せっかく出社したから会社帰りにセリアに寄りたい〜と思って調べたら、近くや通り道にはなくて…
でもその代わり、最近会社の近くにダイソーできたんだった!!(テレワークになってから)
4枚目は出勤時開店前のpic
ビル見るまで忘れてました。
探してるものはなかったんだけれど…
いくつか買ってきた♪
そのうちの一つがドアストッパー
生協のコンテナを出し入れするのに、玄関ドアをキープしたいけど、よくあるドアにつけるやつはずれるし、たまに落ちるし、昔使ってたけどいまいち好きじゃない。それに普段は使わないので、目立たないのがいい。
穴があいてかけておけるのとか…いくつかみていて、マグネットでつくタイプを見つけました。
可愛くはないけど😁
ドアが重いので、止まらないかと思いました。よかった!思い切って(しなるほど)ぐっと差し込むのがコツ。
で、使わない時はドアの好きなところにペタ。
1枚目、使用中
2枚目、ビフォーアフター
3枚目、パケ写
※ドアが汚いなのは中古なので仕方ない〜😭(ドアとサッシはボロボロ…)
せっかく出社したから会社帰りにセリアに寄りたい〜と思って調べたら、近くや通り道にはなくて…
でもその代わり、最近会社の近くにダイソーできたんだった!!(テレワークになってから)
4枚目は出勤時開店前のpic
ビル見るまで忘れてました。
探してるものはなかったんだけれど…
いくつか買ってきた♪
そのうちの一つがドアストッパー
生協のコンテナを出し入れするのに、玄関ドアをキープしたいけど、よくあるドアにつけるやつはずれるし、たまに落ちるし、昔使ってたけどいまいち好きじゃない。それに普段は使わないので、目立たないのがいい。
穴があいてかけておけるのとか…いくつかみていて、マグネットでつくタイプを見つけました。
可愛くはないけど😁
ドアが重いので、止まらないかと思いました。よかった!思い切って(しなるほど)ぐっと差し込むのがコツ。
で、使わない時はドアの好きなところにペタ。
1枚目、使用中
2枚目、ビフォーアフター
3枚目、パケ写
※ドアが汚いなのは中古なので仕方ない〜😭(ドアとサッシはボロボロ…)