賃貸 ビカクシダ

485枚の部屋写真から46枚をセレクト
tom_room141さんの実例写真
レイアウト変えてモノも増えたのでアップデート
レイアウト変えてモノも増えたのでアップデート
tom_room141
tom_room141
1K | 一人暮らし
tankさんの実例写真
新入りのビカクシダちゃんをお迎えしました。 うちの板付ビカクは全て某フリマアプリで購入してます。 胞子培養で愛情たっぷりに育ててくださった方々の株はとても丈夫で元気なのです。 これからの成長が楽しみでたまりません✨
新入りのビカクシダちゃんをお迎えしました。 うちの板付ビカクは全て某フリマアプリで購入してます。 胞子培養で愛情たっぷりに育ててくださった方々の株はとても丈夫で元気なのです。 これからの成長が楽しみでたまりません✨
tank
tank
3LDK | 家族
harucolさんの実例写真
それとなくおうちが整いました。 築古物件で色々不便なところはあるけども好きになれるといいなぁ。
それとなくおうちが整いました。 築古物件で色々不便なところはあるけども好きになれるといいなぁ。
harucol
harucol
2DK | 一人暮らし
umai-bさんの実例写真
だんだん観葉植物にはまりつつあり、手前のビカクシダを追加購入しました。 北欧インテリアを目指していたのですが、これだけ植物があると熱帯植物園に見えてきます。 これ以上は置けないので、さすがに買い終わりかなという気はします。
だんだん観葉植物にはまりつつあり、手前のビカクシダを追加購入しました。 北欧インテリアを目指していたのですが、これだけ植物があると熱帯植物園に見えてきます。 これ以上は置けないので、さすがに買い終わりかなという気はします。
umai-b
umai-b
1K | 一人暮らし
haraさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥480
何年も悩んでいた天井からのアイアンバーの取り付けですが… 「石膏ボード用フック+S字フック+突っ張り棒⭐️」 家にある物で簡単に代用出来てしまって嬉しくて模様替えスイッチが入りました⭐️ 室内グリーンカーテンを目指して植物たちをあれこれ移動して楽しんでいます🌿 微妙な位置に吊り下がっているチキンのような物体(友達に言われた。笑)はドリナリアクエルシフォリア🌿初挑戦。枯れずに育てられるでしょうか…。  
何年も悩んでいた天井からのアイアンバーの取り付けですが… 「石膏ボード用フック+S字フック+突っ張り棒⭐️」 家にある物で簡単に代用出来てしまって嬉しくて模様替えスイッチが入りました⭐️ 室内グリーンカーテンを目指して植物たちをあれこれ移動して楽しんでいます🌿 微妙な位置に吊り下がっているチキンのような物体(友達に言われた。笑)はドリナリアクエルシフォリア🌿初挑戦。枯れずに育てられるでしょうか…。  
hara
hara
家族
nuruiさんの実例写真
我が家に来て3年間。 ボロボロになりながらベッドサイドで頑張ってくれていたホワイトツリーとサヨナラして増えたグリーンの棚としてドローアラインを設置しました。 流木を壁付けしたのでホワイトツリーと流木の妙なコラボになっていたのがスッキリしました。 壁部分にはそのうち板付したビカクシダを飾る予定です。
我が家に来て3年間。 ボロボロになりながらベッドサイドで頑張ってくれていたホワイトツリーとサヨナラして増えたグリーンの棚としてドローアラインを設置しました。 流木を壁付けしたのでホワイトツリーと流木の妙なコラボになっていたのがスッキリしました。 壁部分にはそのうち板付したビカクシダを飾る予定です。
nurui
nurui
KANEYANさんの実例写真
引っ越した記念。
引っ越した記念。
KANEYAN
KANEYAN
1R | 一人暮らし
mm_さんの実例写真
育ってきた植物たち🌿
育ってきた植物たち🌿
mm_
mm_
2LDK | 家族
diy_sjさんの実例写真
寒くなってくると、外管理の植物を屋内に移動するのでリビングの一部がジャングル化します。 ラブリコとツーバイフォー材で作った棚に100均のワイヤーネットを設置してハンギングできるようにしました。 植物用ライトはラブリコと天井の間に挟んだ板にダクトレールを取付けて設置しています。
寒くなってくると、外管理の植物を屋内に移動するのでリビングの一部がジャングル化します。 ラブリコとツーバイフォー材で作った棚に100均のワイヤーネットを設置してハンギングできるようにしました。 植物用ライトはラブリコと天井の間に挟んだ板にダクトレールを取付けて設置しています。
