テレビ台 アンティーク風

654枚の部屋写真から46枚をセレクト
palette_lifeさんの実例写真
木目を感じるアンティーク調のテレビ台 懐かしい雰囲気を感じる、落ち着きのあるアンティーク調のテレビ台(幅120)です。
木目を感じるアンティーク調のテレビ台 懐かしい雰囲気を感じる、落ち着きのあるアンティーク調のテレビ台(幅120)です。
palette_life
palette_life
yuzuyuri12さんの実例写真
yuzuyuri12
yuzuyuri12
4LDK | 家族
chandelierさんの実例写真
DIYでテレビボード作りました。 アンティーク風に!
DIYでテレビボード作りました。 アンティーク風に!
chandelier
chandelier
3LDK
minoi_ts_cafeさんの実例写真
minoi_ts_cafe
minoi_ts_cafe
Realiser_son_reveさんの実例写真
テレビボード完成✦ฺ
テレビボード完成✦ฺ
Realiser_son_reve
Realiser_son_reve
icchiさんの実例写真
母がくるから大掃除しました( ̄▽ ̄)
母がくるから大掃除しました( ̄▽ ̄)
icchi
icchi
3LDK | 家族
sango_kagudokiさんの実例写真
英国スタイルのアンティーク調デザインがお部屋を華やかに引き立てます。 美しい木目、存在感のあるネコ脚など、英国風アンティーク家具を再現し、クラシカルな雰囲気を残しつつ、現在のニーズに対応した高品質の家具シリーズです。 https://item.rakuten.co.jp/kagudoki/aku1001427cp2/ #電話台 #おしゃれ #チェスト #テレビ台 #リビング収納 #リビングボード #アンティーク風 #猫脚 #ヨーロピアン #姫家具 #高級 #コンソール #エレガント
英国スタイルのアンティーク調デザインがお部屋を華やかに引き立てます。 美しい木目、存在感のあるネコ脚など、英国風アンティーク家具を再現し、クラシカルな雰囲気を残しつつ、現在のニーズに対応した高品質の家具シリーズです。 https://item.rakuten.co.jp/kagudoki/aku1001427cp2/ #電話台 #おしゃれ #チェスト #テレビ台 #リビング収納 #リビングボード #アンティーク風 #猫脚 #ヨーロピアン #姫家具 #高級 #コンソール #エレガント
sango_kagudoki
sango_kagudoki
YunSamamaさんの実例写真
今からmakeします。いや、顔面塗装します(笑) テレビ台リメイクまだ出来てません(/-\)・・・
今からmakeします。いや、顔面塗装します(笑) テレビ台リメイクまだ出来てません(/-\)・・・
YunSamama
YunSamama
家族
saqura_apartment101さんの実例写真
あっっ変なタイミングで写真撮ってしまった(°_°)テレビ台をもう少し古い感じにしたかったので、ヤスリがけしました(*^^*)アンティーク感増したかな(≧∇≦)
あっっ変なタイミングで写真撮ってしまった(°_°)テレビ台をもう少し古い感じにしたかったので、ヤスリがけしました(*^^*)アンティーク感増したかな(≧∇≦)
saqura_apartment101
saqura_apartment101
2LDK | カップル
Rumiさんの実例写真
Rumi
Rumi
3LDK | 家族
Yutaさんの実例写真
Yuta
Yuta
4LDK | 家族
rukamihoさんの実例写真
うちのテレビボード 家を建てた時に、おうちに合うようにナチュラル系の物を探して購入しました♡
うちのテレビボード 家を建てた時に、おうちに合うようにナチュラル系の物を探して購入しました♡
rukamiho
rukamiho
4LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
