ダイソー 洗濯物入れ

81枚の部屋写真から46枚をセレクト
HjAkeruさんの実例写真
ダイソーで洗濯物入れを買いました。
ダイソーで洗濯物入れを買いました。
HjAkeru
HjAkeru
一人暮らし
nahaokanさんの実例写真
★セリア ランドリーバッグ 結束バンド 2個入りキャスター ★ダイソー ワイヤーネット を使って洗濯物入れを作りました☻ 出来ればランドリーバッグがもう少し大きければいいなと^^;
★セリア ランドリーバッグ 結束バンド 2個入りキャスター ★ダイソー ワイヤーネット を使って洗濯物入れを作りました☻ 出来ればランドリーバッグがもう少し大きければいいなと^^;
nahaokan
nahaokan
asuさんの実例写真
洗面所の収納の下部分。洗濯物入れです。ポールを通してダイソーのランドリーバッグを3つ下げています。左から乾燥までするもの、乾燥はかけないもの、おしゃれ着洗いするもの、と分けています。ポールは外せるのでランドリーバッグは交換出来るし、床から浮いてるので掃除もしやすいです。わたしのイメージ通りに夫が作ってくれました。とっても便利で気に入っています♪
洗面所の収納の下部分。洗濯物入れです。ポールを通してダイソーのランドリーバッグを3つ下げています。左から乾燥までするもの、乾燥はかけないもの、おしゃれ着洗いするもの、と分けています。ポールは外せるのでランドリーバッグは交換出来るし、床から浮いてるので掃除もしやすいです。わたしのイメージ通りに夫が作ってくれました。とっても便利で気に入っています♪
asu
asu
家族
Yukaさんの実例写真
ダイソーで購入♡100円ではないけどやはり可愛い♡♡
ダイソーで購入♡100円ではないけどやはり可愛い♡♡
Yuka
Yuka
家族
hashinao70さんの実例写真
hashinao70
hashinao70
3LDK | 家族
sekiさんの実例写真
seki
seki
2LDK | 家族
morasanさんの実例写真
|ω・`)ノ ヤァ♡ 訪問&返信できてないのにすいません! 後ほど行きまーす┗(∀`*)┫=33 週末ダイソーにて買ってきたグレーフェルト♡ 要らぬ段ボールとフェルト使ってフェルトバック作ったじよ~~(m゚∀゚)m 洗濯物入れにしよーかね٩(๑>∀<๑)و♡
|ω・`)ノ ヤァ♡ 訪問&返信できてないのにすいません! 後ほど行きまーす┗(∀`*)┫=33 週末ダイソーにて買ってきたグレーフェルト♡ 要らぬ段ボールとフェルト使ってフェルトバック作ったじよ~~(m゚∀゚)m 洗濯物入れにしよーかね٩(๑>∀<๑)و♡
morasan
morasan
家族
Mamiyさんの実例写真
洗濯機と浴室の間のデッドスペースが気になっていたので、100均のプラダンとリメイクシートで排水ホースカバーを作りましたヾ(*´∀`*)ノ しっかり測って作るのが苦手で(^^; 目見当でやってしまうのと、100均のプラダンだったので長さが足りず、奥にスペースができてしまったため(^^; 余ったものでもう1つ作って奥に置いていますが、パッと見は全く問題ありません(o´罒`o)笑 いつも目につく風呂水の給水ホースも気になっていたので、セリアの内側もナイロン加工されてあるエコバック?に丸めて入れることにしました(。・ω・。) 強力マグネットフックにかけて、ランドリーボックスの奥にあります☆ ランドリーボックスはバスケットを使用していましたが、デッドスペースを活用するためにスリムタイプのものを新調✧*。 洗面所がスッキリして満足です+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
