地球儀 子供のいる暮らし

115枚の部屋写真から47枚をセレクト
fancy_babyさんの実例写真
スツール、息子の学習グッズ置き場になっています お祝いでいただいた地球儀とスマイルゼミのタブレット
スツール、息子の学習グッズ置き場になっています お祝いでいただいた地球儀とスマイルゼミのタブレット
fancy_baby
fancy_baby
4LDK | 家族
riku_tさんの実例写真
リビングにカラーボックスで息子の勉強コーナー(仮)を作りました。
リビングにカラーボックスで息子の勉強コーナー(仮)を作りました。
riku_t
riku_t
3DK | 家族
rikoさんの実例写真
前回投稿の棚をダイニング方向にみた様子です。 普段はこんな感じに収まっています。 作ったものを飾りたいということで上にあった玩具は楽器類と共にピアノ側の絵本ゾーンその①の棚上スペースへ。 しっくりこない収納はLaQ。 以前は持ち運び収納だったのですが、量が増えて入りきらなくなったので見直しました。 主人は色別よりパーツ別「浅型1引き出し1パーツ型収納」の8引き出し推奨でそうしてみたところ、 息子にとっては億劫な様子が見てとれ… 量がそこまでまだ多くないのでひとまず引き出し内を二つに区切りました。 でもやっぱり前の持ち運び式で机の上に置いて作っていた時の方がやりやすそうで悩んでいます。 尚、棚下のIKEAのベッドテーブルは次男の保育園ごっこに持ち運ばれ、しばしば不在です。 ↑ 先生の真似して「ごはんですよー」「お片づけしてねー」と言いながら移動式おままごとが展開。 言ってることの二言めと矛盾してますよー(´Д` )
前回投稿の棚をダイニング方向にみた様子です。 普段はこんな感じに収まっています。 作ったものを飾りたいということで上にあった玩具は楽器類と共にピアノ側の絵本ゾーンその①の棚上スペースへ。 しっくりこない収納はLaQ。 以前は持ち運び収納だったのですが、量が増えて入りきらなくなったので見直しました。 主人は色別よりパーツ別「浅型1引き出し1パーツ型収納」の8引き出し推奨でそうしてみたところ、 息子にとっては億劫な様子が見てとれ… 量がそこまでまだ多くないのでひとまず引き出し内を二つに区切りました。 でもやっぱり前の持ち運び式で机の上に置いて作っていた時の方がやりやすそうで悩んでいます。 尚、棚下のIKEAのベッドテーブルは次男の保育園ごっこに持ち運ばれ、しばしば不在です。 ↑ 先生の真似して「ごはんですよー」「お片づけしてねー」と言いながら移動式おままごとが展開。 言ってることの二言めと矛盾してますよー(´Д` )
riko
riko
家族
kokoさんの実例写真
長男が世界地図の授業が始まったので地球儀購入𓏸𓈒𓂃 日本語で書いてあるから子供達も見やすいです✎*。
長男が世界地図の授業が始まったので地球儀購入𓏸𓈒𓂃 日本語で書いてあるから子供達も見やすいです✎*。
koko
koko
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
子供のおもちゃ部屋。 ボックスの配置をまた変えてみました! 壁付けにしていたユニットボックスを、 子供に「カウンターにする?」ときいたら、 「やりたい~!」っと。 ちょっとしたスペースとカウンターちっくな配置にしただけで、お店やさんごっこやお料理ごっこがはかどるようになりました(*´ω`*) 子供部屋の収納はユニットボックス!と前から決めていたのは、こういういろんな楽しみ方が出来るからです❤
子供のおもちゃ部屋。 ボックスの配置をまた変えてみました! 壁付けにしていたユニットボックスを、 子供に「カウンターにする?」ときいたら、 「やりたい~!」っと。 ちょっとしたスペースとカウンターちっくな配置にしただけで、お店やさんごっこやお料理ごっこがはかどるようになりました(*´ω`*) 子供部屋の収納はユニットボックス!と前から決めていたのは、こういういろんな楽しみ方が出来るからです❤
Jina
Jina
4LDK | 家族
sorasoraさんの実例写真
今日のテーマ「勉強中」 昨日組み立てた机(旦那が)で早速?勉強中(´ω`)
今日のテーマ「勉強中」 昨日組み立てた机(旦那が)で早速?勉強中(´ω`)
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
