洗面所 ファミリークローゼット

160枚の部屋写真から48枚をセレクト
osugiさんの実例写真
バスルーム~洗面~ファミリークローゼットが一直線で繋がっているので朝の身支度はここで完結。楽ちんだし時短になってます。
バスルーム~洗面~ファミリークローゼットが一直線で繋がっているので朝の身支度はここで完結。楽ちんだし時短になってます。
osugi
osugi
3LDK | 家族
maihomeさんの実例写真
洗面所とファミクロが繋がっています🩵
洗面所とファミクロが繋がっています🩵
maihome
maihome
3LDK | 家族
nahoさんの実例写真
洗面所の隣にファミリークローゼット。 ランドセルやリュックサック、学校へ行くのに必要な物をまとめてカラーボックスに。身支度はここで🎵
洗面所の隣にファミリークローゼット。 ランドセルやリュックサック、学校へ行くのに必要な物をまとめてカラーボックスに。身支度はここで🎵
naho
naho
3LDK | 家族
Uka.....yさんの実例写真
◆ファミリークローゼット◆ 洗面所→ファミクロ←洋室 という回遊動線で小さなファミクロを作ってもらいました。 お家づくりの時、ここだけは絶対外せなくて お願いしました◡̈♥︎ めんどくさがりな私には2階にファミクロを作ってしまうと 2階に上がった時でいいやーと階段に放置。 2階に上がる寝る時まで放置の可能性が目に浮かんだのです(学生時代、実家でそうでした>_<) 洗面所で干した服はそのままポールにかけ、 乾燥機で乾かした物や子供服は洋室で畳み、 家族全員分をすぐしまえるので とても時短になります! 子どもたちに早くしまいなー!と言うこともないのでストレスレス◡̈♥︎←過去の自分…笑 L字にポールを設置してもらい 今は旦那服、私の服と分けてかけ、 子どもの服は畳んで収納。 子どものセットアップ(ジャージとか)はセットでわかるようにハンガーにかけて収納。 大人のパンツはスラックスハンガーにかけて 2人分収納しています。 衣替えの季節になれば2階のクローゼットの物とトレード! 無印の衣類ケースは一つずつ分かれているものをスタッキングしてるので 変えたいところだけ変えれて 衣替えもとっても楽になりました!
◆ファミリークローゼット◆ 洗面所→ファミクロ←洋室 という回遊動線で小さなファミクロを作ってもらいました。 お家づくりの時、ここだけは絶対外せなくて お願いしました◡̈♥︎ めんどくさがりな私には2階にファミクロを作ってしまうと 2階に上がった時でいいやーと階段に放置。 2階に上がる寝る時まで放置の可能性が目に浮かんだのです(学生時代、実家でそうでした>_<) 洗面所で干した服はそのままポールにかけ、 乾燥機で乾かした物や子供服は洋室で畳み、 家族全員分をすぐしまえるので とても時短になります! 子どもたちに早くしまいなー!と言うこともないのでストレスレス◡̈♥︎←過去の自分…笑 L字にポールを設置してもらい 今は旦那服、私の服と分けてかけ、 子どもの服は畳んで収納。 子どものセットアップ(ジャージとか)はセットでわかるようにハンガーにかけて収納。 大人のパンツはスラックスハンガーにかけて 2人分収納しています。 衣替えの季節になれば2階のクローゼットの物とトレード! 無印の衣類ケースは一つずつ分かれているものをスタッキングしてるので 変えたいところだけ変えれて 衣替えもとっても楽になりました!