洗濯機と浴室の間のデッドスペースが気になっていたので、100均のプラダンとリメイクシートで排水ホースカバーを作りましたヾ(*´∀`*)ノ しっかり測って作るのが苦手で(^^; 目見当でやってしまうのと、100均のプラダンだったので長さが足りず、奥にスペースができてしまったため(^^; 余ったものでもう1つ作って奥に置いていますが、パッと見は全く問題ありません(o´罒`o)笑 いつも目につく風呂水の給水ホースも気になっていたので、セリアの内側もナイロン加工されてあるエコバック?に丸めて入れることにしました(。・ω・。) 強力マグネットフックにかけて、ランドリーボックスの奥にあります☆ ランドリーボックスはバスケットを使用していましたが、デッドスペースを活用するためにスリムタイプのものを新調✧*。 洗面所がスッキリして満足です+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Plumさんの実例写真
こんにちは♪ 我が家の洗濯物入れ。 ダイソーのソフトバスケットをプランタースタンドに乗せてます。 洗濯物を干すとき、持ち運びも楽でとても便利です(*^^*)
こんにちは♪ 我が家の洗濯物入れ。 ダイソーのソフトバスケットをプランタースタンドに乗せてます。 洗濯物を干すとき、持ち運びも楽でとても便利です(*^^*)
Plum
Plum
2DK | 家族
yumiさんの実例写真
★一時的洗濯物入れ★ 洗濯物を畳むのが面倒だと思うズボラな私 なので子供の服と旦那さんのTシャツ類などはハンガーに引っ掛けて乾いたらそのまま片付けられるように時短も兼ねてやっている でも、どーーーしてもタオル類、靴下、下着など畳まないといけない物はあるわけで 取り込んですぐ畳めばいいのに子供の世話やなんやかんやで後回しにしに(言い訳(笑)) いつもはソファーの上に洗濯物が山積みになっていて座れないじゃん!と言うことも多かったので、コレを買いました! DAISOで買いました 使わないときは折りたためて、使うときは広げて これがかなりの量の洗濯物が入れられて一時保管場所として優秀かも 透明ではないので中身が透けにくいかな? 急な来客でも軽いのでそのまま他の部屋に持ち運びも出来る これでソファーにいつでも座れます(笑) 面倒くさがりでごめんなさい(´∀`) 余談として、昔テレビで見たもので お子さんが3人いて(三つ子だったかなぁ?)、一緒に取り込むとどれが誰のか分からない、量も多い両親共働きというお悩みで、収納アドバイザー(だったと思う)人が 色を個別にしたカゴを用意してそれぞれのカゴに取り込んだものを畳まずとりあえず仕分けして入れるだけ 靴下や下着は別に畳まなくても大丈夫! ぽいぽい入れてもシワにはなりにくい、そこからそれぞれ取って着ればいい と、言っていたので我が家もそんな感じです(笑)
★一時的洗濯物入れ★ 洗濯物を畳むのが面倒だと思うズボラな私 なので子供の服と旦那さんのTシャツ類などはハンガーに引っ掛けて乾いたらそのまま片付けられるように時短も兼ねてやっている でも、どーーーしてもタオル類、靴下、下着など畳まないといけない物はあるわけで 取り込んですぐ畳めばいいのに子供の世話やなんやかんやで後回しにしに(言い訳(笑)) いつもはソファーの上に洗濯物が山積みになっていて座れないじゃん!と言うことも多かったので、コレを買いました! DAISOで買いました 使わないときは折りたためて、使うときは広げて これがかなりの量の洗濯物が入れられて一時保管場所として優秀かも 透明ではないので中身が透けにくいかな? 急な来客でも軽いのでそのまま他の部屋に持ち運びも出来る これでソファーにいつでも座れます(笑) 面倒くさがりでごめんなさい(´∀`) 余談として、昔テレビで見たもので お子さんが3人いて(三つ子だったかなぁ?)、一緒に取り込むとどれが誰のか分からない、量も多い両親共働きというお悩みで、収納アドバイザー(だったと思う)人が 色を個別にしたカゴを用意してそれぞれのカゴに取り込んだものを畳まずとりあえず仕分けして入れるだけ 靴下や下着は別に畳まなくても大丈夫! ぽいぽい入れてもシワにはなりにくい、そこからそれぞれ取って着ればいい と、言っていたので我が家もそんな感じです(笑)
yumi
yumi
4LDK | 家族
beautifulflowerさんの実例写真
おはようございます! 急に思い出して撮りました。 10年以上使ってる洗濯物入れ ダイソーのお品です すごくしっかりしてます!
おはようございます! 急に思い出して撮りました。 10年以上使ってる洗濯物入れ ダイソーのお品です すごくしっかりしてます!
