廊下 古民家暮らし

117枚の部屋写真から28枚をセレクト
nao_nodaさんの実例写真
ほうきです。(見たまんま…) 廊下用のシュロ箒、畳間用のイグサ箒、障子のホコリ払いに小箒、筆、はたき。 内2本は職人さんから直接頂いたもの、今はもう作られていないので大切に使っています。 使用歴は、長いもので8年になりますが、まだまだ現役です。
ほうきです。(見たまんま…) 廊下用のシュロ箒、畳間用のイグサ箒、障子のホコリ払いに小箒、筆、はたき。 内2本は職人さんから直接頂いたもの、今はもう作られていないので大切に使っています。 使用歴は、長いもので8年になりますが、まだまだ現役です。
nao_noda
nao_noda
家族
Oreoさんの実例写真
2部屋ぐるっとキャットウォークを巡らせ、縁側は猫の為に椅子置きまくり、猫の為の我が家です^_^
2部屋ぐるっとキャットウォークを巡らせ、縁側は猫の為に椅子置きまくり、猫の為の我が家です^_^
Oreo
Oreo
家族
mairin318さんの実例写真
mairin318
mairin318
kuririnmamaさんの実例写真
廊下の手ぬぐいを替えました。
廊下の手ぬぐいを替えました。
kuririnmama
kuririnmama
家族
junさんの実例写真
時間がある朝は ここで朝食を食べます☀️🍴 ゆったりしすぎて 大抵出掛けがバタバタ💦 そろそろ支度しよっと♪
時間がある朝は ここで朝食を食べます☀️🍴 ゆったりしすぎて 大抵出掛けがバタバタ💦 そろそろ支度しよっと♪
jun
jun
4LDK
riettaさんの実例写真
庭を眺めながら、そういえばここに越して来てもうすぐに10年だなあ、ともの思いにふける。でも母屋は大正時代からあるというこの家にとって、わたしはまだまだ新参者。 古い家だからなのか、不思議なもので掃除の手を抜くと家が悲しんでいる気がする。見捨てられるのを怖がっているような。 だから、毎日しっかり掃除をする。すると、とたんに家が喜んでいる気がする。 なのであまり家事が苦にならない。独りで居ても寂しくならない。 時々、廊下を掃除しながら天井に向かい話しかける。今までここに居てくれてありがとう。私達を迎えいれてくれてありがとう、と。 日本では木造の家の寿命は30年だ、などとよく聞く。土壁の残る、築年数不詳のこの家屋も数字の上では資産価値はない。 でも、家と話していると、まだあと100年はここに居たいよ、家族を守るよ、と家が言っている気がしてならないし、私も出来る限りこの古い家を守りたいとしみじみ思う。 もちろん、古いから不便なこともたくさんあるのだろうが、あまり気にならない。日によっては木が膨張して立て付けが悪い雨戸の開け閉めなどに手間どっても、なんだか生きている家のお世話をしてる気分になり母性が芽生える。 ゴワゴワ、ゴツゴツ、ガタガタ、スースー、そんな擬音が似合う不器用な古い家。 だけどその世話をすることで、自分も”生きてる”と体感する。そしてそのご褒美なのか、お世話をした後、一息つくときには言いようのない静けさと優しさに包まれる。 これからしばらく、よろしくね。
庭を眺めながら、そういえばここに越して来てもうすぐに10年だなあ、ともの思いにふける。でも母屋は大正時代からあるというこの家にとって、わたしはまだまだ新参者。 古い家だからなのか、不思議なもので掃除の手を抜くと家が悲しんでいる気がする。見捨てられるのを怖がっているような。 だから、毎日しっかり掃除をする。すると、とたんに家が喜んでいる気がする。 なのであまり家事が苦にならない。独りで居ても寂しくならない。 時々、廊下を掃除しながら天井に向かい話しかける。今までここに居てくれてありがとう。私達を迎えいれてくれてありがとう、と。 日本では木造の家の寿命は30年だ、などとよく聞く。土壁の残る、築年数不詳のこの家屋も数字の上では資産価値はない。 でも、家と話していると、まだあと100年はここに居たいよ、家族を守るよ、と家が言っている気がしてならないし、私も出来る限りこの古い家を守りたいとしみじみ思う。 もちろん、古いから不便なこともたくさんあるのだろうが、あまり気にならない。日によっては木が膨張して立て付けが悪い雨戸の開け閉めなどに手間どっても、なんだか生きている家のお世話をしてる気分になり母性が芽生える。 ゴワゴワ、ゴツゴツ、ガタガタ、スースー、そんな擬音が似合う不器用な古い家。 だけどその世話をすることで、自分も”生きてる”と体感する。そしてそのご褒美なのか、お世話をした後、一息つくときには言いようのない静けさと優しさに包まれる。 これからしばらく、よろしくね。
