RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ホワイトインテリア 教科書収納

55枚の部屋写真から34枚をセレクト
nico.nikoさんの実例写真
我が家のわんぱくkidsのためにDIY♡ ランドセルや幼稚園のリュック、 身支度に必要なハンカチ、ティッシュの小物、 教科書や筆記用具の予備、 これら全てここにぴったり収まるようにしましたÜ 今のところ忘れ物もないし、 時間割も壁に付けてあるので、 準備もしやすいようで何より♡ 元気に毎日、頑張ってるから 母もサポート頑張ろう★
我が家のわんぱくkidsのためにDIY♡ ランドセルや幼稚園のリュック、 身支度に必要なハンカチ、ティッシュの小物、 教科書や筆記用具の予備、 これら全てここにぴったり収まるようにしましたÜ 今のところ忘れ物もないし、 時間割も壁に付けてあるので、 準備もしやすいようで何より♡ 元気に毎日、頑張ってるから 母もサポート頑張ろう★
nico.niko
nico.niko
家族
asukanさんの実例写真
息子くんの教科書は デスク下に収納しています。
息子くんの教科書は デスク下に収納しています。
asukan
asukan
4LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
教科書収納⭐ 無印良品のアクリル仕切りスタンドを2つ並べて使っています。ズレない様にクリップでとめてあります(^^) 5教科+白ファイル(授業でやったプリントを入れてます)がスッキリ片付きます。
教科書収納⭐ 無印良品のアクリル仕切りスタンドを2つ並べて使っています。ズレない様にクリップでとめてあります(^^) 5教科+白ファイル(授業でやったプリントを入れてます)がスッキリ片付きます。
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
hii--さんの実例写真
リビング収納の中には長女のランドセルラックも収納してます
リビング収納の中には長女のランドセルラックも収納してます
hii--
hii--
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
オープンラック¥8,000
リビングにランドセルと教科書収納スペース リビングに置いても扉があるからごちゃごちゃせずスッキリ収まってくれます♡ ランドセル2個がスッキリ収まってくれるIKEAの収納ボックス。
リビングにランドセルと教科書収納スペース リビングに置いても扉があるからごちゃごちゃせずスッキリ収まってくれます♡ ランドセル2個がスッキリ収まってくれるIKEAの収納ボックス。
maru
maru
4LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
子供達の勉強机は、 天板が2メートル近くあるものなので、 長男、次男2人で使っています。 その真ん中に、モニターさせていただいたファイルボックスを入れ、 教科書などを収納しました。 六年生の長男は漢字で、 二年生の次男はひらがなで、 テプラでラベルを作りました。
子供達の勉強机は、 天板が2メートル近くあるものなので、 長男、次男2人で使っています。 その真ん中に、モニターさせていただいたファイルボックスを入れ、 教科書などを収納しました。 六年生の長男は漢字で、 二年生の次男はひらがなで、 テプラでラベルを作りました。
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
yuuさんの実例写真
我が子も中3になりいよいよ受験生。 これまでの教科書がいっぱいになってきたので、整理しました♪ 無印のファイルボックスにテプラをはり、教科別に分けていれています。 限られた空間だけど、増えてく本。せめて必要な時にすぐに取り出せるように心がけています♪
我が子も中3になりいよいよ受験生。 これまでの教科書がいっぱいになってきたので、整理しました♪ 無印のファイルボックスにテプラをはり、教科別に分けていれています。 限られた空間だけど、増えてく本。せめて必要な時にすぐに取り出せるように心がけています♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
t.m.r.sさんの実例写真
いつもどーりのDK❁ ダイニングテーブルで子どもが勉強するため、使わないときはいつもすっきり!物を置かないがルールかな。 テーブル裏には、ニトリのカラボに教科書など収納しています。
いつもどーりのDK❁ ダイニングテーブルで子どもが勉強するため、使わないときはいつもすっきり!物を置かないがルールかな。 テーブル裏には、ニトリのカラボに教科書など収納しています。
t.m.r.s
t.m.r.s
4LDK | 家族
SHI-Eさんの実例写真