beautifulflower
beautifulflower
家族
Kanaさんの実例写真
息子のおもちゃ収納
息子のおもちゃ収納
Kana
Kana
2LDK | 家族
aohanaさんの実例写真
リンゴ箱で洗濯前の衣服を入れる場所を作りました^_^ 今までは洗面台の前にカゴを置いていましたが、お風呂に入る扉に重なるのですごく狭くて悩んでいました。なので洗面台下の扉を外して場所を確保しました。扉の取手にタオルをかけていたので、新しくセリアのアイアンバーを両面テープでくっつけてタオルかけを作りました。 あとは無印良品の収納ケースの中が透けて見えちゃうので目隠しを作りたいです(^^)
リンゴ箱で洗濯前の衣服を入れる場所を作りました^_^ 今までは洗面台の前にカゴを置いていましたが、お風呂に入る扉に重なるのですごく狭くて悩んでいました。なので洗面台下の扉を外して場所を確保しました。扉の取手にタオルをかけていたので、新しくセリアのアイアンバーを両面テープでくっつけてタオルかけを作りました。 あとは無印良品の収納ケースの中が透けて見えちゃうので目隠しを作りたいです(^^)
aohana
aohana
3LDK | 家族
Ayuminnさんの実例写真
〜イベント用〜 『暮らしの一コマ』 これからアイロンをかけるワイシャツ。 boxに入れて,アイロンをかける場所まで持ち運びます。 何日分かたまってから、アイロンをかけています。
〜イベント用〜 『暮らしの一コマ』 これからアイロンをかけるワイシャツ。 boxに入れて,アイロンをかける場所まで持ち運びます。 何日分かたまってから、アイロンをかけています。
Ayuminn
Ayuminn
4LDK | 家族
apeachさんの実例写真
washroom&dressingroom 洗面台のお向かいの洗濯機の場所です😊 天井近くにDAISOの突っ張り棒とDAISOのカーテンフックシルバーカラーを使ってDAISOのホワイトカーテンで洗濯機を目隠ししてます*° セリアのランドリーバッグ2つで用途分けした洗濯物入れにしてます。 カーテンをしめるとスッキリ*°
washroom&dressingroom 洗面台のお向かいの洗濯機の場所です😊 天井近くにDAISOの突っ張り棒とDAISOのカーテンフックシルバーカラーを使ってDAISOのホワイトカーテンで洗濯機を目隠ししてます*° セリアのランドリーバッグ2つで用途分けした洗濯物入れにしてます。 カーテンをしめるとスッキリ*°
apeach
apeach
2LDK | 家族
mizukihiromi2614さんの実例写真
バス収納 パジャマ、タオル、浴室掃除グッズの収納
バス収納 パジャマ、タオル、浴室掃除グッズの収納
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
Otosigoさんの実例写真
洗面所に棚自体は確かリサイクルショップで500円くらいやったか カゴはダイソー サイズが合わなければ加工して合わせる コカコーラのBOX横並びにしたかったので 削りました バスタオルとか入れてます 洗濯物入れはゲーセンでゲット 横のネットバッグはキャンドゥ ネットなどの洗濯小物入れに 伸びるから結構入るし便利 狭いので キャンピングカー作った時の余りの端材で高さ調整 壁側の木の上まで乗せて少しでも端に寄せて入るが 木を蹴ってすぐ落ちるので 今後また改良予定 タオル干したり、なかなかあると便利です
洗面所に棚自体は確かリサイクルショップで500円くらいやったか カゴはダイソー サイズが合わなければ加工して合わせる コカコーラのBOX横並びにしたかったので 削りました バスタオルとか入れてます 洗濯物入れはゲーセンでゲット 横のネットバッグはキャンドゥ ネットなどの洗濯小物入れに 伸びるから結構入るし便利 狭いので キャンピングカー作った時の余りの端材で高さ調整 壁側の木の上まで乗せて少しでも端に寄せて入るが 木を蹴ってすぐ落ちるので 今後また改良予定 タオル干したり、なかなかあると便利です
Otosigo
Otosigo
3DK
mさんの実例写真
リビング横の和室の押し入れ 下の段は子供服置き場です。 3段ボックスの前に ダイソー300円商品の ソフトバスケットを置き 3兄弟それぞれの 洗い終わった洗濯物を ポイポイ入れるだけ。笑 それぞれ自分の分は 自分で畳むことにしてますが だいたい皆んな畳まず バスケットから掘り出して 服を着てます( ̄▽ ̄) 家事を少しでも楽に…。
リビング横の和室の押し入れ 下の段は子供服置き場です。 3段ボックスの前に ダイソー300円商品の ソフトバスケットを置き 3兄弟それぞれの 洗い終わった洗濯物を ポイポイ入れるだけ。笑 それぞれ自分の分は 自分で畳むことにしてますが だいたい皆んな畳まず バスケットから掘り出して 服を着てます( ̄▽ ̄) 家事を少しでも楽に…。