Uka.....y
Uka.....y
家族
yuri.317さんの実例写真
洗面所の隣に4畳のファミクロ。
洗面所の隣に4畳のファミクロ。
yuri.317
yuri.317
4LDK | 家族
hinaneさんの実例写真
hinane
hinane
tyamaさんの実例写真
ファミリークローゼットの隣に洗面脱衣所。間取りを考える時、水回りの動線については本当に悩んだ。リビング、キッチンと行き来できるから使いやすい。1階だけで生活が完結する。2階へは寝に行くだけ♡
ファミリークローゼットの隣に洗面脱衣所。間取りを考える時、水回りの動線については本当に悩んだ。リビング、キッチンと行き来できるから使いやすい。1階だけで生活が完結する。2階へは寝に行くだけ♡
tyama
tyama
3LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
キッチンの裏にファミクロ作ったので、洗面所とお風呂にも繋がっていて一階で着替えられるので便利です^ ^
キッチンの裏にファミクロ作ったので、洗面所とお風呂にも繋がっていて一階で着替えられるので便利です^ ^
nekekin
nekekin
Ryoheiさんの実例写真
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
Ryohei
Ryohei
1LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
私の家事楽アイテムは廊下の壁に付けた上下2本の長押です。バックなどのお出かけグッズの掛ける収納に使っています。 1階に大きなファミリークローゼットを作りたかったのですが、間取りと予算の都合上叶わなかったので北側の廊下全体をファミリークローゼットのように使うことにしました。 家事を楽にするには家族の協力がとても重要なので、娘と夫が上着やリュックをリビングに置きっぱなしにしないで片付けやすい場所と動線を考えました。 外から帰って来たらここでリュックを掛けてスーツや園児服を着替えて脱衣所にポイっとして、手を洗ってリビングに来ます。 下の段の長押は娘の手が届く低い位置についています。 ±0のコードレスクリーナーもこの場所に置いてトイレ、洗面所、脱衣所の髪の毛や埃をすぐに掃除できるようにしています。
私の家事楽アイテムは廊下の壁に付けた上下2本の長押です。バックなどのお出かけグッズの掛ける収納に使っています。 1階に大きなファミリークローゼットを作りたかったのですが、間取りと予算の都合上叶わなかったので北側の廊下全体をファミリークローゼットのように使うことにしました。 家事を楽にするには家族の協力がとても重要なので、娘と夫が上着やリュックをリビングに置きっぱなしにしないで片付けやすい場所と動線を考えました。 外から帰って来たらここでリュックを掛けてスーツや園児服を着替えて脱衣所にポイっとして、手を洗ってリビングに来ます。 下の段の長押は娘の手が届く低い位置についています。 ±0のコードレスクリーナーもこの場所に置いてトイレ、洗面所、脱衣所の髪の毛や埃をすぐに掃除できるようにしています。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
tmさんの実例写真
入居前1階ファミクロ。片面ハンガーパイプで、反対側は今はスチールネットをつけて帽子や鞄などを引っ掛けてます。ドア奥は洗面脱衣所〜浴室に繋がっています。
入居前1階ファミクロ。片面ハンガーパイプで、反対側は今はスチールネットをつけて帽子や鞄などを引っ掛けてます。ドア奥は洗面脱衣所〜浴室に繋がっています。
tm
tm
家族
maronさんの実例写真
♡ファミリークローゼット♡ 家族全員 それぞれにロッカー風の棚を作成し、大人はパジャマや仕事着を、子どもは保育園着やパジャマを収納する予定です♡ サンルームから洗面所を挟んですぐの部屋なので、洗濯物を取り込んで、そのまましまえるようにしました♡ ファミリークローゼットで着替えて、洗面所で準備するので あえて洗面所を挟んでます(^^)♡ 計画通り 活用できると良いなぁ♡♡
♡ファミリークローゼット♡ 家族全員 それぞれにロッカー風の棚を作成し、大人はパジャマや仕事着を、子どもは保育園着やパジャマを収納する予定です♡ サンルームから洗面所を挟んですぐの部屋なので、洗濯物を取り込んで、そのまましまえるようにしました♡ ファミリークローゼットで着替えて、洗面所で準備するので あえて洗面所を挟んでます(^^)♡ 計画通り 活用できると良いなぁ♡♡
maron
maron
Rieさんの実例写真
Rie
Rie
家族
orange-pecoさんの実例写真
洗面所横のファミリークローゼット リビングを犠牲にしても欲しかったスペースです(о´∀`о)
洗面所横のファミリークローゼット リビングを犠牲にしても欲しかったスペースです(о´∀`о)
orange-peco
orange-peco
3LDK | 家族
TOMYさんの実例写真
洗面脱衣からファミリークローゼットのアングル左奥にも同じ棚あり。お風呂から上がって、着替えて、そのままキッチンでお茶を飲んでからのリビングへ行く動線お気に☆ 右手前のハンギングは、浴室乾燥機から、すぐに洗濯物をハンギングできて便利
洗面脱衣からファミリークローゼットのアングル左奥にも同じ棚あり。お風呂から上がって、着替えて、そのままキッチンでお茶を飲んでからのリビングへ行く動線お気に☆ 右手前のハンギングは、浴室乾燥機から、すぐに洗濯物をハンギングできて便利
TOMY
TOMY
家族
nikolaさんの実例写真
超ミニミニファミクロ!無印良品です(^^) 向かって左が洗面所、右がお風呂(棚のむこう) 水まわり集結の場所に配置しています。 ちなみに、洗面所とファミクロの間に玄関と繋がるドアが(^^) 帰宅したら直接ここへ。 手を洗って、着替えて、脱いだ服は脱衣室の洗濯機へ。なんならそのままお風呂へGO!