コンセントやら障子やら色々見えてますが笑 ニトリの扉付きカラボを2つ重ねて、アイアンの脚を取り付けて、セリアの薄い合板を天板変わりに乗っけて、キャビネット風にしてみました。 ホントは他に欲しい棚があったんですが、今はこれで満足です✨ 総額5000円ちょっとで出来ました。 中には子供のリビング学習の教材や教科書、本などが入っています。
コンセントやら障子やら色々見えてますが笑 ニトリの扉付きカラボを2つ重ねて、アイアンの脚を取り付けて、セリアの薄い合板を天板変わりに乗っけて、キャビネット風にしてみました。 ホントは他に欲しい棚があったんですが、今はこれで満足です✨ 総額5000円ちょっとで出来ました。 中には子供のリビング学習の教材や教科書、本などが入っています。
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
cocoAiさんの実例写真
cocoAi
cocoAi
1K | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
新1年生の娘のランドセル収納。 山善さんのバスケットトローリーにセリアで購入した引き出しを追加してみました。 結束バンドで簡単に収納が増やせました! 引き出しの中にはタオルやティシュマスク 下段バスケットは、靴下、見せパン、パジャマ置き場、朝のヘアセット類 下段引き出しはまだ新しい筆記用具をとりあえずなおしてます(^^) まだ背の低い娘なので、3段目にランドセルはキツイと思うのでわざと2段にしてみました。 わざと棒を一本飛び出して、そこに帽子をひっかけようか検討中です^_^
新1年生の娘のランドセル収納。 山善さんのバスケットトローリーにセリアで購入した引き出しを追加してみました。 結束バンドで簡単に収納が増やせました! 引き出しの中にはタオルやティシュマスク 下段バスケットは、靴下、見せパン、パジャマ置き場、朝のヘアセット類 下段引き出しはまだ新しい筆記用具をとりあえずなおしてます(^^) まだ背の低い娘なので、3段目にランドセルはキツイと思うのでわざと2段にしてみました。 わざと棒を一本飛び出して、そこに帽子をひっかけようか検討中です^_^
coco
coco
4LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
長女の部屋で使っている山善さんのスチールラック☆ 娘が「スチールラックのあみあみにランドセルのベルトとか金具とかキーホルダーとかが挟まって使いにくい(>_<)」と言っていたので、今日ホームセンターや100均に行って色々見て回り、遂に見つけました! ダイソーのカラーボード!!450mm×840mm×厚さ5mmのサイズでほぼピッタリ!!しかもちょー安い!!この大きさで100円♡ 硬さもあるし、丈夫だしいい物発見しました(*´︶`*)❤︎ 全部で3枚買ったので、教科書を置いている段にも敷いて、もう1枚は男の子部屋に設置したスチールラックのランドセル置く予定の段に敷いて使おうと思います^^*
長女の部屋で使っている山善さんのスチールラック☆ 娘が「スチールラックのあみあみにランドセルのベルトとか金具とかキーホルダーとかが挟まって使いにくい(>_<)」と言っていたので、今日ホームセンターや100均に行って色々見て回り、遂に見つけました! ダイソーのカラーボード!!450mm×840mm×厚さ5mmのサイズでほぼピッタリ!!しかもちょー安い!!この大きさで100円♡ 硬さもあるし、丈夫だしいい物発見しました(*´︶`*)❤︎ 全部で3枚買ったので、教科書を置いている段にも敷いて、もう1枚は男の子部屋に設置したスチールラックのランドセル置く予定の段に敷いて使おうと思います^^*
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
sr_87さんの実例写真
7年を経て1番変化した場所です。 時にはデスクライトを置いて子供達の机になったりしました。断捨離を繰り返し今が1番物が少なく管理しやすいです◡̈*✧ 空きスペースは子供達のランドセルや週末・長期休み限定のものを置くスペースで平日の昼間はよりガランとしています。
7年を経て1番変化した場所です。 時にはデスクライトを置いて子供達の机になったりしました。断捨離を繰り返し今が1番物が少なく管理しやすいです◡̈*✧ 空きスペースは子供達のランドセルや週末・長期休み限定のものを置くスペースで平日の昼間はよりガランとしています。
sr_87
sr_87
3LDK
michiさんの実例写真
子供達が学校や保育園から帰ってきて、荷物を置く場所。として準備したラックのおかげで荷物が散らかる事は少なくなりました。 が、、、寒くなり、アウターをかける場所が無く、和室に脱ぎ捨てる毎日。 和室の押入れにハンガーパイプはあるんですが、上段なので届かず。。。 というわけで、ラックと壁の間にツッパリ棒をかけ、そこに服をかけてもらうようにしました!! 自分で出来る片付け、万歳