m
m
4LDK | 家族
himawariさんの実例写真
ちょっとだけお片付け後… PPシートを上段と下段に置きました 下段は見えないですけれど(笑) それからワイヤーカゴに入れて収納していたバスマットはナチュラルキッチン右のボックスに、左にはトイレスリッパを収納しました 真ん中の無印のバスケットにはバスタオル収納、これは以前と変わらず 右のタブトラッグスは洗濯後の洗濯物いれに使ってます 中段と下段の間に収納してるのは洗濯前の洗濯物を入れる3coinsで買ったランドリーボックスです 下段は洗剤とジュートのミニボックス等の並びを変えただけで、ほぼ変化無しです ミニボックスには下着用の洗濯ネット、洗剤の陰に隠れて見えないですが、もうひとつのミニボックスには大きめの洗濯ネットを収納 右側のナチュラルキッチンのジュートボックスにはドライ用で洗う洗濯物を入れてます ランドリーラックがやっとすっきりしました
ちょっとだけお片付け後… PPシートを上段と下段に置きました 下段は見えないですけれど(笑) それからワイヤーカゴに入れて収納していたバスマットはナチュラルキッチン右のボックスに、左にはトイレスリッパを収納しました 真ん中の無印のバスケットにはバスタオル収納、これは以前と変わらず 右のタブトラッグスは洗濯後の洗濯物いれに使ってます 中段と下段の間に収納してるのは洗濯前の洗濯物を入れる3coinsで買ったランドリーボックスです 下段は洗剤とジュートのミニボックス等の並びを変えただけで、ほぼ変化無しです ミニボックスには下着用の洗濯ネット、洗剤の陰に隠れて見えないですが、もうひとつのミニボックスには大きめの洗濯ネットを収納 右側のナチュラルキッチンのジュートボックスにはドライ用で洗う洗濯物を入れてます ランドリーラックがやっとすっきりしました
himawari
himawari
1LDK | 一人暮らし
chi-virgo831さんの実例写真
ワンチャン侵入防止柵です(^^)
ワンチャン侵入防止柵です(^^)
chi-virgo831
chi-virgo831
4LDK | 家族
mina3377さんの実例写真
ランドリーバスケット¥4,080
左のランドリーバスケットを買い替えました😊 左のは私達の家族6人分のを入れるので70Lのを買いました😊右のはダイソーので父の洗濯物入れにしてます😊 左のは防水加工無しなので同じ70Lの白のゴミ袋を付けました😊これでカビ対策汚れ対策バッチリ👌 前のは汚れが落ちなくなってきたので処分しました☺️ これはキャスター付きで掃除も楽😊 前のは直に置くタイプだったので洗濯物が入ってると持ち上げるのも重くて掃除も大変だった💦
左のランドリーバスケットを買い替えました😊 左のは私達の家族6人分のを入れるので70Lのを買いました😊右のはダイソーので父の洗濯物入れにしてます😊 左のは防水加工無しなので同じ70Lの白のゴミ袋を付けました😊これでカビ対策汚れ対策バッチリ👌 前のは汚れが落ちなくなってきたので処分しました☺️ これはキャスター付きで掃除も楽😊 前のは直に置くタイプだったので洗濯物が入ってると持ち上げるのも重くて掃除も大変だった💦
mina3377
mina3377
家族
china--chさんの実例写真
100円&300円グッズで簡単なDIY(o^^o)!! →網を結束バンドで固定してキャスター付の棚にしました! 上段は靴下やタオルなど洗濯&乾燥用、下段はシャツなどの洗濯のみを分けて入れてます〜 →ゴミ箱の外側と内側にシマシマのマステ付けました! いいサイズのラックが見つからず、、とりあえず作ってみました!
100円&300円グッズで簡単なDIY(o^^o)!! →網を結束バンドで固定してキャスター付の棚にしました! 上段は靴下やタオルなど洗濯&乾燥用、下段はシャツなどの洗濯のみを分けて入れてます〜 →ゴミ箱の外側と内側にシマシマのマステ付けました! いいサイズのラックが見つからず、、とりあえず作ってみました!
china--ch
china--ch
2LDK | 家族
smilemamさんの実例写真
ぶら下げ収納?汚れ物はこちらへ。 子供が遊び感覚で、投げ入れてる。揺れるから、なかなか難しいみたい。
ぶら下げ収納?汚れ物はこちらへ。 子供が遊び感覚で、投げ入れてる。揺れるから、なかなか難しいみたい。
smilemam
smilemam
4LDK | 家族
chigusa.coco5.さんの実例写真
洗濯物入れ。
洗濯物入れ。
chigusa.coco5.
chigusa.coco5.