diy_sj
diy_sj
1LDK | 一人暮らし
Yasuさんの実例写真
やすこ亭@tokyo テグスで部屋中央にビカクシダを吊ってみる
やすこ亭@tokyo テグスで部屋中央にビカクシダを吊ってみる
Yasu
Yasu
2LDK | 一人暮らし
pakila15さんの実例写真
今日は仕事から帰って やりたかった『ビカクシダ』の板付けと苔玉を作ってみました!! 初めてだったのでYouTubeやGoogleを見まくってやってみたけど 鉢から出すのに苦戦。 からの板付けするのに綺麗に整形するのに苦戦。 なんとなくでやってみたけど満足のいく仕上がりに☺️✨✨ そして子株が1つできていたので 残った水苔をぐるぐる丸めて苔玉に🌱 これで我が家に合う形に変わって また一層お家の雰囲気がかっこよくなった気がします!! 念願のビカクシダ🦇しっかり成長してくれたら嬉しいな! これから愛情をいっぱい注いで育てていきます✨
今日は仕事から帰って やりたかった『ビカクシダ』の板付けと苔玉を作ってみました!! 初めてだったのでYouTubeやGoogleを見まくってやってみたけど 鉢から出すのに苦戦。 からの板付けするのに綺麗に整形するのに苦戦。 なんとなくでやってみたけど満足のいく仕上がりに☺️✨✨ そして子株が1つできていたので 残った水苔をぐるぐる丸めて苔玉に🌱 これで我が家に合う形に変わって また一層お家の雰囲気がかっこよくなった気がします!! 念願のビカクシダ🦇しっかり成長してくれたら嬉しいな! これから愛情をいっぱい注いで育てていきます✨
pakila15
pakila15
3DK | 家族
Chikakoさんの実例写真
☆ダクトレール取り付けました☆ 去年ハマったビカクシダ🪴 植物用LEDライトを付けようにも ウチは賃貸でかつ照明が既存のものしか使えない。しかもコンクリート打ちっぱなし。 クリップライトスタンド使ったりしてやってたのですが、上からシャーっと光当てたいけど、なかなか難しい💦 そうこうしているウチにレンジフードの上にコンセント🔌を発見😳 そこでひらめいたのが、突っ張り棒を使った手作りダクトレール。 2本の強力な突っ張り棒をまず設置して、ダクトレールを100円ショップの網に縛りつける。 それを突っ張り棒の上にのっけて完成‼️ 要所要所は結束バンドで固定。 (因みに突っ張り棒はロフトで購入したのですが、ダイソーに全く同じものが500円で売ってありました。) まあ、ちょっとゴチャゴチャになったけど 上部から当てるライトが増えたので、ビカクスペースも確保出来ました。😆💕 しっかし、Shinjia Lightの威力が凄いです。 植物用LEDっていったら大体Amaterasu思い浮かべる人多いけど、私が使ってるのは全て2000〜3000円のモノです。 Shinjia Lightは大きすぎてクリップライトスタンドには入らないのですがダクトレールに使うには重宝します。☺️
☆ダクトレール取り付けました☆ 去年ハマったビカクシダ🪴 植物用LEDライトを付けようにも ウチは賃貸でかつ照明が既存のものしか使えない。しかもコンクリート打ちっぱなし。 クリップライトスタンド使ったりしてやってたのですが、上からシャーっと光当てたいけど、なかなか難しい💦 そうこうしているウチにレンジフードの上にコンセント🔌を発見😳 そこでひらめいたのが、突っ張り棒を使った手作りダクトレール。 2本の強力な突っ張り棒をまず設置して、ダクトレールを100円ショップの網に縛りつける。 それを突っ張り棒の上にのっけて完成‼️ 要所要所は結束バンドで固定。 (因みに突っ張り棒はロフトで購入したのですが、ダイソーに全く同じものが500円で売ってありました。) まあ、ちょっとゴチャゴチャになったけど 上部から当てるライトが増えたので、ビカクスペースも確保出来ました。😆💕 しっかし、Shinjia Lightの威力が凄いです。 植物用LEDっていったら大体Amaterasu思い浮かべる人多いけど、私が使ってるのは全て2000〜3000円のモノです。 Shinjia Lightは大きすぎてクリップライトスタンドには入らないのですがダクトレールに使うには重宝します。☺️
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし
tottoさんの実例写真