rietta
rietta
家族
mimimina123321さんの実例写真
我が家の観葉植物の一部☺︎
我が家の観葉植物の一部☺︎
mimimina123321
mimimina123321
家族
__aya---さんの実例写真
この小部屋がとても好き◡̈♥︎
この小部屋がとても好き◡̈♥︎
__aya---
__aya---
2DK | 家族
Ekaterinaさんの実例写真
使わないドアにワイヤーを渡して、BOOKラックに♡
使わないドアにワイヤーを渡して、BOOKラックに♡
Ekaterina
Ekaterina
4DK | 家族
chettoさんの実例写真
モロモロ追われてるゼ💧 そういう時はモロゾフのプリン🍮買いに行こ。 ほぼ毎日upしてたんで、間1日空いただけで久しぶりな気がする。皆様お変わりなくお過ごしですか? 背後はトイレ、左が裏庭、右がDK
モロモロ追われてるゼ💧 そういう時はモロゾフのプリン🍮買いに行こ。 ほぼ毎日upしてたんで、間1日空いただけで久しぶりな気がする。皆様お変わりなくお過ごしですか? 背後はトイレ、左が裏庭、右がDK
chetto
chetto
家族
eriさんの実例写真
廊下にはダウンライトを入れてもらったので、暗くて怖い雰囲気はなくなりました。 タイルカーペットもひいて、明るくなりました。
廊下にはダウンライトを入れてもらったので、暗くて怖い雰囲気はなくなりました。 タイルカーペットもひいて、明るくなりました。
eri
eri
家族
yoshiさんの実例写真
yoshi
yoshi
家族
mi-yuさんの実例写真
キッチンの前に縁側があり、愛犬の遊び場に🐶 雪見障子だしと長らくカーテンない生活でしたが、やっとカーテン付けました(笑)
キッチンの前に縁側があり、愛犬の遊び場に🐶 雪見障子だしと長らくカーテンない生活でしたが、やっとカーテン付けました(笑)
mi-yu
mi-yu
3LDK | 家族
takara.koさんの実例写真
takara.ko
takara.ko
3LDK | カップル
choroさんの実例写真
久しぶりに☺︎ キッチンと居間の間の廊下? 玄関なのかな 古民家あるある謎の空間です笑
久しぶりに☺︎ キッチンと居間の間の廊下? 玄関なのかな 古民家あるある謎の空間です笑
choro
choro
Marinaさんの実例写真
築50年の平家(借家)に引越しました。 約100㎡4SDKの古民家。 1本の廊下に部屋が並んでいて、サザエさんのお家みたいです。 古いお家ですが、大切に暮らして、できるだけ長く住みたいと思っています。
築50年の平家(借家)に引越しました。 約100㎡4SDKの古民家。 1本の廊下に部屋が並んでいて、サザエさんのお家みたいです。 古いお家ですが、大切に暮らして、できるだけ長く住みたいと思っています。
Marina
Marina
4DK | 家族
dusky_thrushさんの実例写真
現在作業中のDIY現場。 廊下は壁を取り、階段への障子も外して明るく開放感溢れる感じを目指しています。 昭和感溢れる壁の硝子戸は割れ&隙間が酷かったため取り外し、使えるガラスを窓に再利用しました。 床も頑張ります。
現在作業中のDIY現場。 廊下は壁を取り、階段への障子も外して明るく開放感溢れる感じを目指しています。 昭和感溢れる壁の硝子戸は割れ&隙間が酷かったため取り外し、使えるガラスを窓に再利用しました。 床も頑張ります。
dusky_thrush
dusky_thrush
3LDK | 家族
RinRinさんの実例写真
キッチン、 カフェ風にしたくて何日もかかりましたがキッチンカウンターが完成しました。 リンゴ箱を3個積み天板には滑り止め効果もあるタイルシールを貼りました。 あと。。。 天井の照明、ダクトレールに替えています。 ずっとペンダントライトを吊るしてみたくて、とりあえず廊下にある照明をつけてみました。 照明何個か付けると可愛いんですが〜 それがお高いので ペンダントライトも少しずつ揃えていきたいです。 イベント参加しています。 コメントスルーで大丈夫です‎( ◜ω◝ )و