子供達が学校や保育園から帰ってきて、荷物を置く場所。として準備したラックのおかげで荷物が散らかる事は少なくなりました。 が、、、寒くなり、アウターをかける場所が無く、和室に脱ぎ捨てる毎日。 和室の押入れにハンガーパイプはあるんですが、上段なので届かず。。。 というわけで、ラックと壁の間にツッパリ棒をかけ、そこに服をかけてもらうようにしました!! 自分で出来る片付け、万歳
michi
michi
家族
YunSamamaさんの実例写真
おはようございます^^ リビング学習コーナーから♪*
おはようございます^^ リビング学習コーナーから♪*
YunSamama
YunSamama
家族
ai-nyanko.さんの実例写真
次男と三男のランドセルラック♥️ 二段目は文房具、三段目はハンカチなど一番下は教科書入れです。
次男と三男のランドセルラック♥️ 二段目は文房具、三段目はハンカチなど一番下は教科書入れです。
ai-nyanko.
ai-nyanko.
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
ランドセル、学用品収納 我が家は小学一年生の男の子一人です。 子供の使う教科書やハンカチ、マスクなどの学校用品は、IKEAのロースコグを使って収納しています。 セリアのレターケースを使って、白で統一し、教科書の色を隠して収納しています。 リビングから見える場所を隠す収納にして、子供が学習するスペースからは、教科書を取り出しやすくしています♥️ お互いWinWinの関係になるよう、収納も心がけています✨
ランドセル、学用品収納 我が家は小学一年生の男の子一人です。 子供の使う教科書やハンカチ、マスクなどの学校用品は、IKEAのロースコグを使って収納しています。 セリアのレターケースを使って、白で統一し、教科書の色を隠して収納しています。 リビングから見える場所を隠す収納にして、子供が学習するスペースからは、教科書を取り出しやすくしています♥️ お互いWinWinの関係になるよう、収納も心がけています✨
s.house
s.house
1LDK | 家族
4kidsmomさんの実例写真
棚板は3段階から高さが選べるようになっています。 早速、ボックス収納を入れてみました。 入学したら教科書の収納にしたいです。
棚板は3段階から高さが選べるようになっています。 早速、ボックス収納を入れてみました。 入学したら教科書の収納にしたいです。
4kidsmom
4kidsmom
家族
hanamarinさんの実例写真
高校生の娘の部屋
高校生の娘の部屋
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
ニトリのウッドシェルフを2人分の子供のランドセルと教科書が入るランドセルラックにリメイクしました(⋈◍>◡<◍)。・*・:♪
ニトリのウッドシェルフを2人分の子供のランドセルと教科書が入るランドセルラックにリメイクしました(⋈◍>◡<◍)。・*・:♪
hiro
hiro
4LDK | 家族
yanaさんの実例写真
ランドセルと教科書やミニタオル、マスクなどの学校グッズ置き場を少し模様替えしました(Ü) 習い事のかばん置き場、以前は玄関だったけど動線的にリビングに変更。 棚の横にフックをつけて、引っかけるてます。 棚はIKEAのKALLAX、下の段の4段の引き出しはニトリのレターケース、習い事のかばんやパーカーをかけているのは家中大活躍なコマンドフックです(*´罒`*) まだまだ家中、見直したい箇所があちこちに…断捨離しながら整えたい(*´∨`*)
ランドセルと教科書やミニタオル、マスクなどの学校グッズ置き場を少し模様替えしました(Ü) 習い事のかばん置き場、以前は玄関だったけど動線的にリビングに変更。 棚の横にフックをつけて、引っかけるてます。 棚はIKEAのKALLAX、下の段の4段の引き出しはニトリのレターケース、習い事のかばんやパーカーをかけているのは家中大活躍なコマンドフックです(*´罒`*) まだまだ家中、見直したい箇所があちこちに…断捨離しながら整えたい(*´∨`*)
yana
yana
家族
rrr0208さんの実例写真
IKEAのカラックスはランドセル収納にもぴったり♡引き出しにはハンカチ&ティッシュ✩︎⡱ニトリのケースには教科書を収納してます♡
IKEAのカラックスはランドセル収納にもぴったり♡引き出しにはハンカチ&ティッシュ✩︎⡱ニトリのケースには教科書を収納してます♡
rrr0208
rrr0208
家族
kizunaさんの実例写真
リビング入り口のクローゼットです。 左側が玄関です。 何度も使い勝手を検証しながら、 パパのスーツ等置きや、 ママの仕事用などに使ったりもしてきましたが、 長女が小学校にあがり自分で準備出来る様に、そしてランドセルをしっかり仕舞えるように、、、 ランドセルや教科書等用に変更しました! 下の子たちも自分で靴下やハンカチ、ティッシュを準備できるので、今はこの状態に変更し満足です。 ちなみに、この扉の右側にホワイトボードがあり、そこに時間割や下校時刻表、給食便りなどを貼っています!
