RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関 ランドセル置き場

690枚の部屋写真から46枚をセレクト
t-famさんの実例写真
置きっぱなしや散らかり防止に、 子供たちの学校用品やランドセルを掛ける所を玄関に設けてあります✨ ディアウォールだと簡単🎵 (この時期は上段に上着を掛けてます) それと、端材でキャスター付きのヘルメット入れも自作です。 重ねて2つ入ってます😊 イベント参加のため再投稿です
置きっぱなしや散らかり防止に、 子供たちの学校用品やランドセルを掛ける所を玄関に設けてあります✨ ディアウォールだと簡単🎵 (この時期は上段に上着を掛けてます) それと、端材でキャスター付きのヘルメット入れも自作です。 重ねて2つ入ってます😊 イベント参加のため再投稿です
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
中身です♪ 娘と息子のハンカチにティッシュ 棚をつけて娘の制帽に手袋を収納しました!
中身です♪ 娘と息子のハンカチにティッシュ 棚をつけて娘の制帽に手袋を収納しました!
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
mikuwaさんの実例写真
ランドセル置き場のぐちゃぐちゃ感に悩んでいました😂🎒 出しっぱなしで、0歳の娘の餌食になることも多く… 本日スタックストーが届きスッキリ✨
ランドセル置き場のぐちゃぐちゃ感に悩んでいました😂🎒 出しっぱなしで、0歳の娘の餌食になることも多く… 本日スタックストーが届きスッキリ✨
mikuwa
mikuwa
家族
Miiiiiさんの実例写真
リビングに置いていたランドセル置き場。 最近子どもたちがランドセルを玄関に置くようになったので、ランドセル置き場を玄関に。。。
リビングに置いていたランドセル置き場。 最近子どもたちがランドセルを玄関に置くようになったので、ランドセル置き場を玄関に。。。
Miiiii
Miiiii
kurukuruさんの実例写真
ランドセルをおくとこんな感じ。 娘は明日の服をかばんの前においてから寝ます。 兄の鞄はいつもベロンとあいていますが、撮影の為に閉めました😂 YAMAZENさんのIKEAにも売っている3段の棚をランドセル置き場にしていましたが、一年の妹には高くてやりにくいので、こちらの形に落ち着きました。 成長とともにかえていく予定です。
ランドセルをおくとこんな感じ。 娘は明日の服をかばんの前においてから寝ます。 兄の鞄はいつもベロンとあいていますが、撮影の為に閉めました😂 YAMAZENさんのIKEAにも売っている3段の棚をランドセル置き場にしていましたが、一年の妹には高くてやりにくいので、こちらの形に落ち着きました。 成長とともにかえていく予定です。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
ayano...さんの実例写真
ランドセル置き場♡ 我が家は三階建てで、毎日三階の部屋までランドセルを持って上がるのは大変だと思うので、玄関のコートクロークをランドセル置き場にしています! 帰ってきて椅子に乗せるだけなので、息子も楽なようです♪ 奥のチェストに教科書や学校で使う物を入れてあるので、ここだけで準備が整います✧*。 チェストの中にはセリアのA4が入るプラカゴを入れていて、そこにお手紙や宿題など必要な物を入れて二階のリビングに持ってきて宿題をやり、終わったらまたランドセルのところに戻り時間割りを揃えて完了、という流れです^ ^ 長期休みに持ち帰る絵の具や書道セットなどは、上の枕棚で保管します!
ランドセル置き場♡ 我が家は三階建てで、毎日三階の部屋までランドセルを持って上がるのは大変だと思うので、玄関のコートクロークをランドセル置き場にしています! 帰ってきて椅子に乗せるだけなので、息子も楽なようです♪ 奥のチェストに教科書や学校で使う物を入れてあるので、ここだけで準備が整います✧*。 チェストの中にはセリアのA4が入るプラカゴを入れていて、そこにお手紙や宿題など必要な物を入れて二階のリビングに持ってきて宿題をやり、終わったらまたランドセルのところに戻り時間割りを揃えて完了、という流れです^ ^ 長期休みに持ち帰る絵の具や書道セットなどは、上の枕棚で保管します!
ayano...
ayano...
