賃貸 扉裏収納

201枚の部屋写真から46枚をセレクト
skcさんの実例写真
百均で買った5連フックは間隔が狭いし、フックが浅いから扉を開け閉めする度にトングが落ちてプチストレスだったので、扉に引っ掛けるパーツだけ残して大改造🔨💥 どうせ収納して見えないのに可愛い〜!💓となって買ったキャニスター使いづらい…買い替えたい…
百均で買った5連フックは間隔が狭いし、フックが浅いから扉を開け閉めする度にトングが落ちてプチストレスだったので、扉に引っ掛けるパーツだけ残して大改造🔨💥 どうせ収納して見えないのに可愛い〜!💓となって買ったキャニスター使いづらい…買い替えたい…
skc
skc
1K | 一人暮らし
mtkさんの実例写真
調味料の扉裏収納。 急に閃いて、ありもので作ったから たぶん、いつか、千切れる…笑 改良の余地あり。
調味料の扉裏収納。 急に閃いて、ありもので作ったから たぶん、いつか、千切れる…笑 改良の余地あり。
mtk
mtk
2DK | 一人暮らし
ao8l22さんの実例写真
キッチンの作業スペースが狭く、油などの背の高めのボトルを置く場所が欲しかったので、100均のアイテムを組み合わせて作りました。 扉のところにIKEAのフックをかけて、キャンドゥのフレームやカゴを組み合わせてます。 無事に扉もしまる&取り出しやすいので満足。この組み合わせ、かなりいいので、ほかの扉にも仕込もうか考え中です!
キッチンの作業スペースが狭く、油などの背の高めのボトルを置く場所が欲しかったので、100均のアイテムを組み合わせて作りました。 扉のところにIKEAのフックをかけて、キャンドゥのフレームやカゴを組み合わせてます。 無事に扉もしまる&取り出しやすいので満足。この組み合わせ、かなりいいので、ほかの扉にも仕込もうか考え中です!
ao8l22
ao8l22
2DK | カップル
tomoさんの実例写真
シンク下の扉裏~ もう少し変える予定です
シンク下の扉裏~ もう少し変える予定です
tomo
tomo
3DK | カップル
nnnnさんの実例写真
洗面台の下。 家に余っていたもので扉裏収納。 フックが一つしかなかったので代わりに カーテンフック😂 上二つだけだと扉を閉めた時にバタン!ガチャガチャ!うるさいので余りの一つを押さえに。 今までヨーグルトのカップ(←すごく便利で色々な収納に活用してる)に乱雑に入れ込まれていたブラシ達が見事に全員持ち手に穴が空いていたことで奇跡的に生まれた収納です。※大袈裟
洗面台の下。 家に余っていたもので扉裏収納。 フックが一つしかなかったので代わりに カーテンフック😂 上二つだけだと扉を閉めた時にバタン!ガチャガチャ!うるさいので余りの一つを押さえに。 今までヨーグルトのカップ(←すごく便利で色々な収納に活用してる)に乱雑に入れ込まれていたブラシ達が見事に全員持ち手に穴が空いていたことで奇跡的に生まれた収納です。※大袈裟
nnnn
nnnn
2LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
賃貸キッチン扉裏収納 カインズホームのドア用タオルバー 洗剤をかけたり、ゴミ袋かけたり。
賃貸キッチン扉裏収納 カインズホームのドア用タオルバー 洗剤をかけたり、ゴミ袋かけたり。
H.T
H.T
2DK | 家族
toreniaさんの実例写真