ビカクシダの板付けを飾ってみたいけど、店頭だとなかなか手が出ない金額なので自分で作っています。 たっぷりの水苔でビカクシダの根っこを包んで、それをセリアのメッシュラティスに釣り糸でグルグル巻きつけています。 植物込みで1000円以下で作れて、順調に貯水葉も育っているので満足です☺️
ビカクシダの板付けを飾ってみたいけど、店頭だとなかなか手が出ない金額なので自分で作っています。 たっぷりの水苔でビカクシダの根っこを包んで、それをセリアのメッシュラティスに釣り糸でグルグル巻きつけています。 植物込みで1000円以下で作れて、順調に貯水葉も育っているので満足です☺️
totto
totto
2LDK
Pomme7710さんの実例写真
Pomme7710
Pomme7710
1K | 一人暮らし
w_end_0625さんの実例写真
ついにビカクシダが仲間入り😂
ついにビカクシダが仲間入り😂
w_end_0625
w_end_0625
2K | 家族
Pikakeさんの実例写真
出窓の左右の壁紙に汚れがあったので、モリス柄のリメイクシートを貼ってます🪻 右側はボタニカルゾーン。自分で板付けしたビカクシダと、リサイクルショップで買ったマグカップに植え替えたマハラジャ🌵 左側はムーミンハウス型のランプ を置いてます🔦 ディアウォールで棚を付けて ロールスクリーンは、サイズオーダーした遮光ロールスクリーンを自分で取り付けました🛠️
出窓の左右の壁紙に汚れがあったので、モリス柄のリメイクシートを貼ってます🪻 右側はボタニカルゾーン。自分で板付けしたビカクシダと、リサイクルショップで買ったマグカップに植え替えたマハラジャ🌵 左側はムーミンハウス型のランプ を置いてます🔦 ディアウォールで棚を付けて ロールスクリーンは、サイズオーダーした遮光ロールスクリーンを自分で取り付けました🛠️
Pikake
Pikake
2LDK | 家族
ninaninaさんの実例写真
暖冬で、葉っぱちゃん達もイキイキしてます❤️
暖冬で、葉っぱちゃん達もイキイキしてます❤️
ninanina
ninanina
3DK | 家族
renovelifeさんの実例写真
ビカクシダが良い形になってまいりました。 オーストラリアのビフルカツムという種類。 毎日霧吹きをしてます。 洗濯用バーはDIY。 【リノベーション好きのためのブログ】 アンティークショップの記事をUPしました! http://renovelife1000.blogspot.jp/?m=1
ビカクシダが良い形になってまいりました。 オーストラリアのビフルカツムという種類。 毎日霧吹きをしてます。 洗濯用バーはDIY。 【リノベーション好きのためのブログ】 アンティークショップの記事をUPしました! http://renovelife1000.blogspot.jp/?m=1
renovelife
renovelife
2LDK | 家族
cpp325さんの実例写真
コウモリランが欲しかったのですが、ズボラな自分では管理が難しいと判断し、こちらもフェイクを導入。 webで見かけた方法を参考に、 100円ショップで購入した額縁と金網をあわせて壁にディスプレイしました。 フェイクですが、 とてもリアルで癒されます。
コウモリランが欲しかったのですが、ズボラな自分では管理が難しいと判断し、こちらもフェイクを導入。 webで見かけた方法を参考に、 100円ショップで購入した額縁と金網をあわせて壁にディスプレイしました。 フェイクですが、 とてもリアルで癒されます。
cpp325
cpp325
1R | 一人暮らし
Eriさんの実例写真
新入りのビカクさん。 迫力あります♪
新入りのビカクさん。 迫力あります♪
Eri
Eri
3DK | 家族
takenokoさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥19,900
takenoko
takenoko
1R | 一人暮らし
sen8さんの実例写真
sen8
sen8
1K | 一人暮らし
9ym4taさんの実例写真
9ym4ta
9ym4ta
1K | シェア
Makiさんの実例写真
夜の園芸コーナー ムンクさん置いたら なんか落ち着いた☺️
夜の園芸コーナー ムンクさん置いたら なんか落ち着いた☺️
Maki
Maki
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

賃貸 ビカクシダの投稿一覧

152枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

