洗面所 コンセント

1,149枚の部屋写真から46枚をセレクト
asaさんの実例写真
ずっと頭を悩ませてきたダイソンのドライヤー置き場が決まりました! ニトリのシールフックMサイズのフック周りにセリアのシールマグネット(強力)を貼り付けるだけ。 磁石とドライヤーがくっつくので、故意に引っ張らない限り落ちません。 ダイソンのドライヤースタンド、市販品は穴を開けたり壁に両面テープで貼ったりするものばかり……。 新居や賃貸で、壁に穴を開けずにスッキリ収納したい人にオススメです。
ずっと頭を悩ませてきたダイソンのドライヤー置き場が決まりました! ニトリのシールフックMサイズのフック周りにセリアのシールマグネット(強力)を貼り付けるだけ。 磁石とドライヤーがくっつくので、故意に引っ張らない限り落ちません。 ダイソンのドライヤースタンド、市販品は穴を開けたり壁に両面テープで貼ったりするものばかり……。 新居や賃貸で、壁に穴を開けずにスッキリ収納したい人にオススメです。
asa
asa
mariさんの実例写真
ホワイト多めの、 モノトーンで統一しています⌄̈⃝ 狭い洗面所なので少しでも収納が欲しく、 リフォームの際に洗濯機との間に仕切り壁を造っていただいてそこにニッチを。 コンセントもありとても便利です。
ホワイト多めの、 モノトーンで統一しています⌄̈⃝ 狭い洗面所なので少しでも収納が欲しく、 リフォームの際に洗濯機との間に仕切り壁を造っていただいてそこにニッチを。 コンセントもありとても便利です。
mari
mari
2LDK | 家族
matu-820さんの実例写真
ダイソーのコンセントカバーと配線カバーを買って、スッキリとしました🎵 配線カバーは粘着テープになってます💡 壁にそのまま貼り付けるのは抵抗があったので、マスキングテープを貼ってから付けてます(*^^*)
ダイソーのコンセントカバーと配線カバーを買って、スッキリとしました🎵 配線カバーは粘着テープになってます💡 壁にそのまま貼り付けるのは抵抗があったので、マスキングテープを貼ってから付けてます(*^^*)
matu-820
matu-820
家族
Ucoさんの実例写真
コンセントカバー作ったよ☝
コンセントカバー作ったよ☝
Uco
Uco
mi.ttt315さんの実例写真
アメリカンスイッチと JIMBOのコンセント ◡̈
アメリカンスイッチと JIMBOのコンセント ◡̈
mi.ttt315
mi.ttt315
家族
genさんの実例写真
別アングルから見た洗面所です。やや生活感出ちゃいました…^_^; ドライヤーは無印のもので、ドライヤーホルダーはネットで1000円でした^ ^。ホテルライクにするため、ボトル等は無印で統一。ボトルを置いている木の容器は100均です^ ^
別アングルから見た洗面所です。やや生活感出ちゃいました…^_^; ドライヤーは無印のもので、ドライヤーホルダーはネットで1000円でした^ ^。ホテルライクにするため、ボトル等は無印で統一。ボトルを置いている木の容器は100均です^ ^
gen
gen
4LDK | 家族
naturekamさんの実例写真
洗濯機のコンセント。 出っ張ってるのが気になって、 カバーを付けて隠そうかと思ってたけど、 ダイソーの「L型プラグ」でスッキリしました♪ 配線カバーも買えばよかった>_<
洗濯機のコンセント。 出っ張ってるのが気になって、 カバーを付けて隠そうかと思ってたけど、 ダイソーの「L型プラグ」でスッキリしました♪ 配線カバーも買えばよかった>_<
naturekam
naturekam
4LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
コンセントを隠すカバー作りました* コード類のカラフルなのが嫌で、白のマスキングテープ巻いてみたり、レース巻いてみたりしたけど、上手く隠れず(๑•́ ₃ •̀๑) 結局白のペンキでで塗りました* 目立つのがずっと気になってたのでスッキリました( ´͈ ᵕ `͈ ).。.:*♪
コンセントを隠すカバー作りました* コード類のカラフルなのが嫌で、白のマスキングテープ巻いてみたり、レース巻いてみたりしたけど、上手く隠れず(๑•́ ₃ •̀๑) 結局白のペンキでで塗りました* 目立つのがずっと気になってたのでスッキリました( ´͈ ᵕ `͈ ).。.:*♪