フィルムフックが剥がれるエンボス加工の扉なので、コマンドフックを貼り付けました。 2週間たっても剥がれません。うれしい…😃✨
フィルムフックが剥がれるエンボス加工の扉なので、コマンドフックを貼り付けました。 2週間たっても剥がれません。うれしい…😃✨
torenia
torenia
1LDK | 一人暮らし
tankさんの実例写真
キッチン下の扉裏収納。 タッパーや調理器具、調味料などなど。
キッチン下の扉裏収納。 タッパーや調理器具、調味料などなど。
tank
tank
2DK | 家族
tomorrowさんの実例写真
扉の内側を使ってぶら下げ収納。
扉の内側を使ってぶら下げ収納。
tomorrow
tomorrow
1K | 一人暮らし
ayapiさんの実例写真
シンク下扉裏収納🙋‍♀️ わかりやすく使いやすくをモットーに作ってみました🤙笑 ジップロック置きとゴミ袋収納です👏
シンク下扉裏収納🙋‍♀️ わかりやすく使いやすくをモットーに作ってみました🤙笑 ジップロック置きとゴミ袋収納です👏
ayapi
ayapi
2LDK | カップル
chicchaさんの実例写真
吊り棚下用のラックを利用して、扉裏収納を作りました。 ボトルが三本ぴったり。
吊り棚下用のラックを利用して、扉裏収納を作りました。 ボトルが三本ぴったり。
chiccha
chiccha
2DK | 家族
liccaさんの実例写真
扉裏収納 ワイヤーネットで スッキリ
扉裏収納 ワイヤーネットで スッキリ
licca
licca
3LDK | 家族
mayuppe55さんの実例写真
キッチンコンロ下の扉裏です。有孔ボードは少し重たいので軽いワイヤーネットに変更しました。
キッチンコンロ下の扉裏です。有孔ボードは少し重たいので軽いワイヤーネットに変更しました。
mayuppe55
mayuppe55
ruiさんの実例写真
下駄箱の扉裏 収納です。  ☆靴べら ☆ほうき&ちりとり
下駄箱の扉裏 収納です。  ☆靴べら ☆ほうき&ちりとり
rui
rui
2DK | 家族
yuzuさんの実例写真
コンロ下の扉裏収納
コンロ下の扉裏収納
yuzu
yuzu
1K | 一人暮らし
akanekoさんの実例写真
キッチンツールはシンク下扉内側に収納しました💡 まず、セリアの透明粘着フック2つを扉に貼り付けます。 次にフックにワイヤーラティスをかけて、ワイヤーラティスの網目に5連フックをかけるだけの簡単収納です。 透明粘着フックの粘着力がすごいので、一度貼り付けると中々取れないです。 5連フックには大きめなキッチンツールをひっかけています。 フライパン返し、キッチンはさみ、スライサー、レードルです。 その下にS字フックをかけて、缶切り、茶こし、ピーラーをかけています。 見えない収納が好きな方にはお勧めです!!
キッチンツールはシンク下扉内側に収納しました💡 まず、セリアの透明粘着フック2つを扉に貼り付けます。 次にフックにワイヤーラティスをかけて、ワイヤーラティスの網目に5連フックをかけるだけの簡単収納です。 透明粘着フックの粘着力がすごいので、一度貼り付けると中々取れないです。 5連フックには大きめなキッチンツールをひっかけています。 フライパン返し、キッチンはさみ、スライサー、レードルです。 その下にS字フックをかけて、缶切り、茶こし、ピーラーをかけています。 見えない収納が好きな方にはお勧めです!!