家族
tanihirokoさんの実例写真
ランドセル置き場を作りました! 絶対に『ぽいっ』と置き去りにするだろう…ということで、『置くだけ』の場所。 次男も入学したら2個並ぶのを想定してます。
ランドセル置き場を作りました! 絶対に『ぽいっ』と置き去りにするだろう…ということで、『置くだけ』の場所。 次男も入学したら2個並ぶのを想定してます。
tanihiroko
tanihiroko
TOMOさんの実例写真
月曜日の支度終了後のランドセル置き場。 学校から帰ってきて、おやつ食べて、着替えて、宿題やって、次の日の支度が終わったら遊んでいいっていう我が家のルール。
月曜日の支度終了後のランドセル置き場。 学校から帰ってきて、おやつ食べて、着替えて、宿題やって、次の日の支度が終わったら遊んでいいっていう我が家のルール。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
dmamaさんの実例写真
玄関にランドセル置き場。 チェストには、ハンカチやマスクなど、お出かけ時に必要なものを収納しています。
玄関にランドセル置き場。 チェストには、ハンカチやマスクなど、お出かけ時に必要なものを収納しています。
dmama
dmama
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
saki
saki
4LDK | 家族
hinanoさんの実例写真
ランドセル置き場にフック着けてます。
ランドセル置き場にフック着けてます。
hinano
hinano
家族
tomさんの実例写真
子どもたちが登校すると ランドセルなくてスッキリ(笑) グリーン置いてみた(◍•ᴗ•◍)
子どもたちが登校すると ランドセルなくてスッキリ(笑) グリーン置いてみた(◍•ᴗ•◍)
tom
tom
3LDK | 家族
Yu-minnさんの実例写真
ネットで『1×4 INTERIOR WALL BAR』というものを見つけたので買って早速設置してみました。 ずーっと上の子のランドセル置き場に悩んでましたが、これで解決しました! 再来年真ん中が小学校に上がるので真ん中のフックもランドセルが掛けれるように調整してフックつけてます(^^) 壁に設置する時もネジとピンのどちらかを選べるので賃貸や壁を傷つけたくない人にはオススメです♫ ちなみに耐荷重10㎏なのでけっこう色々掛けられそう(*´艸`)
ネットで『1×4 INTERIOR WALL BAR』というものを見つけたので買って早速設置してみました。 ずーっと上の子のランドセル置き場に悩んでましたが、これで解決しました! 再来年真ん中が小学校に上がるので真ん中のフックもランドセルが掛けれるように調整してフックつけてます(^^) 壁に設置する時もネジとピンのどちらかを選べるので賃貸や壁を傷つけたくない人にはオススメです♫ ちなみに耐荷重10㎏なのでけっこう色々掛けられそう(*´艸`)
Yu-minn
Yu-minn
家族
koeiさんの実例写真
ランドセル置き場
ランドセル置き場
koei
koei
4LDK | 家族
mikoさんの実例写真
リビングの扉を開けてすぐの場所に、ラブリコを使ってランドセル置き場を作りました。
リビングの扉を開けてすぐの場所に、ラブリコを使ってランドセル置き場を作りました。
miko
miko
nanaさんの実例写真
すのこ4枚で、ランドセル置場☆彡
すのこ4枚で、ランドセル置場☆彡
nana
nana
4LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
ランドセル置き場🎒 前に話しましたが一年生の孫🧒両親共働きで学童保育に学校が終わったら、行く予定でしたがどうしても学童保育が嫌で結局、毎日学校が終わるとママが仕事が終わるまでうちに帰ってきて、おやつ食べ宿題して、公園で遊び🛝過ごします 帰って来たらまずカバンは玄関のdiyで作ったベンチに置きそのまま洗面所に行き手を洗いおやつ🍪タイムです ママがお迎えに来ても玄関開けてすぐランドセル取れるので便利です😊
ランドセル置き場🎒 前に話しましたが一年生の孫🧒両親共働きで学童保育に学校が終わったら、行く予定でしたがどうしても学童保育が嫌で結局、毎日学校が終わるとママが仕事が終わるまでうちに帰ってきて、おやつ食べ宿題して、公園で遊び🛝過ごします 帰って来たらまずカバンは玄関のdiyで作ったベンチに置きそのまま洗面所に行き手を洗いおやつ🍪タイムです ママがお迎えに来ても玄関開けてすぐランドセル取れるので便利です😊
Fumi
Fumi
家族
Nuさんの実例写真