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
コンセントカバー🔌 リクエストあったので コンセントカバー2種類アップします ①コンセントカバーの端を爪などで ひっかけて、外す ②ネジを外し、赤ちゃんコンセントカバーに つけかえる ③L型プラグに🔌をさしなおす これにすると、コンセントを縦にして ボコってならずにすみます ④赤ちゃんカバーの蓋をする ⑤配線カバーをつける これかなり付け替えた為、名前があやふやです、ごめんなさい💦 白いカバーは、ダイソーの赤ちゃんコーナーにあります😊 200円で、出来上がり
コンセントカバー🔌 リクエストあったので コンセントカバー2種類アップします ①コンセントカバーの端を爪などで ひっかけて、外す ②ネジを外し、赤ちゃんコンセントカバーに つけかえる ③L型プラグに🔌をさしなおす これにすると、コンセントを縦にして ボコってならずにすみます ④赤ちゃんカバーの蓋をする ⑤配線カバーをつける これかなり付け替えた為、名前があやふやです、ごめんなさい💦 白いカバーは、ダイソーの赤ちゃんコーナーにあります😊 200円で、出来上がり
akezou
akezou
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
セリアのアイアンスクエアブラケットを使って棚作りました! あと、洗濯機の配線カバーをしました! 棚にはタオルのせようか、洗剤のせようか迷ってます😅
セリアのアイアンスクエアブラケットを使って棚作りました! あと、洗濯機の配線カバーをしました! 棚にはタオルのせようか、洗剤のせようか迷ってます😅
yui
yui
4LDK | 家族
shirofukurouさんの実例写真
ドライヤーを子供に引っ張られて落ちる問題 。しかも吸盤のひっかけで掛けてたからより落ちやすくてイライラしてたところ、夫がウォールナット材買ってきてDIYしてくれました✨ コードも束ねてかけるだけで引っ張られないし取り出し収納しやすいしありがたや😭子どもがもしぶつけても大丈夫なようにって角も丸く仕上げてくれて嬉しい限り😆 洗面所まわりがすっきりして生活しやすい💕
ドライヤーを子供に引っ張られて落ちる問題 。しかも吸盤のひっかけで掛けてたからより落ちやすくてイライラしてたところ、夫がウォールナット材買ってきてDIYしてくれました✨ コードも束ねてかけるだけで引っ張られないし取り出し収納しやすいしありがたや😭子どもがもしぶつけても大丈夫なようにって角も丸く仕上げてくれて嬉しい限り😆 洗面所まわりがすっきりして生活しやすい💕
shirofukurou
shirofukurou
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
コンセントの向きを変えました🎵 (ずいぶん前ですが…。) 以前のコンセントの状態⏬ https://roomclip.jp/photo/cBcA
コンセントの向きを変えました🎵 (ずいぶん前ですが…。) 以前のコンセントの状態⏬ https://roomclip.jp/photo/cBcA
rumi
rumi
家族
Rumiさんの実例写真
コンテストに参加します。 リフォーム時に、洗面台からコンセントが見えない様に考えました。 電動歯ブラシは、無印良品の棚の背面にコンセントを配置したので、スッキリ✨ ドライヤーは、洗面台下に常に掛けておいてます。
コンテストに参加します。 リフォーム時に、洗面台からコンセントが見えない様に考えました。 電動歯ブラシは、無印良品の棚の背面にコンセントを配置したので、スッキリ✨ ドライヤーは、洗面台下に常に掛けておいてます。
Rumi
Rumi
家族
masさんの実例写真
洗濯機の上 コンセントカバー付けました❗ ダイソーのです 少しはスッキリ コードはホワイトのマスキングテープで巻いちゃった~
洗濯機の上 コンセントカバー付けました❗ ダイソーのです 少しはスッキリ コードはホワイトのマスキングテープで巻いちゃった~
mas
mas
3LDK | 家族
elli-elliさんの実例写真
歯ブラシスタンド¥5,500