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
シンク下収納✳︎ 扉には吸盤でセリアの収納ボックスをくっつけて、お箸やキッチンツールを収納しています 料理しながら取り出すのにすごく便利☺︎
シンク下収納✳︎ 扉には吸盤でセリアの収納ボックスをくっつけて、お箸やキッチンツールを収納しています 料理しながら取り出すのにすごく便利☺︎
maru
maru
1R | 一人暮らし
Lin_3さんの実例写真
洗面台下収納を見直しました!前より見た目スッキリー。ジャンル分けもして探しやすくなりました!イレギュラーな物が増えたらどうしようかな。なるべく増やさないように気をつけます(^^;) 扉裏のワイヤーネットは、持ち家なので扉に直接ビス打ってますが、DAISOなどに売ってる粘着フィルムのビスが付いてる商品(説明よくわからん)を使うといいと思います。打つ前に気付けば良かったーと後悔。 一番右の空いたスペースには体重計を置いてます。 収納グッズを買い足さずに、並び替え&余ったものだけで使いやすく改善できたので大満足です♫
洗面台下収納を見直しました!前より見た目スッキリー。ジャンル分けもして探しやすくなりました!イレギュラーな物が増えたらどうしようかな。なるべく増やさないように気をつけます(^^;) 扉裏のワイヤーネットは、持ち家なので扉に直接ビス打ってますが、DAISOなどに売ってる粘着フィルムのビスが付いてる商品(説明よくわからん)を使うといいと思います。打つ前に気付けば良かったーと後悔。 一番右の空いたスペースには体重計を置いてます。 収納グッズを買い足さずに、並び替え&余ったものだけで使いやすく改善できたので大満足です♫
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
コンロ下の扉裏を使ってガラッと収納変えました(*´꒳`*) 調味料を置いていたスペースが空いてまだそこの収納が定まってないのでアイディア収集中…
コンロ下の扉裏を使ってガラッと収納変えました(*´꒳`*) 調味料を置いていたスペースが空いてまだそこの収納が定まってないのでアイディア収集中…
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
Boboさんの実例写真
\セリアでキッチン扉裏収納/ RCの皆様の投稿を参考に扉裏を収納化。 5アイテムで収納力がぐんとUPさせることができました。 置き場に困っていたお茶やコーヒーなどの飲み物系をシンク下にしまうことに成功。
\セリアでキッチン扉裏収納/ RCの皆様の投稿を参考に扉裏を収納化。 5アイテムで収納力がぐんとUPさせることができました。 置き場に困っていたお茶やコーヒーなどの飲み物系をシンク下にしまうことに成功。
Bobo
Bobo
1K | 一人暮らし
Rika1126さんの実例写真
以前にも投稿しましたが、フックとレターラックを使って、扉裏に収納しています。 ラップ・メラミンスポンジ・水切りネット等。 最近は、貼ってはがせるフックがあるので、便利ですね😉
以前にも投稿しましたが、フックとレターラックを使って、扉裏に収納しています。 ラップ・メラミンスポンジ・水切りネット等。 最近は、貼ってはがせるフックがあるので、便利ですね😉
Rika1126
Rika1126
4LDK | 家族
shinさんの実例写真
キッチン扉裏のスペースにゴミ袋とフリーザーパックを収納。まだ工事中。
キッチン扉裏のスペースにゴミ袋とフリーザーパックを収納。まだ工事中。
shin
shin
1R | 家族
miiさんの実例写真
ガスコンロの下の棚には調味料を収納! 見えるところに色々あるのが好きじゃないので、よく使うものだけ上に出してあとはラックの中へ(o^^o)
ガスコンロの下の棚には調味料を収納! 見えるところに色々あるのが好きじゃないので、よく使うものだけ上に出してあとはラックの中へ(o^^o)
mii
mii
1LDK | 一人暮らし
yukinoさんの実例写真