小学生の娘はリビング学習を しているのですが 文房具がごちゃごちゃしてきたので YouTubeの動画を参考に 小さい収納棚を作ってみました😄 家にあった木材をかき集めたので 厚みがバラバラですが💦 思っていたよりは気にならないかな? この棚は横に伸縮できるので 収納する物によって変えられて便利♪ 少しすっきりして使いやすくなったかな〜
小学生の娘はリビング学習を しているのですが 文房具がごちゃごちゃしてきたので YouTubeの動画を参考に 小さい収納棚を作ってみました😄 家にあった木材をかき集めたので 厚みがバラバラですが💦 思っていたよりは気にならないかな? この棚は横に伸縮できるので 収納する物によって変えられて便利♪ 少しすっきりして使いやすくなったかな〜
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
a-tanさんの実例写真
自作で貼ったテープライト💡 間接照明夜バージョン🌉 思ったより青白い⁉︎ 写真では実物の感じと全然違う光り方してるからうまく伝わらない😂 最近息子が国の場所に興味を持ち始めたので旦那の実家にあった地球儀を譲ってもらいました🌍
自作で貼ったテープライト💡 間接照明夜バージョン🌉 思ったより青白い⁉︎ 写真では実物の感じと全然違う光り方してるからうまく伝わらない😂 最近息子が国の場所に興味を持ち始めたので旦那の実家にあった地球儀を譲ってもらいました🌍
a-tan
a-tan
家族
masamiaoさんの実例写真
リビングの子どもスペースを専門家の方と一緒に見直し。 ポイントが多すぎて書ききれないけど、大切なのはとにかく子どもを観察すること。 まずはカーペットと家具でゾーニング。 大好きなものにすぐ手の届く環境で、「できた」のハードルをできるだけ下げて成功体験を毎日積み重ねさせる。 子どもの目線の高さに宝物を飾る。 選択肢を増やし過ぎない。 選択肢に親の期待を込めない。 何も教える必要はない。 ただ彼を観察し、環境を整え、一緒に考える。 まっすぐあったかいまなざしで、息子を見つめていけばそれで良いのだと改めて気づきました。
リビングの子どもスペースを専門家の方と一緒に見直し。 ポイントが多すぎて書ききれないけど、大切なのはとにかく子どもを観察すること。 まずはカーペットと家具でゾーニング。 大好きなものにすぐ手の届く環境で、「できた」のハードルをできるだけ下げて成功体験を毎日積み重ねさせる。 子どもの目線の高さに宝物を飾る。 選択肢を増やし過ぎない。 選択肢に親の期待を込めない。 何も教える必要はない。 ただ彼を観察し、環境を整え、一緒に考える。 まっすぐあったかいまなざしで、息子を見つめていけばそれで良いのだと改めて気づきました。
masamiao
masamiao
2DK | 家族
YUKKIさんの実例写真
壁紙を貼り替え、ウォールシェルフをDIYした息子くんの部屋です👦 ヘリンボーン柄の木目の壁紙に、塩ビパイプを切断接合し作った棚も飾り少しは男の子らしい部屋になったかな😅 今回、ホームセンターで材料費1000円以内で作った棚は初めてパイプを使い作ったものです。 塩ビパイプを切断し、接合→アイアンブラックの塗料で塗り廃材として売っていた棚板にブライワックスをかけた感じです😊 照明はニトリさんのもので、部屋の雰囲気に合いそうだったので購入し使っています☺高さや角度も変えられて便利と息子くんお気に入りです。
壁紙を貼り替え、ウォールシェルフをDIYした息子くんの部屋です👦 ヘリンボーン柄の木目の壁紙に、塩ビパイプを切断接合し作った棚も飾り少しは男の子らしい部屋になったかな😅 今回、ホームセンターで材料費1000円以内で作った棚は初めてパイプを使い作ったものです。 塩ビパイプを切断し、接合→アイアンブラックの塗料で塗り廃材として売っていた棚板にブライワックスをかけた感じです😊 照明はニトリさんのもので、部屋の雰囲気に合いそうだったので購入し使っています☺高さや角度も変えられて便利と息子くんお気に入りです。
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Yutsukiさんの実例写真
朝の定点観測、息子の部屋。 ミニチュアダックスのむぎは自分の部屋だと思っているようです…
朝の定点観測、息子の部屋。 ミニチュアダックスのむぎは自分の部屋だと思っているようです…
Yutsuki
Yutsuki
3LDK | 家族