完成しましたー🥳🙌 表面に、装飾の凹凸があるので、食器棚より難しくとても時間がかかりました。 特に、ボード下の波状に飾り彫り?されている箇所は何度もやり直しました。 重くしっかりしているテレビボードなので、扉や引き出しは外せても、シートが貼りやすいように、本体を方向転換するのは難しいので、この場に置いたままで、下の方は寝転んで貼りました。 私のあまりの熱中ぶりに、猫🐱は近づかないし、夫はちょっと引いていましたが・・・😅💦 やっと貼り終わった後、アンティーク風でかわいい💕と選んだ「パンプキン取っ手」をつけて出来上がり!のはずが、何か・・・何か違う⁉️😵‍💫 存在感が強いパンプキン取っ手だけが、浮いた感じになって悪目立ちしてる〜😭😱 しかも、取っ手周りのテレビボード部分の余白が多すぎてバランスが悪い!😵 もう少し、取っ手本体に装飾が付いているものなら余白がちょっと埋まってバランスが取れそうなんだけど、今更買い直すなんて無理だし😢 悩みに悩んで思いついたのが「透かしパーツを取っ手の装飾にすること」でした。 扱いやすく、金属で、まあまあしっかりしてて見た目も悪くない。 そして何よりも、安価である←ここ大事😚 いろいろ吟味し、取り付けた時の余白のバランスなどを考えてサイズやデザインを決め、取っ手に馴染むように、取っ手の金属部分と同じ色(アンティークゴールド)を選びました。 透かしパーツには中央に小さい丸い穴が開いているので、そこをネジが通る大きさまで錐でグリグリ広げて、テレビボード→透かしパーツ→取っ手の順に取り付け(接着剤などは不要)ネジできっちり固定。 しかし、その状態でも、まだあと一歩という感じだったので、部分的にコーナーにも同系色の装飾を取り付けました。あまり過度に装飾を付けすぎてしまうと、逆にチープ感が出るので全体的なバランスを考えました。 奥にある白いガラスキャビネットもついでに、1個余っていたパンプキン取っ手に同じように付け替えて、テレビボードとの統一感を出しました。 ソファーに座って見るくらいの距離なら問題ない・・・たぶん❗️😅 自分が良ければいいのよ〜と言い聞かせてます😂 しかし…本当に疲れたなぁ😖 それでも、また次は何をリメイクしようかと画策中です🤭
完成しましたー🥳🙌 表面に、装飾の凹凸があるので、食器棚より難しくとても時間がかかりました。 特に、ボード下の波状に飾り彫り?されている箇所は何度もやり直しました。 重くしっかりしているテレビボードなので、扉や引き出しは外せても、シートが貼りやすいように、本体を方向転換するのは難しいので、この場に置いたままで、下の方は寝転んで貼りました。 私のあまりの熱中ぶりに、猫🐱は近づかないし、夫はちょっと引いていましたが・・・😅💦 やっと貼り終わった後、アンティーク風でかわいい💕と選んだ「パンプキン取っ手」をつけて出来上がり!のはずが、何か・・・何か違う⁉️😵‍💫 存在感が強いパンプキン取っ手だけが、浮いた感じになって悪目立ちしてる〜😭😱 しかも、取っ手周りのテレビボード部分の余白が多すぎてバランスが悪い!😵 もう少し、取っ手本体に装飾が付いているものなら余白がちょっと埋まってバランスが取れそうなんだけど、今更買い直すなんて無理だし😢 悩みに悩んで思いついたのが「透かしパーツを取っ手の装飾にすること」でした。 扱いやすく、金属で、まあまあしっかりしてて見た目も悪くない。 そして何よりも、安価である←ここ大事😚 いろいろ吟味し、取り付けた時の余白のバランスなどを考えてサイズやデザインを決め、取っ手に馴染むように、取っ手の金属部分と同じ色(アンティークゴールド)を選びました。 透かしパーツには中央に小さい丸い穴が開いているので、そこをネジが通る大きさまで錐でグリグリ広げて、テレビボード→透かしパーツ→取っ手の順に取り付け(接着剤などは不要)ネジできっちり固定。 しかし、その状態でも、まだあと一歩という感じだったので、部分的にコーナーにも同系色の装飾を取り付けました。あまり過度に装飾を付けすぎてしまうと、逆にチープ感が出るので全体的なバランスを考えました。 奥にある白いガラスキャビネットもついでに、1個余っていたパンプキン取っ手に同じように付け替えて、テレビボードとの統一感を出しました。 ソファーに座って見るくらいの距離なら問題ない・・・たぶん❗️😅 自分が良ければいいのよ〜と言い聞かせてます😂 しかし…本当に疲れたなぁ😖 それでも、また次は何をリメイクしようかと画策中です🤭
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
maasaさんの実例写真
アンティークの扉風の板壁DIYが途中で養生テープ貼ったままですが、リビングのソファ部分。
アンティークの扉風の板壁DIYが途中で養生テープ貼ったままですが、リビングのソファ部分。
maasa
maasa
家族
i-chanさんの実例写真
i-chan
i-chan
3LDK
taro_sakuraさんの実例写真
taro_sakura
taro_sakura
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
長男の一人暮らし用の家具 ペイントしてアンティークな風合いを…