リビング入り口のクローゼットです。 左側が玄関です。 何度も使い勝手を検証しながら、 パパのスーツ等置きや、 ママの仕事用などに使ったりもしてきましたが、 長女が小学校にあがり自分で準備出来る様に、そしてランドセルをしっかり仕舞えるように、、、 ランドセルや教科書等用に変更しました! 下の子たちも自分で靴下やハンカチ、ティッシュを準備できるので、今はこの状態に変更し満足です。 ちなみに、この扉の右側にホワイトボードがあり、そこに時間割や下校時刻表、給食便りなどを貼っています!
kizuna
kizuna
家族
tarotaromamaさんの実例写真
勉強机下のスペースを有効活用。 リビングに棚をこれ以上増やしたくなかったので、机の下に作りました。
勉強机下のスペースを有効活用。 リビングに棚をこれ以上増やしたくなかったので、机の下に作りました。
tarotaromama
tarotaromama
もっと見る

ホワイトインテリア 教科書収納のおすすめ商品

ホワイトインテリア 教科書収納の投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ホワイトインテリア 教科書収納

55枚の部屋写真から34枚をセレクト
nico.nikoさんの実例写真
我が家のわんぱくkidsのためにDIY♡ ランドセルや幼稚園のリュック、 身支度に必要なハンカチ、ティッシュの小物、 教科書や筆記用具の予備、 これら全てここにぴったり収まるようにしましたÜ 今のところ忘れ物もないし、 時間割も壁に付けてあるので、 準備もしやすいようで何より♡ 元気に毎日、頑張ってるから 母もサポート頑張ろう★
我が家のわんぱくkidsのためにDIY♡ ランドセルや幼稚園のリュック、 身支度に必要なハンカチ、ティッシュの小物、 教科書や筆記用具の予備、 これら全てここにぴったり収まるようにしましたÜ 今のところ忘れ物もないし、 時間割も壁に付けてあるので、 準備もしやすいようで何より♡ 元気に毎日、頑張ってるから 母もサポート頑張ろう★
nico.niko
nico.niko
家族
asukanさんの実例写真
息子くんの教科書は デスク下に収納しています。
息子くんの教科書は デスク下に収納しています。
asukan
asukan
4LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
教科書収納⭐ 無印良品のアクリル仕切りスタンドを2つ並べて使っています。ズレない様にクリップでとめてあります(^^) 5教科+白ファイル(授業でやったプリントを入れてます)がスッキリ片付きます。
教科書収納⭐ 無印良品のアクリル仕切りスタンドを2つ並べて使っています。ズレない様にクリップでとめてあります(^^) 5教科+白ファイル(授業でやったプリントを入れてます)がスッキリ片付きます。
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
hii--さんの実例写真
リビング収納の中には長女のランドセルラックも収納してます
リビング収納の中には長女のランドセルラックも収納してます
hii--
hii--
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
オープンラック¥8,000
リビングにランドセルと教科書収納スペース リビングに置いても扉があるからごちゃごちゃせずスッキリ収まってくれます♡ ランドセル2個がスッキリ収まってくれるIKEAの収納ボックス。
リビングにランドセルと教科書収納スペース リビングに置いても扉があるからごちゃごちゃせずスッキリ収まってくれます♡ ランドセル2個がスッキリ収まってくれるIKEAの収納ボックス。
maru
maru
4LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