piさんの実例写真
最近、大掃除しなきゃーが口癖になっている私に、言ってるだけでしょと3歳の息子に言われて、お母さん傷つきました笑 やっと、やる気スイッチが入って、子供寝てから手始めに子供部屋片付けました☆ まだまだごちゃついてますが。 息子には、女の子には優しくした方が良いよと教えます。。
最近、大掃除しなきゃーが口癖になっている私に、言ってるだけでしょと3歳の息子に言われて、お母さん傷つきました笑 やっと、やる気スイッチが入って、子供寝てから手始めに子供部屋片付けました☆ まだまだごちゃついてますが。 息子には、女の子には優しくした方が良いよと教えます。。
pi
pi
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
kitchenの子供スペース、今は使い易そうだけど、1年生になったらちょっと小さいかなー(°▽°)小さいよね〜(´∀`*)改善の余地あり☆
kitchenの子供スペース、今は使い易そうだけど、1年生になったらちょっと小さいかなー(°▽°)小さいよね〜(´∀`*)改善の余地あり☆
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
chippiさんの実例写真
4歳と2歳の子どもがいる我が家のリビングの一角です♩ 絵本や図鑑は取り出しやすい高さにあるためか、自分で好きな時に出したり入れたりしてます(*ˊᵕˋ*) 写真右のカラーボックスにはニトリのインボックスを使用してます♡ 上から、アニアのジャングルツリー 真ん中、おままごと、フィギュア 下、LEGO を収納してます。 遊ぶ時はボックスごと運んで遊べます。 他にもミニカーや木製レールなどは100均の蓋つきボックスや、パズル類はL型ビニールケースに収納しています。 絵本棚の下の段のボックスには、その他ジャンル分けしにくい玩具類が入ってます。 基本ポイポイ収納って感じです。 細かく収納するのは、わたし自身も苦手で( ˊᵕˋ ;) 部屋中おもちゃですぐに散らかりますが、お片付けするよ!ってなると2歳の娘でもどこに何を片付けるのか完璧です(*´▽`*)
4歳と2歳の子どもがいる我が家のリビングの一角です♩ 絵本や図鑑は取り出しやすい高さにあるためか、自分で好きな時に出したり入れたりしてます(*ˊᵕˋ*) 写真右のカラーボックスにはニトリのインボックスを使用してます♡ 上から、アニアのジャングルツリー 真ん中、おままごと、フィギュア 下、LEGO を収納してます。 遊ぶ時はボックスごと運んで遊べます。 他にもミニカーや木製レールなどは100均の蓋つきボックスや、パズル類はL型ビニールケースに収納しています。 絵本棚の下の段のボックスには、その他ジャンル分けしにくい玩具類が入ってます。 基本ポイポイ収納って感じです。 細かく収納するのは、わたし自身も苦手で( ˊᵕˋ ;) 部屋中おもちゃですぐに散らかりますが、お片付けするよ!ってなると2歳の娘でもどこに何を片付けるのか完璧です(*´▽`*)
chippi
chippi
4LDK | 家族
asms_homeさんの実例写真
*** 子どもたちが 好きな時に自由に本が読めて 自由にお絵描きやものづくりができるよう リビングに絵本と工作コーナーを作っています。
*** 子どもたちが 好きな時に自由に本が読めて 自由にお絵描きやものづくりができるよう リビングに絵本と工作コーナーを作っています。
asms_home
asms_home
3LDK | 家族
ozさんの実例写真
幅を狭くしてもらったダイニングテーブル 約85×150cm その分周囲のスペースが 少しだけ広く使えます˚✧₊⁎ そして最近 IKEAでミラーを購入 ミラー効果で部屋が広々と 感じられるようになりました˚✧₊⁎ ⁎⁺˳✧༚
幅を狭くしてもらったダイニングテーブル 約85×150cm その分周囲のスペースが 少しだけ広く使えます˚✧₊⁎ そして最近 IKEAでミラーを購入 ミラー効果で部屋が広々と 感じられるようになりました˚✧₊⁎ ⁎⁺˳✧༚
oz
oz
4LDK
mitanarudoさんの実例写真
息子、ベランダにテントだしてドラえもん鑑賞中。 は〜静かだー!  オンラインで朝の会や授業動画配信が始まり、少しずつ家庭学習のペースも掴めてきた感じ。
息子、ベランダにテントだしてドラえもん鑑賞中。 は〜静かだー!  オンラインで朝の会や授業動画配信が始まり、少しずつ家庭学習のペースも掴めてきた感じ。