超ミニミニファミクロ!無印良品です(^^) 向かって左が洗面所、右がお風呂(棚のむこう) 水まわり集結の場所に配置しています。 ちなみに、洗面所とファミクロの間に玄関と繋がるドアが(^^) 帰宅したら直接ここへ。 手を洗って、着替えて、脱いだ服は脱衣室の洗濯機へ。なんならそのままお風呂へGO!
nikola
nikola
Akiさんの実例写真
新築のサニタリールーム 洗面は、アイカのスマートサニタリーuの2ボウルにしました! その向かいにメイクスペースを作ったんですが、「合わせ鏡になってしまう!」ということで、ここはルミシスのスライドミラーにして回避! 奥はファミリークローゼットとランドリールームに繋がっていて、洗濯の家事動線を確保しました。 ファミクロは南海プライウッドのノエルで、LG stylerの設置場所を確保しました! ※CGのLG stylerは黒ですが、ミラーにするかまだ悩んでます。笑 埋め込み水槽がなくなったり、紆余曲折ありましたが、回遊性のある間取りが好きなので満足!
新築のサニタリールーム 洗面は、アイカのスマートサニタリーuの2ボウルにしました! その向かいにメイクスペースを作ったんですが、「合わせ鏡になってしまう!」ということで、ここはルミシスのスライドミラーにして回避! 奥はファミリークローゼットとランドリールームに繋がっていて、洗濯の家事動線を確保しました。 ファミクロは南海プライウッドのノエルで、LG stylerの設置場所を確保しました! ※CGのLG stylerは黒ですが、ミラーにするかまだ悩んでます。笑 埋め込み水槽がなくなったり、紆余曲折ありましたが、回遊性のある間取りが好きなので満足!
Aki
Aki
4LDK | 家族
Kazue_myhomeさんの実例写真
洗濯物を干して取り込む作業がここで完結! 希望してた事が実現しました☆
洗濯物を干して取り込む作業がここで完結! 希望してた事が実現しました☆
Kazue_myhome
Kazue_myhome
sakuraさんの実例写真
正面に見えるのはファミリークローゼット。洗面脱衣所からつながっています。 家族の衣類やタオル類、バッグ、ランドセルなどごちゃごちゃしやすいものは全てこちらへ。 1階にクローゼットがあるととても便利ですね。
正面に見えるのはファミリークローゼット。洗面脱衣所からつながっています。 家族の衣類やタオル類、バッグ、ランドセルなどごちゃごちゃしやすいものは全てこちらへ。 1階にクローゼットがあるととても便利ですね。
sakura
sakura
家族
mokomoccoさんの実例写真
□カバンの置き場 洗面台の隣に作ったウォークスルークローゼットを定位置にしました。 普段使いの仕事用と休日用でひとつずつ置いています。 身支度がこの場所で完結するので便利です♪
□カバンの置き場 洗面台の隣に作ったウォークスルークローゼットを定位置にしました。 普段使いの仕事用と休日用でひとつずつ置いています。 身支度がこの場所で完結するので便利です♪
mokomocco
mokomocco
3LDK
Norikoさんの実例写真
洗面所からのファミリークローゼット!
洗面所からのファミリークローゼット!