リビングに入ってすぐの壁にランドセル置き場、手紙入れ、マグネットボードに家族別万年カレンダーや学校の予定表を貼れるようにしています☆ 有孔ボードはベビーベッドの床に使われていたものです。
リビングに入ってすぐの壁にランドセル置き場、手紙入れ、マグネットボードに家族別万年カレンダーや学校の予定表を貼れるようにしています☆ 有孔ボードはベビーベッドの床に使われていたものです。
Nu
Nu
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
押入れ収納ラックをランドセル置き場に🎵子供達の動線を考え、玄関↔リビングの出入り口に置いています。 ランドセル置き場としての役目を終えても押入れやクローゼットで用途を変えて使用できるのがポイントです✨ 旧居では押入れにストックを収納して使用していました。奥行のある押入れでも取っ手とキャスターがついているので取り出しやすかったです🎵
押入れ収納ラックをランドセル置き場に🎵子供達の動線を考え、玄関↔リビングの出入り口に置いています。 ランドセル置き場としての役目を終えても押入れやクローゼットで用途を変えて使用できるのがポイントです✨ 旧居では押入れにストックを収納して使用していました。奥行のある押入れでも取っ手とキャスターがついているので取り出しやすかったです🎵
rumi
rumi
家族
lemonteaさんの実例写真
ランドセル置場を作りました。 2階の子供部屋にランドセルを置くより、こっちの方が、スムーズに勉強や翌日の準備をしてくれるようになりました。
ランドセル置場を作りました。 2階の子供部屋にランドセルを置くより、こっちの方が、スムーズに勉強や翌日の準備をしてくれるようになりました。
lemontea
lemontea
4LDK | 家族
riceさんの実例写真
イベント用に再投稿 ランドセル置き場を作っています。 (カラーボックスを重ねています)
イベント用に再投稿 ランドセル置き場を作っています。 (カラーボックスを重ねています)
rice
rice
家族
Su-san-chiさんの実例写真
4月に幼稚園に行くようになった 次女にカバンや制服を掛けるフックを 取り付けたところ長女が反応。 先日ランドセル置き場として、ベンチを作りました。 洋服も準備してここに置いておきます。 本当は持たない暮らし、必要なものだけの暮らしに憧れるけど、我が家はまだまだ子供が小さいので子供も暮らしやすい家作りになりそうです。
4月に幼稚園に行くようになった 次女にカバンや制服を掛けるフックを 取り付けたところ長女が反応。 先日ランドセル置き場として、ベンチを作りました。 洋服も準備してここに置いておきます。 本当は持たない暮らし、必要なものだけの暮らしに憧れるけど、我が家はまだまだ子供が小さいので子供も暮らしやすい家作りになりそうです。
Su-san-chi
Su-san-chi
4LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
娘のランドセル置きは山善さん。なんでも入れてます^_^
娘のランドセル置きは山善さん。なんでも入れてます^_^
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
またまたディアウォールでランドセル置き場!教科書もしたのラックに…!
またまたディアウォールでランドセル置き場!教科書もしたのラックに…!
tomomi
tomomi
もっと見る

玄関 ランドセル置き場のおすすめ商品

玄関 ランドセル置き場の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関 ランドセル置き場

690枚の部屋写真から46枚をセレクト
t-famさんの実例写真
置きっぱなしや散らかり防止に、 子供たちの学校用品やランドセルを掛ける所を玄関に設けてあります✨ ディアウォールだと簡単🎵 (この時期は上段に上着を掛けてます) それと、端材でキャスター付きのヘルメット入れも自作です。 重ねて2つ入ってます😊 イベント参加のため再投稿です
置きっぱなしや散らかり防止に、 子供たちの学校用品やランドセルを掛ける所を玄関に設けてあります✨ ディアウォールだと簡単🎵 (この時期は上段に上着を掛けてます) それと、端材でキャスター付きのヘルメット入れも自作です。 重ねて2つ入ってます😊 イベント参加のため再投稿です
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
中身です♪ 娘と息子のハンカチにティッシュ 棚をつけて娘の制帽に手袋を収納しました!
