RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

100均アイテム 水杉かご

14枚の部屋写真から3枚をセレクト
hihaさんの実例写真
先週の地震で久々にスマホの緊急地震速報のアラームが鳴って心臓バクバクでした😱💦 あれでパニックになっていつも冷静になれずいまだに慣れないです🥹 今年も3.11を迎えて非常食の見直しをしたので防災イベントに参加します。 我が家にはパントリーや収納庫がないのでキッチンカウンター下段に非常食を収納しています。 飼い猫のイタズラ対策とホコリ避けで無印良品のファスナー付きのソフトボックスにポイポイ収納。 たま〜にお店で気になった非常食を買い足しては放り込んでいましたが、久しぶりに開けてみたら結構パンパンでした😅 まずは全部出して賞味期限のチェック👀 今回賞味期限が切れていた大半が一昨年の息子のコロナ感染時に東京都からの自宅療養サポートセンターから届いた食料品でした💦 https://roomclip.jp/photo/AgF6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 沢山あって安心していましたが、自分や家族の好みで買った物ではないのでなかなか手が伸びずこんなに無駄にしてしまいました😥 残った非常食は賞味期限が近い物を上、まだ先の物は下にして入れ直したら半分くらいになりました✨ ほんとはきれいに並べて収納した方が見やすいんだろうけど、ズボラーなので私にはポイポイ収納が合っています😝 やはり自分や家族の好みの物、普段から良く食べている物を中心に揃えて定期的に消費するローリングストックが大事だな〜と思いました。 ↓参考になれば https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先週の地震で久々にスマホの緊急地震速報のアラームが鳴って心臓バクバクでした😱💦 あれでパニックになっていつも冷静になれずいまだに慣れないです🥹 今年も3.11を迎えて非常食の見直しをしたので防災イベントに参加します。 我が家にはパントリーや収納庫がないのでキッチンカウンター下段に非常食を収納しています。 飼い猫のイタズラ対策とホコリ避けで無印良品のファスナー付きのソフトボックスにポイポイ収納。 たま〜にお店で気になった非常食を買い足しては放り込んでいましたが、久しぶりに開けてみたら結構パンパンでした😅 まずは全部出して賞味期限のチェック👀 今回賞味期限が切れていた大半が一昨年の息子のコロナ感染時に東京都からの自宅療養サポートセンターから届いた食料品でした💦 https://roomclip.jp/photo/AgF6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 沢山あって安心していましたが、自分や家族の好みで買った物ではないのでなかなか手が伸びずこんなに無駄にしてしまいました😥 残った非常食は賞味期限が近い物を上、まだ先の物は下にして入れ直したら半分くらいになりました✨ ほんとはきれいに並べて収納した方が見やすいんだろうけど、ズボラーなので私にはポイポイ収納が合っています😝 やはり自分や家族の好みの物、普段から良く食べている物を中心に揃えて定期的に消費するローリングストックが大事だな〜と思いました。 ↓参考になれば https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
息子がおもちゃ屋さんに行くと必ず欲しいというフェイクドーナツ(^○^) この前どなたかがアップしてたのを見て、ポイントで買っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ 朝から届いたのを置いておいたら、洗濯物干してる間に息子が見つけてすべて並べ、箱に並べたり、彼曰くツムツムしたり(謎)、いろいろ楽しんでくれたので100均の材料で簡単なドーナツ屋さんを作ってみました(*^_^*) 1からお店を作ってあげてまた模様替えというのは辛いのと、またリビングに持ってこられるのを考えてダイニングの下に作ってみましたよ( ´ ▽ ` )ノ なんかもうちょっと何とかしてあげたいところですが、とりあえずまた100均でアイディア浮かぶまではこれでやってみてもらおうかな♡明日の反応が楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
息子がおもちゃ屋さんに行くと必ず欲しいというフェイクドーナツ(^○^) この前どなたかがアップしてたのを見て、ポイントで買っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ 朝から届いたのを置いておいたら、洗濯物干してる間に息子が見つけてすべて並べ、箱に並べたり、彼曰くツムツムしたり(謎)、いろいろ楽しんでくれたので100均の材料で簡単なドーナツ屋さんを作ってみました(*^_^*) 1からお店を作ってあげてまた模様替えというのは辛いのと、またリビングに持ってこられるのを考えてダイニングの下に作ってみましたよ( ´ ▽ ` )ノ なんかもうちょっと何とかしてあげたいところですが、とりあえずまた100均でアイディア浮かぶまではこれでやってみてもらおうかな♡明日の反応が楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
taitai
taitai
3LDK | 家族
muraさんの実例写真
雨で暗いキッチンに、珍しく雑貨を並べてみました。 天板の上にあるものほとんどがプチプラ雑貨です。 ケーキドームの中に敷き込んだ、ペーパーナフキン、スチールの紅茶缶、この時期採りたての夏野菜を置いている木製ボックス、水杉カゴ、かすみ草を生けたプリンカップはセリアさん。 小さい方のカッティングボード、鍋つかみ、エアプランツとガラスのハンギングはダイソーさんです。 ほとんどが100均商品! 棚上のデュラレックスもプチプラです!
雨で暗いキッチンに、珍しく雑貨を並べてみました。 天板の上にあるものほとんどがプチプラ雑貨です。 ケーキドームの中に敷き込んだ、ペーパーナフキン、スチールの紅茶缶、この時期採りたての夏野菜を置いている木製ボックス、水杉カゴ、かすみ草を生けたプリンカップはセリアさん。 小さい方のカッティングボード、鍋つかみ、エアプランツとガラスのハンギングはダイソーさんです。 ほとんどが100均商品! 棚上のデュラレックスもプチプラです!
mura
mura
3LDK | 家族