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族
_ouchi.t_さんの実例写真
畳コーナーから見たワークスペース. この畳コーナーは箱型ですがリビングの一部で、扉で仕切られたりはしていません. イブルを敷いて娘のオムツ替えをしたり、 ちょっとゴロゴロしたり、 すこーしプライベート感があって好きな場所です♡
畳コーナーから見たワークスペース. この畳コーナーは箱型ですがリビングの一部で、扉で仕切られたりはしていません. イブルを敷いて娘のオムツ替えをしたり、 ちょっとゴロゴロしたり、 すこーしプライベート感があって好きな場所です♡
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
chococoさんの実例写真
我が家の偏愛アイテムは地球儀グッズと地図です🌍 地図はもっとあるけど、出すの忘れてました😅 地球儀グッズはぼちぼちと集めてますが、特にミニサイズの物を見ると買ってしまいます♡ 地図は私だけでなく、子ども達も大好きです。どんな人達がどんな会話をしながらどんな暮らしをしてるんだろう、なんて妄想しながらずっと見てられます(ただの変な人だ…😱) 何気にラグもMAPになってます♡ MAPSは長男がまだ小さい頃 「クリスマスプレゼントに宝の地図が欲しい〜」 とサンタさんにお願いした物です🎅 当時、ピラミッドとかのページを 「こことか宝物があるかもね〜」 なんて言いながら眺めてました😆 その後、誕生日プレゼントや夏休みの自由課題等、地図に関する物が続いた長男でしたが、最近はGoogle MAPで調べて、こっそりあちこち出かけてるようで💦 将来はバックパッカーにでもなりそうな勢い🙄 とにかく事故にだけは気をつけて欲しいと思う母です😓
我が家の偏愛アイテムは地球儀グッズと地図です🌍 地図はもっとあるけど、出すの忘れてました😅 地球儀グッズはぼちぼちと集めてますが、特にミニサイズの物を見ると買ってしまいます♡ 地図は私だけでなく、子ども達も大好きです。どんな人達がどんな会話をしながらどんな暮らしをしてるんだろう、なんて妄想しながらずっと見てられます(ただの変な人だ…😱) 何気にラグもMAPになってます♡ MAPSは長男がまだ小さい頃 「クリスマスプレゼントに宝の地図が欲しい〜」 とサンタさんにお願いした物です🎅 当時、ピラミッドとかのページを 「こことか宝物があるかもね〜」 なんて言いながら眺めてました😆 その後、誕生日プレゼントや夏休みの自由課題等、地図に関する物が続いた長男でしたが、最近はGoogle MAPで調べて、こっそりあちこち出かけてるようで💦 将来はバックパッカーにでもなりそうな勢い🙄 とにかく事故にだけは気をつけて欲しいと思う母です😓
chococo
chococo
3LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
和室スペース。今後フロアシートで改造予定(^∇^)
和室スペース。今後フロアシートで改造予定(^∇^)
emi
emi
4LDK | 家族
Mochoさんの実例写真
おやすみリセット☆彡
おやすみリセット☆彡
Mocho
Mocho
3LDK | 家族
urchinさんの実例写真
木製のオモチャはディスプレイとしても活躍してくれます。 息子達がおちびだったころよく遊んでた電車のオモチャや動物フィギュア 私が小さい頃買ってもらった地球儀。 思い出深いお気に入りの置物兼オモチャ
木製のオモチャはディスプレイとしても活躍してくれます。 息子達がおちびだったころよく遊んでた電車のオモチャや動物フィギュア 私が小さい頃買ってもらった地球儀。 思い出深いお気に入りの置物兼オモチャ
urchin
urchin
家族
ayanoさんの実例写真
TV上のシェルフ棚 DIY アンティーク飾り
TV上のシェルフ棚 DIY アンティーク飾り
ayano
ayano
3LDK | 家族
apricotさんの実例写真
キッズルームになっている和室𓂃͙
キッズルームになっている和室𓂃͙
apricot
apricot
4LDK | 家族
もっと見る

地球儀 子供のいる暮らしの投稿一覧

66枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