キッチン、 カフェ風にしたくて何日もかかりましたがキッチンカウンターが完成しました。 リンゴ箱を3個積み天板には滑り止め効果もあるタイルシールを貼りました。 あと。。。 天井の照明、ダクトレールに替えています。 ずっとペンダントライトを吊るしてみたくて、とりあえず廊下にある照明をつけてみました。 照明何個か付けると可愛いんですが〜 それがお高いので ペンダントライトも少しずつ揃えていきたいです。 イベント参加しています。 コメントスルーで大丈夫です‎( ◜ω◝ )و
RinRin
RinRin
家族
oysmkさんの実例写真
廊下その① めちゃ寒です。
廊下その① めちゃ寒です。
oysmk
oysmk
3DK
hal21さんの実例写真
hal21
hal21
kiraさんの実例写真
kira
kira
家族
kurumiさんの実例写真
暗い写真ですが これが限界の 廊下の一角。 増え続けるパパの荷物が玄関に散乱していて 置き場がないとか言うので ここに置いていた わたしの大事なアンティークのオルガンを処分しました。増やすの専門 いつもわたしの物を処分して ムカつきます(^_^;) ミシンの奥全部荷物です。布をたらして隠しました。
暗い写真ですが これが限界の 廊下の一角。 増え続けるパパの荷物が玄関に散乱していて 置き場がないとか言うので ここに置いていた わたしの大事なアンティークのオルガンを処分しました。増やすの専門 いつもわたしの物を処分して ムカつきます(^_^;) ミシンの奥全部荷物です。布をたらして隠しました。
kurumi
kurumi
家族
cocoさんの実例写真
我が家の洗濯物干しスペースは2階のベランダ前の廊下。 おりひめでもひこぼしでもなく、 グッズも使わず、ただSカンをねじ込んで紐でぶら下げただけ。強度抜群。お気に入りスペース。
我が家の洗濯物干しスペースは2階のベランダ前の廊下。 おりひめでもひこぼしでもなく、 グッズも使わず、ただSカンをねじ込んで紐でぶら下げただけ。強度抜群。お気に入りスペース。
coco
coco
3LDK | カップル
shujiさんの実例写真
shuji
shuji
rika_336さんの実例写真
rika_336
rika_336
もっと見る

廊下 古民家暮らしの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

廊下 古民家暮らし

117枚の部屋写真から28枚をセレクト
nao_nodaさんの実例写真
ほうきです。(見たまんま…) 廊下用のシュロ箒、畳間用のイグサ箒、障子のホコリ払いに小箒、筆、はたき。 内2本は職人さんから直接頂いたもの、今はもう作られていないので大切に使っています。 使用歴は、長いもので8年になりますが、まだまだ現役です。
ほうきです。(見たまんま…) 廊下用のシュロ箒、畳間用のイグサ箒、障子のホコリ払いに小箒、筆、はたき。 内2本は職人さんから直接頂いたもの、今はもう作られていないので大切に使っています。 使用歴は、長いもので8年になりますが、まだまだ現役です。
nao_noda
nao_noda
家族
Oreoさんの実例写真
2部屋ぐるっとキャットウォークを巡らせ、縁側は猫の為に椅子置きまくり、猫の為の我が家です^_^
2部屋ぐるっとキャットウォークを巡らせ、縁側は猫の為に椅子置きまくり、猫の為の我が家です^_^
Oreo
Oreo
家族
mairin318さんの実例写真
mairin318
mairin318
kuririnmamaさんの実例写真
廊下の手ぬぐいを替えました。
廊下の手ぬぐいを替えました。
kuririnmama
kuririnmama
家族
junさんの実例写真
時間がある朝は ここで朝食を食べます☀️🍴 ゆったりしすぎて 大抵出掛けがバタバタ💦 そろそろ支度しよっと♪
時間がある朝は ここで朝食を食べます☀️🍴 ゆったりしすぎて 大抵出掛けがバタバタ💦 そろそろ支度しよっと♪
jun
jun
4LDK
riettaさんの実例写真
