和室 有孔ボード

329枚の部屋写真から46枚をセレクト
nu_nu163さんの実例写真
私の作業部屋♡ このは和室を改造中です。 早く全貌をお見せできるくらいになりたい!
私の作業部屋♡ このは和室を改造中です。 早く全貌をお見せできるくらいになりたい!
nu_nu163
nu_nu163
4LDK | 家族
usakoさんの実例写真
威圧感のあった和室の襖を外し、有孔ボードで仕切りました。
威圧感のあった和室の襖を外し、有孔ボードで仕切りました。
usako
usako
3LDK | 家族
Ayakoさんの実例写真
寝室側からリビングをみたところ。 ふすまで繋がる6畳2間のリビングと寝室。 昼間はふすまを開けて広くつかっています。
寝室側からリビングをみたところ。 ふすまで繋がる6畳2間のリビングと寝室。 昼間はふすまを開けて広くつかっています。
Ayako
Ayako
snow_orangeさんの実例写真
snow_orange
snow_orange
suny_boysさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥5,130
暗かった和室の砂壁さようなら〜♪ ペンキ塗ったら、部屋全体が明るくなった! 凹んでたところは隠すために有孔ボードを。子どもたちの帽子を収納。ちょっとすっきり?
暗かった和室の砂壁さようなら〜♪ ペンキ塗ったら、部屋全体が明るくなった! 凹んでたところは隠すために有孔ボードを。子どもたちの帽子を収納。ちょっとすっきり?
suny_boys
suny_boys
家族
yukarimamaさんの実例写真
完全和室の主人の部屋 男前インテリアに興味があったのでここを改造しようと思います*\(^o^)/* まずは、パソコンデスクの裏に有孔ボード付けてみました! 次はふすまだなぁ♡楽しくなって来た(⌒▽⌒)
完全和室の主人の部屋 男前インテリアに興味があったのでここを改造しようと思います*\(^o^)/* まずは、パソコンデスクの裏に有孔ボード付けてみました! 次はふすまだなぁ♡楽しくなって来た(⌒▽⌒)
yukarimama
yukarimama
家族
Atsukoさんの実例写真
砂壁をなんとか飾り付けたくて、有孔ボードを釘打って貼り付けてみました!もう少しおしゃれにしていきたいな、ついでに息子の枕元も☆
砂壁をなんとか飾り付けたくて、有孔ボードを釘打って貼り付けてみました!もう少しおしゃれにしていきたいな、ついでに息子の枕元も☆
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
yu_ka101さんの実例写真
毎年恒例、家庭訪問前の障子張り替え! 今年は和紙を止めて、一枚に無地の有孔ボード貼りましたーー!! ステンシルしたり雑貨飾ったり、フェイクグリーン飾ったり…いろいろ出来そうだなー( *´艸`)
毎年恒例、家庭訪問前の障子張り替え! 今年は和紙を止めて、一枚に無地の有孔ボード貼りましたーー!! ステンシルしたり雑貨飾ったり、フェイクグリーン飾ったり…いろいろ出来そうだなー( *´艸`)
yu_ka101
yu_ka101
家族
tomotomoさんの実例写真
5月から外で育てていたベンガル菩提樹を部屋に取り込みました。少しだけ外で日光浴させてたモンステラ、葉焼けしてしまった(><)10月とはいえ日差し侮れない〜。
5月から外で育てていたベンガル菩提樹を部屋に取り込みました。少しだけ外で日光浴させてたモンステラ、葉焼けしてしまった(><)10月とはいえ日差し侮れない〜。
tomotomo
tomotomo
4DK
iyashiatさんの実例写真
和室のゲーミング部屋を作り替え クッションフロアにして、IKEAの机に変更
和室のゲーミング部屋を作り替え クッションフロアにして、IKEAの机に変更
iyashiat
iyashiat
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
寒くなってきました😆 今日のお休みは、この和室にこもり物置きになってる所を片付けて 掃除して、砂壁を有孔ボードで塞いでみました✨ ちなみに下地に、木片埋めてます👌 あとの砂壁は、漆喰か珪藻土を塗る予定です …ヒマになる雪の降る頃に、少しずつやっていきます😊