100均アイテム 水杉かごが気になるあなたにおすすめ

100均アイテム 水杉かごの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均アイテム 水杉かご

14枚の部屋写真から3枚をセレクト
hihaさんの実例写真
先週の地震で久々にスマホの緊急地震速報のアラームが鳴って心臓バクバクでした😱💦 あれでパニックになっていつも冷静になれずいまだに慣れないです🥹 今年も3.11を迎えて非常食の見直しをしたので防災イベントに参加します。 我が家にはパントリーや収納庫がないのでキッチンカウンター下段に非常食を収納しています。 飼い猫のイタズラ対策とホコリ避けで無印良品のファスナー付きのソフトボックスにポイポイ収納。 たま〜にお店で気になった非常食を買い足しては放り込んでいましたが、久しぶりに開けてみたら結構パンパンでした😅 まずは全部出して賞味期限のチェック👀 今回賞味期限が切れていた大半が一昨年の息子のコロナ感染時に東京都からの自宅療養サポートセンターから届いた食料品でした💦 https://roomclip.jp/photo/AgF6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 沢山あって安心していましたが、自分や家族の好みで買った物ではないのでなかなか手が伸びずこんなに無駄にしてしまいました😥 残った非常食は賞味期限が近い物を上、まだ先の物は下にして入れ直したら半分くらいになりました✨ ほんとはきれいに並べて収納した方が見やすいんだろうけど、ズボラーなので私にはポイポイ収納が合っています😝 やはり自分や家族の好みの物、普段から良く食べている物を中心に揃えて定期的に消費するローリングストックが大事だな〜と思いました。 ↓参考になれば https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先週の地震で久々にスマホの緊急地震速報のアラームが鳴って心臓バクバクでした😱💦 あれでパニックになっていつも冷静になれずいまだに慣れないです🥹 今年も3.11を迎えて非常食の見直しをしたので防災イベントに参加します。 我が家にはパントリーや収納庫がないのでキッチンカウンター下段に非常食を収納しています。 飼い猫のイタズラ対策とホコリ避けで無印良品のファスナー付きのソフトボックスにポイポイ収納。 たま〜にお店で気になった非常食を買い足しては放り込んでいましたが、久しぶりに開けてみたら結構パンパンでした😅 まずは全部出して賞味期限のチェック👀 今回賞味期限が切れていた大半が一昨年の息子のコロナ感染時に東京都からの自宅療養サポートセンターから届いた食料品でした💦 https://roomclip.jp/photo/AgF6?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 沢山あって安心していましたが、自分や家族の好みで買った物ではないのでなかなか手が伸びずこんなに無駄にしてしまいました😥 残った非常食は賞味期限が近い物を上、まだ先の物は下にして入れ直したら半分くらいになりました✨ ほんとはきれいに並べて収納した方が見やすいんだろうけど、ズボラーなので私にはポイポイ収納が合っています😝 やはり自分や家族の好みの物、普段から良く食べている物を中心に揃えて定期的に消費するローリングストックが大事だな〜と思いました。 ↓参考になれば https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