洗面所の、向かって左のニッチの下です。 手前から、コンセント、壁付けのソープディスペンサー、奥に歯ブラシホルダーが付いています。 海外のホテルをイメージしてます。 コンセントカバー、なんとセリアのメタルのやつです。笑 これ、すごい気に入って家中これにしたw 鉄製シルバー塗装。 お値段以上♪ ディスペンサーはお気に入りなんだけど、安さと購入時の内部の汚れが気になるところ。 そういうの気になる人にはオススメしません😅 歯ブラシスタンドはこのシンプルさ、惚れました。 まさに探していたもの😭✨ 過去picなのでがマグが今とは違います♪この時はまだ気に入ったのが見つからなくて100均の間に合わせ。 今はイニシャルの琺瑯マグです😍
洗面所の、向かって左のニッチの下です。 手前から、コンセント、壁付けのソープディスペンサー、奥に歯ブラシホルダーが付いています。 海外のホテルをイメージしてます。 コンセントカバー、なんとセリアのメタルのやつです。笑 これ、すごい気に入って家中これにしたw 鉄製シルバー塗装。 お値段以上♪ ディスペンサーはお気に入りなんだけど、安さと購入時の内部の汚れが気になるところ。 そういうの気になる人にはオススメしません😅 歯ブラシスタンドはこのシンプルさ、惚れました。 まさに探していたもの😭✨ 過去picなのでがマグが今とは違います♪この時はまだ気に入ったのが見つからなくて100均の間に合わせ。 今はイニシャルの琺瑯マグです😍
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
w+さんの実例写真
ドライヤーをコードさしっぱなし収納。 蓋を閉じると、とてもシンプルです。 ・コンセントに直接さすスイッチ付き2口タップ ・山崎実業の7個口タップ収納のケーブルボックス ドライヤー類3つとブラシ2つ入ってます。 そのpic はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/UyEn 洗面所が狭くなりランドリーラック置けなくなり、ドライヤー収納をずっと迷っていて、解決して良かったです😊 イベント「片付けやすくするためにやっていること」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1450?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ドライヤーをコードさしっぱなし収納。 蓋を閉じると、とてもシンプルです。 ・コンセントに直接さすスイッチ付き2口タップ ・山崎実業の7個口タップ収納のケーブルボックス ドライヤー類3つとブラシ2つ入ってます。 そのpic はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/UyEn 洗面所が狭くなりランドリーラック置けなくなり、ドライヤー収納をずっと迷っていて、解決して良かったです😊 イベント「片付けやすくするためにやっていること」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1450?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
w+
w+
3LDK | 家族
azuさんの実例写真
azu
azu
4K | 家族
saneatsuさんの実例写真
乾太くんのためだけのガス栓と電気コンセント♫
乾太くんのためだけのガス栓と電気コンセント♫
saneatsu
saneatsu
3LDK | 家族
440thep.tさんの実例写真
440thep.t
440thep.t
3LDK | 家族
lemonadeさんの実例写真
洗面周りに物が増えてきたので棚を付けました。 ラブリコのトライアングルフレームは取り付けがコイン1枚あれば出来るから、思い立ったらすぐに挑戦できます! ホワイトと悩んだけどコンセントに合わせてブラックにしました。
洗面周りに物が増えてきたので棚を付けました。 ラブリコのトライアングルフレームは取り付けがコイン1枚あれば出来るから、思い立ったらすぐに挑戦できます! ホワイトと悩んだけどコンセントに合わせてブラックにしました。
lemonade
lemonade
3LDK | 家族
FUMさんの実例写真
洗濯機の配線をホワイト化しました。 カバーは、赤ちゃんのいたずら防止カバーを使用しました。ニトムズのコンセントガードという製品です。 配線カバーは、ダイソーの16ミリを使用しました。根本が少し浮くため、配線の色を完璧には隠せませんでしたが、個人的には花丸です。