キッチンのリメイク作業、今日で全て終了しました〜(о´∀`о) こちらはIHクッキングヒーター下収納の扉裏。 吊り下げタイプの収納グッズにはサラダ油などを入れてますが、リメイクシートを貼って汚れを防止☆ さて、我が家のキッチンリメイク作業を応援して下さっていた皆様、ありがとうございました:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.: 次からは別の場所をリメイクして行きたいと思ってますので、良かったらまた覗いてみてくださいね(๑•ω•́ฅ✧
キッチンのリメイク作業、今日で全て終了しました〜(о´∀`о) こちらはIHクッキングヒーター下収納の扉裏。 吊り下げタイプの収納グッズにはサラダ油などを入れてますが、リメイクシートを貼って汚れを防止☆ さて、我が家のキッチンリメイク作業を応援して下さっていた皆様、ありがとうございました:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.: 次からは別の場所をリメイクして行きたいと思ってますので、良かったらまた覗いてみてくださいね(๑•ω•́ฅ✧
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

賃貸 扉裏収納の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

賃貸 扉裏収納

201枚の部屋写真から46枚をセレクト
skcさんの実例写真
百均で買った5連フックは間隔が狭いし、フックが浅いから扉を開け閉めする度にトングが落ちてプチストレスだったので、扉に引っ掛けるパーツだけ残して大改造🔨💥 どうせ収納して見えないのに可愛い〜!💓となって買ったキャニスター使いづらい…買い替えたい…
百均で買った5連フックは間隔が狭いし、フックが浅いから扉を開け閉めする度にトングが落ちてプチストレスだったので、扉に引っ掛けるパーツだけ残して大改造🔨💥 どうせ収納して見えないのに可愛い〜!💓となって買ったキャニスター使いづらい…買い替えたい…
skc
skc
1K | 一人暮らし
mtkさんの実例写真
調味料の扉裏収納。 急に閃いて、ありもので作ったから たぶん、いつか、千切れる…笑 改良の余地あり。
調味料の扉裏収納。 急に閃いて、ありもので作ったから たぶん、いつか、千切れる…笑 改良の余地あり。
mtk
mtk
2DK | 一人暮らし
ao8l22さんの実例写真
キッチンの作業スペースが狭く、油などの背の高めのボトルを置く場所が欲しかったので、100均のアイテムを組み合わせて作りました。 扉のところにIKEAのフックをかけて、キャンドゥのフレームやカゴを組み合わせてます。 無事に扉もしまる&取り出しやすいので満足。この組み合わせ、かなりいいので、ほかの扉にも仕込もうか考え中です!
キッチンの作業スペースが狭く、油などの背の高めのボトルを置く場所が欲しかったので、100均のアイテムを組み合わせて作りました。 扉のところにIKEAのフックをかけて、キャンドゥのフレームやカゴを組み合わせてます。 無事に扉もしまる&取り出しやすいので満足。この組み合わせ、かなりいいので、ほかの扉にも仕込もうか考え中です!
ao8l22
ao8l22
2DK | カップル
tomoさんの実例写真
シンク下の扉裏~ もう少し変える予定です
シンク下の扉裏~ もう少し変える予定です
tomo
tomo
3DK | カップル
nnnnさんの実例写真
洗面台の下。 家に余っていたもので扉裏収納。 フックが一つしかなかったので代わりに カーテンフック😂 上二つだけだと扉を閉めた時にバタン!ガチャガチャ!うるさいので余りの一つを押さえに。 今までヨーグルトのカップ(←すごく便利で色々な収納に活用してる)に乱雑に入れ込まれていたブラシ達が見事に全員持ち手に穴が空いていたことで奇跡的に生まれた収納です。※大袈裟
