RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

机 磁石

347枚の部屋写真から47枚をセレクト
sunaさんの実例写真
「我が家の書斎」 イベント(滑り込み)参加です。 机は造り付けで将来的に家族4人が並んで座れるようにしました。 机の前の壁にはホワイトボードシートを貼っているので磁石がくっつきます^^ 高窓からの光が気持ちいい部屋です。
「我が家の書斎」 イベント(滑り込み)参加です。 机は造り付けで将来的に家族4人が並んで座れるようにしました。 机の前の壁にはホワイトボードシートを貼っているので磁石がくっつきます^^ 高窓からの光が気持ちいい部屋です。
suna
suna
家族
kodatokkunさんの実例写真
転勤族のわが家はキャビネット2つに1.5mの天板を渡したものを娘の勉強机に。 たとえ引っ越しをしても場所を選ばず、また、二人横並びに作業できます。 キャビネットの中にランドセル、絵の具セット、教科書や文房具など小学校グッズを全て収納しています。 正面にはIKEAのホワイトボードを。毎日たくさん貰ってくるお手紙や予定などを磁石で貼って管理したり、一緒にひらがなを練習したり。
転勤族のわが家はキャビネット2つに1.5mの天板を渡したものを娘の勉強机に。 たとえ引っ越しをしても場所を選ばず、また、二人横並びに作業できます。 キャビネットの中にランドセル、絵の具セット、教科書や文房具など小学校グッズを全て収納しています。 正面にはIKEAのホワイトボードを。毎日たくさん貰ってくるお手紙や予定などを磁石で貼って管理したり、一緒にひらがなを練習したり。
kodatokkun
kodatokkun
2LDK | 家族
saaさんの実例写真
お気に入りの空間です(^^) ここで子供が勉強します! デスク上には子供達のプリントを貼るためマグネットの壁紙にしてもらいました☆ アルダー材で落ち着く空間です(´∇`)
お気に入りの空間です(^^) ここで子供が勉強します! デスク上には子供達のプリントを貼るためマグネットの壁紙にしてもらいました☆ アルダー材で落ち着く空間です(´∇`)
saa
saa
家族
satoさんの実例写真
スタディースペース用のいすが届いた! 可動棚のディスプレイどうにかしなきゃな…
スタディースペース用のいすが届いた! 可動棚のディスプレイどうにかしなきゃな…
sato
sato
家族
otamaさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,200
IKEAのイベント参加します(o^^o) 『ライフステージに合わせて変化する』 IKEAのトロファストは長女が赤ちゃんの時から使ってます✨最初はおむつやスタイなど赤ちゃんグッズなどを入れてました(o^^o)その時々にあったものを好きなように入れられるのでとても気に入ってます!今では娘自ら「ここの棚は違うのにするから新しい看板貼って〜〜」と言ってきます(o^^o) 右の壁にはIKEAのホワイトボードを付けています。好きな絵を貼ったり写真を飾ったり、次女の磁石のおもちゃを付けたり楽しんでます!その他にもフォトフレーム、缶の収納、クマのぬいぐるみ、カーペット、そろばんのおもちゃなどIKEAのものでいっぱいです♡ リビングの一角のこの部屋はいずれは書斎にする予定ですが、今はキッズルーム、小学生あたりにはお勉強スペース、と変化させていこうと思っています。 まさに今回のテーマのようにライフステージに合わせて変化することを楽しんで生活したいです*\(^o^)/*
