おもちゃ収納 OURHOME

20枚の部屋写真から12枚をセレクト
aya_blueさんの実例写真
久しぶりに写真撮れました~😅 キッズスペースを少し模様替えしました🌞 IKEAの星のライトを購入🌟 (アウトレットコーナーでセット売りされていたもの🤭) 優しい光に癒されます... 次男の2歳の誕生日にはバランスボードをプレゼント🎁 車のおもちゃを転がしたり、滑り台としても! 色々な使い方が出来るので買って良かったです♪
久しぶりに写真撮れました~😅 キッズスペースを少し模様替えしました🌞 IKEAの星のライトを購入🌟 (アウトレットコーナーでセット売りされていたもの🤭) 優しい光に癒されます... 次男の2歳の誕生日にはバランスボードをプレゼント🎁 車のおもちゃを転がしたり、滑り台としても! 色々な使い方が出来るので買って良かったです♪
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
emさんの実例写真
em
em
3LDK | 家族
ojiさんの実例写真
暖房対策のためキッズスペースを和室からダイニング脇に移動。日差しが入るので明るくあったかい! おもちゃ収納は、セリアのカゴとカードケースを使ってラベル付けしました。まだまだごちゃごちゃしてますが…
暖房対策のためキッズスペースを和室からダイニング脇に移動。日差しが入るので明るくあったかい! おもちゃ収納は、セリアのカゴとカードケースを使ってラベル付けしました。まだまだごちゃごちゃしてますが…
oji
oji
4LDK | 家族
aliceさんの実例写真
リビングにある3畳のキッズスペースです(*^^*) おもちゃが多すぎるのが悩みです。
リビングにある3畳のキッズスペースです(*^^*) おもちゃが多すぎるのが悩みです。
alice
alice
家族
Natsukiさんの実例写真
Natsuki
Natsuki
2LDK | 家族
amiさんの実例写真
リビングに置いてある半透明のスタッキング収納ケース(^ ^) セリアの黒板シートをカットしてラベリングし、子どもがお片付けしやすいようにしています✨ レゴ、乗り物系、ぬいぐるみ、音のなるおもちゃ、いろいろ、と言う具合にジャンル分けしています(・ω・)ノ おかげで、グチャグチャにされた状態のリビングをあっという間にスッキリ片付けられるようになりました✨
リビングに置いてある半透明のスタッキング収納ケース(^ ^) セリアの黒板シートをカットしてラベリングし、子どもがお片付けしやすいようにしています✨ レゴ、乗り物系、ぬいぐるみ、音のなるおもちゃ、いろいろ、と言う具合にジャンル分けしています(・ω・)ノ おかげで、グチャグチャにされた状態のリビングをあっという間にスッキリ片付けられるようになりました✨
ami
ami
3LDK | 家族
10さんの実例写真
10
10
4LDK | 家族
ri_kaさんの実例写真
2016.4.15 fri 息子は保育クラブ中。これから15時まで自由ー! とりあえずコーヒーでも飲んでまったりしよう♪ キッズスペースは、ourhomeのemiさんリスペクト仕様です。 この白のケース、もう売ってないんですよね。あと3つ買っておけばよかった〜
2016.4.15 fri 息子は保育クラブ中。これから15時まで自由ー! とりあえずコーヒーでも飲んでまったりしよう♪ キッズスペースは、ourhomeのemiさんリスペクト仕様です。 この白のケース、もう売ってないんですよね。あと3つ買っておけばよかった〜
ri_ka
ri_ka
家族
usan.22さんの実例写真
usan.22
usan.22
家族
usaさんの実例写真
おかたづけ育、第2弾。 おもちゃの収納を見直しました。 OURHOMEのEmiさんの『おかたづけ育、はしめました。』を参考にさせていただきました^ ^ Emiさんは、セリアの白い調味料入れを使用しておもちゃを1ジャンル1箱と分類されていまして、私もそれが良かったのですが、セリアに行っても同じ商品が見つからず… 白のバケツみたいなのはあったのですが、サイズがしっくりこず、こちらのplentyboxを代用に。 もし失敗しても、段ボールなら捨てやすいし〜(^_^;)などと思い、とりあえず、しまいこんでいた娘のおもちゃを1ジャンル1箱で入れてみました。 本当は生活感を出したくなくて、おもちゃはしまいこみたい派だったのですが、しまいこんでしまっては娘が遊べない。 遊べないから、せっかくの知育グッズも活かせない… というループに陥りまして。 そこで出会ったのが、『おかたづけ育』 まだラベリングしてないので、未完成ではありますが、娘が色々なおもちゃを組み合わせて遊んだり、こんなに積み木積めたんだ‼︎などというような発見もあり、今のところ、この収納方法にして良かったなと思っています^ ^
おかたづけ育、第2弾。 おもちゃの収納を見直しました。 OURHOMEのEmiさんの『おかたづけ育、はしめました。』を参考にさせていただきました^ ^ Emiさんは、セリアの白い調味料入れを使用しておもちゃを1ジャンル1箱と分類されていまして、私もそれが良かったのですが、セリアに行っても同じ商品が見つからず… 白のバケツみたいなのはあったのですが、サイズがしっくりこず、こちらのplentyboxを代用に。 もし失敗しても、段ボールなら捨てやすいし〜(^_^;)などと思い、とりあえず、しまいこんでいた娘のおもちゃを1ジャンル1箱で入れてみました。 本当は生活感を出したくなくて、おもちゃはしまいこみたい派だったのですが、しまいこんでしまっては娘が遊べない。 遊べないから、せっかくの知育グッズも活かせない… というループに陥りまして。 そこで出会ったのが、『おかたづけ育』 まだラベリングしてないので、未完成ではありますが、娘が色々なおもちゃを組み合わせて遊んだり、こんなに積み木積めたんだ‼︎などというような発見もあり、今のところ、この収納方法にして良かったなと思っています^ ^
usa
usa
4LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram…yuka.home
Instagram…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
icoさんの実例写真
1年生になる娘の寝室に無印のパイン材シェルフを置きました。 洋服の収納をどうするか悩み、チェストを買おうか迷いましたが… できるだけ新しいものを買わずにあるもので解決する方法を考え、このスタイルに。 おもちゃ収納に使っていたシェルフをリビングから移動させ、プラスチックのボックスを入れました。 ワンボックスワンジャンルを徹底するため、OURHOMEのラベルシールを貼って完成です❤︎ 引き出しにすると、手前にある服を選びがち。洗濯して戻すときも手前に戻してしまう。つまり同じ服ばかり着ちゃうので、こうやってボックスにすると服を見渡しやすくて使いやすそうです。
1年生になる娘の寝室に無印のパイン材シェルフを置きました。 洋服の収納をどうするか悩み、チェストを買おうか迷いましたが… できるだけ新しいものを買わずにあるもので解決する方法を考え、このスタイルに。 おもちゃ収納に使っていたシェルフをリビングから移動させ、プラスチックのボックスを入れました。 ワンボックスワンジャンルを徹底するため、OURHOMEのラベルシールを貼って完成です❤︎ 引き出しにすると、手前にある服を選びがち。洗濯して戻すときも手前に戻してしまう。つまり同じ服ばかり着ちゃうので、こうやってボックスにすると服を見渡しやすくて使いやすそうです。
ico
ico
3LDK | 家族