賃貸 ビカクシダ

485枚の部屋写真から46枚をセレクト
tom_room141さんの実例写真
レイアウト変えてモノも増えたのでアップデート
レイアウト変えてモノも増えたのでアップデート
tom_room141
tom_room141
1K | 一人暮らし
tankさんの実例写真
新入りのビカクシダちゃんをお迎えしました。 うちの板付ビカクは全て某フリマアプリで購入してます。 胞子培養で愛情たっぷりに育ててくださった方々の株はとても丈夫で元気なのです。 これからの成長が楽しみでたまりません✨
新入りのビカクシダちゃんをお迎えしました。 うちの板付ビカクは全て某フリマアプリで購入してます。 胞子培養で愛情たっぷりに育ててくださった方々の株はとても丈夫で元気なのです。 これからの成長が楽しみでたまりません✨
tank
tank
3LDK | 家族
harucolさんの実例写真
それとなくおうちが整いました。 築古物件で色々不便なところはあるけども好きになれるといいなぁ。
それとなくおうちが整いました。 築古物件で色々不便なところはあるけども好きになれるといいなぁ。
harucol
harucol
2DK | 一人暮らし
umai-bさんの実例写真
だんだん観葉植物にはまりつつあり、手前のビカクシダを追加購入しました。 北欧インテリアを目指していたのですが、これだけ植物があると熱帯植物園に見えてきます。 これ以上は置けないので、さすがに買い終わりかなという気はします。
だんだん観葉植物にはまりつつあり、手前のビカクシダを追加購入しました。 北欧インテリアを目指していたのですが、これだけ植物があると熱帯植物園に見えてきます。 これ以上は置けないので、さすがに買い終わりかなという気はします。
umai-b
umai-b
1K | 一人暮らし
haraさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥480
何年も悩んでいた天井からのアイアンバーの取り付けですが… 「石膏ボード用フック+S字フック+突っ張り棒⭐️」 家にある物で簡単に代用出来てしまって嬉しくて模様替えスイッチが入りました⭐️ 室内グリーンカーテンを目指して植物たちをあれこれ移動して楽しんでいます🌿 微妙な位置に吊り下がっているチキンのような物体(友達に言われた。笑)はドリナリアクエルシフォリア🌿初挑戦。枯れずに育てられるでしょうか…。  
何年も悩んでいた天井からのアイアンバーの取り付けですが… 「石膏ボード用フック+S字フック+突っ張り棒⭐️」 家にある物で簡単に代用出来てしまって嬉しくて模様替えスイッチが入りました⭐️ 室内グリーンカーテンを目指して植物たちをあれこれ移動して楽しんでいます🌿 微妙な位置に吊り下がっているチキンのような物体(友達に言われた。笑)はドリナリアクエルシフォリア🌿初挑戦。枯れずに育てられるでしょうか…。  
hara
hara
家族
nuruiさんの実例写真
我が家に来て3年間。 ボロボロになりながらベッドサイドで頑張ってくれていたホワイトツリーとサヨナラして増えたグリーンの棚としてドローアラインを設置しました。 流木を壁付けしたのでホワイトツリーと流木の妙なコラボになっていたのがスッキリしました。 壁部分にはそのうち板付したビカクシダを飾る予定です。
我が家に来て3年間。 ボロボロになりながらベッドサイドで頑張ってくれていたホワイトツリーとサヨナラして増えたグリーンの棚としてドローアラインを設置しました。 流木を壁付けしたのでホワイトツリーと流木の妙なコラボになっていたのがスッキリしました。 壁部分にはそのうち板付したビカクシダを飾る予定です。
nurui
nurui
KANEYANさんの実例写真
引っ越した記念。
引っ越した記念。
KANEYAN
KANEYAN
1R | 一人暮らし
mm_さんの実例写真
育ってきた植物たち🌿
育ってきた植物たち🌿
mm_
mm_
2LDK | 家族
diy_sjさんの実例写真
寒くなってくると、外管理の植物を屋内に移動するのでリビングの一部がジャングル化します。 ラブリコとツーバイフォー材で作った棚に100均のワイヤーネットを設置してハンギングできるようにしました。 植物用ライトはラブリコと天井の間に挟んだ板にダクトレールを取付けて設置しています。
寒くなってくると、外管理の植物を屋内に移動するのでリビングの一部がジャングル化します。 ラブリコとツーバイフォー材で作った棚に100均のワイヤーネットを設置してハンギングできるようにしました。 植物用ライトはラブリコと天井の間に挟んだ板にダクトレールを取付けて設置しています。