寒くなってきました😆 今日のお休みは、この和室にこもり物置きになってる所を片付けて 掃除して、砂壁を有孔ボードで塞いでみました✨ ちなみに下地に、木片埋めてます👌 あとの砂壁は、漆喰か珪藻土を塗る予定です …ヒマになる雪の降る頃に、少しずつやっていきます😊
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
nonさんの実例写真
うしろの有孔ボードとラックを黒に塗装するか悩み中。。。
うしろの有孔ボードとラックを黒に塗装するか悩み中。。。
non
non
3LDK | 家族
mikabom5さんの実例写真
有孔ボードでびゅーしちゃいました。 ベット脇に置いてたものが片付いた・・
有孔ボードでびゅーしちゃいました。 ベット脇に置いてたものが片付いた・・
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
Leeeさんの実例写真
Leee
Leee
4LDK | 家族
namiさんの実例写真
学習椅子・子供椅子¥11,999
もうすぐ小学生になる子どものために、勉強机を買いました。 下の子もいるのでこのタイプの机に。 くっつけてもいいし、二つに分けることもできます♪ リビングに近くてテレビが無い和室に置きました。 収納少なめなので、壁に有孔ボードを付けて文房具を浮かせたり雑貨を飾れるようにしています😊 お気に入りをたくさん持ち込んで、もうすでに使い込まれた机感、、、 これから教科書とかも収納するんだけどな😅💦
もうすぐ小学生になる子どものために、勉強机を買いました。 下の子もいるのでこのタイプの机に。 くっつけてもいいし、二つに分けることもできます♪ リビングに近くてテレビが無い和室に置きました。 収納少なめなので、壁に有孔ボードを付けて文房具を浮かせたり雑貨を飾れるようにしています😊 お気に入りをたくさん持ち込んで、もうすでに使い込まれた机感、、、 これから教科書とかも収納するんだけどな😅💦
nami
nami
家族
naojinさんの実例写真
和室横の壁につけた有孔ボードです。 以前はダイニングで、ディアウォールと2×4材を使って設置していましたが、今回は有孔ボード用の取付金具を使ったので見た目がスッキリ❥ 自転車型のフックがお気に入りです…✧︎ 下の方にはこどもの2軍のバッグや増えてきたキーホルダーもひっかけられるように。 行き場がなくなってたダーツはおもちゃ収納になっている押入れの中の壁に取り付けました…😎
和室横の壁につけた有孔ボードです。 以前はダイニングで、ディアウォールと2×4材を使って設置していましたが、今回は有孔ボード用の取付金具を使ったので見た目がスッキリ❥ 自転車型のフックがお気に入りです…✧︎ 下の方にはこどもの2軍のバッグや増えてきたキーホルダーもひっかけられるように。 行き場がなくなってたダーツはおもちゃ収納になっている押入れの中の壁に取り付けました…😎
naojin
naojin
3LDK | 家族
akiasaさんの実例写真
リビング横の和室は子供部屋にしてます。 玄関からの入り口を塞いでディアウォールで有孔ボードで収納と黒板シートで子供達の落書き場所になりました♪ お兄ちゃんは先生になりきって授業の真似をしたりしています(*´꒳`*)
リビング横の和室は子供部屋にしてます。 玄関からの入り口を塞いでディアウォールで有孔ボードで収納と黒板シートで子供達の落書き場所になりました♪ お兄ちゃんは先生になりきって授業の真似をしたりしています(*´꒳`*)
akiasa
akiasa
4LDK | 家族
Rin0611さんの実例写真
子ども部屋として使っている和室の壁の一角に有孔ボードでピタゴラスイッチ風のおもちゃをDIYしました。
子ども部屋として使っている和室の壁の一角に有孔ボードでピタゴラスイッチ風のおもちゃをDIYしました。
Rin0611
Rin0611
家族
reiraさんの実例写真
押入れをリフォームしてだいぶ経ちましたが、今現在の外観。 父に頼んで、以前使っていた襖を有孔ボードに張り替えてもらい、お気に入りの鞄やネックレスを掛ける場所にしました。 以前天袋の襖があった場所には、リボン型のHueライトを貼り、天井をライトアップするようにしてみました。 押入れの中は、まだ配置が未完成。 毎日、鞄を選ぶのが楽しいです✨
