっと探していました。 なかなか見つからなかったんですが、3分別を縦に入れればいいかも!と思い購入。 見事にピッタリサイズでした🙌 手前から、可燃込み、プラごみ、ペットボトルを入れています。 ふたはプッシュタイプなので、縦に置いてもゴミは捨てられます。 色も白がよかったんですが、冷蔵庫と炊飯器の色が焦茶だったので、ゴミ箱の3色も違和感なく収まってます。
maron
maron
家族
noroさんの実例写真
キッチンコンテスト用のため、再投稿です。 つい最近食器棚を作りました。 棚板の支えにしている板は、あえて棚の奥行きより狭いものしたので、支柱後ろにも収納できます。 1番下はペットボトルのストックや、エコバッグ、野菜ストック、レシピ本などをカゴ収納しています。
キッチンコンテスト用のため、再投稿です。 つい最近食器棚を作りました。 棚板の支えにしている板は、あえて棚の奥行きより狭いものしたので、支柱後ろにも収納できます。 1番下はペットボトルのストックや、エコバッグ、野菜ストック、レシピ本などをカゴ収納しています。
noro
noro
4LDK | 家族
masanさんの実例写真
古紙、缶、ビン、ペットボトルなど用のゴミ箱も食器棚ごと作ってみました。 上が古紙、下が缶やビンなど用にしています。
古紙、缶、ビン、ペットボトルなど用のゴミ箱も食器棚ごと作ってみました。 上が古紙、下が缶やビンなど用にしています。
masan
masan
家族
juliaさんの実例写真
バックセットの家電タワー。炊飯器は目隠ししてくれて蒸気排出ユニット付きという至れり尽くせり感。 一番下のワゴンはダストボックス二つとゴミ袋ストッパーが付いてるのでペットボトルをポイポイ。捨てる前に引き出すというワンアクションが最初は面倒かなと思ったのですが、慣れれば全くくではありません。普段ゴミ箱が見えない所も気に入っています。
バックセットの家電タワー。炊飯器は目隠ししてくれて蒸気排出ユニット付きという至れり尽くせり感。 一番下のワゴンはダストボックス二つとゴミ袋ストッパーが付いてるのでペットボトルをポイポイ。捨てる前に引き出すというワンアクションが最初は面倒かなと思ったのですが、慣れれば全くくではありません。普段ゴミ箱が見えない所も気に入っています。
julia
julia
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
電気ケトル¥14,300
キッチンのゴミ箱はシンプルヒューマンのダストボックス(45リットルサイズ)です。 樹脂製で軽く作られていて汚れにも強いです。 ほか、一番奥にあるのは缶やペットボトル用で、カップボードの中にあるのは、燃えないゴミ用です🗑️ ゴミ箱は目立たないに越したことはないのですが、毎日目にするものなので質感が良いもののほうがベターですよね😊
キッチンのゴミ箱はシンプルヒューマンのダストボックス(45リットルサイズ)です。 樹脂製で軽く作られていて汚れにも強いです。 ほか、一番奥にあるのは缶やペットボトル用で、カップボードの中にあるのは、燃えないゴミ用です🗑️ ゴミ箱は目立たないに越したことはないのですが、毎日目にするものなので質感が良いもののほうがベターですよね😊
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
たまに面倒な時は水を入れてお茶っぱ入れて一晩冷蔵庫に🤗 このペットボトルは3本購入してなくなればウエルシアに行って入れてきます😃✨
たまに面倒な時は水を入れてお茶っぱ入れて一晩冷蔵庫に🤗 このペットボトルは3本購入してなくなればウエルシアに行って入れてきます😃✨
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
去る7月5日に大地震が来る‼️ と言う壮大なデマが飛び交っていた時期に、これとは別で、南海トラフ地震が来たら我が家もこのままではアカン😭 と本気で思う様になり、旦那さんを説き伏せやっと ちゃんとした防災用品を備蓄する事になりました✨ 取り敢えずは、食品‼️ やはり、何を置いても食品‼️ 我が家は5人家族なので、取り敢えずは、3日分の非常食を買い漁った❗ その食品は以前投稿しているので割愛😂 その後に購入したのがこちらの水👐 我が家はマロンきゅんが居るので自宅避難と考えて、2Lのお水1箱6本入りを、7箱購入。多分これでも足りない💦 お水は消費期限が見える様に旦那さんが置いてくれました🤲´- そして、非常食のパンダパン🐼🍞も楽天で調達した😂 まだ食べてないからお味の程は分からないけど、結構美味しいと言う話し🙂 あとは、カセットボンベのスペアも一緒に置いとく🤗 ここはキッチンなんですが奥の食器棚の下段は、完全に開かずの扉です🤣
去る7月5日に大地震が来る‼️ と言う壮大なデマが飛び交っていた時期に、これとは別で、南海トラフ地震が来たら我が家もこのままではアカン😭 と本気で思う様になり、旦那さんを説き伏せやっと ちゃんとした防災用品を備蓄する事になりました✨ 取り敢えずは、食品‼️ やはり、何を置いても食品‼️ 我が家は5人家族なので、取り敢えずは、3日分の非常食を買い漁った❗ その食品は以前投稿しているので割愛😂 その後に購入したのがこちらの水👐 我が家はマロンきゅんが居るので自宅避難と考えて、2Lのお水1箱6本入りを、7箱購入。多分これでも足りない💦 お水は消費期限が見える様に旦那さんが置いてくれました🤲´- そして、非常食のパンダパン🐼🍞も楽天で調達した😂 まだ食べてないからお味の程は分からないけど、結構美味しいと言う話し🙂 あとは、カセットボンベのスペアも一緒に置いとく🤗 ここはキッチンなんですが奥の食器棚の下段は、完全に開かずの扉です🤣
maria
maria
3LDK | 家族
pecoさんの実例写真
ペットボトルで冷水・温水が出てきちゃうとっても便利なやつです⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
ペットボトルで冷水・温水が出てきちゃうとっても便利なやつです⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
peco
peco
1DK | カップル
makaさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した分別ゴミ袋ホルダーのサイズ感がわかる写真を‼️ のリクエスト いつもはサンルームに置いているのですが食器棚のゴミ箱のスペースに置いてみました 蓋を開けてペットボトルがスムーズに入れられます😄 高さ55.5 横幅22.3 奥行き33.3(㎝) 大きめのゴミ袋をセットできるのでペットボトル用として重宝してます 捨てる時は蓋を外しビニール袋を前面から取り出すだけ👍🏻 とっても簡単です❣️
RoomClipショッピングで購入した分別ゴミ袋ホルダーのサイズ感がわかる写真を‼️ のリクエスト いつもはサンルームに置いているのですが食器棚のゴミ箱のスペースに置いてみました 蓋を開けてペットボトルがスムーズに入れられます😄 高さ55.5 横幅22.3 奥行き33.3(㎝) 大きめのゴミ袋をセットできるのでペットボトル用として重宝してます 捨てる時は蓋を外しビニール袋を前面から取り出すだけ👍🏻 とっても簡単です❣️
maka
maka
4LDK | 家族
もっと見る

食器棚 ペットボトルの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