長男の一人暮らし用の家具 ペイントしてアンティークな風合いを…
yumi
yumi
家族
knkmさんの実例写真
2022年1月。15年振りにリビングのテレビを買い換えました。 ハイセンスの55U7F(55インチ、地デジ/BS:3チューナー、BS4K:1チューナー)です。 2020年製の型落ち店頭展示品を6.6万円...のところ、スマホ4台分のSIM乗換えで4.4万円値引きとなり、実質2.2万円でGET。 初めての中華製テレビですが、ハイセンスを選んだのには理由があります。 ハイセンスは2018年に東芝映像ソリューション(現TVS REGZA)を傘下に収めました。 結果、ハイセンスは業界屈指の東芝の映像処理技術を獲得しました。 このためハイセンスのテレビは、映像処理エンジンや番組表、メニュー構成など、ほぼ東芝のテレビです。 我が家の場合、歴代の液晶テレビ4台がすべて東芝のため、操作性が似ていることは割と優先的な条件項目でした。 逆にTVS REGZAは、親会社ハイセンスの潤沢な開発資金と大規模工場での製造、さらに東芝ブランドでの販売も認められている、というメリットを享受しているようですが、同クラスのハイセンス製品に比べてやや割高となっています。 テレビの下にある黒い箱は、ヤマハのデジタルサウンドプロジェクター、YSP-600です。 中古品を4,950円で入手。2008年発売の古い機械なので、価格は当初の1/10以下に下がっていました。 幅60cmほどのサイズに2.8cmビームスピーカーを16個、8cmウーファーを2個搭載しており、ビームスピーカーの指向性を様々な方向に変えることでこの箱一つで5.1chサラウンドを実現します。 ただ、実際は壁に反射させて前後左右から音が飛び込んでくるという原理なので、リスニングルームのような壁に囲まれていないと性能を発揮しにくいみたいです(^^; サブウーファーは中古のYST-FSW100をオークションで送料込2,500円ほどで入手。 壁掛け作業を中心に、詳細は以下に書きました。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv13-hisense-u7f.html
2022年1月。15年振りにリビングのテレビを買い換えました。 ハイセンスの55U7F(55インチ、地デジ/BS:3チューナー、BS4K:1チューナー)です。 2020年製の型落ち店頭展示品を6.6万円...のところ、スマホ4台分のSIM乗換えで4.4万円値引きとなり、実質2.2万円でGET。 初めての中華製テレビですが、ハイセンスを選んだのには理由があります。 ハイセンスは2018年に東芝映像ソリューション(現TVS REGZA)を傘下に収めました。 結果、ハイセンスは業界屈指の東芝の映像処理技術を獲得しました。 このためハイセンスのテレビは、映像処理エンジンや番組表、メニュー構成など、ほぼ東芝のテレビです。 我が家の場合、歴代の液晶テレビ4台がすべて東芝のため、操作性が似ていることは割と優先的な条件項目でした。 逆にTVS REGZAは、親会社ハイセンスの潤沢な開発資金と大規模工場での製造、さらに東芝ブランドでの販売も認められている、というメリットを享受しているようですが、同クラスのハイセンス製品に比べてやや割高となっています。 テレビの下にある黒い箱は、ヤマハのデジタルサウンドプロジェクター、YSP-600です。 中古品を4,950円で入手。2008年発売の古い機械なので、価格は当初の1/10以下に下がっていました。 幅60cmほどのサイズに2.8cmビームスピーカーを16個、8cmウーファーを2個搭載しており、ビームスピーカーの指向性を様々な方向に変えることでこの箱一つで5.1chサラウンドを実現します。 ただ、実際は壁に反射させて前後左右から音が飛び込んでくるという原理なので、リスニングルームのような壁に囲まれていないと性能を発揮しにくいみたいです(^^; サブウーファーは中古のYST-FSW100をオークションで送料込2,500円ほどで入手。 壁掛け作業を中心に、詳細は以下に書きました。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv13-hisense-u7f.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
go_slow_and_smileさんの実例写真
完成したキャビネットを正面から。 中には何を入れようかな〜♪
完成したキャビネットを正面から。 中には何を入れようかな〜♪