IKEAのイベント参加します(o^^o) 『ライフステージに合わせて変化する』 IKEAのトロファストは長女が赤ちゃんの時から使ってます✨最初はおむつやスタイなど赤ちゃんグッズなどを入れてました(o^^o)その時々にあったものを好きなように入れられるのでとても気に入ってます!今では娘自ら「ここの棚は違うのにするから新しい看板貼って〜〜」と言ってきます(o^^o) 右の壁にはIKEAのホワイトボードを付けています。好きな絵を貼ったり写真を飾ったり、次女の磁石のおもちゃを付けたり楽しんでます!その他にもフォトフレーム、缶の収納、クマのぬいぐるみ、カーペット、そろばんのおもちゃなどIKEAのものでいっぱいです♡ リビングの一角のこの部屋はいずれは書斎にする予定ですが、今はキッズルーム、小学生あたりにはお勉強スペース、と変化させていこうと思っています。 まさに今回のテーマのようにライフステージに合わせて変化することを楽しんで生活したいです*\(^o^)/*
otama
otama
家族
akatukiyukiさんの実例写真
スタディコーナーに黒板を造作しました。マグネット塗料を塗ったので、磁石ok!今はまだ子どもが小さいので、ママのお勉強コーナー。子どもと一緒に英語を勉強するために予習した付箋を貼る場所にしてます。左側の収納もDIY 。階段下の奥まである収納を効率よく使えるよう、下の段は扉と回転盤で、上の段は書類をしまえるよう引き出し式になっています。
スタディコーナーに黒板を造作しました。マグネット塗料を塗ったので、磁石ok!今はまだ子どもが小さいので、ママのお勉強コーナー。子どもと一緒に英語を勉強するために予習した付箋を貼る場所にしてます。左側の収納もDIY 。階段下の奥まである収納を効率よく使えるよう、下の段は扉と回転盤で、上の段は書類をしまえるよう引き出し式になっています。
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
hirariさんの実例写真
🌸LIXILさん当選モニター投稿🌸 その③『ワークスペース✖︎キャットスペース』について なんとも!いや、にゃんとも素敵な空間❣️ デスクワークスペース隣には、いつでも愛猫を見守ることができるキャットスペースが! 座っても猫ちゃんの様子がわかるこの商品も、LIXILさんのデコ窓で、仕切られてました。 壁にかけてあるキャットウォークは、なんと、かけているのではなく、強力磁石で張り付いているのだそうです!こちらもLIXILさんの商品。 猫ちゃんの成長、性格に合わせて高さや位置を動かせる!ナイスアイディアですね👍 飼い主さん: さてさて、今日もデスクワークでもするかな! にゃんこ: 上から見てるにゃん❣️ 飼い主さん: にゃんて可愛い肉球😍 なんて会話が聞こえそうですね😊
🌸LIXILさん当選モニター投稿🌸 その③『ワークスペース✖︎キャットスペース』について なんとも!いや、にゃんとも素敵な空間❣️ デスクワークスペース隣には、いつでも愛猫を見守ることができるキャットスペースが! 座っても猫ちゃんの様子がわかるこの商品も、LIXILさんのデコ窓で、仕切られてました。 壁にかけてあるキャットウォークは、なんと、かけているのではなく、強力磁石で張り付いているのだそうです!こちらもLIXILさんの商品。 猫ちゃんの成長、性格に合わせて高さや位置を動かせる!ナイスアイディアですね👍 飼い主さん: さてさて、今日もデスクワークでもするかな! にゃんこ: 上から見てるにゃん❣️ 飼い主さん: にゃんて可愛い肉球😍 なんて会話が聞こえそうですね😊
hirari
hirari
4LDK | 家族
tamakiさんの実例写真
ワークスペースにマグカベという磁石がくっつく壁紙を貼りました。
ワークスペースにマグカベという磁石がくっつく壁紙を貼りました。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
boston5757さんの実例写真
この可愛い〜マッチ棒磁石 ポロっと取れたので ピンポインターゼリーを、使ってみた。 横のグレーのとこ押すと出てくるから細いとこに使いやすい。
この可愛い〜マッチ棒磁石 ポロっと取れたので ピンポインターゼリーを、使ってみた。 横のグレーのとこ押すと出てくるから細いとこに使いやすい。
boston5757
boston5757
4LDK | 家族
Marieさんの実例写真