中身です♪ 娘と息子のハンカチにティッシュ 棚をつけて娘の制帽に手袋を収納しました!
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
mikuwaさんの実例写真
ランドセル置き場のぐちゃぐちゃ感に悩んでいました😂🎒 出しっぱなしで、0歳の娘の餌食になることも多く… 本日スタックストーが届きスッキリ✨
ランドセル置き場のぐちゃぐちゃ感に悩んでいました😂🎒 出しっぱなしで、0歳の娘の餌食になることも多く… 本日スタックストーが届きスッキリ✨
mikuwa
mikuwa
家族
Miiiiiさんの実例写真
リビングに置いていたランドセル置き場。 最近子どもたちがランドセルを玄関に置くようになったので、ランドセル置き場を玄関に。。。
リビングに置いていたランドセル置き場。 最近子どもたちがランドセルを玄関に置くようになったので、ランドセル置き場を玄関に。。。
Miiiii
Miiiii
kurukuruさんの実例写真
ランドセルをおくとこんな感じ。 娘は明日の服をかばんの前においてから寝ます。 兄の鞄はいつもベロンとあいていますが、撮影の為に閉めました😂 YAMAZENさんのIKEAにも売っている3段の棚をランドセル置き場にしていましたが、一年の妹には高くてやりにくいので、こちらの形に落ち着きました。 成長とともにかえていく予定です。
ランドセルをおくとこんな感じ。 娘は明日の服をかばんの前においてから寝ます。 兄の鞄はいつもベロンとあいていますが、撮影の為に閉めました😂 YAMAZENさんのIKEAにも売っている3段の棚をランドセル置き場にしていましたが、一年の妹には高くてやりにくいので、こちらの形に落ち着きました。 成長とともにかえていく予定です。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
ayano...さんの実例写真
ランドセル置き場♡ 我が家は三階建てで、毎日三階の部屋までランドセルを持って上がるのは大変だと思うので、玄関のコートクロークをランドセル置き場にしています! 帰ってきて椅子に乗せるだけなので、息子も楽なようです♪ 奥のチェストに教科書や学校で使う物を入れてあるので、ここだけで準備が整います✧*。 チェストの中にはセリアのA4が入るプラカゴを入れていて、そこにお手紙や宿題など必要な物を入れて二階のリビングに持ってきて宿題をやり、終わったらまたランドセルのところに戻り時間割りを揃えて完了、という流れです^ ^ 長期休みに持ち帰る絵の具や書道セットなどは、上の枕棚で保管します!
ランドセル置き場♡ 我が家は三階建てで、毎日三階の部屋までランドセルを持って上がるのは大変だと思うので、玄関のコートクロークをランドセル置き場にしています! 帰ってきて椅子に乗せるだけなので、息子も楽なようです♪ 奥のチェストに教科書や学校で使う物を入れてあるので、ここだけで準備が整います✧*。 チェストの中にはセリアのA4が入るプラカゴを入れていて、そこにお手紙や宿題など必要な物を入れて二階のリビングに持ってきて宿題をやり、終わったらまたランドセルのところに戻り時間割りを揃えて完了、という流れです^ ^ 長期休みに持ち帰る絵の具や書道セットなどは、上の枕棚で保管します!
ayano...
ayano...