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
KeepCalmさんの実例写真
KeepCalm
KeepCalm
家族
miiさんの実例写真
星、どーこだ♡ブログUPしました♩花冠みんなお嫁に行けました♡ありがとうございました♩
星、どーこだ♡ブログUPしました♩花冠みんなお嫁に行けました♡ありがとうございました♩
mii
mii
家族
kurumiさんの実例写真
寒いですね ストーブつけたら 側から離れられない(´ε`;)ゞ猫と人間。
寒いですね ストーブつけたら 側から離れられない(´ε`;)ゞ猫と人間。
kurumi
kurumi
家族
ymymcurryさんの実例写真
吹き抜けへの憧れを今回新居で実現しました。 オーガスタがそれを知ったかのようにぐんぐん育っています。 テレビボード、テレビ上のシェルフ、壁付け本棚はどれもブレットジャパンさんから購入しました。古材や新材の板がいろいろな種類から選べて、アンティーク風に加工してもらえたりサイズ指定もできてリピート購入しました。 真っ白で空っぽの空間が苦手なので、吹き抜け二階部分にはオールドキリムを掛けています。かなり前にダイニングで使用していたのですが、ボロボロ具合も味になっています。
吹き抜けへの憧れを今回新居で実現しました。 オーガスタがそれを知ったかのようにぐんぐん育っています。 テレビボード、テレビ上のシェルフ、壁付け本棚はどれもブレットジャパンさんから購入しました。古材や新材の板がいろいろな種類から選べて、アンティーク風に加工してもらえたりサイズ指定もできてリピート購入しました。 真っ白で空っぽの空間が苦手なので、吹き抜け二階部分にはオールドキリムを掛けています。かなり前にダイニングで使用していたのですが、ボロボロ具合も味になっています。
ymymcurry
ymymcurry
家族
Mucchiさんの実例写真
無垢のテレビ台 無垢のオーディオラック
無垢のテレビ台 無垢のオーディオラック
Mucchi
Mucchi
3LDK | 家族
もっと見る

テレビ台 アンティーク風の投稿一覧

88枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

テレビ台 アンティーク風

654枚の部屋写真から46枚をセレクト
palette_lifeさんの実例写真
木目を感じるアンティーク調のテレビ台 懐かしい雰囲気を感じる、落ち着きのあるアンティーク調のテレビ台(幅120)です。
木目を感じるアンティーク調のテレビ台 懐かしい雰囲気を感じる、落ち着きのあるアンティーク調のテレビ台(幅120)です。
palette_life
palette_life
yuzuyuri12さんの実例写真
yuzuyuri12
yuzuyuri12
4LDK | 家族
chandelierさんの実例写真
DIYでテレビボード作りました。 アンティーク風に!
DIYでテレビボード作りました。 アンティーク風に!
chandelier
chandelier
3LDK
minoi_ts_cafeさんの実例写真
minoi_ts_cafe
minoi_ts_cafe
Realiser_son_reveさんの実例写真
テレビボード完成✦ฺ
テレビボード完成✦ฺ
Realiser_son_reve
Realiser_son_reve
icchiさんの実例写真
母がくるから大掃除しました( ̄▽ ̄)
母がくるから大掃除しました( ̄▽ ̄)
icchi
icchi
3LDK | 家族
sango_kagudokiさんの実例写真
英国スタイルのアンティーク調デザインがお部屋を華やかに引き立てます。 美しい木目、存在感のあるネコ脚など、英国風アンティーク家具を再現し、クラシカルな雰囲気を残しつつ、現在のニーズに対応した高品質の家具シリーズです。 https://item.rakuten.co.jp/kagudoki/aku1001427cp2/ #電話台 #おしゃれ #チェスト #テレビ台 #リビング収納 #リビングボード #アンティーク風 #猫脚 #ヨーロピアン #姫家具 #高級 #コンソール #エレガント
英国スタイルのアンティーク調デザインがお部屋を華やかに引き立てます。 美しい木目、存在感のあるネコ脚など、英国風アンティーク家具を再現し、クラシカルな雰囲気を残しつつ、現在のニーズに対応した高品質の家具シリーズです。 https://item.rakuten.co.jp/kagudoki/aku1001427cp2/ #電話台 #おしゃれ #チェスト #テレビ台 #リビング収納 #リビングボード #アンティーク風 #猫脚 #ヨーロピアン #姫家具 #高級 #コンソール #エレガント