洗濯機の配線をホワイト化しました。 カバーは、赤ちゃんのいたずら防止カバーを使用しました。ニトムズのコンセントガードという製品です。 配線カバーは、ダイソーの16ミリを使用しました。根本が少し浮くため、配線の色を完璧には隠せませんでしたが、個人的には花丸です。
FUM
FUM
4LDK | 家族
naokoomuraさんの実例写真
鏡に接着したパワーポイント。 鏡と同化するクロムを選んで 結構気に入ってます。 電動歯ブラシのコンセントです。
鏡に接着したパワーポイント。 鏡と同化するクロムを選んで 結構気に入ってます。 電動歯ブラシのコンセントです。
naokoomura
naokoomura
家族
Noboさんの実例写真
風呂上がりにサニタリーをリセット♪
風呂上がりにサニタリーをリセット♪
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
ダイソンスタンドなんて素敵なものは無いので、壁に直接ダイソン掃除機設置完了。 洗面台横に作った40センチ幅のスペース。 上は稼働棚にしてストック入れに。 中にコンセント付けたのはいいけど、左に寄せるべきだった。。 ここは上からカーテンで隠してます。 壁をコツコツ叩いて音確認して柱部分に付けたつもりだけど、いつか掃除機取った時に壁ごと取れそうだな… そうなったらそうなった時…
ダイソンスタンドなんて素敵なものは無いので、壁に直接ダイソン掃除機設置完了。 洗面台横に作った40センチ幅のスペース。 上は稼働棚にしてストック入れに。 中にコンセント付けたのはいいけど、左に寄せるべきだった。。 ここは上からカーテンで隠してます。 壁をコツコツ叩いて音確認して柱部分に付けたつもりだけど、いつか掃除機取った時に壁ごと取れそうだな… そうなったらそうなった時…
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
もっと見る

洗面所 コンセントの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 コンセント

1,149枚の部屋写真から46枚をセレクト
asaさんの実例写真
ずっと頭を悩ませてきたダイソンのドライヤー置き場が決まりました! ニトリのシールフックMサイズのフック周りにセリアのシールマグネット(強力)を貼り付けるだけ。 磁石とドライヤーがくっつくので、故意に引っ張らない限り落ちません。 ダイソンのドライヤースタンド、市販品は穴を開けたり壁に両面テープで貼ったりするものばかり……。 新居や賃貸で、壁に穴を開けずにスッキリ収納したい人にオススメです。
ずっと頭を悩ませてきたダイソンのドライヤー置き場が決まりました! ニトリのシールフックMサイズのフック周りにセリアのシールマグネット(強力)を貼り付けるだけ。 磁石とドライヤーがくっつくので、故意に引っ張らない限り落ちません。 ダイソンのドライヤースタンド、市販品は穴を開けたり壁に両面テープで貼ったりするものばかり……。 新居や賃貸で、壁に穴を開けずにスッキリ収納したい人にオススメです。
asa
asa
mariさんの実例写真
ホワイト多めの、 モノトーンで統一しています⌄̈⃝ 狭い洗面所なので少しでも収納が欲しく、 リフォームの際に洗濯機との間に仕切り壁を造っていただいてそこにニッチを。 コンセントもありとても便利です。
ホワイト多めの、 モノトーンで統一しています⌄̈⃝ 狭い洗面所なので少しでも収納が欲しく、 リフォームの際に洗濯機との間に仕切り壁を造っていただいてそこにニッチを。 コンセントもありとても便利です。
mari
mari
2LDK | 家族
matu-820さんの実例写真
ダイソーのコンセントカバーと配線カバーを買って、スッキリとしました🎵 配線カバーは粘着テープになってます💡 壁にそのまま貼り付けるのは抵抗があったので、マスキングテープを貼ってから付けてます(*^^*)
ダイソーのコンセントカバーと配線カバーを買って、スッキリとしました🎵 配線カバーは粘着テープになってます💡 壁にそのまま貼り付けるのは抵抗があったので、マスキングテープを貼ってから付けてます(*^^*)
matu-820
matu-820
家族
Ucoさんの実例写真
コンセントカバー作ったよ☝