家族
もっと見る

ダイソー 洗濯物入れの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 洗濯物入れ

81枚の部屋写真から46枚をセレクト
HjAkeruさんの実例写真
ダイソーで洗濯物入れを買いました。
ダイソーで洗濯物入れを買いました。
HjAkeru
HjAkeru
一人暮らし
nahaokanさんの実例写真
★セリア ランドリーバッグ 結束バンド 2個入りキャスター ★ダイソー ワイヤーネット を使って洗濯物入れを作りました☻ 出来ればランドリーバッグがもう少し大きければいいなと^^;
★セリア ランドリーバッグ 結束バンド 2個入りキャスター ★ダイソー ワイヤーネット を使って洗濯物入れを作りました☻ 出来ればランドリーバッグがもう少し大きければいいなと^^;
nahaokan
nahaokan
asuさんの実例写真
洗面所の収納の下部分。洗濯物入れです。ポールを通してダイソーのランドリーバッグを3つ下げています。左から乾燥までするもの、乾燥はかけないもの、おしゃれ着洗いするもの、と分けています。ポールは外せるのでランドリーバッグは交換出来るし、床から浮いてるので掃除もしやすいです。わたしのイメージ通りに夫が作ってくれました。とっても便利で気に入っています♪
洗面所の収納の下部分。洗濯物入れです。ポールを通してダイソーのランドリーバッグを3つ下げています。左から乾燥までするもの、乾燥はかけないもの、おしゃれ着洗いするもの、と分けています。ポールは外せるのでランドリーバッグは交換出来るし、床から浮いてるので掃除もしやすいです。わたしのイメージ通りに夫が作ってくれました。とっても便利で気に入っています♪
asu
asu
家族
Yukaさんの実例写真
ダイソーで購入♡100円ではないけどやはり可愛い♡♡
ダイソーで購入♡100円ではないけどやはり可愛い♡♡
Yuka
Yuka
家族
hashinao70さんの実例写真
hashinao70
hashinao70
3LDK | 家族
sekiさんの実例写真
seki
seki
2LDK | 家族
morasanさんの実例写真
|ω・`)ノ ヤァ♡ 訪問&返信できてないのにすいません! 後ほど行きまーす┗(∀`*)┫=33 週末ダイソーにて買ってきたグレーフェルト♡ 要らぬ段ボールとフェルト使ってフェルトバック作ったじよ~~(m゚∀゚)m 洗濯物入れにしよーかね٩(๑>∀<๑)و♡
|ω・`)ノ ヤァ♡ 訪問&返信できてないのにすいません! 後ほど行きまーす┗(∀`*)┫=33 週末ダイソーにて買ってきたグレーフェルト♡ 要らぬ段ボールとフェルト使ってフェルトバック作ったじよ~~(m゚∀゚)m 洗濯物入れにしよーかね٩(๑>∀<๑)و♡
morasan
morasan
家族
Mamiyさんの実例写真
洗濯機と浴室の間のデッドスペースが気になっていたので、100均のプラダンとリメイクシートで排水ホースカバーを作りましたヾ(*´∀`*)ノ しっかり測って作るのが苦手で(^^; 目見当でやってしまうのと、100均のプラダンだったので長さが足りず、奥にスペースができてしまったため(^^; 余ったものでもう1つ作って奥に置いていますが、パッと見は全く問題ありません(o´罒`o)笑 いつも目につく風呂水の給水ホースも気になっていたので、セリアの内側もナイロン加工されてあるエコバック?に丸めて入れることにしました(。・ω・。) 強力マグネットフックにかけて、ランドリーボックスの奥にあります☆ ランドリーボックスはバスケットを使用していましたが、デッドスペースを活用するためにスリムタイプのものを新調✧*。 洗面所がスッキリして満足です+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