家事室? キッチンの狭いスペースですが、私のデスクにしてみました(*´∇`*) そしてKartellもこちらへ✨ ここには炊飯器やケトルが置いてあったんですが、脱炊飯器!! 今は小さく写ってるストウブココット デ ゴハンで炊いているので炊飯器を仕舞ってみました! スッキリしたところでやっと私のスペースが出来ました 見えない壁面に幼稚園のスケジュールカレンダーや提出物を棚レールの磁石に張り付けてます^_^ 後ろの棚は文房具やプリンター本を置いてますが、まだ整頓出来てないので見えない角度からw
家事室? キッチンの狭いスペースですが、私のデスクにしてみました(*´∇`*) そしてKartellもこちらへ✨ ここには炊飯器やケトルが置いてあったんですが、脱炊飯器!! 今は小さく写ってるストウブココット デ ゴハンで炊いているので炊飯器を仕舞ってみました! スッキリしたところでやっと私のスペースが出来ました 見えない壁面に幼稚園のスケジュールカレンダーや提出物を棚レールの磁石に張り付けてます^_^ 後ろの棚は文房具やプリンター本を置いてますが、まだ整頓出来てないので見えない角度からw
Marie
Marie
家族
yutaさんの実例写真
休日のDIY セリアのアイテムでリストレストを作りました。 自作のアカシアテーブル。 角を曲線にしなかったので結構食い込んで痛かったんですよね🥲 まず天板側面に磁石がつくネジを埋め込み その上からリメイクシートでネジ山を目隠し コーナークッションに強力磁石をとりつけ 天板にセット! 使わない時はテーブル足にくっつきます。 だいぶ楽になりました😄
休日のDIY セリアのアイテムでリストレストを作りました。 自作のアカシアテーブル。 角を曲線にしなかったので結構食い込んで痛かったんですよね🥲 まず天板側面に磁石がつくネジを埋め込み その上からリメイクシートでネジ山を目隠し コーナークッションに強力磁石をとりつけ 天板にセット! 使わない時はテーブル足にくっつきます。 だいぶ楽になりました😄
yuta
yuta
2LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
簡易デスクの前(カラーボックス裏面)をマグネットシートでホワイトボード風に。 マグネットシートなんで磁石も付けて遊ぼうと思ったけど、まぁ磁力が弱い弱い(^-^; 最近は私がココに書いたものを真似て書くのがブームなようです◡̈⃝︎⋆︎*
簡易デスクの前(カラーボックス裏面)をマグネットシートでホワイトボード風に。 マグネットシートなんで磁石も付けて遊ぼうと思ったけど、まぁ磁力が弱い弱い(^-^; 最近は私がココに書いたものを真似て書くのがブームなようです◡̈⃝︎⋆︎*
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
tuuliさんの実例写真
今年のカレンダーは 去年に引き続きディーブロスの タイプフェイスカレンダー。
今年のカレンダーは 去年に引き続きディーブロスの タイプフェイスカレンダー。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
barbaraさんの実例写真
マグネットを利用しての収納。 材料は100均でそろえました。
マグネットを利用しての収納。 材料は100均でそろえました。
barbara
barbara
4LDK | 一人暮らし
tさんの実例写真
マグネット¥660
タイルの磁石を購入しました。 自宅の正面に雨戸の戸袋があるのですが、そこに貼り付けたら可愛いかなと。 本日届いたところなのですがあいにくの雨。 明日昼から晴れるはずなので、楽しみは明日まで取っておきます。 タイルの質感、ムラのある色味が絶妙で可愛い♡
タイルの磁石を購入しました。 自宅の正面に雨戸の戸袋があるのですが、そこに貼り付けたら可愛いかなと。 本日届いたところなのですがあいにくの雨。 明日昼から晴れるはずなので、楽しみは明日まで取っておきます。 タイルの質感、ムラのある色味が絶妙で可愛い♡
t
t
家族
cotubuさんの実例写真