地球儀 子供のいる暮らし

115枚の部屋写真から47枚をセレクト
fancy_babyさんの実例写真
スツール、息子の学習グッズ置き場になっています お祝いでいただいた地球儀とスマイルゼミのタブレット
スツール、息子の学習グッズ置き場になっています お祝いでいただいた地球儀とスマイルゼミのタブレット
fancy_baby
fancy_baby
4LDK | 家族
riku_tさんの実例写真
リビングにカラーボックスで息子の勉強コーナー(仮)を作りました。
リビングにカラーボックスで息子の勉強コーナー(仮)を作りました。
riku_t
riku_t
3DK | 家族
rikoさんの実例写真
前回投稿の棚をダイニング方向にみた様子です。 普段はこんな感じに収まっています。 作ったものを飾りたいということで上にあった玩具は楽器類と共にピアノ側の絵本ゾーンその①の棚上スペースへ。 しっくりこない収納はLaQ。 以前は持ち運び収納だったのですが、量が増えて入りきらなくなったので見直しました。 主人は色別よりパーツ別「浅型1引き出し1パーツ型収納」の8引き出し推奨でそうしてみたところ、 息子にとっては億劫な様子が見てとれ… 量がそこまでまだ多くないのでひとまず引き出し内を二つに区切りました。 でもやっぱり前の持ち運び式で机の上に置いて作っていた時の方がやりやすそうで悩んでいます。 尚、棚下のIKEAのベッドテーブルは次男の保育園ごっこに持ち運ばれ、しばしば不在です。 ↑ 先生の真似して「ごはんですよー」「お片づけしてねー」と言いながら移動式おままごとが展開。 言ってることの二言めと矛盾してますよー(´Д` )
前回投稿の棚をダイニング方向にみた様子です。 普段はこんな感じに収まっています。 作ったものを飾りたいということで上にあった玩具は楽器類と共にピアノ側の絵本ゾーンその①の棚上スペースへ。 しっくりこない収納はLaQ。 以前は持ち運び収納だったのですが、量が増えて入りきらなくなったので見直しました。 主人は色別よりパーツ別「浅型1引き出し1パーツ型収納」の8引き出し推奨でそうしてみたところ、 息子にとっては億劫な様子が見てとれ… 量がそこまでまだ多くないのでひとまず引き出し内を二つに区切りました。 でもやっぱり前の持ち運び式で机の上に置いて作っていた時の方がやりやすそうで悩んでいます。 尚、棚下のIKEAのベッドテーブルは次男の保育園ごっこに持ち運ばれ、しばしば不在です。 ↑ 先生の真似して「ごはんですよー」「お片づけしてねー」と言いながら移動式おままごとが展開。 言ってることの二言めと矛盾してますよー(´Д` )
riko
riko
家族
kokoさんの実例写真
長男が世界地図の授業が始まったので地球儀購入𓏸𓈒𓂃 日本語で書いてあるから子供達も見やすいです✎*。
長男が世界地図の授業が始まったので地球儀購入𓏸𓈒𓂃 日本語で書いてあるから子供達も見やすいです✎*。
koko
koko
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
子供のおもちゃ部屋。 ボックスの配置をまた変えてみました! 壁付けにしていたユニットボックスを、 子供に「カウンターにする?」ときいたら、 「やりたい~!」っと。 ちょっとしたスペースとカウンターちっくな配置にしただけで、お店やさんごっこやお料理ごっこがはかどるようになりました(*´ω`*) 子供部屋の収納はユニットボックス!と前から決めていたのは、こういういろんな楽しみ方が出来るからです❤
子供のおもちゃ部屋。 ボックスの配置をまた変えてみました! 壁付けにしていたユニットボックスを、 子供に「カウンターにする?」ときいたら、 「やりたい~!」っと。 ちょっとしたスペースとカウンターちっくな配置にしただけで、お店やさんごっこやお料理ごっこがはかどるようになりました(*´ω`*) 子供部屋の収納はユニットボックス!と前から決めていたのは、こういういろんな楽しみ方が出来るからです❤
Jina
Jina
4LDK | 家族
sorasoraさんの実例写真
今日のテーマ「勉強中」 昨日組み立てた机(旦那が)で早速?勉強中(´ω`)
今日のテーマ「勉強中」 昨日組み立てた机(旦那が)で早速?勉強中(´ω`)
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