家族
tanihirokoさんの実例写真
ランドセル置き場を作りました! 絶対に『ぽいっ』と置き去りにするだろう…ということで、『置くだけ』の場所。 次男も入学したら2個並ぶのを想定してます。
ランドセル置き場を作りました! 絶対に『ぽいっ』と置き去りにするだろう…ということで、『置くだけ』の場所。 次男も入学したら2個並ぶのを想定してます。
tanihiroko
tanihiroko
TOMOさんの実例写真
月曜日の支度終了後のランドセル置き場。 学校から帰ってきて、おやつ食べて、着替えて、宿題やって、次の日の支度が終わったら遊んでいいっていう我が家のルール。
月曜日の支度終了後のランドセル置き場。 学校から帰ってきて、おやつ食べて、着替えて、宿題やって、次の日の支度が終わったら遊んでいいっていう我が家のルール。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
dmamaさんの実例写真
玄関にランドセル置き場。 チェストには、ハンカチやマスクなど、お出かけ時に必要なものを収納しています。
玄関にランドセル置き場。 チェストには、ハンカチやマスクなど、お出かけ時に必要なものを収納しています。
dmama
dmama
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
子どもたちのランドセル置き場 息子は教科書を立てると使いにくいらしく、お道具箱みたいに使いたい!と要望あり👦 なので100均のケースに教科書を入れるようにしたら抜群に使いやすい👌と言ってます。 ランドセルもこのままの状態で色々出し入れできるスタイル( ✧︎ω✧︎) とりあえずお兄ちゃんの隣に置いてるけど、春から1年生になる娘はどんな使い方が合うかなぁ⁈ 娘の持ち手カバンの隣に息子のも…と思ったんですけど、何もかも無理やりランドセルに詰め込んできたり たまに気が向いたように持ち帰ってくる上履きは手で持って帰ってきたり… 何だか必要なさそう(¨ )(·· ) なのでフックが何ともアンバランスな状態であります🥹🥹
saki
saki
4LDK | 家族
hinanoさんの実例写真
ランドセル置き場にフック着けてます。
ランドセル置き場にフック着けてます。
hinano
hinano
家族
tomさんの実例写真
子どもたちが登校すると ランドセルなくてスッキリ(笑) グリーン置いてみた(◍•ᴗ•◍)
子どもたちが登校すると ランドセルなくてスッキリ(笑) グリーン置いてみた(◍•ᴗ•◍)
tom
tom
3LDK | 家族
Yu-minnさんの実例写真
ネットで『1×4 INTERIOR WALL BAR』というものを見つけたので買って早速設置してみました。 ずーっと上の子のランドセル置き場に悩んでましたが、これで解決しました! 再来年真ん中が小学校に上がるので真ん中のフックもランドセルが掛けれるように調整してフックつけてます(^^) 壁に設置する時もネジとピンのどちらかを選べるので賃貸や壁を傷つけたくない人にはオススメです♫ ちなみに耐荷重10㎏なのでけっこう色々掛けられそう(*´艸`)
ネットで『1×4 INTERIOR WALL BAR』というものを見つけたので買って早速設置してみました。 ずーっと上の子のランドセル置き場に悩んでましたが、これで解決しました! 再来年真ん中が小学校に上がるので真ん中のフックもランドセルが掛けれるように調整してフックつけてます(^^) 壁に設置する時もネジとピンのどちらかを選べるので賃貸や壁を傷つけたくない人にはオススメです♫ ちなみに耐荷重10㎏なのでけっこう色々掛けられそう(*´艸`)
Yu-minn
Yu-minn
家族
koeiさんの実例写真
ランドセル置き場
ランドセル置き場
koei
koei
4LDK | 家族
mikoさんの実例写真
リビングの扉を開けてすぐの場所に、ラブリコを使ってランドセル置き場を作りました。
リビングの扉を開けてすぐの場所に、ラブリコを使ってランドセル置き場を作りました。
miko
miko
nanaさんの実例写真
すのこ4枚で、ランドセル置場☆彡
すのこ4枚で、ランドセル置場☆彡
nana
nana
4LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