子供達の勉強机は、 天板が2メートル近くあるものなので、 長男、次男2人で使っています。 その真ん中に、モニターさせていただいたファイルボックスを入れ、 教科書などを収納しました。 六年生の長男は漢字で、 二年生の次男はひらがなで、 テプラでラベルを作りました。
子供達の勉強机は、 天板が2メートル近くあるものなので、 長男、次男2人で使っています。 その真ん中に、モニターさせていただいたファイルボックスを入れ、 教科書などを収納しました。 六年生の長男は漢字で、 二年生の次男はひらがなで、 テプラでラベルを作りました。
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
yuuさんの実例写真
我が子も中3になりいよいよ受験生。 これまでの教科書がいっぱいになってきたので、整理しました♪ 無印のファイルボックスにテプラをはり、教科別に分けていれています。 限られた空間だけど、増えてく本。せめて必要な時にすぐに取り出せるように心がけています♪
我が子も中3になりいよいよ受験生。 これまでの教科書がいっぱいになってきたので、整理しました♪ 無印のファイルボックスにテプラをはり、教科別に分けていれています。 限られた空間だけど、増えてく本。せめて必要な時にすぐに取り出せるように心がけています♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
t.m.r.sさんの実例写真
いつもどーりのDK❁ ダイニングテーブルで子どもが勉強するため、使わないときはいつもすっきり!物を置かないがルールかな。 テーブル裏には、ニトリのカラボに教科書など収納しています。
いつもどーりのDK❁ ダイニングテーブルで子どもが勉強するため、使わないときはいつもすっきり!物を置かないがルールかな。 テーブル裏には、ニトリのカラボに教科書など収納しています。
t.m.r.s
t.m.r.s
4LDK | 家族
SHI-Eさんの実例写真
コンセントやら障子やら色々見えてますが笑 ニトリの扉付きカラボを2つ重ねて、アイアンの脚を取り付けて、セリアの薄い合板を天板変わりに乗っけて、キャビネット風にしてみました。 ホントは他に欲しい棚があったんですが、今はこれで満足です✨ 総額5000円ちょっとで出来ました。 中には子供のリビング学習の教材や教科書、本などが入っています。
コンセントやら障子やら色々見えてますが笑 ニトリの扉付きカラボを2つ重ねて、アイアンの脚を取り付けて、セリアの薄い合板を天板変わりに乗っけて、キャビネット風にしてみました。 ホントは他に欲しい棚があったんですが、今はこれで満足です✨ 総額5000円ちょっとで出来ました。 中には子供のリビング学習の教材や教科書、本などが入っています。
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
cocoAiさんの実例写真
cocoAi
cocoAi
1K | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
新1年生の娘のランドセル収納。 山善さんのバスケットトローリーにセリアで購入した引き出しを追加してみました。 結束バンドで簡単に収納が増やせました! 引き出しの中にはタオルやティシュマスク 下段バスケットは、靴下、見せパン、パジャマ置き場、朝のヘアセット類 下段引き出しはまだ新しい筆記用具をとりあえずなおしてます(^^) まだ背の低い娘なので、3段目にランドセルはキツイと思うのでわざと2段にしてみました。 わざと棒を一本飛び出して、そこに帽子をひっかけようか検討中です^_^
新1年生の娘のランドセル収納。 山善さんのバスケットトローリーにセリアで購入した引き出しを追加してみました。 結束バンドで簡単に収納が増やせました! 引き出しの中にはタオルやティシュマスク 下段バスケットは、靴下、見せパン、パジャマ置き場、朝のヘアセット類 下段引き出しはまだ新しい筆記用具をとりあえずなおしてます(^^) まだ背の低い娘なので、3段目にランドセルはキツイと思うのでわざと2段にしてみました。 わざと棒を一本飛び出して、そこに帽子をひっかけようか検討中です^_^