diy_sj
diy_sj
1LDK | 一人暮らし
Yasuさんの実例写真
やすこ亭@tokyo テグスで部屋中央にビカクシダを吊ってみる
やすこ亭@tokyo テグスで部屋中央にビカクシダを吊ってみる
Yasu
Yasu
2LDK | 一人暮らし
pakila15さんの実例写真
今日は仕事から帰って やりたかった『ビカクシダ』の板付けと苔玉を作ってみました!! 初めてだったのでYouTubeやGoogleを見まくってやってみたけど 鉢から出すのに苦戦。 からの板付けするのに綺麗に整形するのに苦戦。 なんとなくでやってみたけど満足のいく仕上がりに☺️✨✨ そして子株が1つできていたので 残った水苔をぐるぐる丸めて苔玉に🌱 これで我が家に合う形に変わって また一層お家の雰囲気がかっこよくなった気がします!! 念願のビカクシダ🦇しっかり成長してくれたら嬉しいな! これから愛情をいっぱい注いで育てていきます✨
今日は仕事から帰って やりたかった『ビカクシダ』の板付けと苔玉を作ってみました!! 初めてだったのでYouTubeやGoogleを見まくってやってみたけど 鉢から出すのに苦戦。 からの板付けするのに綺麗に整形するのに苦戦。 なんとなくでやってみたけど満足のいく仕上がりに☺️✨✨ そして子株が1つできていたので 残った水苔をぐるぐる丸めて苔玉に🌱 これで我が家に合う形に変わって また一層お家の雰囲気がかっこよくなった気がします!! 念願のビカクシダ🦇しっかり成長してくれたら嬉しいな! これから愛情をいっぱい注いで育てていきます✨
pakila15
pakila15
3DK | 家族
Chikakoさんの実例写真
☆ダクトレール取り付けました☆ 去年ハマったビカクシダ🪴 植物用LEDライトを付けようにも ウチは賃貸でかつ照明が既存のものしか使えない。しかもコンクリート打ちっぱなし。 クリップライトスタンド使ったりしてやってたのですが、上からシャーっと光当てたいけど、なかなか難しい💦 そうこうしているウチにレンジフードの上にコンセント🔌を発見😳 そこでひらめいたのが、突っ張り棒を使った手作りダクトレール。 2本の強力な突っ張り棒をまず設置して、ダクトレールを100円ショップの網に縛りつける。 それを突っ張り棒の上にのっけて完成‼️ 要所要所は結束バンドで固定。 (因みに突っ張り棒はロフトで購入したのですが、ダイソーに全く同じものが500円で売ってありました。) まあ、ちょっとゴチャゴチャになったけど 上部から当てるライトが増えたので、ビカクスペースも確保出来ました。😆💕 しっかし、Shinjia Lightの威力が凄いです。 植物用LEDっていったら大体Amaterasu思い浮かべる人多いけど、私が使ってるのは全て2000〜3000円のモノです。 Shinjia Lightは大きすぎてクリップライトスタンドには入らないのですがダクトレールに使うには重宝します。☺️
☆ダクトレール取り付けました☆ 去年ハマったビカクシダ🪴 植物用LEDライトを付けようにも ウチは賃貸でかつ照明が既存のものしか使えない。しかもコンクリート打ちっぱなし。 クリップライトスタンド使ったりしてやってたのですが、上からシャーっと光当てたいけど、なかなか難しい💦 そうこうしているウチにレンジフードの上にコンセント🔌を発見😳 そこでひらめいたのが、突っ張り棒を使った手作りダクトレール。 2本の強力な突っ張り棒をまず設置して、ダクトレールを100円ショップの網に縛りつける。 それを突っ張り棒の上にのっけて完成‼️ 要所要所は結束バンドで固定。 (因みに突っ張り棒はロフトで購入したのですが、ダイソーに全く同じものが500円で売ってありました。) まあ、ちょっとゴチャゴチャになったけど 上部から当てるライトが増えたので、ビカクスペースも確保出来ました。😆💕 しっかし、Shinjia Lightの威力が凄いです。 植物用LEDっていったら大体Amaterasu思い浮かべる人多いけど、私が使ってるのは全て2000〜3000円のモノです。 Shinjia Lightは大きすぎてクリップライトスタンドには入らないのですがダクトレールに使うには重宝します。☺️
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし
tottoさんの実例写真