洗濯機と浴室の間のデッドスペースが気になっていたので、100均のプラダンとリメイクシートで排水ホースカバーを作りましたヾ(*´∀`*)ノ しっかり測って作るのが苦手で(^^; 目見当でやってしまうのと、100均のプラダンだったので長さが足りず、奥にスペースができてしまったため(^^; 余ったものでもう1つ作って奥に置いていますが、パッと見は全く問題ありません(o´罒`o)笑 いつも目につく風呂水の給水ホースも気になっていたので、セリアの内側もナイロン加工されてあるエコバック?に丸めて入れることにしました(。・ω・。) 強力マグネットフックにかけて、ランドリーボックスの奥にあります☆ ランドリーボックスはバスケットを使用していましたが、デッドスペースを活用するためにスリムタイプのものを新調✧*。 洗面所がスッキリして満足です+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Plumさんの実例写真
こんにちは♪ 我が家の洗濯物入れ。 ダイソーのソフトバスケットをプランタースタンドに乗せてます。 洗濯物を干すとき、持ち運びも楽でとても便利です(*^^*)
こんにちは♪ 我が家の洗濯物入れ。 ダイソーのソフトバスケットをプランタースタンドに乗せてます。 洗濯物を干すとき、持ち運びも楽でとても便利です(*^^*)
Plum
Plum
2DK | 家族
yumiさんの実例写真
★一時的洗濯物入れ★ 洗濯物を畳むのが面倒だと思うズボラな私 なので子供の服と旦那さんのTシャツ類などはハンガーに引っ掛けて乾いたらそのまま片付けられるように時短も兼ねてやっている でも、どーーーしてもタオル類、靴下、下着など畳まないといけない物はあるわけで 取り込んですぐ畳めばいいのに子供の世話やなんやかんやで後回しにしに(言い訳(笑)) いつもはソファーの上に洗濯物が山積みになっていて座れないじゃん!と言うことも多かったので、コレを買いました! DAISOで買いました 使わないときは折りたためて、使うときは広げて これがかなりの量の洗濯物が入れられて一時保管場所として優秀かも 透明ではないので中身が透けにくいかな? 急な来客でも軽いのでそのまま他の部屋に持ち運びも出来る これでソファーにいつでも座れます(笑) 面倒くさがりでごめんなさい(´∀`) 余談として、昔テレビで見たもので お子さんが3人いて(三つ子だったかなぁ?)、一緒に取り込むとどれが誰のか分からない、量も多い両親共働きというお悩みで、収納アドバイザー(だったと思う)人が 色を個別にしたカゴを用意してそれぞれのカゴに取り込んだものを畳まずとりあえず仕分けして入れるだけ 靴下や下着は別に畳まなくても大丈夫! ぽいぽい入れてもシワにはなりにくい、そこからそれぞれ取って着ればいい と、言っていたので我が家もそんな感じです(笑)
★一時的洗濯物入れ★ 洗濯物を畳むのが面倒だと思うズボラな私 なので子供の服と旦那さんのTシャツ類などはハンガーに引っ掛けて乾いたらそのまま片付けられるように時短も兼ねてやっている でも、どーーーしてもタオル類、靴下、下着など畳まないといけない物はあるわけで 取り込んですぐ畳めばいいのに子供の世話やなんやかんやで後回しにしに(言い訳(笑)) いつもはソファーの上に洗濯物が山積みになっていて座れないじゃん!と言うことも多かったので、コレを買いました! DAISOで買いました 使わないときは折りたためて、使うときは広げて これがかなりの量の洗濯物が入れられて一時保管場所として優秀かも 透明ではないので中身が透けにくいかな? 急な来客でも軽いのでそのまま他の部屋に持ち運びも出来る これでソファーにいつでも座れます(笑) 面倒くさがりでごめんなさい(´∀`) 余談として、昔テレビで見たもので お子さんが3人いて(三つ子だったかなぁ?)、一緒に取り込むとどれが誰のか分からない、量も多い両親共働きというお悩みで、収納アドバイザー(だったと思う)人が 色を個別にしたカゴを用意してそれぞれのカゴに取り込んだものを畳まずとりあえず仕分けして入れるだけ 靴下や下着は別に畳まなくても大丈夫! ぽいぽい入れてもシワにはなりにくい、そこからそれぞれ取って着ればいい と、言っていたので我が家もそんな感じです(笑)
yumi
yumi
4LDK | 家族
beautifulflowerさんの実例写真
おはようございます! 急に思い出して撮りました。 10年以上使ってる洗濯物入れ ダイソーのお品です すごくしっかりしてます!
おはようございます! 急に思い出して撮りました。 10年以上使ってる洗濯物入れ ダイソーのお品です すごくしっかりしてます!