洗面台の下。 家に余っていたもので扉裏収納。 フックが一つしかなかったので代わりに カーテンフック😂 上二つだけだと扉を閉めた時にバタン!ガチャガチャ!うるさいので余りの一つを押さえに。 今までヨーグルトのカップ(←すごく便利で色々な収納に活用してる)に乱雑に入れ込まれていたブラシ達が見事に全員持ち手に穴が空いていたことで奇跡的に生まれた収納です。※大袈裟
nnnn
nnnn
2LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
賃貸キッチン扉裏収納 カインズホームのドア用タオルバー 洗剤をかけたり、ゴミ袋かけたり。
賃貸キッチン扉裏収納 カインズホームのドア用タオルバー 洗剤をかけたり、ゴミ袋かけたり。
H.T
H.T
2DK | 家族
toreniaさんの実例写真
フィルムフックが剥がれるエンボス加工の扉なので、コマンドフックを貼り付けました。 2週間たっても剥がれません。うれしい…😃✨
フィルムフックが剥がれるエンボス加工の扉なので、コマンドフックを貼り付けました。 2週間たっても剥がれません。うれしい…😃✨
torenia
torenia
1LDK | 一人暮らし
tankさんの実例写真
キッチン下の扉裏収納。 タッパーや調理器具、調味料などなど。
キッチン下の扉裏収納。 タッパーや調理器具、調味料などなど。
tank
tank
2DK | 家族
tomorrowさんの実例写真
扉の内側を使ってぶら下げ収納。
扉の内側を使ってぶら下げ収納。
tomorrow
tomorrow
1K | 一人暮らし
ayapiさんの実例写真
シンク下扉裏収納🙋‍♀️ わかりやすく使いやすくをモットーに作ってみました🤙笑 ジップロック置きとゴミ袋収納です👏
シンク下扉裏収納🙋‍♀️ わかりやすく使いやすくをモットーに作ってみました🤙笑 ジップロック置きとゴミ袋収納です👏
ayapi
ayapi
2LDK | カップル
chicchaさんの実例写真
吊り棚下用のラックを利用して、扉裏収納を作りました。 ボトルが三本ぴったり。
吊り棚下用のラックを利用して、扉裏収納を作りました。 ボトルが三本ぴったり。
chiccha
chiccha
2DK | 家族
liccaさんの実例写真
扉裏収納 ワイヤーネットで スッキリ
扉裏収納 ワイヤーネットで スッキリ
licca
licca
3LDK | 家族
mayuppe55さんの実例写真
キッチンコンロ下の扉裏です。有孔ボードは少し重たいので軽いワイヤーネットに変更しました。
キッチンコンロ下の扉裏です。有孔ボードは少し重たいので軽いワイヤーネットに変更しました。
mayuppe55
mayuppe55
ruiさんの実例写真
下駄箱の扉裏 収納です。  ☆靴べら ☆ほうき&ちりとり
下駄箱の扉裏 収納です。  ☆靴べら ☆ほうき&ちりとり
rui
rui
2DK | 家族
yuzuさんの実例写真
コンロ下の扉裏収納
コンロ下の扉裏収納
yuzu
yuzu
1K | 一人暮らし
akanekoさんの実例写真
キッチンツールはシンク下扉内側に収納しました💡 まず、セリアの透明粘着フック2つを扉に貼り付けます。 次にフックにワイヤーラティスをかけて、ワイヤーラティスの網目に5連フックをかけるだけの簡単収納です。 透明粘着フックの粘着力がすごいので、一度貼り付けると中々取れないです。 5連フックには大きめなキッチンツールをひっかけています。 フライパン返し、キッチンはさみ、スライサー、レードルです。 その下にS字フックをかけて、缶切り、茶こし、ピーラーをかけています。 見えない収納が好きな方にはお勧めです!!
キッチンツールはシンク下扉内側に収納しました💡 まず、セリアの透明粘着フック2つを扉に貼り付けます。 次にフックにワイヤーラティスをかけて、ワイヤーラティスの網目に5連フックをかけるだけの簡単収納です。 透明粘着フックの粘着力がすごいので、一度貼り付けると中々取れないです。 5連フックには大きめなキッチンツールをひっかけています。 フライパン返し、キッチンはさみ、スライサー、レードルです。 その下にS字フックをかけて、缶切り、茶こし、ピーラーをかけています。 見えない収納が好きな方にはお勧めです!!