イベント参加です くるまのキッズスペース☆ 車大好き息子のために夫が作りました! ミニカーなどの収納場所にもなってます。 運転席の横は机スペース、お絵かきや最近はひらがなの練習もしてます。 後ろは手作りの黒板。磁石がくっつくようにしたので、お絵かきした作品とか貼ったりしてます 横の窓を使ってお店屋さんごっこもしてます(*^.^*) もう少し大きくなったら、軽トラのかたちに改装しようかと、たくらみ中です
イベント参加です くるまのキッズスペース☆ 車大好き息子のために夫が作りました! ミニカーなどの収納場所にもなってます。 運転席の横は机スペース、お絵かきや最近はひらがなの練習もしてます。 後ろは手作りの黒板。磁石がくっつくようにしたので、お絵かきした作品とか貼ったりしてます 横の窓を使ってお店屋さんごっこもしてます(*^.^*) もう少し大きくなったら、軽トラのかたちに改装しようかと、たくらみ中です
cotubu
cotubu
3LDK | 家族
tamagoさんの実例写真
色鉛筆は無印のアクリルペンスタンドを磁石で壁にくっつけています。取り外しできます。 100均のタワーペンスタンドには棚の色に合わせるために木目調のリメイクシートを貼りました。 マステ棚の下の方には無印のメモ帳を忍ばせています。
色鉛筆は無印のアクリルペンスタンドを磁石で壁にくっつけています。取り外しできます。 100均のタワーペンスタンドには棚の色に合わせるために木目調のリメイクシートを貼りました。 マステ棚の下の方には無印のメモ帳を忍ばせています。
tamago
tamago
Nanaさんの実例写真
上の子の子供部屋! もう2年生だけど、ようやく勉強机を買いましたー!! 全面のホワイトボードにお絵かきしたり磁石がくっついたりするところがきにいって子供がこれに決めました!安いけど組み立て大変でした💦新色が長男の部屋にピッタリです♡
上の子の子供部屋! もう2年生だけど、ようやく勉強机を買いましたー!! 全面のホワイトボードにお絵かきしたり磁石がくっついたりするところがきにいって子供がこれに決めました!安いけど組み立て大変でした💦新色が長男の部屋にピッタリです♡
Nana
Nana
4LDK | 家族
room_recordさんの実例写真
100均、主にセリアでスマホスタンドを作ってみました♪ 材料はフォトムーレム2種、凹型の木、ネームプレート、英字折り紙ぐらだったきが、、 フォトムーレムには穴をあけ、ネームプレートを取り付けその穴からケーブルが出るようにしてます。 スマホを置いている凹字の木にも穴をあけてケーブルを通し、フォトフレームとは磁石で固定してます♪ 折り紙は適当に破ってノリでペタペタ~ 充電ケーブルはダイソーです!
100均、主にセリアでスマホスタンドを作ってみました♪ 材料はフォトムーレム2種、凹型の木、ネームプレート、英字折り紙ぐらだったきが、、 フォトムーレムには穴をあけ、ネームプレートを取り付けその穴からケーブルが出るようにしてます。 スマホを置いている凹字の木にも穴をあけてケーブルを通し、フォトフレームとは磁石で固定してます♪ 折り紙は適当に破ってノリでペタペタ~ 充電ケーブルはダイソーです!
room_record
room_record
tata617913さんの実例写真
5月に楽組ブースデスクのモニターに選んで頂いてから毎日本当に活用させて頂いております✨✨ 子供も学校から帰宅したら手洗いうがいの後にここに直行し宿題をやるのが身につきました。 特に先月はリモート授業もあったので有り難かったです。 便利グッズも増えていき、どんどん使いやすくなっていってます! カタカナ表は磁石テープを貼った上からマグネットで留めているので簡単に取りはずしが出来ます。 お絵描きペーパーはキッチンペーパーホルダーを磁石で留め、そこにペーパーを設置しすぐ取り出せるようにしました。