息子がおもちゃ屋さんに行くと必ず欲しいというフェイクドーナツ(^○^) この前どなたかがアップしてたのを見て、ポイントで買っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ 朝から届いたのを置いておいたら、洗濯物干してる間に息子が見つけてすべて並べ、箱に並べたり、彼曰くツムツムしたり(謎)、いろいろ楽しんでくれたので100均の材料で簡単なドーナツ屋さんを作ってみました(*^_^*) 1からお店を作ってあげてまた模様替えというのは辛いのと、またリビングに持ってこられるのを考えてダイニングの下に作ってみましたよ( ´ ▽ ` )ノ なんかもうちょっと何とかしてあげたいところですが、とりあえずまた100均でアイディア浮かぶまではこれでやってみてもらおうかな♡明日の反応が楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
息子がおもちゃ屋さんに行くと必ず欲しいというフェイクドーナツ(^○^) この前どなたかがアップしてたのを見て、ポイントで買っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ 朝から届いたのを置いておいたら、洗濯物干してる間に息子が見つけてすべて並べ、箱に並べたり、彼曰くツムツムしたり(謎)、いろいろ楽しんでくれたので100均の材料で簡単なドーナツ屋さんを作ってみました(*^_^*) 1からお店を作ってあげてまた模様替えというのは辛いのと、またリビングに持ってこられるのを考えてダイニングの下に作ってみましたよ( ´ ▽ ` )ノ なんかもうちょっと何とかしてあげたいところですが、とりあえずまた100均でアイディア浮かぶまではこれでやってみてもらおうかな♡明日の反応が楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
taitai
taitai
3LDK | 家族
muraさんの実例写真
雨で暗いキッチンに、珍しく雑貨を並べてみました。 天板の上にあるものほとんどがプチプラ雑貨です。 ケーキドームの中に敷き込んだ、ペーパーナフキン、スチールの紅茶缶、この時期採りたての夏野菜を置いている木製ボックス、水杉カゴ、かすみ草を生けたプリンカップはセリアさん。 小さい方のカッティングボード、鍋つかみ、エアプランツとガラスのハンギングはダイソーさんです。 ほとんどが100均商品! 棚上のデュラレックスもプチプラです!
雨で暗いキッチンに、珍しく雑貨を並べてみました。 天板の上にあるものほとんどがプチプラ雑貨です。 ケーキドームの中に敷き込んだ、ペーパーナフキン、スチールの紅茶缶、この時期採りたての夏野菜を置いている木製ボックス、水杉カゴ、かすみ草を生けたプリンカップはセリアさん。 小さい方のカッティングボード、鍋つかみ、エアプランツとガラスのハンギングはダイソーさんです。 ほとんどが100均商品! 棚上のデュラレックスもプチプラです!
mura
mura
3LDK | 家族

100均アイテム 水杉かごが気になるあなたにおすすめ

100均アイテム 水杉かごの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