押入れをリフォームしてだいぶ経ちましたが、今現在の外観。 父に頼んで、以前使っていた襖を有孔ボードに張り替えてもらい、お気に入りの鞄やネックレスを掛ける場所にしました。 以前天袋の襖があった場所には、リボン型のHueライトを貼り、天井をライトアップするようにしてみました。 押入れの中は、まだ配置が未完成。 毎日、鞄を選ぶのが楽しいです✨
reira
reira
rinonori3さんの実例写真
だいぶ前に息子と塗り塗りした有孔ボード、こんな感じで和室の壁に取り付けて、帽子かけたり絵をかけたり、自由なスペースになりました♡ 成長にあわせて、お勉強スペースになったり、色々と変化する壁になったらいいなぁとおもいます(^^)♡
だいぶ前に息子と塗り塗りした有孔ボード、こんな感じで和室の壁に取り付けて、帽子かけたり絵をかけたり、自由なスペースになりました♡ 成長にあわせて、お勉強スペースになったり、色々と変化する壁になったらいいなぁとおもいます(^^)♡
rinonori3
rinonori3
家族
tori3さんの実例写真
我家の書斎兼DIY部屋👏 この部屋を作りたくて家を買ったと言っても過言ではありません。 元々DIYが好きで物作りの途中でも作りかけで置いておける部屋が欲しくて2LDK希望だったんです🥺 賃貸時代は1LDKでリビングで物作りしており、作りかけの時は地べたやキッチンでご飯食べるなど荒んだ生活をしていました😂 リノベーション前は4.5畳間の和室でしたが、3畳に縮小しリビングを広くしました。 有孔ボードも最大限活用しています!
我家の書斎兼DIY部屋👏 この部屋を作りたくて家を買ったと言っても過言ではありません。 元々DIYが好きで物作りの途中でも作りかけで置いておける部屋が欲しくて2LDK希望だったんです🥺 賃貸時代は1LDKでリビングで物作りしており、作りかけの時は地べたやキッチンでご飯食べるなど荒んだ生活をしていました😂 リノベーション前は4.5畳間の和室でしたが、3畳に縮小しリビングを広くしました。 有孔ボードも最大限活用しています!
tori3
tori3
2LDK
seaさんの実例写真
有効ボードトピック 参加します 以前の住居(2年前)のpicになりますが リビング学習やお出掛けに必要な物をリビング横の和室に(有効ボードを利用して)まとめてました IKEA KVISSLE →右側は教科書 左側は習い事や学校からのお知らせ入れ ニトリのホワイトボード→苦手な漢字を覚えたり落書きしたり
有効ボードトピック 参加します 以前の住居(2年前)のpicになりますが リビング学習やお出掛けに必要な物をリビング横の和室に(有効ボードを利用して)まとめてました IKEA KVISSLE →右側は教科書 左側は習い事や学校からのお知らせ入れ ニトリのホワイトボード→苦手な漢字を覚えたり落書きしたり
sea
sea
家族
mucさんの実例写真
作業場側③ まだ色を決めかねてるんで、端材に試し塗りしてみました(。・o・。)ノ 左がオイルステインの黒。 右がペンキのマットブラック。 ゥ-ン...(〃-ω-ゞ 悩んでたら進まない… 考えながら次の作業に進みます( ̄^ ̄)ゞ
作業場側③ まだ色を決めかねてるんで、端材に試し塗りしてみました(。・o・。)ノ 左がオイルステインの黒。 右がペンキのマットブラック。 ゥ-ン...(〃-ω-ゞ 悩んでたら進まない… 考えながら次の作業に進みます( ̄^ ̄)ゞ
muc
muc
4LDK | 家族
rinotさんの実例写真
仕事も趣味もここで。 和室だったのですが、畳が一部にしかなく変わった部屋だったので、チャコールグレーのラグを敷いて引き締まった感じにしてみました 緑の壁は、光が差すとほんとにいい色に映えてくれる 壁付きの棚にはその時々の気分で飾るものを取り替えています。
仕事も趣味もここで。 和室だったのですが、畳が一部にしかなく変わった部屋だったので、チャコールグレーのラグを敷いて引き締まった感じにしてみました 緑の壁は、光が差すとほんとにいい色に映えてくれる 壁付きの棚にはその時々の気分で飾るものを取り替えています。
rinot
rinot
3LDK | カップル
もっと見る

和室 有孔ボードの投稿一覧

73枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

和室 有孔ボード

329枚の部屋写真から46枚をセレクト
nu_nu163さんの実例写真
私の作業部屋♡ このは和室を改造中です。 早く全貌をお見せできるくらいになりたい!