おもちゃ収納 OURHOMEの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

おもちゃ収納 OURHOME

20枚の部屋写真から12枚をセレクト
aya_blueさんの実例写真
久しぶりに写真撮れました~😅 キッズスペースを少し模様替えしました🌞 IKEAの星のライトを購入🌟 (アウトレットコーナーでセット売りされていたもの🤭) 優しい光に癒されます... 次男の2歳の誕生日にはバランスボードをプレゼント🎁 車のおもちゃを転がしたり、滑り台としても! 色々な使い方が出来るので買って良かったです♪
久しぶりに写真撮れました~😅 キッズスペースを少し模様替えしました🌞 IKEAの星のライトを購入🌟 (アウトレットコーナーでセット売りされていたもの🤭) 優しい光に癒されます... 次男の2歳の誕生日にはバランスボードをプレゼント🎁 車のおもちゃを転がしたり、滑り台としても! 色々な使い方が出来るので買って良かったです♪
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
emさんの実例写真
em
em
3LDK | 家族
ojiさんの実例写真
暖房対策のためキッズスペースを和室からダイニング脇に移動。日差しが入るので明るくあったかい! おもちゃ収納は、セリアのカゴとカードケースを使ってラベル付けしました。まだまだごちゃごちゃしてますが…
暖房対策のためキッズスペースを和室からダイニング脇に移動。日差しが入るので明るくあったかい! おもちゃ収納は、セリアのカゴとカードケースを使ってラベル付けしました。まだまだごちゃごちゃしてますが…
oji
oji
4LDK | 家族
aliceさんの実例写真
リビングにある3畳のキッズスペースです(*^^*) おもちゃが多すぎるのが悩みです。
リビングにある3畳のキッズスペースです(*^^*) おもちゃが多すぎるのが悩みです。
alice
alice
家族
Natsukiさんの実例写真
Natsuki
Natsuki
2LDK | 家族
amiさんの実例写真
リビングに置いてある半透明のスタッキング収納ケース(^ ^) セリアの黒板シートをカットしてラベリングし、子どもがお片付けしやすいようにしています✨ レゴ、乗り物系、ぬいぐるみ、音のなるおもちゃ、いろいろ、と言う具合にジャンル分けしています(・ω・)ノ おかげで、グチャグチャにされた状態のリビングをあっという間にスッキリ片付けられるようになりました✨
リビングに置いてある半透明のスタッキング収納ケース(^ ^) セリアの黒板シートをカットしてラベリングし、子どもがお片付けしやすいようにしています✨ レゴ、乗り物系、ぬいぐるみ、音のなるおもちゃ、いろいろ、と言う具合にジャンル分けしています(・ω・)ノ おかげで、グチャグチャにされた状態のリビングをあっという間にスッキリ片付けられるようになりました✨
ami
ami
3LDK | 家族
10さんの実例写真
10
10
4LDK | 家族
ri_kaさんの実例写真
2016.4.15 fri 息子は保育クラブ中。これから15時まで自由ー! とりあえずコーヒーでも飲んでまったりしよう♪ キッズスペースは、ourhomeのemiさんリスペクト仕様です。 この白のケース、もう売ってないんですよね。あと3つ買っておけばよかった〜
2016.4.15 fri 息子は保育クラブ中。これから15時まで自由ー! とりあえずコーヒーでも飲んでまったりしよう♪ キッズスペースは、ourhomeのemiさんリスペクト仕様です。 この白のケース、もう売ってないんですよね。あと3つ買っておけばよかった〜
ri_ka
ri_ka
家族
usan.22さんの実例写真
usan.22
usan.22
家族
usaさんの実例写真