コンセントカバー作ったよ☝
Uco
Uco
mi.ttt315さんの実例写真
アメリカンスイッチと JIMBOのコンセント ◡̈
アメリカンスイッチと JIMBOのコンセント ◡̈
mi.ttt315
mi.ttt315
家族
genさんの実例写真
別アングルから見た洗面所です。やや生活感出ちゃいました…^_^; ドライヤーは無印のもので、ドライヤーホルダーはネットで1000円でした^ ^。ホテルライクにするため、ボトル等は無印で統一。ボトルを置いている木の容器は100均です^ ^
別アングルから見た洗面所です。やや生活感出ちゃいました…^_^; ドライヤーは無印のもので、ドライヤーホルダーはネットで1000円でした^ ^。ホテルライクにするため、ボトル等は無印で統一。ボトルを置いている木の容器は100均です^ ^
gen
gen
4LDK | 家族
naturekamさんの実例写真
洗濯機のコンセント。 出っ張ってるのが気になって、 カバーを付けて隠そうかと思ってたけど、 ダイソーの「L型プラグ」でスッキリしました♪ 配線カバーも買えばよかった>_<
洗濯機のコンセント。 出っ張ってるのが気になって、 カバーを付けて隠そうかと思ってたけど、 ダイソーの「L型プラグ」でスッキリしました♪ 配線カバーも買えばよかった>_<
naturekam
naturekam
4LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
コンセントを隠すカバー作りました* コード類のカラフルなのが嫌で、白のマスキングテープ巻いてみたり、レース巻いてみたりしたけど、上手く隠れず(๑•́ ₃ •̀๑) 結局白のペンキでで塗りました* 目立つのがずっと気になってたのでスッキリました( ´͈ ᵕ `͈ ).。.:*♪
コンセントを隠すカバー作りました* コード類のカラフルなのが嫌で、白のマスキングテープ巻いてみたり、レース巻いてみたりしたけど、上手く隠れず(๑•́ ₃ •̀๑) 結局白のペンキでで塗りました* 目立つのがずっと気になってたのでスッキリました( ´͈ ᵕ `͈ ).。.:*♪
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
コンセントカバー🔌 リクエストあったので コンセントカバー2種類アップします ①コンセントカバーの端を爪などで ひっかけて、外す ②ネジを外し、赤ちゃんコンセントカバーに つけかえる ③L型プラグに🔌をさしなおす これにすると、コンセントを縦にして ボコってならずにすみます ④赤ちゃんカバーの蓋をする ⑤配線カバーをつける これかなり付け替えた為、名前があやふやです、ごめんなさい💦 白いカバーは、ダイソーの赤ちゃんコーナーにあります😊 200円で、出来上がり
コンセントカバー🔌 リクエストあったので コンセントカバー2種類アップします ①コンセントカバーの端を爪などで ひっかけて、外す ②ネジを外し、赤ちゃんコンセントカバーに つけかえる ③L型プラグに🔌をさしなおす これにすると、コンセントを縦にして ボコってならずにすみます ④赤ちゃんカバーの蓋をする ⑤配線カバーをつける これかなり付け替えた為、名前があやふやです、ごめんなさい💦 白いカバーは、ダイソーの赤ちゃんコーナーにあります😊 200円で、出来上がり
akezou
akezou
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
セリアのアイアンスクエアブラケットを使って棚作りました! あと、洗濯機の配線カバーをしました! 棚にはタオルのせようか、洗剤のせようか迷ってます😅
セリアのアイアンスクエアブラケットを使って棚作りました! あと、洗濯機の配線カバーをしました! 棚にはタオルのせようか、洗剤のせようか迷ってます😅
yui
yui
4LDK | 家族
shirofukurouさんの実例写真
ドライヤーを子供に引っ張られて落ちる問題 。しかも吸盤のひっかけで掛けてたからより落ちやすくてイライラしてたところ、夫がウォールナット材買ってきてDIYしてくれました✨ コードも束ねてかけるだけで引っ張られないし取り出し収納しやすいしありがたや😭子どもがもしぶつけても大丈夫なようにって角も丸く仕上げてくれて嬉しい限り😆 洗面所まわりがすっきりして生活しやすい💕