5月に楽組ブースデスクのモニターに選んで頂いてから毎日本当に活用させて頂いております✨✨ 子供も学校から帰宅したら手洗いうがいの後にここに直行し宿題をやるのが身につきました。 特に先月はリモート授業もあったので有り難かったです。 便利グッズも増えていき、どんどん使いやすくなっていってます! カタカナ表は磁石テープを貼った上からマグネットで留めているので簡単に取りはずしが出来ます。 お絵描きペーパーはキッチンペーパーホルダーを磁石で留め、そこにペーパーを設置しすぐ取り出せるようにしました。
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
r209さんの実例写真
小4三男へのクリスマスプレゼント。 「お兄ちゃんと同じ椅子を買って〜!」とおねだりされてKOKUYOのフォスターエトスを購入。
小4三男へのクリスマスプレゼント。 「お兄ちゃんと同じ椅子を買って〜!」とおねだりされてKOKUYOのフォスターエトスを購入。
r209
r209
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
ネイルやレジンをやる時にすぐに取り出せるようにとすべてのケースに百均の磁石を貼り付けただけの簡単な貼り付ける収納です ホワイトボードってほんと便利😊
ネイルやレジンをやる時にすぐに取り出せるようにとすべてのケースに百均の磁石を貼り付けただけの簡単な貼り付ける収納です ホワイトボードってほんと便利😊
mami
mami
rokialussさんの実例写真
新しい机が来て、組み立て、配線が完了したので記念にUP。 前の写真と同じものはすべて配置しましたが、だいぶ広くなりました。 加えて、脚が木製4本脚→鉄製コの字脚になって磁石がつくようになったので、配線とか色々工夫できました。 今度はオフィスチェアを買いたい。肩こりが酷いので。
新しい机が来て、組み立て、配線が完了したので記念にUP。 前の写真と同じものはすべて配置しましたが、だいぶ広くなりました。 加えて、脚が木製4本脚→鉄製コの字脚になって磁石がつくようになったので、配線とか色々工夫できました。 今度はオフィスチェアを買いたい。肩こりが酷いので。
rokialuss
rokialuss
a-tanさんの実例写真
本日はぜーんぶダイソーコレクションです pic1・2 先日SNSで見つけたのですがこのブックスタンドの使い方を思いついた人凄すぎます! ゴミ袋かなり安定して使いやすいです 私はスタンドの間にダイソーの薄型強力磁石つけてます!広さも変えられて頭いい‼︎ 使わない時コンパクトにできるのも良き‼︎ pic3 乾電池で動くクリーナー550円 安いものを今まで何個か試してきましたが、あまり吸わなかった😭これは消しカス、パンくずちゃんと吸う‼︎底にはブラシついてます‼︎ 付属の細い口も取り付けられます! pic4 スタンドライトと温湿度計付き時計 各550円 最近こんなものまでっていうものまでダイソーにある‼︎そしてすっごくおしゃれになってる…‼︎ 紹介したくなるものは他にもたくさんありますが 本日はダイソーのコスパ最高コレクションでした‼︎
本日はぜーんぶダイソーコレクションです pic1・2 先日SNSで見つけたのですがこのブックスタンドの使い方を思いついた人凄すぎます! ゴミ袋かなり安定して使いやすいです 私はスタンドの間にダイソーの薄型強力磁石つけてます!広さも変えられて頭いい‼︎ 使わない時コンパクトにできるのも良き‼︎ pic3 乾電池で動くクリーナー550円 安いものを今まで何個か試してきましたが、あまり吸わなかった😭これは消しカス、パンくずちゃんと吸う‼︎底にはブラシついてます‼︎ 付属の細い口も取り付けられます! pic4 スタンドライトと温湿度計付き時計 各550円 最近こんなものまでっていうものまでダイソーにある‼︎そしてすっごくおしゃれになってる…‼︎ 紹介したくなるものは他にもたくさんありますが 本日はダイソーのコスパ最高コレクションでした‼︎
a-tan
a-tan
家族
shikiさんの実例写真
書斎のデスク周りの壁は、中に鉄板を入れているので磁石で付けることができるのです。 これはとっても便利!
書斎のデスク周りの壁は、中に鉄板を入れているので磁石で付けることができるのです。 これはとっても便利!