Noriko
Noriko
家族
mement2さんの実例写真
奥の洗面所ランドリールームから ファミリークローゼットへ お片付けしやすくしました。
奥の洗面所ランドリールームから ファミリークローゼットへ お片付けしやすくしました。
mement2
mement2
家族
chiharu07さんの実例写真
内覧会用! ユーティリティからもタタミコーナーからも行き来出来るファミリークローゼットを1階に。洗面所までの動線上からなど、3方向から出入りできます。 ロイヤルの収納シリーズを使い割り付けが自由に出来るよう工夫。 子供服を2段にかけたり、ショップ風タタミ方が出来るように。。 写真にはうつっていない向こう側にはポール収納を作って大容量収納可能に。。
内覧会用! ユーティリティからもタタミコーナーからも行き来出来るファミリークローゼットを1階に。洗面所までの動線上からなど、3方向から出入りできます。 ロイヤルの収納シリーズを使い割り付けが自由に出来るよう工夫。 子供服を2段にかけたり、ショップ風タタミ方が出来るように。。 写真にはうつっていない向こう側にはポール収納を作って大容量収納可能に。。
chiharu07
chiharu07
4LDK | 家族
hamさんの実例写真
玄関に近い場所に洗面台。 洗面台の右手に見える入り口がファミリークローゼットで左手が脱衣室。 この導線はとても使いやすいです。 洗面台の右側は空けずに全部引き出しにしても よかったな〜と思います。 踏み台とか仕舞うのには便利ですけどね(^^)
玄関に近い場所に洗面台。 洗面台の右手に見える入り口がファミリークローゼットで左手が脱衣室。 この導線はとても使いやすいです。 洗面台の右側は空けずに全部引き出しにしても よかったな〜と思います。 踏み台とか仕舞うのには便利ですけどね(^^)
ham
ham
3LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
ニトリのNポルダで、衣類収納改善❗️ 洗面所隣の家事部屋兼、衣類置き場🧺 冬はパーカーや上着がタンスに入りきらず溢れかえって、畳んだ後畳ベッドの上に置きっぱなしだったけど、 飽きてきたハンドメイド用品を全て2階に移し、 コーナーにNポルダで棚を増設! 上部にブレーカーがあるので片側は壁にピッタリは付けれなかったけど、電気のスイッチがあるのでちょうど良い👍 女性一人で2時間くらいで組み立てできました✌️ (説明書は2人での組立てを推奨) 電動ドライバーとかも使わず普通のドライバーで割と簡単にできました😊 棚が欲しいけど圧迫感が出て部屋が狭く感じるのが嫌だなーと思ってたんだけど、 これは側面がワイヤーなのであんまり圧迫感もなく良い感じ✨ お店の見本をマネしてフェイクグリーンを置いてみました🌿 追加パーツも色々あるので、どう改良しようかワクワクする♪ もっと色々増やして欲しい🙌🏻 2日後に追加棚板を買いにまたニトリに行ったけど店舗在庫なかった😅 ネットで買おうかな まだ下の段も改良したいし、 模様替え意欲がどんどん湧き出ます💪🏻
ニトリのNポルダで、衣類収納改善❗️ 洗面所隣の家事部屋兼、衣類置き場🧺 冬はパーカーや上着がタンスに入りきらず溢れかえって、畳んだ後畳ベッドの上に置きっぱなしだったけど、 飽きてきたハンドメイド用品を全て2階に移し、 コーナーにNポルダで棚を増設! 上部にブレーカーがあるので片側は壁にピッタリは付けれなかったけど、電気のスイッチがあるのでちょうど良い👍 女性一人で2時間くらいで組み立てできました✌️ (説明書は2人での組立てを推奨) 電動ドライバーとかも使わず普通のドライバーで割と簡単にできました😊 棚が欲しいけど圧迫感が出て部屋が狭く感じるのが嫌だなーと思ってたんだけど、 これは側面がワイヤーなのであんまり圧迫感もなく良い感じ✨ お店の見本をマネしてフェイクグリーンを置いてみました🌿 追加パーツも色々あるので、どう改良しようかワクワクする♪ もっと色々増やして欲しい🙌🏻 2日後に追加棚板を買いにまたニトリに行ったけど店舗在庫なかった😅 ネットで買おうかな まだ下の段も改良したいし、 模様替え意欲がどんどん湧き出ます💪🏻