小学生の娘はリビング学習を しているのですが 文房具がごちゃごちゃしてきたので YouTubeの動画を参考に 小さい収納棚を作ってみました😄 家にあった木材をかき集めたので 厚みがバラバラですが💦 思っていたよりは気にならないかな? この棚は横に伸縮できるので 収納する物によって変えられて便利♪ 少しすっきりして使いやすくなったかな〜
小学生の娘はリビング学習を しているのですが 文房具がごちゃごちゃしてきたので YouTubeの動画を参考に 小さい収納棚を作ってみました😄 家にあった木材をかき集めたので 厚みがバラバラですが💦 思っていたよりは気にならないかな? この棚は横に伸縮できるので 収納する物によって変えられて便利♪ 少しすっきりして使いやすくなったかな〜
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
a-tanさんの実例写真
自作で貼ったテープライト💡 間接照明夜バージョン🌉 思ったより青白い⁉︎ 写真では実物の感じと全然違う光り方してるからうまく伝わらない😂 最近息子が国の場所に興味を持ち始めたので旦那の実家にあった地球儀を譲ってもらいました🌍
自作で貼ったテープライト💡 間接照明夜バージョン🌉 思ったより青白い⁉︎ 写真では実物の感じと全然違う光り方してるからうまく伝わらない😂 最近息子が国の場所に興味を持ち始めたので旦那の実家にあった地球儀を譲ってもらいました🌍
a-tan
a-tan
家族
masamiaoさんの実例写真
リビングの子どもスペースを専門家の方と一緒に見直し。 ポイントが多すぎて書ききれないけど、大切なのはとにかく子どもを観察すること。 まずはカーペットと家具でゾーニング。 大好きなものにすぐ手の届く環境で、「できた」のハードルをできるだけ下げて成功体験を毎日積み重ねさせる。 子どもの目線の高さに宝物を飾る。 選択肢を増やし過ぎない。 選択肢に親の期待を込めない。 何も教える必要はない。 ただ彼を観察し、環境を整え、一緒に考える。 まっすぐあったかいまなざしで、息子を見つめていけばそれで良いのだと改めて気づきました。
リビングの子どもスペースを専門家の方と一緒に見直し。 ポイントが多すぎて書ききれないけど、大切なのはとにかく子どもを観察すること。 まずはカーペットと家具でゾーニング。 大好きなものにすぐ手の届く環境で、「できた」のハードルをできるだけ下げて成功体験を毎日積み重ねさせる。 子どもの目線の高さに宝物を飾る。 選択肢を増やし過ぎない。 選択肢に親の期待を込めない。 何も教える必要はない。 ただ彼を観察し、環境を整え、一緒に考える。 まっすぐあったかいまなざしで、息子を見つめていけばそれで良いのだと改めて気づきました。
masamiao
masamiao
2DK | 家族
YUKKIさんの実例写真
壁紙を貼り替え、ウォールシェルフをDIYした息子くんの部屋です👦 ヘリンボーン柄の木目の壁紙に、塩ビパイプを切断接合し作った棚も飾り少しは男の子らしい部屋になったかな😅 今回、ホームセンターで材料費1000円以内で作った棚は初めてパイプを使い作ったものです。 塩ビパイプを切断し、接合→アイアンブラックの塗料で塗り廃材として売っていた棚板にブライワックスをかけた感じです😊 照明はニトリさんのもので、部屋の雰囲気に合いそうだったので購入し使っています☺高さや角度も変えられて便利と息子くんお気に入りです。
壁紙を貼り替え、ウォールシェルフをDIYした息子くんの部屋です👦 ヘリンボーン柄の木目の壁紙に、塩ビパイプを切断接合し作った棚も飾り少しは男の子らしい部屋になったかな😅 今回、ホームセンターで材料費1000円以内で作った棚は初めてパイプを使い作ったものです。 塩ビパイプを切断し、接合→アイアンブラックの塗料で塗り廃材として売っていた棚板にブライワックスをかけた感じです😊 照明はニトリさんのもので、部屋の雰囲気に合いそうだったので購入し使っています☺高さや角度も変えられて便利と息子くんお気に入りです。
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Yutsukiさんの実例写真
朝の定点観測、息子の部屋。 ミニチュアダックスのむぎは自分の部屋だと思っているようです…
朝の定点観測、息子の部屋。 ミニチュアダックスのむぎは自分の部屋だと思っているようです…
Yutsuki
Yutsuki
3LDK | 家族