sango_kagudoki
sango_kagudoki
YunSamamaさんの実例写真
今からmakeします。いや、顔面塗装します(笑) テレビ台リメイクまだ出来てません(/-\)・・・
今からmakeします。いや、顔面塗装します(笑) テレビ台リメイクまだ出来てません(/-\)・・・
YunSamama
YunSamama
家族
saqura_apartment101さんの実例写真
あっっ変なタイミングで写真撮ってしまった(°_°)テレビ台をもう少し古い感じにしたかったので、ヤスリがけしました(*^^*)アンティーク感増したかな(≧∇≦)
あっっ変なタイミングで写真撮ってしまった(°_°)テレビ台をもう少し古い感じにしたかったので、ヤスリがけしました(*^^*)アンティーク感増したかな(≧∇≦)
saqura_apartment101
saqura_apartment101
2LDK | カップル
Rumiさんの実例写真
Rumi
Rumi
3LDK | 家族
Yutaさんの実例写真
Yuta
Yuta
4LDK | 家族
rukamihoさんの実例写真
うちのテレビボード 家を建てた時に、おうちに合うようにナチュラル系の物を探して購入しました♡
うちのテレビボード 家を建てた時に、おうちに合うようにナチュラル系の物を探して購入しました♡
rukamiho
rukamiho
4LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
¥2,870
完成しましたー🥳🙌 表面に、装飾の凹凸があるので、食器棚より難しくとても時間がかかりました。 特に、ボード下の波状に飾り彫り?されている箇所は何度もやり直しました。 重くしっかりしているテレビボードなので、扉や引き出しは外せても、シートが貼りやすいように、本体を方向転換するのは難しいので、この場に置いたままで、下の方は寝転んで貼りました。 私のあまりの熱中ぶりに、猫🐱は近づかないし、夫はちょっと引いていましたが・・・😅💦 やっと貼り終わった後、アンティーク風でかわいい💕と選んだ「パンプキン取っ手」をつけて出来上がり!のはずが、何か・・・何か違う⁉️😵‍💫 存在感が強いパンプキン取っ手だけが、浮いた感じになって悪目立ちしてる〜😭😱 しかも、取っ手周りのテレビボード部分の余白が多すぎてバランスが悪い!😵 もう少し、取っ手本体に装飾が付いているものなら余白がちょっと埋まってバランスが取れそうなんだけど、今更買い直すなんて無理だし😢 悩みに悩んで思いついたのが「透かしパーツを取っ手の装飾にすること」でした。 扱いやすく、金属で、まあまあしっかりしてて見た目も悪くない。 そして何よりも、安価である←ここ大事😚 いろいろ吟味し、取り付けた時の余白のバランスなどを考えてサイズやデザインを決め、取っ手に馴染むように、取っ手の金属部分と同じ色(アンティークゴールド)を選びました。 透かしパーツには中央に小さい丸い穴が開いているので、そこをネジが通る大きさまで錐でグリグリ広げて、テレビボード→透かしパーツ→取っ手の順に取り付け(接着剤などは不要)ネジできっちり固定。 しかし、その状態でも、まだあと一歩という感じだったので、部分的にコーナーにも同系色の装飾を取り付けました。あまり過度に装飾を付けすぎてしまうと、逆にチープ感が出るので全体的なバランスを考えました。 奥にある白いガラスキャビネットもついでに、1個余っていたパンプキン取っ手に同じように付け替えて、テレビボードとの統一感を出しました。 ソファーに座って見るくらいの距離なら問題ない・・・たぶん❗️😅 自分が良ければいいのよ〜と言い聞かせてます😂 しかし…本当に疲れたなぁ😖 それでも、また次は何をリメイクしようかと画策中です🤭