beautifulflower
beautifulflower
家族
Kanaさんの実例写真
息子のおもちゃ収納
息子のおもちゃ収納
Kana
Kana
2LDK | 家族
aohanaさんの実例写真
リンゴ箱で洗濯前の衣服を入れる場所を作りました^_^ 今までは洗面台の前にカゴを置いていましたが、お風呂に入る扉に重なるのですごく狭くて悩んでいました。なので洗面台下の扉を外して場所を確保しました。扉の取手にタオルをかけていたので、新しくセリアのアイアンバーを両面テープでくっつけてタオルかけを作りました。 あとは無印良品の収納ケースの中が透けて見えちゃうので目隠しを作りたいです(^^)
リンゴ箱で洗濯前の衣服を入れる場所を作りました^_^ 今までは洗面台の前にカゴを置いていましたが、お風呂に入る扉に重なるのですごく狭くて悩んでいました。なので洗面台下の扉を外して場所を確保しました。扉の取手にタオルをかけていたので、新しくセリアのアイアンバーを両面テープでくっつけてタオルかけを作りました。 あとは無印良品の収納ケースの中が透けて見えちゃうので目隠しを作りたいです(^^)
aohana
aohana
3LDK | 家族
Ayuminnさんの実例写真
〜イベント用〜 『暮らしの一コマ』 これからアイロンをかけるワイシャツ。 boxに入れて,アイロンをかける場所まで持ち運びます。 何日分かたまってから、アイロンをかけています。
〜イベント用〜 『暮らしの一コマ』 これからアイロンをかけるワイシャツ。 boxに入れて,アイロンをかける場所まで持ち運びます。 何日分かたまってから、アイロンをかけています。
Ayuminn
Ayuminn
4LDK | 家族
apeachさんの実例写真
washroom&dressingroom 洗面台のお向かいの洗濯機の場所です😊 天井近くにDAISOの突っ張り棒とDAISOのカーテンフックシルバーカラーを使ってDAISOのホワイトカーテンで洗濯機を目隠ししてます*° セリアのランドリーバッグ2つで用途分けした洗濯物入れにしてます。 カーテンをしめるとスッキリ*°
washroom&dressingroom 洗面台のお向かいの洗濯機の場所です😊 天井近くにDAISOの突っ張り棒とDAISOのカーテンフックシルバーカラーを使ってDAISOのホワイトカーテンで洗濯機を目隠ししてます*° セリアのランドリーバッグ2つで用途分けした洗濯物入れにしてます。 カーテンをしめるとスッキリ*°
apeach
apeach
2LDK | 家族
mizukihiromi2614さんの実例写真
バス収納 パジャマ、タオル、浴室掃除グッズの収納
バス収納 パジャマ、タオル、浴室掃除グッズの収納
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
Otosigoさんの実例写真
洗面所に棚自体は確かリサイクルショップで500円くらいやったか カゴはダイソー サイズが合わなければ加工して合わせる コカコーラのBOX横並びにしたかったので 削りました バスタオルとか入れてます 洗濯物入れはゲーセンでゲット 横のネットバッグはキャンドゥ ネットなどの洗濯小物入れに 伸びるから結構入るし便利 狭いので キャンピングカー作った時の余りの端材で高さ調整 壁側の木の上まで乗せて少しでも端に寄せて入るが 木を蹴ってすぐ落ちるので 今後また改良予定 タオル干したり、なかなかあると便利です
洗面所に棚自体は確かリサイクルショップで500円くらいやったか カゴはダイソー サイズが合わなければ加工して合わせる コカコーラのBOX横並びにしたかったので 削りました バスタオルとか入れてます 洗濯物入れはゲーセンでゲット 横のネットバッグはキャンドゥ ネットなどの洗濯小物入れに 伸びるから結構入るし便利 狭いので キャンピングカー作った時の余りの端材で高さ調整 壁側の木の上まで乗せて少しでも端に寄せて入るが 木を蹴ってすぐ落ちるので 今後また改良予定 タオル干したり、なかなかあると便利です
Otosigo
Otosigo
3DK
mさんの実例写真
リビング横の和室の押し入れ 下の段は子供服置き場です。 3段ボックスの前に ダイソー300円商品の ソフトバスケットを置き 3兄弟それぞれの 洗い終わった洗濯物を ポイポイ入れるだけ。笑 それぞれ自分の分は 自分で畳むことにしてますが だいたい皆んな畳まず バスケットから掘り出して 服を着てます( ̄▽ ̄) 家事を少しでも楽に…。
リビング横の和室の押し入れ 下の段は子供服置き場です。 3段ボックスの前に ダイソー300円商品の ソフトバスケットを置き 3兄弟それぞれの 洗い終わった洗濯物を ポイポイ入れるだけ。笑 それぞれ自分の分は 自分で畳むことにしてますが だいたい皆んな畳まず バスケットから掘り出して 服を着てます( ̄▽ ̄) 家事を少しでも楽に…。