ビカクシダの板付けを飾ってみたいけど、店頭だとなかなか手が出ない金額なので自分で作っています。 たっぷりの水苔でビカクシダの根っこを包んで、それをセリアのメッシュラティスに釣り糸でグルグル巻きつけています。 植物込みで1000円以下で作れて、順調に貯水葉も育っているので満足です☺️
ビカクシダの板付けを飾ってみたいけど、店頭だとなかなか手が出ない金額なので自分で作っています。 たっぷりの水苔でビカクシダの根っこを包んで、それをセリアのメッシュラティスに釣り糸でグルグル巻きつけています。 植物込みで1000円以下で作れて、順調に貯水葉も育っているので満足です☺️
totto
totto
2LDK
Pomme7710さんの実例写真
Pomme7710
Pomme7710
1K | 一人暮らし
w_end_0625さんの実例写真
ついにビカクシダが仲間入り😂
ついにビカクシダが仲間入り😂
w_end_0625
w_end_0625
2K | 家族
Pikakeさんの実例写真
出窓の左右の壁紙に汚れがあったので、モリス柄のリメイクシートを貼ってます🪻 右側はボタニカルゾーン。自分で板付けしたビカクシダと、リサイクルショップで買ったマグカップに植え替えたマハラジャ🌵 左側はムーミンハウス型のランプ を置いてます🔦 ディアウォールで棚を付けて ロールスクリーンは、サイズオーダーした遮光ロールスクリーンを自分で取り付けました🛠️
出窓の左右の壁紙に汚れがあったので、モリス柄のリメイクシートを貼ってます🪻 右側はボタニカルゾーン。自分で板付けしたビカクシダと、リサイクルショップで買ったマグカップに植え替えたマハラジャ🌵 左側はムーミンハウス型のランプ を置いてます🔦 ディアウォールで棚を付けて ロールスクリーンは、サイズオーダーした遮光ロールスクリーンを自分で取り付けました🛠️
Pikake
Pikake
2LDK | 家族
ninaninaさんの実例写真
暖冬で、葉っぱちゃん達もイキイキしてます❤️
暖冬で、葉っぱちゃん達もイキイキしてます❤️
ninanina
ninanina
3DK | 家族
renovelifeさんの実例写真
ビカクシダが良い形になってまいりました。 オーストラリアのビフルカツムという種類。 毎日霧吹きをしてます。 洗濯用バーはDIY。 【リノベーション好きのためのブログ】 アンティークショップの記事をUPしました! http://renovelife1000.blogspot.jp/?m=1
ビカクシダが良い形になってまいりました。 オーストラリアのビフルカツムという種類。 毎日霧吹きをしてます。 洗濯用バーはDIY。 【リノベーション好きのためのブログ】 アンティークショップの記事をUPしました! http://renovelife1000.blogspot.jp/?m=1
renovelife
renovelife
2LDK | 家族
cpp325さんの実例写真
コウモリランが欲しかったのですが、ズボラな自分では管理が難しいと判断し、こちらもフェイクを導入。 webで見かけた方法を参考に、 100円ショップで購入した額縁と金網をあわせて壁にディスプレイしました。 フェイクですが、 とてもリアルで癒されます。
コウモリランが欲しかったのですが、ズボラな自分では管理が難しいと判断し、こちらもフェイクを導入。 webで見かけた方法を参考に、 100円ショップで購入した額縁と金網をあわせて壁にディスプレイしました。 フェイクですが、 とてもリアルで癒されます。
cpp325
cpp325
1R | 一人暮らし
Eriさんの実例写真
新入りのビカクさん。 迫力あります♪
新入りのビカクさん。 迫力あります♪
Eri
Eri
3DK | 家族
takenokoさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥19,900
takenoko
takenoko
1R | 一人暮らし
sen8さんの実例写真
sen8
sen8
1K | 一人暮らし
9ym4taさんの実例写真
9ym4ta
9ym4ta
1K | シェア
Makiさんの実例写真
夜の園芸コーナー ムンクさん置いたら なんか落ち着いた☺️
夜の園芸コーナー ムンクさん置いたら なんか落ち着いた☺️
Maki
Maki
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

賃貸 ビカクシダの投稿一覧

152枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