庭を眺めながら、そういえばここに越して来てもうすぐに10年だなあ、ともの思いにふける。でも母屋は大正時代からあるというこの家にとって、わたしはまだまだ新参者。 古い家だからなのか、不思議なもので掃除の手を抜くと家が悲しんでいる気がする。見捨てられるのを怖がっているような。 だから、毎日しっかり掃除をする。すると、とたんに家が喜んでいる気がする。 なのであまり家事が苦にならない。独りで居ても寂しくならない。 時々、廊下を掃除しながら天井に向かい話しかける。今までここに居てくれてありがとう。私達を迎えいれてくれてありがとう、と。 日本では木造の家の寿命は30年だ、などとよく聞く。土壁の残る、築年数不詳のこの家屋も数字の上では資産価値はない。 でも、家と話していると、まだあと100年はここに居たいよ、家族を守るよ、と家が言っている気がしてならないし、私も出来る限りこの古い家を守りたいとしみじみ思う。 もちろん、古いから不便なこともたくさんあるのだろうが、あまり気にならない。日によっては木が膨張して立て付けが悪い雨戸の開け閉めなどに手間どっても、なんだか生きている家のお世話をしてる気分になり母性が芽生える。 ゴワゴワ、ゴツゴツ、ガタガタ、スースー、そんな擬音が似合う不器用な古い家。 だけどその世話をすることで、自分も”生きてる”と体感する。そしてそのご褒美なのか、お世話をした後、一息つくときには言いようのない静けさと優しさに包まれる。 これからしばらく、よろしくね。
庭を眺めながら、そういえばここに越して来てもうすぐに10年だなあ、ともの思いにふける。でも母屋は大正時代からあるというこの家にとって、わたしはまだまだ新参者。 古い家だからなのか、不思議なもので掃除の手を抜くと家が悲しんでいる気がする。見捨てられるのを怖がっているような。 だから、毎日しっかり掃除をする。すると、とたんに家が喜んでいる気がする。 なのであまり家事が苦にならない。独りで居ても寂しくならない。 時々、廊下を掃除しながら天井に向かい話しかける。今までここに居てくれてありがとう。私達を迎えいれてくれてありがとう、と。 日本では木造の家の寿命は30年だ、などとよく聞く。土壁の残る、築年数不詳のこの家屋も数字の上では資産価値はない。 でも、家と話していると、まだあと100年はここに居たいよ、家族を守るよ、と家が言っている気がしてならないし、私も出来る限りこの古い家を守りたいとしみじみ思う。 もちろん、古いから不便なこともたくさんあるのだろうが、あまり気にならない。日によっては木が膨張して立て付けが悪い雨戸の開け閉めなどに手間どっても、なんだか生きている家のお世話をしてる気分になり母性が芽生える。 ゴワゴワ、ゴツゴツ、ガタガタ、スースー、そんな擬音が似合う不器用な古い家。 だけどその世話をすることで、自分も”生きてる”と体感する。そしてそのご褒美なのか、お世話をした後、一息つくときには言いようのない静けさと優しさに包まれる。 これからしばらく、よろしくね。
rietta
rietta
家族
mimimina123321さんの実例写真
我が家の観葉植物の一部☺︎
我が家の観葉植物の一部☺︎
mimimina123321
mimimina123321
家族
__aya---さんの実例写真
この小部屋がとても好き◡̈♥︎
この小部屋がとても好き◡̈♥︎
__aya---
__aya---
2DK | 家族
Ekaterinaさんの実例写真
使わないドアにワイヤーを渡して、BOOKラックに♡
使わないドアにワイヤーを渡して、BOOKラックに♡
Ekaterina
Ekaterina
4DK | 家族
chettoさんの実例写真
モロモロ追われてるゼ💧 そういう時はモロゾフのプリン🍮買いに行こ。 ほぼ毎日upしてたんで、間1日空いただけで久しぶりな気がする。皆様お変わりなくお過ごしですか? 背後はトイレ、左が裏庭、右がDK
モロモロ追われてるゼ💧 そういう時はモロゾフのプリン🍮買いに行こ。 ほぼ毎日upしてたんで、間1日空いただけで久しぶりな気がする。皆様お変わりなくお過ごしですか? 背後はトイレ、左が裏庭、右がDK
chetto
chetto
家族
eriさんの実例写真
廊下にはダウンライトを入れてもらったので、暗くて怖い雰囲気はなくなりました。 タイルカーペットもひいて、明るくなりました。
廊下にはダウンライトを入れてもらったので、暗くて怖い雰囲気はなくなりました。 タイルカーペットもひいて、明るくなりました。
eri
eri
家族
yoshiさんの実例写真
yoshi
yoshi
家族
mi-yuさんの実例写真
キッチンの前に縁側があり、愛犬の遊び場に🐶 雪見障子だしと長らくカーテンない生活でしたが、やっとカーテン付けました(笑)
キッチンの前に縁側があり、愛犬の遊び場に🐶 雪見障子だしと長らくカーテンない生活でしたが、やっとカーテン付けました(笑)
mi-yu
mi-yu
3LDK | 家族
takara.koさんの実例写真
takara.ko
takara.ko
3LDK | カップル