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
sasaさんの実例写真
脱衣所からファミクロまでは一直線
脱衣所からファミクロまでは一直線
sasa
sasa
3LDK | 家族
もっと見る

洗面所 ファミリークローゼットの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

洗面所 ファミリークローゼット

160枚の部屋写真から48枚をセレクト
osugiさんの実例写真
バスルーム~洗面~ファミリークローゼットが一直線で繋がっているので朝の身支度はここで完結。楽ちんだし時短になってます。
バスルーム~洗面~ファミリークローゼットが一直線で繋がっているので朝の身支度はここで完結。楽ちんだし時短になってます。
osugi
osugi
3LDK | 家族
maihomeさんの実例写真
洗面所とファミクロが繋がっています🩵
洗面所とファミクロが繋がっています🩵
maihome
maihome
3LDK | 家族
nahoさんの実例写真
洗面所の隣にファミリークローゼット。 ランドセルやリュックサック、学校へ行くのに必要な物をまとめてカラーボックスに。身支度はここで🎵
洗面所の隣にファミリークローゼット。 ランドセルやリュックサック、学校へ行くのに必要な物をまとめてカラーボックスに。身支度はここで🎵
naho
naho
3LDK | 家族
Uka.....yさんの実例写真
◆ファミリークローゼット◆ 洗面所→ファミクロ←洋室 という回遊動線で小さなファミクロを作ってもらいました。 お家づくりの時、ここだけは絶対外せなくて お願いしました◡̈♥︎ めんどくさがりな私には2階にファミクロを作ってしまうと 2階に上がった時でいいやーと階段に放置。 2階に上がる寝る時まで放置の可能性が目に浮かんだのです(学生時代、実家でそうでした>_<) 洗面所で干した服はそのままポールにかけ、 乾燥機で乾かした物や子供服は洋室で畳み、 家族全員分をすぐしまえるので とても時短になります! 子どもたちに早くしまいなー!と言うこともないのでストレスレス◡̈♥︎←過去の自分…笑 L字にポールを設置してもらい 今は旦那服、私の服と分けてかけ、 子どもの服は畳んで収納。 子どものセットアップ(ジャージとか)はセットでわかるようにハンガーにかけて収納。 大人のパンツはスラックスハンガーにかけて 2人分収納しています。 衣替えの季節になれば2階のクローゼットの物とトレード! 無印の衣類ケースは一つずつ分かれているものをスタッキングしてるので 変えたいところだけ変えれて 衣替えもとっても楽になりました!
◆ファミリークローゼット◆ 洗面所→ファミクロ←洋室 という回遊動線で小さなファミクロを作ってもらいました。 お家づくりの時、ここだけは絶対外せなくて お願いしました◡̈♥︎ めんどくさがりな私には2階にファミクロを作ってしまうと 2階に上がった時でいいやーと階段に放置。 2階に上がる寝る時まで放置の可能性が目に浮かんだのです(学生時代、実家でそうでした>_<) 洗面所で干した服はそのままポールにかけ、 乾燥機で乾かした物や子供服は洋室で畳み、 家族全員分をすぐしまえるので とても時短になります! 子どもたちに早くしまいなー!と言うこともないのでストレスレス◡̈♥︎←過去の自分…笑 L字にポールを設置してもらい 今は旦那服、私の服と分けてかけ、 子どもの服は畳んで収納。 子どものセットアップ(ジャージとか)はセットでわかるようにハンガーにかけて収納。 大人のパンツはスラックスハンガーにかけて 2人分収納しています。 衣替えの季節になれば2階のクローゼットの物とトレード! 無印の衣類ケースは一つずつ分かれているものをスタッキングしてるので 変えたいところだけ変えれて 衣替えもとっても楽になりました!