私の作業部屋♡ このは和室を改造中です。 早く全貌をお見せできるくらいになりたい!
nu_nu163
nu_nu163
4LDK | 家族
usakoさんの実例写真
威圧感のあった和室の襖を外し、有孔ボードで仕切りました。
威圧感のあった和室の襖を外し、有孔ボードで仕切りました。
usako
usako
3LDK | 家族
Ayakoさんの実例写真
寝室側からリビングをみたところ。 ふすまで繋がる6畳2間のリビングと寝室。 昼間はふすまを開けて広くつかっています。
寝室側からリビングをみたところ。 ふすまで繋がる6畳2間のリビングと寝室。 昼間はふすまを開けて広くつかっています。
Ayako
Ayako
snow_orangeさんの実例写真
snow_orange
snow_orange
suny_boysさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥5,130
暗かった和室の砂壁さようなら〜♪ ペンキ塗ったら、部屋全体が明るくなった! 凹んでたところは隠すために有孔ボードを。子どもたちの帽子を収納。ちょっとすっきり?
暗かった和室の砂壁さようなら〜♪ ペンキ塗ったら、部屋全体が明るくなった! 凹んでたところは隠すために有孔ボードを。子どもたちの帽子を収納。ちょっとすっきり?
suny_boys
suny_boys
家族
yukarimamaさんの実例写真
完全和室の主人の部屋 男前インテリアに興味があったのでここを改造しようと思います*\(^o^)/* まずは、パソコンデスクの裏に有孔ボード付けてみました! 次はふすまだなぁ♡楽しくなって来た(⌒▽⌒)
完全和室の主人の部屋 男前インテリアに興味があったのでここを改造しようと思います*\(^o^)/* まずは、パソコンデスクの裏に有孔ボード付けてみました! 次はふすまだなぁ♡楽しくなって来た(⌒▽⌒)
yukarimama
yukarimama
家族
Atsukoさんの実例写真
砂壁をなんとか飾り付けたくて、有孔ボードを釘打って貼り付けてみました!もう少しおしゃれにしていきたいな、ついでに息子の枕元も☆
砂壁をなんとか飾り付けたくて、有孔ボードを釘打って貼り付けてみました!もう少しおしゃれにしていきたいな、ついでに息子の枕元も☆
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
yu_ka101さんの実例写真
毎年恒例、家庭訪問前の障子張り替え! 今年は和紙を止めて、一枚に無地の有孔ボード貼りましたーー!! ステンシルしたり雑貨飾ったり、フェイクグリーン飾ったり…いろいろ出来そうだなー( *´艸`)
毎年恒例、家庭訪問前の障子張り替え! 今年は和紙を止めて、一枚に無地の有孔ボード貼りましたーー!! ステンシルしたり雑貨飾ったり、フェイクグリーン飾ったり…いろいろ出来そうだなー( *´艸`)
yu_ka101
yu_ka101
家族
tomotomoさんの実例写真
5月から外で育てていたベンガル菩提樹を部屋に取り込みました。少しだけ外で日光浴させてたモンステラ、葉焼けしてしまった(><)10月とはいえ日差し侮れない〜。
5月から外で育てていたベンガル菩提樹を部屋に取り込みました。少しだけ外で日光浴させてたモンステラ、葉焼けしてしまった(><)10月とはいえ日差し侮れない〜。
tomotomo
tomotomo
4DK
iyashiatさんの実例写真
和室のゲーミング部屋を作り替え クッションフロアにして、IKEAの机に変更
和室のゲーミング部屋を作り替え クッションフロアにして、IKEAの机に変更
iyashiat
iyashiat
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
寒くなってきました😆 今日のお休みは、この和室にこもり物置きになってる所を片付けて 掃除して、砂壁を有孔ボードで塞いでみました✨ ちなみに下地に、木片埋めてます👌 あとの砂壁は、漆喰か珪藻土を塗る予定です …ヒマになる雪の降る頃に、少しずつやっていきます😊