coco
coco
4LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
長女の部屋で使っている山善さんのスチールラック☆ 娘が「スチールラックのあみあみにランドセルのベルトとか金具とかキーホルダーとかが挟まって使いにくい(>_<)」と言っていたので、今日ホームセンターや100均に行って色々見て回り、遂に見つけました! ダイソーのカラーボード!!450mm×840mm×厚さ5mmのサイズでほぼピッタリ!!しかもちょー安い!!この大きさで100円♡ 硬さもあるし、丈夫だしいい物発見しました(*´︶`*)❤︎ 全部で3枚買ったので、教科書を置いている段にも敷いて、もう1枚は男の子部屋に設置したスチールラックのランドセル置く予定の段に敷いて使おうと思います^^*
長女の部屋で使っている山善さんのスチールラック☆ 娘が「スチールラックのあみあみにランドセルのベルトとか金具とかキーホルダーとかが挟まって使いにくい(>_<)」と言っていたので、今日ホームセンターや100均に行って色々見て回り、遂に見つけました! ダイソーのカラーボード!!450mm×840mm×厚さ5mmのサイズでほぼピッタリ!!しかもちょー安い!!この大きさで100円♡ 硬さもあるし、丈夫だしいい物発見しました(*´︶`*)❤︎ 全部で3枚買ったので、教科書を置いている段にも敷いて、もう1枚は男の子部屋に設置したスチールラックのランドセル置く予定の段に敷いて使おうと思います^^*
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
sr_87さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,090
7年を経て1番変化した場所です。 時にはデスクライトを置いて子供達の机になったりしました。断捨離を繰り返し今が1番物が少なく管理しやすいです◡̈*✧ 空きスペースは子供達のランドセルや週末・長期休み限定のものを置くスペースで平日の昼間はよりガランとしています。
7年を経て1番変化した場所です。 時にはデスクライトを置いて子供達の机になったりしました。断捨離を繰り返し今が1番物が少なく管理しやすいです◡̈*✧ 空きスペースは子供達のランドセルや週末・長期休み限定のものを置くスペースで平日の昼間はよりガランとしています。
sr_87
sr_87
3LDK
michiさんの実例写真
子供達が学校や保育園から帰ってきて、荷物を置く場所。として準備したラックのおかげで荷物が散らかる事は少なくなりました。 が、、、寒くなり、アウターをかける場所が無く、和室に脱ぎ捨てる毎日。 和室の押入れにハンガーパイプはあるんですが、上段なので届かず。。。 というわけで、ラックと壁の間にツッパリ棒をかけ、そこに服をかけてもらうようにしました!! 自分で出来る片付け、万歳
子供達が学校や保育園から帰ってきて、荷物を置く場所。として準備したラックのおかげで荷物が散らかる事は少なくなりました。 が、、、寒くなり、アウターをかける場所が無く、和室に脱ぎ捨てる毎日。 和室の押入れにハンガーパイプはあるんですが、上段なので届かず。。。 というわけで、ラックと壁の間にツッパリ棒をかけ、そこに服をかけてもらうようにしました!! 自分で出来る片付け、万歳
michi
michi
家族
YunSamamaさんの実例写真
おはようございます^^ リビング学習コーナーから♪*
おはようございます^^ リビング学習コーナーから♪*
YunSamama
YunSamama
家族
ai-nyanko.さんの実例写真
次男と三男のランドセルラック♥️ 二段目は文房具、三段目はハンカチなど一番下は教科書入れです。
次男と三男のランドセルラック♥️ 二段目は文房具、三段目はハンカチなど一番下は教科書入れです。
ai-nyanko.
ai-nyanko.
