DIY道具を整頓したくて、購入した ニトリの9マス引き出し☆ 引き出しに貼るラベル作りに時間がかかった(笑)セリアのスタンプでチマチマチマチマ……。 9マス分終了したら、今度はセリアのケースに貼るビスや部品のラベル作り ……。今やっと終わりました(;´Д`) 一つの引き出しにセリアのケースが6個ピッタリ!(*´Д`*) ただ、ケースは4個しか買ってなかったから(笑)買いに行かねば! 接着剤、マステ、nuro、カッター、 だらしがない私は、いつも使いたい時に行方不明……。 これで、作業もしやすくなるかな♪ また、この引き出しの為に棚を移動したり色々変えたい気持ちがフツフツと(笑) いつ終わるかわからないけど(-ω-;) 徐々に進めていきたい…。
連投失礼しますm(_ _)m草むしり記録🌿 引きで撮ってみました📸 盆前より2ヶ月もの間留守に‥(以下同文) 真夏だったから玄関前の植物はすっかり 枯れ果て泣く泣く無理やり剪定‥ (一応夫に水やり頼んだが植物に 基本興味がないためほぼ放置気味‥) かろうじてアイビーの一部だけ葉が 緑色だったからそこだけ残してます‥ 水挿ししたら根っこ出てくるかなぁ‥ もう少し涼しくなったら玄関前も キレイに掃除出来ればと思います✨
草むしりの記録🌿 盆前より2ヶ月もの間、留守に していたのでその期間で雑草が 立派に育ちジャングル化としてました‥ (お隣さんちもボーボー🌾🌾) 一週間かけて地道にむしり取り、 今日は夫も手伝ってくれようやく 通れるようになりました(´ . .̫ . `) (そういやお隣さんちも空き家なのに 近所の人たちが協力して除草してました) 途中抜いた後の土の上に猫のフン‥💩 コチラ側は砂利がほぼないので ノラの排便には格好のえじきです‥ 通路側はお金をかけずに雑草対策 したいものですが‥さてどうしよう💧 とりあえずこの量で45Lのゴミ袋 2袋となりました🗑️🗑️あー腰イタ‥💦
この度、エアトランクさんのモニターをさせて頂きました。 我が家は物が多く、使っていない物も沢山ありました。 今回、こちらのモニター募集を拝見し、これを機に必要な物、必要ない物を選別・片付けし、そして大事な物や季節的に今いらない物などは、エアートランクさんに預けて保管して頂けたらと思い、モニター応募させていただきました。 早速、梱包用のダンボールを 持って来ていただきました。 白を貴重としたダンボールで 清潔感あります。 早速、今すぐ必要のない不用品を 餞別。 これを機に、断捨離も兼ねて・・・ 良い片付けになります(笑) 今日は、4箱梱包完了。 まだまだダンボールは増えそうですが、今日はひとまず、4箱だけエアートランクさんに預けてみました。 もし、預けた荷物が必要になった場合も スマホで簡単に、取り出しの依頼をかけ、中1〜2日で手元にダンボールが戻ってきます。 担当者さん曰く、「気軽に預けて、気軽に取り出して、私たちをこき使って下さい」とのことでした。 これなら気軽に利用できそうです。