m
m
4LDK | 家族
himawariさんの実例写真
ちょっとだけお片付け後… PPシートを上段と下段に置きました 下段は見えないですけれど(笑) それからワイヤーカゴに入れて収納していたバスマットはナチュラルキッチン右のボックスに、左にはトイレスリッパを収納しました 真ん中の無印のバスケットにはバスタオル収納、これは以前と変わらず 右のタブトラッグスは洗濯後の洗濯物いれに使ってます 中段と下段の間に収納してるのは洗濯前の洗濯物を入れる3coinsで買ったランドリーボックスです 下段は洗剤とジュートのミニボックス等の並びを変えただけで、ほぼ変化無しです ミニボックスには下着用の洗濯ネット、洗剤の陰に隠れて見えないですが、もうひとつのミニボックスには大きめの洗濯ネットを収納 右側のナチュラルキッチンのジュートボックスにはドライ用で洗う洗濯物を入れてます ランドリーラックがやっとすっきりしました
ちょっとだけお片付け後… PPシートを上段と下段に置きました 下段は見えないですけれど(笑) それからワイヤーカゴに入れて収納していたバスマットはナチュラルキッチン右のボックスに、左にはトイレスリッパを収納しました 真ん中の無印のバスケットにはバスタオル収納、これは以前と変わらず 右のタブトラッグスは洗濯後の洗濯物いれに使ってます 中段と下段の間に収納してるのは洗濯前の洗濯物を入れる3coinsで買ったランドリーボックスです 下段は洗剤とジュートのミニボックス等の並びを変えただけで、ほぼ変化無しです ミニボックスには下着用の洗濯ネット、洗剤の陰に隠れて見えないですが、もうひとつのミニボックスには大きめの洗濯ネットを収納 右側のナチュラルキッチンのジュートボックスにはドライ用で洗う洗濯物を入れてます ランドリーラックがやっとすっきりしました
himawari
himawari
1LDK | 一人暮らし
chi-virgo831さんの実例写真
ワンチャン侵入防止柵です(^^)
ワンチャン侵入防止柵です(^^)
chi-virgo831
chi-virgo831
4LDK | 家族
mina3377さんの実例写真
ランドリーバスケット¥4,080
左のランドリーバスケットを買い替えました😊 左のは私達の家族6人分のを入れるので70Lのを買いました😊右のはダイソーので父の洗濯物入れにしてます😊 左のは防水加工無しなので同じ70Lの白のゴミ袋を付けました😊これでカビ対策汚れ対策バッチリ👌 前のは汚れが落ちなくなってきたので処分しました☺️ これはキャスター付きで掃除も楽😊 前のは直に置くタイプだったので洗濯物が入ってると持ち上げるのも重くて掃除も大変だった💦
左のランドリーバスケットを買い替えました😊 左のは私達の家族6人分のを入れるので70Lのを買いました😊右のはダイソーので父の洗濯物入れにしてます😊 左のは防水加工無しなので同じ70Lの白のゴミ袋を付けました😊これでカビ対策汚れ対策バッチリ👌 前のは汚れが落ちなくなってきたので処分しました☺️ これはキャスター付きで掃除も楽😊 前のは直に置くタイプだったので洗濯物が入ってると持ち上げるのも重くて掃除も大変だった💦
mina3377
mina3377
家族
china--chさんの実例写真
100円&300円グッズで簡単なDIY(o^^o)!! →網を結束バンドで固定してキャスター付の棚にしました! 上段は靴下やタオルなど洗濯&乾燥用、下段はシャツなどの洗濯のみを分けて入れてます〜 →ゴミ箱の外側と内側にシマシマのマステ付けました! いいサイズのラックが見つからず、、とりあえず作ってみました!
100円&300円グッズで簡単なDIY(o^^o)!! →網を結束バンドで固定してキャスター付の棚にしました! 上段は靴下やタオルなど洗濯&乾燥用、下段はシャツなどの洗濯のみを分けて入れてます〜 →ゴミ箱の外側と内側にシマシマのマステ付けました! いいサイズのラックが見つからず、、とりあえず作ってみました!
china--ch
china--ch
2LDK | 家族
smilemamさんの実例写真
ぶら下げ収納?汚れ物はこちらへ。 子供が遊び感覚で、投げ入れてる。揺れるから、なかなか難しいみたい。
ぶら下げ収納?汚れ物はこちらへ。 子供が遊び感覚で、投げ入れてる。揺れるから、なかなか難しいみたい。
smilemam
smilemam
4LDK | 家族
chigusa.coco5.さんの実例写真
洗濯物入れ。
洗濯物入れ。
chigusa.coco5.
chigusa.coco5.
家族
もっと見る

ダイソー 洗濯物入れの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