Uka.....y
Uka.....y
家族
yuri.317さんの実例写真
洗面所の隣に4畳のファミクロ。
洗面所の隣に4畳のファミクロ。
yuri.317
yuri.317
4LDK | 家族
hinaneさんの実例写真
hinane
hinane
tyamaさんの実例写真
ファミリークローゼットの隣に洗面脱衣所。間取りを考える時、水回りの動線については本当に悩んだ。リビング、キッチンと行き来できるから使いやすい。1階だけで生活が完結する。2階へは寝に行くだけ♡
ファミリークローゼットの隣に洗面脱衣所。間取りを考える時、水回りの動線については本当に悩んだ。リビング、キッチンと行き来できるから使いやすい。1階だけで生活が完結する。2階へは寝に行くだけ♡
tyama
tyama
3LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
キッチンの裏にファミクロ作ったので、洗面所とお風呂にも繋がっていて一階で着替えられるので便利です^ ^
キッチンの裏にファミクロ作ったので、洗面所とお風呂にも繋がっていて一階で着替えられるので便利です^ ^
nekekin
nekekin
Ryoheiさんの実例写真
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
Ryohei
Ryohei
1LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
私の家事楽アイテムは廊下の壁に付けた上下2本の長押です。バックなどのお出かけグッズの掛ける収納に使っています。 1階に大きなファミリークローゼットを作りたかったのですが、間取りと予算の都合上叶わなかったので北側の廊下全体をファミリークローゼットのように使うことにしました。 家事を楽にするには家族の協力がとても重要なので、娘と夫が上着やリュックをリビングに置きっぱなしにしないで片付けやすい場所と動線を考えました。 外から帰って来たらここでリュックを掛けてスーツや園児服を着替えて脱衣所にポイっとして、手を洗ってリビングに来ます。 下の段の長押は娘の手が届く低い位置についています。 ±0のコードレスクリーナーもこの場所に置いてトイレ、洗面所、脱衣所の髪の毛や埃をすぐに掃除できるようにしています。
私の家事楽アイテムは廊下の壁に付けた上下2本の長押です。バックなどのお出かけグッズの掛ける収納に使っています。 1階に大きなファミリークローゼットを作りたかったのですが、間取りと予算の都合上叶わなかったので北側の廊下全体をファミリークローゼットのように使うことにしました。 家事を楽にするには家族の協力がとても重要なので、娘と夫が上着やリュックをリビングに置きっぱなしにしないで片付けやすい場所と動線を考えました。 外から帰って来たらここでリュックを掛けてスーツや園児服を着替えて脱衣所にポイっとして、手を洗ってリビングに来ます。 下の段の長押は娘の手が届く低い位置についています。 ±0のコードレスクリーナーもこの場所に置いてトイレ、洗面所、脱衣所の髪の毛や埃をすぐに掃除できるようにしています。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
tmさんの実例写真
入居前1階ファミクロ。片面ハンガーパイプで、反対側は今はスチールネットをつけて帽子や鞄などを引っ掛けてます。ドア奥は洗面脱衣所〜浴室に繋がっています。
入居前1階ファミクロ。片面ハンガーパイプで、反対側は今はスチールネットをつけて帽子や鞄などを引っ掛けてます。ドア奥は洗面脱衣所〜浴室に繋がっています。
tm
tm
家族
maronさんの実例写真
♡ファミリークローゼット♡ 家族全員 それぞれにロッカー風の棚を作成し、大人はパジャマや仕事着を、子どもは保育園着やパジャマを収納する予定です♡ サンルームから洗面所を挟んですぐの部屋なので、洗濯物を取り込んで、そのまましまえるようにしました♡ ファミリークローゼットで着替えて、洗面所で準備するので あえて洗面所を挟んでます(^^)♡ 計画通り 活用できると良いなぁ♡♡
♡ファミリークローゼット♡ 家族全員 それぞれにロッカー風の棚を作成し、大人はパジャマや仕事着を、子どもは保育園着やパジャマを収納する予定です♡ サンルームから洗面所を挟んですぐの部屋なので、洗濯物を取り込んで、そのまましまえるようにしました♡ ファミリークローゼットで着替えて、洗面所で準備するので あえて洗面所を挟んでます(^^)♡ 計画通り 活用できると良いなぁ♡♡
maron
maron
Rieさんの実例写真
Rie
Rie
家族
orange-pecoさんの実例写真
洗面所横のファミリークローゼット リビングを犠牲にしても欲しかったスペースです(о´∀`о)
洗面所横のファミリークローゼット リビングを犠牲にしても欲しかったスペースです(о´∀`о)
orange-peco
orange-peco
3LDK | 家族
TOMYさんの実例写真
洗面脱衣からファミリークローゼットのアングル左奥にも同じ棚あり。お風呂から上がって、着替えて、そのままキッチンでお茶を飲んでからのリビングへ行く動線お気に☆ 右手前のハンギングは、浴室乾燥機から、すぐに洗濯物をハンギングできて便利
洗面脱衣からファミリークローゼットのアングル左奥にも同じ棚あり。お風呂から上がって、着替えて、そのままキッチンでお茶を飲んでからのリビングへ行く動線お気に☆ 右手前のハンギングは、浴室乾燥機から、すぐに洗濯物をハンギングできて便利
TOMY
TOMY
家族
nikolaさんの実例写真
超ミニミニファミクロ!無印良品です(^^) 向かって左が洗面所、右がお風呂(棚のむこう) 水まわり集結の場所に配置しています。 ちなみに、洗面所とファミクロの間に玄関と繋がるドアが(^^) 帰宅したら直接ここへ。 手を洗って、着替えて、脱いだ服は脱衣室の洗濯機へ。なんならそのままお風呂へGO!