おかたづけ育、第2弾。 おもちゃの収納を見直しました。 OURHOMEのEmiさんの『おかたづけ育、はしめました。』を参考にさせていただきました^ ^ Emiさんは、セリアの白い調味料入れを使用しておもちゃを1ジャンル1箱と分類されていまして、私もそれが良かったのですが、セリアに行っても同じ商品が見つからず… 白のバケツみたいなのはあったのですが、サイズがしっくりこず、こちらのplentyboxを代用に。 もし失敗しても、段ボールなら捨てやすいし〜(^_^;)などと思い、とりあえず、しまいこんでいた娘のおもちゃを1ジャンル1箱で入れてみました。 本当は生活感を出したくなくて、おもちゃはしまいこみたい派だったのですが、しまいこんでしまっては娘が遊べない。 遊べないから、せっかくの知育グッズも活かせない… というループに陥りまして。 そこで出会ったのが、『おかたづけ育』 まだラベリングしてないので、未完成ではありますが、娘が色々なおもちゃを組み合わせて遊んだり、こんなに積み木積めたんだ‼︎などというような発見もあり、今のところ、この収納方法にして良かったなと思っています^ ^
おかたづけ育、第2弾。 おもちゃの収納を見直しました。 OURHOMEのEmiさんの『おかたづけ育、はしめました。』を参考にさせていただきました^ ^ Emiさんは、セリアの白い調味料入れを使用しておもちゃを1ジャンル1箱と分類されていまして、私もそれが良かったのですが、セリアに行っても同じ商品が見つからず… 白のバケツみたいなのはあったのですが、サイズがしっくりこず、こちらのplentyboxを代用に。 もし失敗しても、段ボールなら捨てやすいし〜(^_^;)などと思い、とりあえず、しまいこんでいた娘のおもちゃを1ジャンル1箱で入れてみました。 本当は生活感を出したくなくて、おもちゃはしまいこみたい派だったのですが、しまいこんでしまっては娘が遊べない。 遊べないから、せっかくの知育グッズも活かせない… というループに陥りまして。 そこで出会ったのが、『おかたづけ育』 まだラベリングしてないので、未完成ではありますが、娘が色々なおもちゃを組み合わせて遊んだり、こんなに積み木積めたんだ‼︎などというような発見もあり、今のところ、この収納方法にして良かったなと思っています^ ^
usa
usa
4LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram…yuka.home
Instagram…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
icoさんの実例写真
1年生になる娘の寝室に無印のパイン材シェルフを置きました。 洋服の収納をどうするか悩み、チェストを買おうか迷いましたが… できるだけ新しいものを買わずにあるもので解決する方法を考え、このスタイルに。 おもちゃ収納に使っていたシェルフをリビングから移動させ、プラスチックのボックスを入れました。 ワンボックスワンジャンルを徹底するため、OURHOMEのラベルシールを貼って完成です❤︎ 引き出しにすると、手前にある服を選びがち。洗濯して戻すときも手前に戻してしまう。つまり同じ服ばかり着ちゃうので、こうやってボックスにすると服を見渡しやすくて使いやすそうです。
1年生になる娘の寝室に無印のパイン材シェルフを置きました。 洋服の収納をどうするか悩み、チェストを買おうか迷いましたが… できるだけ新しいものを買わずにあるもので解決する方法を考え、このスタイルに。 おもちゃ収納に使っていたシェルフをリビングから移動させ、プラスチックのボックスを入れました。 ワンボックスワンジャンルを徹底するため、OURHOMEのラベルシールを貼って完成です❤︎ 引き出しにすると、手前にある服を選びがち。洗濯して戻すときも手前に戻してしまう。つまり同じ服ばかり着ちゃうので、こうやってボックスにすると服を見渡しやすくて使いやすそうです。
ico
ico
3LDK | 家族

おもちゃ収納 OURHOMEの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