寒くなってきました😆 今日のお休みは、この和室にこもり物置きになってる所を片付けて 掃除して、砂壁を有孔ボードで塞いでみました✨ ちなみに下地に、木片埋めてます👌 あとの砂壁は、漆喰か珪藻土を塗る予定です …ヒマになる雪の降る頃に、少しずつやっていきます😊
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
nonさんの実例写真
うしろの有孔ボードとラックを黒に塗装するか悩み中。。。
うしろの有孔ボードとラックを黒に塗装するか悩み中。。。
non
non
3LDK | 家族
mikabom5さんの実例写真
有孔ボードでびゅーしちゃいました。 ベット脇に置いてたものが片付いた・・
有孔ボードでびゅーしちゃいました。 ベット脇に置いてたものが片付いた・・
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
Leeeさんの実例写真
Leee
Leee
4LDK | 家族
namiさんの実例写真
もうすぐ小学生になる子どものために、勉強机を買いました。 下の子もいるのでこのタイプの机に。 くっつけてもいいし、二つに分けることもできます♪ リビングに近くてテレビが無い和室に置きました。 収納少なめなので、壁に有孔ボードを付けて文房具を浮かせたり雑貨を飾れるようにしています😊 お気に入りをたくさん持ち込んで、もうすでに使い込まれた机感、、、 これから教科書とかも収納するんだけどな😅💦
もうすぐ小学生になる子どものために、勉強机を買いました。 下の子もいるのでこのタイプの机に。 くっつけてもいいし、二つに分けることもできます♪ リビングに近くてテレビが無い和室に置きました。 収納少なめなので、壁に有孔ボードを付けて文房具を浮かせたり雑貨を飾れるようにしています😊 お気に入りをたくさん持ち込んで、もうすでに使い込まれた机感、、、 これから教科書とかも収納するんだけどな😅💦
nami
nami
家族
naojinさんの実例写真
和室横の壁につけた有孔ボードです。 以前はダイニングで、ディアウォールと2×4材を使って設置していましたが、今回は有孔ボード用の取付金具を使ったので見た目がスッキリ❥ 自転車型のフックがお気に入りです…✧︎ 下の方にはこどもの2軍のバッグや増えてきたキーホルダーもひっかけられるように。 行き場がなくなってたダーツはおもちゃ収納になっている押入れの中の壁に取り付けました…😎
和室横の壁につけた有孔ボードです。 以前はダイニングで、ディアウォールと2×4材を使って設置していましたが、今回は有孔ボード用の取付金具を使ったので見た目がスッキリ❥ 自転車型のフックがお気に入りです…✧︎ 下の方にはこどもの2軍のバッグや増えてきたキーホルダーもひっかけられるように。 行き場がなくなってたダーツはおもちゃ収納になっている押入れの中の壁に取り付けました…😎
naojin
naojin
3LDK | 家族
akiasaさんの実例写真
リビング横の和室は子供部屋にしてます。 玄関からの入り口を塞いでディアウォールで有孔ボードで収納と黒板シートで子供達の落書き場所になりました♪ お兄ちゃんは先生になりきって授業の真似をしたりしています(*´꒳`*)
リビング横の和室は子供部屋にしてます。 玄関からの入り口を塞いでディアウォールで有孔ボードで収納と黒板シートで子供達の落書き場所になりました♪ お兄ちゃんは先生になりきって授業の真似をしたりしています(*´꒳`*)
akiasa
akiasa
4LDK | 家族
Rin0611さんの実例写真
子ども部屋として使っている和室の壁の一角に有孔ボードでピタゴラスイッチ風のおもちゃをDIYしました。
子ども部屋として使っている和室の壁の一角に有孔ボードでピタゴラスイッチ風のおもちゃをDIYしました。
Rin0611
Rin0611
家族
reiraさんの実例写真
押入れをリフォームしてだいぶ経ちましたが、今現在の外観。 父に頼んで、以前使っていた襖を有孔ボードに張り替えてもらい、お気に入りの鞄やネックレスを掛ける場所にしました。 以前天袋の襖があった場所には、リボン型のHueライトを貼り、天井をライトアップするようにしてみました。 押入れの中は、まだ配置が未完成。 毎日、鞄を選ぶのが楽しいです✨