超ミニミニファミクロ!無印良品です(^^) 向かって左が洗面所、右がお風呂(棚のむこう) 水まわり集結の場所に配置しています。 ちなみに、洗面所とファミクロの間に玄関と繋がるドアが(^^) 帰宅したら直接ここへ。 手を洗って、着替えて、脱いだ服は脱衣室の洗濯機へ。なんならそのままお風呂へGO!
nikola
nikola
Akiさんの実例写真
新築のサニタリールーム 洗面は、アイカのスマートサニタリーuの2ボウルにしました! その向かいにメイクスペースを作ったんですが、「合わせ鏡になってしまう!」ということで、ここはルミシスのスライドミラーにして回避! 奥はファミリークローゼットとランドリールームに繋がっていて、洗濯の家事動線を確保しました。 ファミクロは南海プライウッドのノエルで、LG stylerの設置場所を確保しました! ※CGのLG stylerは黒ですが、ミラーにするかまだ悩んでます。笑 埋め込み水槽がなくなったり、紆余曲折ありましたが、回遊性のある間取りが好きなので満足!
新築のサニタリールーム 洗面は、アイカのスマートサニタリーuの2ボウルにしました! その向かいにメイクスペースを作ったんですが、「合わせ鏡になってしまう!」ということで、ここはルミシスのスライドミラーにして回避! 奥はファミリークローゼットとランドリールームに繋がっていて、洗濯の家事動線を確保しました。 ファミクロは南海プライウッドのノエルで、LG stylerの設置場所を確保しました! ※CGのLG stylerは黒ですが、ミラーにするかまだ悩んでます。笑 埋め込み水槽がなくなったり、紆余曲折ありましたが、回遊性のある間取りが好きなので満足!
Aki
Aki
4LDK | 家族
Kazue_myhomeさんの実例写真
洗濯物を干して取り込む作業がここで完結! 希望してた事が実現しました☆
洗濯物を干して取り込む作業がここで完結! 希望してた事が実現しました☆
Kazue_myhome
Kazue_myhome
sakuraさんの実例写真
正面に見えるのはファミリークローゼット。洗面脱衣所からつながっています。 家族の衣類やタオル類、バッグ、ランドセルなどごちゃごちゃしやすいものは全てこちらへ。 1階にクローゼットがあるととても便利ですね。
正面に見えるのはファミリークローゼット。洗面脱衣所からつながっています。 家族の衣類やタオル類、バッグ、ランドセルなどごちゃごちゃしやすいものは全てこちらへ。 1階にクローゼットがあるととても便利ですね。
sakura
sakura
家族
mokomoccoさんの実例写真
□カバンの置き場 洗面台の隣に作ったウォークスルークローゼットを定位置にしました。 普段使いの仕事用と休日用でひとつずつ置いています。 身支度がこの場所で完結するので便利です♪
□カバンの置き場 洗面台の隣に作ったウォークスルークローゼットを定位置にしました。 普段使いの仕事用と休日用でひとつずつ置いています。 身支度がこの場所で完結するので便利です♪
mokomocco
mokomocco
3LDK
Norikoさんの実例写真
洗面所からのファミリークローゼット!
洗面所からのファミリークローゼット!