ランドセル置き場🎒 前に話しましたが一年生の孫🧒両親共働きで学童保育に学校が終わったら、行く予定でしたがどうしても学童保育が嫌で結局、毎日学校が終わるとママが仕事が終わるまでうちに帰ってきて、おやつ食べ宿題して、公園で遊び🛝過ごします 帰って来たらまずカバンは玄関のdiyで作ったベンチに置きそのまま洗面所に行き手を洗いおやつ🍪タイムです ママがお迎えに来ても玄関開けてすぐランドセル取れるので便利です😊
ランドセル置き場🎒 前に話しましたが一年生の孫🧒両親共働きで学童保育に学校が終わったら、行く予定でしたがどうしても学童保育が嫌で結局、毎日学校が終わるとママが仕事が終わるまでうちに帰ってきて、おやつ食べ宿題して、公園で遊び🛝過ごします 帰って来たらまずカバンは玄関のdiyで作ったベンチに置きそのまま洗面所に行き手を洗いおやつ🍪タイムです ママがお迎えに来ても玄関開けてすぐランドセル取れるので便利です😊
Fumi
Fumi
家族
Nuさんの実例写真
リビングに入ってすぐの壁にランドセル置き場、手紙入れ、マグネットボードに家族別万年カレンダーや学校の予定表を貼れるようにしています☆ 有孔ボードはベビーベッドの床に使われていたものです。
リビングに入ってすぐの壁にランドセル置き場、手紙入れ、マグネットボードに家族別万年カレンダーや学校の予定表を貼れるようにしています☆ 有孔ボードはベビーベッドの床に使われていたものです。
Nu
Nu
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
押入れ収納ラックをランドセル置き場に🎵子供達の動線を考え、玄関↔リビングの出入り口に置いています。 ランドセル置き場としての役目を終えても押入れやクローゼットで用途を変えて使用できるのがポイントです✨ 旧居では押入れにストックを収納して使用していました。奥行のある押入れでも取っ手とキャスターがついているので取り出しやすかったです🎵
押入れ収納ラックをランドセル置き場に🎵子供達の動線を考え、玄関↔リビングの出入り口に置いています。 ランドセル置き場としての役目を終えても押入れやクローゼットで用途を変えて使用できるのがポイントです✨ 旧居では押入れにストックを収納して使用していました。奥行のある押入れでも取っ手とキャスターがついているので取り出しやすかったです🎵
rumi
rumi
家族
lemonteaさんの実例写真
ランドセル置場を作りました。 2階の子供部屋にランドセルを置くより、こっちの方が、スムーズに勉強や翌日の準備をしてくれるようになりました。
ランドセル置場を作りました。 2階の子供部屋にランドセルを置くより、こっちの方が、スムーズに勉強や翌日の準備をしてくれるようになりました。
lemontea
lemontea
4LDK | 家族
riceさんの実例写真
イベント用に再投稿 ランドセル置き場を作っています。 (カラーボックスを重ねています)
イベント用に再投稿 ランドセル置き場を作っています。 (カラーボックスを重ねています)
rice
rice
家族
Su-san-chiさんの実例写真
4月に幼稚園に行くようになった 次女にカバンや制服を掛けるフックを 取り付けたところ長女が反応。 先日ランドセル置き場として、ベンチを作りました。 洋服も準備してここに置いておきます。 本当は持たない暮らし、必要なものだけの暮らしに憧れるけど、我が家はまだまだ子供が小さいので子供も暮らしやすい家作りになりそうです。
4月に幼稚園に行くようになった 次女にカバンや制服を掛けるフックを 取り付けたところ長女が反応。 先日ランドセル置き場として、ベンチを作りました。 洋服も準備してここに置いておきます。 本当は持たない暮らし、必要なものだけの暮らしに憧れるけど、我が家はまだまだ子供が小さいので子供も暮らしやすい家作りになりそうです。
Su-san-chi
Su-san-chi
4LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
娘のランドセル置きは山善さん。なんでも入れてます^_^
娘のランドセル置きは山善さん。なんでも入れてます^_^
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
tomomiさんの実例写真
またまたディアウォールでランドセル置き場!教科書もしたのラックに…!
またまたディアウォールでランドセル置き場!教科書もしたのラックに…!
tomomi
tomomi
もっと見る

玄関 ランドセル置き場のおすすめ商品

玄関 ランドセル置き場の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