完成しましたー🥳🙌 表面に、装飾の凹凸があるので、食器棚より難しくとても時間がかかりました。 特に、ボード下の波状に飾り彫り?されている箇所は何度もやり直しました。 重くしっかりしているテレビボードなので、扉や引き出しは外せても、シートが貼りやすいように、本体を方向転換するのは難しいので、この場に置いたままで、下の方は寝転んで貼りました。 私のあまりの熱中ぶりに、猫🐱は近づかないし、夫はちょっと引いていましたが・・・😅💦 やっと貼り終わった後、アンティーク風でかわいい💕と選んだ「パンプキン取っ手」をつけて出来上がり!のはずが、何か・・・何か違う⁉️😵‍💫 存在感が強いパンプキン取っ手だけが、浮いた感じになって悪目立ちしてる〜😭😱 しかも、取っ手周りのテレビボード部分の余白が多すぎてバランスが悪い!😵 もう少し、取っ手本体に装飾が付いているものなら余白がちょっと埋まってバランスが取れそうなんだけど、今更買い直すなんて無理だし😢 悩みに悩んで思いついたのが「透かしパーツを取っ手の装飾にすること」でした。 扱いやすく、金属で、まあまあしっかりしてて見た目も悪くない。 そして何よりも、安価である←ここ大事😚 いろいろ吟味し、取り付けた時の余白のバランスなどを考えてサイズやデザインを決め、取っ手に馴染むように、取っ手の金属部分と同じ色(アンティークゴールド)を選びました。 透かしパーツには中央に小さい丸い穴が開いているので、そこをネジが通る大きさまで錐でグリグリ広げて、テレビボード→透かしパーツ→取っ手の順に取り付け(接着剤などは不要)ネジできっちり固定。 しかし、その状態でも、まだあと一歩という感じだったので、部分的にコーナーにも同系色の装飾を取り付けました。あまり過度に装飾を付けすぎてしまうと、逆にチープ感が出るので全体的なバランスを考えました。 奥にある白いガラスキャビネットもついでに、1個余っていたパンプキン取っ手に同じように付け替えて、テレビボードとの統一感を出しました。 ソファーに座って見るくらいの距離なら問題ない・・・たぶん❗️😅 自分が良ければいいのよ〜と言い聞かせてます😂 しかし…本当に疲れたなぁ😖 それでも、また次は何をリメイクしようかと画策中です🤭
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
maasaさんの実例写真
アンティークの扉風の板壁DIYが途中で養生テープ貼ったままですが、リビングのソファ部分。
アンティークの扉風の板壁DIYが途中で養生テープ貼ったままですが、リビングのソファ部分。
maasa
maasa
家族
i-chanさんの実例写真
i-chan
i-chan
3LDK
taro_sakuraさんの実例写真
taro_sakura
taro_sakura
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
長男の一人暮らし用の家具 ペイントしてアンティークな風合いを…
長男の一人暮らし用の家具 ペイントしてアンティークな風合いを…
yumi
yumi
家族
knkmさんの実例写真
2022年1月。15年振りにリビングのテレビを買い換えました。 ハイセンスの55U7F(55インチ、地デジ/BS:3チューナー、BS4K:1チューナー)です。 2020年製の型落ち店頭展示品を6.6万円...のところ、スマホ4台分のSIM乗換えで4.4万円値引きとなり、実質2.2万円でGET。 初めての中華製テレビですが、ハイセンスを選んだのには理由があります。 ハイセンスは2018年に東芝映像ソリューション(現TVS REGZA)を傘下に収めました。 結果、ハイセンスは業界屈指の東芝の映像処理技術を獲得しました。 このためハイセンスのテレビは、映像処理エンジンや番組表、メニュー構成など、ほぼ東芝のテレビです。 我が家の場合、歴代の液晶テレビ4台がすべて東芝のため、操作性が似ていることは割と優先的な条件項目でした。 逆にTVS REGZAは、親会社ハイセンスの潤沢な開発資金と大規模工場での製造、さらに東芝ブランドでの販売も認められている、というメリットを享受しているようですが、同クラスのハイセンス製品に比べてやや割高となっています。 テレビの下にある黒い箱は、ヤマハのデジタルサウンドプロジェクター、YSP-600です。 中古品を4,950円で入手。2008年発売の古い機械なので、価格は当初の1/10以下に下がっていました。 幅60cmほどのサイズに2.8cmビームスピーカーを16個、8cmウーファーを2個搭載しており、ビームスピーカーの指向性を様々な方向に変えることでこの箱一つで5.1chサラウンドを実現します。 ただ、実際は壁に反射させて前後左右から音が飛び込んでくるという原理なので、リスニングルームのような壁に囲まれていないと性能を発揮しにくいみたいです(^^; サブウーファーは中古のYST-FSW100をオークションで送料込2,500円ほどで入手。 壁掛け作業を中心に、詳細は以下に書きました。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv13-hisense-u7f.html