piさんの実例写真
最近、大掃除しなきゃーが口癖になっている私に、言ってるだけでしょと3歳の息子に言われて、お母さん傷つきました笑 やっと、やる気スイッチが入って、子供寝てから手始めに子供部屋片付けました☆ まだまだごちゃついてますが。 息子には、女の子には優しくした方が良いよと教えます。。
最近、大掃除しなきゃーが口癖になっている私に、言ってるだけでしょと3歳の息子に言われて、お母さん傷つきました笑 やっと、やる気スイッチが入って、子供寝てから手始めに子供部屋片付けました☆ まだまだごちゃついてますが。 息子には、女の子には優しくした方が良いよと教えます。。
pi
pi
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
kitchenの子供スペース、今は使い易そうだけど、1年生になったらちょっと小さいかなー(°▽°)小さいよね〜(´∀`*)改善の余地あり☆
kitchenの子供スペース、今は使い易そうだけど、1年生になったらちょっと小さいかなー(°▽°)小さいよね〜(´∀`*)改善の余地あり☆
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
chippiさんの実例写真
4歳と2歳の子どもがいる我が家のリビングの一角です♩ 絵本や図鑑は取り出しやすい高さにあるためか、自分で好きな時に出したり入れたりしてます(*ˊᵕˋ*) 写真右のカラーボックスにはニトリのインボックスを使用してます♡ 上から、アニアのジャングルツリー 真ん中、おままごと、フィギュア 下、LEGO を収納してます。 遊ぶ時はボックスごと運んで遊べます。 他にもミニカーや木製レールなどは100均の蓋つきボックスや、パズル類はL型ビニールケースに収納しています。 絵本棚の下の段のボックスには、その他ジャンル分けしにくい玩具類が入ってます。 基本ポイポイ収納って感じです。 細かく収納するのは、わたし自身も苦手で( ˊᵕˋ ;) 部屋中おもちゃですぐに散らかりますが、お片付けするよ!ってなると2歳の娘でもどこに何を片付けるのか完璧です(*´▽`*)
4歳と2歳の子どもがいる我が家のリビングの一角です♩ 絵本や図鑑は取り出しやすい高さにあるためか、自分で好きな時に出したり入れたりしてます(*ˊᵕˋ*) 写真右のカラーボックスにはニトリのインボックスを使用してます♡ 上から、アニアのジャングルツリー 真ん中、おままごと、フィギュア 下、LEGO を収納してます。 遊ぶ時はボックスごと運んで遊べます。 他にもミニカーや木製レールなどは100均の蓋つきボックスや、パズル類はL型ビニールケースに収納しています。 絵本棚の下の段のボックスには、その他ジャンル分けしにくい玩具類が入ってます。 基本ポイポイ収納って感じです。 細かく収納するのは、わたし自身も苦手で( ˊᵕˋ ;) 部屋中おもちゃですぐに散らかりますが、お片付けするよ!ってなると2歳の娘でもどこに何を片付けるのか完璧です(*´▽`*)
chippi
chippi
4LDK | 家族
asms_homeさんの実例写真
*** 子どもたちが 好きな時に自由に本が読めて 自由にお絵描きやものづくりができるよう リビングに絵本と工作コーナーを作っています。
*** 子どもたちが 好きな時に自由に本が読めて 自由にお絵描きやものづくりができるよう リビングに絵本と工作コーナーを作っています。
asms_home
asms_home
3LDK | 家族
ozさんの実例写真
幅を狭くしてもらったダイニングテーブル 約85×150cm その分周囲のスペースが 少しだけ広く使えます˚✧₊⁎ そして最近 IKEAでミラーを購入 ミラー効果で部屋が広々と 感じられるようになりました˚✧₊⁎ ⁎⁺˳✧༚
幅を狭くしてもらったダイニングテーブル 約85×150cm その分周囲のスペースが 少しだけ広く使えます˚✧₊⁎ そして最近 IKEAでミラーを購入 ミラー効果で部屋が広々と 感じられるようになりました˚✧₊⁎ ⁎⁺˳✧༚
oz
oz
4LDK
mitanarudoさんの実例写真
息子、ベランダにテントだしてドラえもん鑑賞中。 は〜静かだー!  オンラインで朝の会や授業動画配信が始まり、少しずつ家庭学習のペースも掴めてきた感じ。
息子、ベランダにテントだしてドラえもん鑑賞中。 は〜静かだー!  オンラインで朝の会や授業動画配信が始まり、少しずつ家庭学習のペースも掴めてきた感じ。