ドライヤーを子供に引っ張られて落ちる問題 。しかも吸盤のひっかけで掛けてたからより落ちやすくてイライラしてたところ、夫がウォールナット材買ってきてDIYしてくれました✨ コードも束ねてかけるだけで引っ張られないし取り出し収納しやすいしありがたや😭子どもがもしぶつけても大丈夫なようにって角も丸く仕上げてくれて嬉しい限り😆 洗面所まわりがすっきりして生活しやすい💕
shirofukurou
shirofukurou
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
コンセントの向きを変えました🎵 (ずいぶん前ですが…。) 以前のコンセントの状態⏬ https://roomclip.jp/photo/cBcA
コンセントの向きを変えました🎵 (ずいぶん前ですが…。) 以前のコンセントの状態⏬ https://roomclip.jp/photo/cBcA
rumi
rumi
家族
Rumiさんの実例写真
コラベルタイル・ランタンタイル¥823
コンテストに参加します。 リフォーム時に、洗面台からコンセントが見えない様に考えました。 電動歯ブラシは、無印良品の棚の背面にコンセントを配置したので、スッキリ✨ ドライヤーは、洗面台下に常に掛けておいてます。
コンテストに参加します。 リフォーム時に、洗面台からコンセントが見えない様に考えました。 電動歯ブラシは、無印良品の棚の背面にコンセントを配置したので、スッキリ✨ ドライヤーは、洗面台下に常に掛けておいてます。
Rumi
Rumi
家族
masさんの実例写真
洗濯機の上 コンセントカバー付けました❗ ダイソーのです 少しはスッキリ コードはホワイトのマスキングテープで巻いちゃった~
洗濯機の上 コンセントカバー付けました❗ ダイソーのです 少しはスッキリ コードはホワイトのマスキングテープで巻いちゃった~
mas
mas
3LDK | 家族
elli-elliさんの実例写真
洗面所の、向かって左のニッチの下です。 手前から、コンセント、壁付けのソープディスペンサー、奥に歯ブラシホルダーが付いています。 海外のホテルをイメージしてます。 コンセントカバー、なんとセリアのメタルのやつです。笑 これ、すごい気に入って家中これにしたw 鉄製シルバー塗装。 お値段以上♪ ディスペンサーはお気に入りなんだけど、安さと購入時の内部の汚れが気になるところ。 そういうの気になる人にはオススメしません😅 歯ブラシスタンドはこのシンプルさ、惚れました。 まさに探していたもの😭✨ 過去picなのでがマグが今とは違います♪この時はまだ気に入ったのが見つからなくて100均の間に合わせ。 今はイニシャルの琺瑯マグです😍
洗面所の、向かって左のニッチの下です。 手前から、コンセント、壁付けのソープディスペンサー、奥に歯ブラシホルダーが付いています。 海外のホテルをイメージしてます。 コンセントカバー、なんとセリアのメタルのやつです。笑 これ、すごい気に入って家中これにしたw 鉄製シルバー塗装。 お値段以上♪ ディスペンサーはお気に入りなんだけど、安さと購入時の内部の汚れが気になるところ。 そういうの気になる人にはオススメしません😅 歯ブラシスタンドはこのシンプルさ、惚れました。 まさに探していたもの😭✨ 過去picなのでがマグが今とは違います♪この時はまだ気に入ったのが見つからなくて100均の間に合わせ。 今はイニシャルの琺瑯マグです😍
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
w+さんの実例写真
ドライヤーをコードさしっぱなし収納。 蓋を閉じると、とてもシンプルです。 ・コンセントに直接さすスイッチ付き2口タップ ・山崎実業の7個口タップ収納のケーブルボックス ドライヤー類3つとブラシ2つ入ってます。 そのpic はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/UyEn 洗面所が狭くなりランドリーラック置けなくなり、ドライヤー収納をずっと迷っていて、解決して良かったです😊 イベント「片付けやすくするためにやっていること」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1450?