2022年1月。15年振りにリビングのテレビを買い換えました。 ハイセンスの55U7F(55インチ、地デジ/BS:3チューナー、BS4K:1チューナー)です。 2020年製の型落ち店頭展示品を6.6万円...のところ、スマホ4台分のSIM乗換えで4.4万円値引きとなり、実質2.2万円でGET。 初めての中華製テレビですが、ハイセンスを選んだのには理由があります。 ハイセンスは2018年に東芝映像ソリューション(現TVS REGZA)を傘下に収めました。 結果、ハイセンスは業界屈指の東芝の映像処理技術を獲得しました。 このためハイセンスのテレビは、映像処理エンジンや番組表、メニュー構成など、ほぼ東芝のテレビです。 我が家の場合、歴代の液晶テレビ4台がすべて東芝のため、操作性が似ていることは割と優先的な条件項目でした。 逆にTVS REGZAは、親会社ハイセンスの潤沢な開発資金と大規模工場での製造、さらに東芝ブランドでの販売も認められている、というメリットを享受しているようですが、同クラスのハイセンス製品に比べてやや割高となっています。 テレビの下にある黒い箱は、ヤマハのデジタルサウンドプロジェクター、YSP-600です。 中古品を4,950円で入手。2008年発売の古い機械なので、価格は当初の1/10以下に下がっていました。 幅60cmほどのサイズに2.8cmビームスピーカーを16個、8cmウーファーを2個搭載しており、ビームスピーカーの指向性を様々な方向に変えることでこの箱一つで5.1chサラウンドを実現します。 ただ、実際は壁に反射させて前後左右から音が飛び込んでくるという原理なので、リスニングルームのような壁に囲まれていないと性能を発揮しにくいみたいです(^^; サブウーファーは中古のYST-FSW100をオークションで送料込2,500円ほどで入手。 壁掛け作業を中心に、詳細は以下に書きました。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv13-hisense-u7f.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
go_slow_and_smileさんの実例写真
完成したキャビネットを正面から。 中には何を入れようかな〜♪
完成したキャビネットを正面から。 中には何を入れようかな〜♪
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
KeepCalmさんの実例写真
KeepCalm
KeepCalm
家族
miiさんの実例写真
星、どーこだ♡ブログUPしました♩花冠みんなお嫁に行けました♡ありがとうございました♩
星、どーこだ♡ブログUPしました♩花冠みんなお嫁に行けました♡ありがとうございました♩
mii
mii
家族
kurumiさんの実例写真
寒いですね ストーブつけたら 側から離れられない(´ε`;)ゞ猫と人間。
寒いですね ストーブつけたら 側から離れられない(´ε`;)ゞ猫と人間。
kurumi
kurumi
家族
ymymcurryさんの実例写真
吹き抜けへの憧れを今回新居で実現しました。 オーガスタがそれを知ったかのようにぐんぐん育っています。 テレビボード、テレビ上のシェルフ、壁付け本棚はどれもブレットジャパンさんから購入しました。古材や新材の板がいろいろな種類から選べて、アンティーク風に加工してもらえたりサイズ指定もできてリピート購入しました。 真っ白で空っぽの空間が苦手なので、吹き抜け二階部分にはオールドキリムを掛けています。かなり前にダイニングで使用していたのですが、ボロボロ具合も味になっています。
吹き抜けへの憧れを今回新居で実現しました。 オーガスタがそれを知ったかのようにぐんぐん育っています。 テレビボード、テレビ上のシェルフ、壁付け本棚はどれもブレットジャパンさんから購入しました。古材や新材の板がいろいろな種類から選べて、アンティーク風に加工してもらえたりサイズ指定もできてリピート購入しました。 真っ白で空っぽの空間が苦手なので、吹き抜け二階部分にはオールドキリムを掛けています。かなり前にダイニングで使用していたのですが、ボロボロ具合も味になっています。
ymymcurry
ymymcurry
家族
Mucchiさんの実例写真
無垢のテレビ台 無垢のオーディオラック
無垢のテレビ台 無垢のオーディオラック
Mucchi
Mucchi
3LDK | 家族
もっと見る

テレビ台 アンティーク風の投稿一覧

88枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