押入れをリフォームしてだいぶ経ちましたが、今現在の外観。 父に頼んで、以前使っていた襖を有孔ボードに張り替えてもらい、お気に入りの鞄やネックレスを掛ける場所にしました。 以前天袋の襖があった場所には、リボン型のHueライトを貼り、天井をライトアップするようにしてみました。 押入れの中は、まだ配置が未完成。 毎日、鞄を選ぶのが楽しいです✨
reira
reira
rinonori3さんの実例写真
だいぶ前に息子と塗り塗りした有孔ボード、こんな感じで和室の壁に取り付けて、帽子かけたり絵をかけたり、自由なスペースになりました♡ 成長にあわせて、お勉強スペースになったり、色々と変化する壁になったらいいなぁとおもいます(^^)♡
だいぶ前に息子と塗り塗りした有孔ボード、こんな感じで和室の壁に取り付けて、帽子かけたり絵をかけたり、自由なスペースになりました♡ 成長にあわせて、お勉強スペースになったり、色々と変化する壁になったらいいなぁとおもいます(^^)♡
rinonori3
rinonori3
家族
tori3さんの実例写真
我家の書斎兼DIY部屋👏 この部屋を作りたくて家を買ったと言っても過言ではありません。 元々DIYが好きで物作りの途中でも作りかけで置いておける部屋が欲しくて2LDK希望だったんです🥺 賃貸時代は1LDKでリビングで物作りしており、作りかけの時は地べたやキッチンでご飯食べるなど荒んだ生活をしていました😂 リノベーション前は4.5畳間の和室でしたが、3畳に縮小しリビングを広くしました。 有孔ボードも最大限活用しています!
我家の書斎兼DIY部屋👏 この部屋を作りたくて家を買ったと言っても過言ではありません。 元々DIYが好きで物作りの途中でも作りかけで置いておける部屋が欲しくて2LDK希望だったんです🥺 賃貸時代は1LDKでリビングで物作りしており、作りかけの時は地べたやキッチンでご飯食べるなど荒んだ生活をしていました😂 リノベーション前は4.5畳間の和室でしたが、3畳に縮小しリビングを広くしました。 有孔ボードも最大限活用しています!
tori3
tori3
2LDK
seaさんの実例写真
有効ボードトピック 参加します 以前の住居(2年前)のpicになりますが リビング学習やお出掛けに必要な物をリビング横の和室に(有効ボードを利用して)まとめてました IKEA KVISSLE →右側は教科書 左側は習い事や学校からのお知らせ入れ ニトリのホワイトボード→苦手な漢字を覚えたり落書きしたり
有効ボードトピック 参加します 以前の住居(2年前)のpicになりますが リビング学習やお出掛けに必要な物をリビング横の和室に(有効ボードを利用して)まとめてました IKEA KVISSLE →右側は教科書 左側は習い事や学校からのお知らせ入れ ニトリのホワイトボード→苦手な漢字を覚えたり落書きしたり
sea
sea
家族
mucさんの実例写真
作業場側③ まだ色を決めかねてるんで、端材に試し塗りしてみました(。・o・。)ノ 左がオイルステインの黒。 右がペンキのマットブラック。 ゥ-ン...(〃-ω-ゞ 悩んでたら進まない… 考えながら次の作業に進みます( ̄^ ̄)ゞ
作業場側③ まだ色を決めかねてるんで、端材に試し塗りしてみました(。・o・。)ノ 左がオイルステインの黒。 右がペンキのマットブラック。 ゥ-ン...(〃-ω-ゞ 悩んでたら進まない… 考えながら次の作業に進みます( ̄^ ̄)ゞ
muc
muc
4LDK | 家族
rinotさんの実例写真
仕事も趣味もここで。 和室だったのですが、畳が一部にしかなく変わった部屋だったので、チャコールグレーのラグを敷いて引き締まった感じにしてみました 緑の壁は、光が差すとほんとにいい色に映えてくれる 壁付きの棚にはその時々の気分で飾るものを取り替えています。
仕事も趣味もここで。 和室だったのですが、畳が一部にしかなく変わった部屋だったので、チャコールグレーのラグを敷いて引き締まった感じにしてみました 緑の壁は、光が差すとほんとにいい色に映えてくれる 壁付きの棚にはその時々の気分で飾るものを取り替えています。
rinot
rinot
3LDK | カップル
もっと見る

和室 有孔ボードの投稿一覧

73枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