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
シンク下収納✳︎ 扉には吸盤でセリアの収納ボックスをくっつけて、お箸やキッチンツールを収納しています 料理しながら取り出すのにすごく便利☺︎
シンク下収納✳︎ 扉には吸盤でセリアの収納ボックスをくっつけて、お箸やキッチンツールを収納しています 料理しながら取り出すのにすごく便利☺︎
maru
maru
1R | 一人暮らし
Lin_3さんの実例写真
洗面台下収納を見直しました!前より見た目スッキリー。ジャンル分けもして探しやすくなりました!イレギュラーな物が増えたらどうしようかな。なるべく増やさないように気をつけます(^^;) 扉裏のワイヤーネットは、持ち家なので扉に直接ビス打ってますが、DAISOなどに売ってる粘着フィルムのビスが付いてる商品(説明よくわからん)を使うといいと思います。打つ前に気付けば良かったーと後悔。 一番右の空いたスペースには体重計を置いてます。 収納グッズを買い足さずに、並び替え&余ったものだけで使いやすく改善できたので大満足です♫
洗面台下収納を見直しました!前より見た目スッキリー。ジャンル分けもして探しやすくなりました!イレギュラーな物が増えたらどうしようかな。なるべく増やさないように気をつけます(^^;) 扉裏のワイヤーネットは、持ち家なので扉に直接ビス打ってますが、DAISOなどに売ってる粘着フィルムのビスが付いてる商品(説明よくわからん)を使うといいと思います。打つ前に気付けば良かったーと後悔。 一番右の空いたスペースには体重計を置いてます。 収納グッズを買い足さずに、並び替え&余ったものだけで使いやすく改善できたので大満足です♫
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
コンロ下の扉裏を使ってガラッと収納変えました(*´꒳`*) 調味料を置いていたスペースが空いてまだそこの収納が定まってないのでアイディア収集中…
コンロ下の扉裏を使ってガラッと収納変えました(*´꒳`*) 調味料を置いていたスペースが空いてまだそこの収納が定まってないのでアイディア収集中…
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
Boboさんの実例写真
\セリアでキッチン扉裏収納/ RCの皆様の投稿を参考に扉裏を収納化。 5アイテムで収納力がぐんとUPさせることができました。 置き場に困っていたお茶やコーヒーなどの飲み物系をシンク下にしまうことに成功。
\セリアでキッチン扉裏収納/ RCの皆様の投稿を参考に扉裏を収納化。 5アイテムで収納力がぐんとUPさせることができました。 置き場に困っていたお茶やコーヒーなどの飲み物系をシンク下にしまうことに成功。
Bobo
Bobo
1K | 一人暮らし
Rika1126さんの実例写真
以前にも投稿しましたが、フックとレターラックを使って、扉裏に収納しています。 ラップ・メラミンスポンジ・水切りネット等。 最近は、貼ってはがせるフックがあるので、便利ですね😉
以前にも投稿しましたが、フックとレターラックを使って、扉裏に収納しています。 ラップ・メラミンスポンジ・水切りネット等。 最近は、貼ってはがせるフックがあるので、便利ですね😉
Rika1126
Rika1126
4LDK | 家族
shinさんの実例写真
キッチン扉裏のスペースにゴミ袋とフリーザーパックを収納。まだ工事中。
キッチン扉裏のスペースにゴミ袋とフリーザーパックを収納。まだ工事中。
shin
shin
1R | 家族
miiさんの実例写真
ガスコンロの下の棚には調味料を収納! 見えるところに色々あるのが好きじゃないので、よく使うものだけ上に出してあとはラックの中へ(o^^o)
ガスコンロの下の棚には調味料を収納! 見えるところに色々あるのが好きじゃないので、よく使うものだけ上に出してあとはラックの中へ(o^^o)
mii
mii
1LDK | 一人暮らし
yukinoさんの実例写真
キッチンのリメイク作業、今日で全て終了しました〜(о´∀`о) こちらはIHクッキングヒーター下収納の扉裏。 吊り下げタイプの収納グッズにはサラダ油などを入れてますが、リメイクシートを貼って汚れを防止☆ さて、我が家のキッチンリメイク作業を応援して下さっていた皆様、ありがとうございました:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.: 次からは別の場所をリメイクして行きたいと思ってますので、良かったらまた覗いてみてくださいね(๑•ω•́ฅ✧
キッチンのリメイク作業、今日で全て終了しました〜(о´∀`о) こちらはIHクッキングヒーター下収納の扉裏。 吊り下げタイプの収納グッズにはサラダ油などを入れてますが、リメイクシートを貼って汚れを防止☆ さて、我が家のキッチンリメイク作業を応援して下さっていた皆様、ありがとうございました:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.: 次からは別の場所をリメイクして行きたいと思ってますので、良かったらまた覗いてみてくださいね(๑•ω•́ฅ✧
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

賃貸 扉裏収納の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