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
ランドセル、学用品収納 我が家は小学一年生の男の子一人です。 子供の使う教科書やハンカチ、マスクなどの学校用品は、IKEAのロースコグを使って収納しています。 セリアのレターケースを使って、白で統一し、教科書の色を隠して収納しています。 リビングから見える場所を隠す収納にして、子供が学習するスペースからは、教科書を取り出しやすくしています♥️ お互いWinWinの関係になるよう、収納も心がけています✨
ランドセル、学用品収納 我が家は小学一年生の男の子一人です。 子供の使う教科書やハンカチ、マスクなどの学校用品は、IKEAのロースコグを使って収納しています。 セリアのレターケースを使って、白で統一し、教科書の色を隠して収納しています。 リビングから見える場所を隠す収納にして、子供が学習するスペースからは、教科書を取り出しやすくしています♥️ お互いWinWinの関係になるよう、収納も心がけています✨
s.house
s.house
1LDK | 家族
4kidsmomさんの実例写真
棚板は3段階から高さが選べるようになっています。 早速、ボックス収納を入れてみました。 入学したら教科書の収納にしたいです。
棚板は3段階から高さが選べるようになっています。 早速、ボックス収納を入れてみました。 入学したら教科書の収納にしたいです。
4kidsmom
4kidsmom
家族
hanamarinさんの実例写真
高校生の娘の部屋
高校生の娘の部屋
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
ニトリのウッドシェルフを2人分の子供のランドセルと教科書が入るランドセルラックにリメイクしました(⋈◍>◡<◍)。・*・:♪
ニトリのウッドシェルフを2人分の子供のランドセルと教科書が入るランドセルラックにリメイクしました(⋈◍>◡<◍)。・*・:♪
hiro
hiro
4LDK | 家族
yanaさんの実例写真
ランドセルと教科書やミニタオル、マスクなどの学校グッズ置き場を少し模様替えしました(Ü) 習い事のかばん置き場、以前は玄関だったけど動線的にリビングに変更。 棚の横にフックをつけて、引っかけるてます。 棚はIKEAのKALLAX、下の段の4段の引き出しはニトリのレターケース、習い事のかばんやパーカーをかけているのは家中大活躍なコマンドフックです(*´罒`*) まだまだ家中、見直したい箇所があちこちに…断捨離しながら整えたい(*´∨`*)
ランドセルと教科書やミニタオル、マスクなどの学校グッズ置き場を少し模様替えしました(Ü) 習い事のかばん置き場、以前は玄関だったけど動線的にリビングに変更。 棚の横にフックをつけて、引っかけるてます。 棚はIKEAのKALLAX、下の段の4段の引き出しはニトリのレターケース、習い事のかばんやパーカーをかけているのは家中大活躍なコマンドフックです(*´罒`*) まだまだ家中、見直したい箇所があちこちに…断捨離しながら整えたい(*´∨`*)
yana
yana
家族
rrr0208さんの実例写真
IKEAのカラックスはランドセル収納にもぴったり♡引き出しにはハンカチ&ティッシュ✩︎⡱ニトリのケースには教科書を収納してます♡
IKEAのカラックスはランドセル収納にもぴったり♡引き出しにはハンカチ&ティッシュ✩︎⡱ニトリのケースには教科書を収納してます♡
rrr0208
rrr0208
家族
kizunaさんの実例写真
リビング入り口のクローゼットです。 左側が玄関です。 何度も使い勝手を検証しながら、 パパのスーツ等置きや、 ママの仕事用などに使ったりもしてきましたが、 長女が小学校にあがり自分で準備出来る様に、そしてランドセルをしっかり仕舞えるように、、、 ランドセルや教科書等用に変更しました! 下の子たちも自分で靴下やハンカチ、ティッシュを準備できるので、今はこの状態に変更し満足です。 ちなみに、この扉の右側にホワイトボードがあり、そこに時間割や下校時刻表、給食便りなどを貼っています!
リビング入り口のクローゼットです。 左側が玄関です。 何度も使い勝手を検証しながら、 パパのスーツ等置きや、 ママの仕事用などに使ったりもしてきましたが、 長女が小学校にあがり自分で準備出来る様に、そしてランドセルをしっかり仕舞えるように、、、 ランドセルや教科書等用に変更しました! 下の子たちも自分で靴下やハンカチ、ティッシュを準備できるので、今はこの状態に変更し満足です。 ちなみに、この扉の右側にホワイトボードがあり、そこに時間割や下校時刻表、給食便りなどを貼っています!
kizuna
kizuna
家族
tarotaromamaさんの実例写真
勉強机下のスペースを有効活用。 リビングに棚をこれ以上増やしたくなかったので、机の下に作りました。
勉強机下のスペースを有効活用。 リビングに棚をこれ以上増やしたくなかったので、机の下に作りました。
tarotaromama
tarotaromama
もっと見る

ホワイトインテリア 教科書収納のおすすめ商品

ホワイトインテリア 教科書収納の投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