Noriko
Noriko
家族
mement2さんの実例写真
奥の洗面所ランドリールームから ファミリークローゼットへ お片付けしやすくしました。
奥の洗面所ランドリールームから ファミリークローゼットへ お片付けしやすくしました。
mement2
mement2
家族
chiharu07さんの実例写真
内覧会用! ユーティリティからもタタミコーナーからも行き来出来るファミリークローゼットを1階に。洗面所までの動線上からなど、3方向から出入りできます。 ロイヤルの収納シリーズを使い割り付けが自由に出来るよう工夫。 子供服を2段にかけたり、ショップ風タタミ方が出来るように。。 写真にはうつっていない向こう側にはポール収納を作って大容量収納可能に。。
内覧会用! ユーティリティからもタタミコーナーからも行き来出来るファミリークローゼットを1階に。洗面所までの動線上からなど、3方向から出入りできます。 ロイヤルの収納シリーズを使い割り付けが自由に出来るよう工夫。 子供服を2段にかけたり、ショップ風タタミ方が出来るように。。 写真にはうつっていない向こう側にはポール収納を作って大容量収納可能に。。
chiharu07
chiharu07
4LDK | 家族
hamさんの実例写真
玄関に近い場所に洗面台。 洗面台の右手に見える入り口がファミリークローゼットで左手が脱衣室。 この導線はとても使いやすいです。 洗面台の右側は空けずに全部引き出しにしても よかったな〜と思います。 踏み台とか仕舞うのには便利ですけどね(^^)
玄関に近い場所に洗面台。 洗面台の右手に見える入り口がファミリークローゼットで左手が脱衣室。 この導線はとても使いやすいです。 洗面台の右側は空けずに全部引き出しにしても よかったな〜と思います。 踏み台とか仕舞うのには便利ですけどね(^^)
ham
ham
3LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
ニトリのNポルダで、衣類収納改善❗️ 洗面所隣の家事部屋兼、衣類置き場🧺 冬はパーカーや上着がタンスに入りきらず溢れかえって、畳んだ後畳ベッドの上に置きっぱなしだったけど、 飽きてきたハンドメイド用品を全て2階に移し、 コーナーにNポルダで棚を増設! 上部にブレーカーがあるので片側は壁にピッタリは付けれなかったけど、電気のスイッチがあるのでちょうど良い👍 女性一人で2時間くらいで組み立てできました✌️ (説明書は2人での組立てを推奨) 電動ドライバーとかも使わず普通のドライバーで割と簡単にできました😊 棚が欲しいけど圧迫感が出て部屋が狭く感じるのが嫌だなーと思ってたんだけど、 これは側面がワイヤーなのであんまり圧迫感もなく良い感じ✨ お店の見本をマネしてフェイクグリーンを置いてみました🌿 追加パーツも色々あるので、どう改良しようかワクワクする♪ もっと色々増やして欲しい🙌🏻 2日後に追加棚板を買いにまたニトリに行ったけど店舗在庫なかった😅 ネットで買おうかな まだ下の段も改良したいし、 模様替え意欲がどんどん湧き出ます💪🏻
ニトリのNポルダで、衣類収納改善❗️ 洗面所隣の家事部屋兼、衣類置き場🧺 冬はパーカーや上着がタンスに入りきらず溢れかえって、畳んだ後畳ベッドの上に置きっぱなしだったけど、 飽きてきたハンドメイド用品を全て2階に移し、 コーナーにNポルダで棚を増設! 上部にブレーカーがあるので片側は壁にピッタリは付けれなかったけど、電気のスイッチがあるのでちょうど良い👍 女性一人で2時間くらいで組み立てできました✌️ (説明書は2人での組立てを推奨) 電動ドライバーとかも使わず普通のドライバーで割と簡単にできました😊 棚が欲しいけど圧迫感が出て部屋が狭く感じるのが嫌だなーと思ってたんだけど、 これは側面がワイヤーなのであんまり圧迫感もなく良い感じ✨ お店の見本をマネしてフェイクグリーンを置いてみました🌿 追加パーツも色々あるので、どう改良しようかワクワクする♪ もっと色々増やして欲しい🙌🏻 2日後に追加棚板を買いにまたニトリに行ったけど店舗在庫なかった😅 ネットで買おうかな まだ下の段も改良したいし、 模様替え意欲がどんどん湧き出ます💪🏻
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
sasaさんの実例写真
脱衣所からファミクロまでは一直線
脱衣所からファミクロまでは一直線
sasa
sasa
3LDK | 家族
もっと見る

洗面所 ファミリークローゼットの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