choroさんの実例写真
久しぶりに☺︎ キッチンと居間の間の廊下? 玄関なのかな 古民家あるある謎の空間です笑
久しぶりに☺︎ キッチンと居間の間の廊下? 玄関なのかな 古民家あるある謎の空間です笑
choro
choro
Marinaさんの実例写真
築50年の平家(借家)に引越しました。 約100㎡4SDKの古民家。 1本の廊下に部屋が並んでいて、サザエさんのお家みたいです。 古いお家ですが、大切に暮らして、できるだけ長く住みたいと思っています。
築50年の平家(借家)に引越しました。 約100㎡4SDKの古民家。 1本の廊下に部屋が並んでいて、サザエさんのお家みたいです。 古いお家ですが、大切に暮らして、できるだけ長く住みたいと思っています。
Marina
Marina
4DK | 家族
dusky_thrushさんの実例写真
現在作業中のDIY現場。 廊下は壁を取り、階段への障子も外して明るく開放感溢れる感じを目指しています。 昭和感溢れる壁の硝子戸は割れ&隙間が酷かったため取り外し、使えるガラスを窓に再利用しました。 床も頑張ります。
現在作業中のDIY現場。 廊下は壁を取り、階段への障子も外して明るく開放感溢れる感じを目指しています。 昭和感溢れる壁の硝子戸は割れ&隙間が酷かったため取り外し、使えるガラスを窓に再利用しました。 床も頑張ります。
dusky_thrush
dusky_thrush
3LDK | 家族
RinRinさんの実例写真
キッチン、 カフェ風にしたくて何日もかかりましたがキッチンカウンターが完成しました。 リンゴ箱を3個積み天板には滑り止め効果もあるタイルシールを貼りました。 あと。。。 天井の照明、ダクトレールに替えています。 ずっとペンダントライトを吊るしてみたくて、とりあえず廊下にある照明をつけてみました。 照明何個か付けると可愛いんですが〜 それがお高いので ペンダントライトも少しずつ揃えていきたいです。 イベント参加しています。 コメントスルーで大丈夫です‎( ◜ω◝ )و
キッチン、 カフェ風にしたくて何日もかかりましたがキッチンカウンターが完成しました。 リンゴ箱を3個積み天板には滑り止め効果もあるタイルシールを貼りました。 あと。。。 天井の照明、ダクトレールに替えています。 ずっとペンダントライトを吊るしてみたくて、とりあえず廊下にある照明をつけてみました。 照明何個か付けると可愛いんですが〜 それがお高いので ペンダントライトも少しずつ揃えていきたいです。 イベント参加しています。 コメントスルーで大丈夫です‎( ◜ω◝ )و
RinRin
RinRin
家族
oysmkさんの実例写真
廊下その① めちゃ寒です。
廊下その① めちゃ寒です。
oysmk
oysmk
3DK
hal21さんの実例写真
hal21
hal21
kiraさんの実例写真
kira
kira
家族
kurumiさんの実例写真
暗い写真ですが これが限界の 廊下の一角。 増え続けるパパの荷物が玄関に散乱していて 置き場がないとか言うので ここに置いていた わたしの大事なアンティークのオルガンを処分しました。増やすの専門 いつもわたしの物を処分して ムカつきます(^_^;) ミシンの奥全部荷物です。布をたらして隠しました。
暗い写真ですが これが限界の 廊下の一角。 増え続けるパパの荷物が玄関に散乱していて 置き場がないとか言うので ここに置いていた わたしの大事なアンティークのオルガンを処分しました。増やすの専門 いつもわたしの物を処分して ムカつきます(^_^;) ミシンの奥全部荷物です。布をたらして隠しました。
kurumi
kurumi
家族
cocoさんの実例写真
我が家の洗濯物干しスペースは2階のベランダ前の廊下。 おりひめでもひこぼしでもなく、 グッズも使わず、ただSカンをねじ込んで紐でぶら下げただけ。強度抜群。お気に入りスペース。
我が家の洗濯物干しスペースは2階のベランダ前の廊下。 おりひめでもひこぼしでもなく、 グッズも使わず、ただSカンをねじ込んで紐でぶら下げただけ。強度抜群。お気に入りスペース。
coco
coco
3LDK | カップル
shujiさんの実例写真
shuji
shuji
rika_336さんの実例写真
rika_336
rika_336
もっと見る

廊下 古民家暮らしの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