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ドライヤーをコードさしっぱなし収納。 蓋を閉じると、とてもシンプルです。 ・コンセントに直接さすスイッチ付き2口タップ ・山崎実業の7個口タップ収納のケーブルボックス ドライヤー類3つとブラシ2つ入ってます。 そのpic はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/UyEn 洗面所が狭くなりランドリーラック置けなくなり、ドライヤー収納をずっと迷っていて、解決して良かったです😊 イベント「片付けやすくするためにやっていること」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1450?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
w+
w+
3LDK | 家族
azuさんの実例写真
azu
azu
4K | 家族
saneatsuさんの実例写真
乾太くんのためだけのガス栓と電気コンセント♫
乾太くんのためだけのガス栓と電気コンセント♫
saneatsu
saneatsu
3LDK | 家族
440thep.tさんの実例写真
440thep.t
440thep.t
3LDK | 家族
lemonadeさんの実例写真
洗面周りに物が増えてきたので棚を付けました。 ラブリコのトライアングルフレームは取り付けがコイン1枚あれば出来るから、思い立ったらすぐに挑戦できます! ホワイトと悩んだけどコンセントに合わせてブラックにしました。
洗面周りに物が増えてきたので棚を付けました。 ラブリコのトライアングルフレームは取り付けがコイン1枚あれば出来るから、思い立ったらすぐに挑戦できます! ホワイトと悩んだけどコンセントに合わせてブラックにしました。
lemonade
lemonade
3LDK | 家族
FUMさんの実例写真
洗濯機の配線をホワイト化しました。 カバーは、赤ちゃんのいたずら防止カバーを使用しました。ニトムズのコンセントガードという製品です。 配線カバーは、ダイソーの16ミリを使用しました。根本が少し浮くため、配線の色を完璧には隠せませんでしたが、個人的には花丸です。
洗濯機の配線をホワイト化しました。 カバーは、赤ちゃんのいたずら防止カバーを使用しました。ニトムズのコンセントガードという製品です。 配線カバーは、ダイソーの16ミリを使用しました。根本が少し浮くため、配線の色を完璧には隠せませんでしたが、個人的には花丸です。
FUM
FUM
4LDK | 家族
naokoomuraさんの実例写真
鏡に接着したパワーポイント。 鏡と同化するクロムを選んで 結構気に入ってます。 電動歯ブラシのコンセントです。
鏡に接着したパワーポイント。 鏡と同化するクロムを選んで 結構気に入ってます。 電動歯ブラシのコンセントです。
naokoomura
naokoomura
家族
Noboさんの実例写真
風呂上がりにサニタリーをリセット♪
風呂上がりにサニタリーをリセット♪
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
ダイソンスタンドなんて素敵なものは無いので、壁に直接ダイソン掃除機設置完了。 洗面台横に作った40センチ幅のスペース。 上は稼働棚にしてストック入れに。 中にコンセント付けたのはいいけど、左に寄せるべきだった。。 ここは上からカーテンで隠してます。 壁をコツコツ叩いて音確認して柱部分に付けたつもりだけど、いつか掃除機取った時に壁ごと取れそうだな… そうなったらそうなった時…
ダイソンスタンドなんて素敵なものは無いので、壁に直接ダイソン掃除機設置完了。 洗面台横に作った40センチ幅のスペース。 上は稼働棚にしてストック入れに。 中にコンセント付けたのはいいけど、左に寄せるべきだった。。 ここは上からカーテンで隠してます。 壁をコツコツ叩いて音確認して柱部分に付けたつもりだけど、いつか掃除機取った時に壁ごと取れそうだな… そうなったらそうなった時…
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
もっと見る

洗面所 コンセントの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