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族
_ouchi.t_さんの実例写真
畳コーナーから見たワークスペース. この畳コーナーは箱型ですがリビングの一部で、扉で仕切られたりはしていません. イブルを敷いて娘のオムツ替えをしたり、 ちょっとゴロゴロしたり、 すこーしプライベート感があって好きな場所です♡
畳コーナーから見たワークスペース. この畳コーナーは箱型ですがリビングの一部で、扉で仕切られたりはしていません. イブルを敷いて娘のオムツ替えをしたり、 ちょっとゴロゴロしたり、 すこーしプライベート感があって好きな場所です♡
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
chococoさんの実例写真
我が家の偏愛アイテムは地球儀グッズと地図です🌍 地図はもっとあるけど、出すの忘れてました😅 地球儀グッズはぼちぼちと集めてますが、特にミニサイズの物を見ると買ってしまいます♡ 地図は私だけでなく、子ども達も大好きです。どんな人達がどんな会話をしながらどんな暮らしをしてるんだろう、なんて妄想しながらずっと見てられます(ただの変な人だ…😱) 何気にラグもMAPになってます♡ MAPSは長男がまだ小さい頃 「クリスマスプレゼントに宝の地図が欲しい〜」 とサンタさんにお願いした物です🎅 当時、ピラミッドとかのページを 「こことか宝物があるかもね〜」 なんて言いながら眺めてました😆 その後、誕生日プレゼントや夏休みの自由課題等、地図に関する物が続いた長男でしたが、最近はGoogle MAPで調べて、こっそりあちこち出かけてるようで💦 将来はバックパッカーにでもなりそうな勢い🙄 とにかく事故にだけは気をつけて欲しいと思う母です😓
我が家の偏愛アイテムは地球儀グッズと地図です🌍 地図はもっとあるけど、出すの忘れてました😅 地球儀グッズはぼちぼちと集めてますが、特にミニサイズの物を見ると買ってしまいます♡ 地図は私だけでなく、子ども達も大好きです。どんな人達がどんな会話をしながらどんな暮らしをしてるんだろう、なんて妄想しながらずっと見てられます(ただの変な人だ…😱) 何気にラグもMAPになってます♡ MAPSは長男がまだ小さい頃 「クリスマスプレゼントに宝の地図が欲しい〜」 とサンタさんにお願いした物です🎅 当時、ピラミッドとかのページを 「こことか宝物があるかもね〜」 なんて言いながら眺めてました😆 その後、誕生日プレゼントや夏休みの自由課題等、地図に関する物が続いた長男でしたが、最近はGoogle MAPで調べて、こっそりあちこち出かけてるようで💦 将来はバックパッカーにでもなりそうな勢い🙄 とにかく事故にだけは気をつけて欲しいと思う母です😓
chococo
chococo
3LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
和室スペース。今後フロアシートで改造予定(^∇^)
和室スペース。今後フロアシートで改造予定(^∇^)
emi
emi
4LDK | 家族
Mochoさんの実例写真
おやすみリセット☆彡
おやすみリセット☆彡
Mocho
Mocho
3LDK | 家族
urchinさんの実例写真
木製のオモチャはディスプレイとしても活躍してくれます。 息子達がおちびだったころよく遊んでた電車のオモチャや動物フィギュア 私が小さい頃買ってもらった地球儀。 思い出深いお気に入りの置物兼オモチャ
木製のオモチャはディスプレイとしても活躍してくれます。 息子達がおちびだったころよく遊んでた電車のオモチャや動物フィギュア 私が小さい頃買ってもらった地球儀。 思い出深いお気に入りの置物兼オモチャ
urchin
urchin
家族
ayanoさんの実例写真
TV上のシェルフ棚 DIY アンティーク飾り
TV上のシェルフ棚 DIY アンティーク飾り
ayano
ayano
3LDK | 家族
apricotさんの実例写真
キッズルームになっている和室𓂃͙
キッズルームになっている和室𓂃͙
apricot
apricot
4LDK | 家族
もっと見る

地球儀 子供のいる暮らしの投稿一覧

66枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