shiki
shiki
2LDK | 家族
もっと見る

机 磁石の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 磁石

347枚の部屋写真から47枚をセレクト
sunaさんの実例写真
「我が家の書斎」 イベント(滑り込み)参加です。 机は造り付けで将来的に家族4人が並んで座れるようにしました。 机の前の壁にはホワイトボードシートを貼っているので磁石がくっつきます^^ 高窓からの光が気持ちいい部屋です。
「我が家の書斎」 イベント(滑り込み)参加です。 机は造り付けで将来的に家族4人が並んで座れるようにしました。 机の前の壁にはホワイトボードシートを貼っているので磁石がくっつきます^^ 高窓からの光が気持ちいい部屋です。
suna
suna
家族
kodatokkunさんの実例写真
転勤族のわが家はキャビネット2つに1.5mの天板を渡したものを娘の勉強机に。 たとえ引っ越しをしても場所を選ばず、また、二人横並びに作業できます。 キャビネットの中にランドセル、絵の具セット、教科書や文房具など小学校グッズを全て収納しています。 正面にはIKEAのホワイトボードを。毎日たくさん貰ってくるお手紙や予定などを磁石で貼って管理したり、一緒にひらがなを練習したり。
転勤族のわが家はキャビネット2つに1.5mの天板を渡したものを娘の勉強机に。 たとえ引っ越しをしても場所を選ばず、また、二人横並びに作業できます。 キャビネットの中にランドセル、絵の具セット、教科書や文房具など小学校グッズを全て収納しています。 正面にはIKEAのホワイトボードを。毎日たくさん貰ってくるお手紙や予定などを磁石で貼って管理したり、一緒にひらがなを練習したり。
kodatokkun
kodatokkun
2LDK | 家族
saaさんの実例写真
お気に入りの空間です(^^) ここで子供が勉強します! デスク上には子供達のプリントを貼るためマグネットの壁紙にしてもらいました☆ アルダー材で落ち着く空間です(´∇`)
お気に入りの空間です(^^) ここで子供が勉強します! デスク上には子供達のプリントを貼るためマグネットの壁紙にしてもらいました☆ アルダー材で落ち着く空間です(´∇`)
saa
saa
家族
satoさんの実例写真
スタディースペース用のいすが届いた! 可動棚のディスプレイどうにかしなきゃな…
スタディースペース用のいすが届いた! 可動棚のディスプレイどうにかしなきゃな…
sato
sato
家族
otamaさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,200
IKEAのイベント参加します(o^^o) 『ライフステージに合わせて変化する』 IKEAのトロファストは長女が赤ちゃんの時から使ってます✨最初はおむつやスタイなど赤ちゃんグッズなどを入れてました(o^^o)その時々にあったものを好きなように入れられるのでとても気に入ってます!今では娘自ら「ここの棚は違うのにするから新しい看板貼って〜〜」と言ってきます(o^^o) 右の壁にはIKEAのホワイトボードを付けています。好きな絵を貼ったり写真を飾ったり、次女の磁石のおもちゃを付けたり楽しんでます!その他にもフォトフレーム、缶の収納、クマのぬいぐるみ、カーペット、そろばんのおもちゃなどIKEAのものでいっぱいです♡ リビングの一角のこの部屋はいずれは書斎にする予定ですが、今はキッズルーム、小学生あたりにはお勉強スペース、と変化させていこうと思っています。 まさに今回のテーマのようにライフステージに合わせて変化することを楽しんで生活したいです*\(^o^)/*
IKEAのイベント参加します(o^^o) 『ライフステージに合わせて変化する』 IKEAのトロファストは長女が赤ちゃんの時から使ってます✨最初はおむつやスタイなど赤ちゃんグッズなどを入れてました(o^^o)その時々にあったものを好きなように入れられるのでとても気に入ってます!今では娘自ら「ここの棚は違うのにするから新しい看板貼って〜〜」と言ってきます(o^^o) 右の壁にはIKEAのホワイトボードを付けています。好きな絵を貼ったり写真を飾ったり、次女の磁石のおもちゃを付けたり楽しんでます!その他にもフォトフレーム、缶の収納、クマのぬいぐるみ、カーペット、そろばんのおもちゃなどIKEAのものでいっぱいです♡ リビングの一角のこの部屋はいずれは書斎にする予定ですが、今はキッズルーム、小学生あたりにはお勉強スペース、と変化させていこうと思っています。 まさに今回のテーマのようにライフステージに合わせて変化することを楽しんで生活したいです*\(^o^)/*
otama
otama
家族
akatukiyukiさんの実例写真
スタディコーナーに黒板を造作しました。マグネット塗料を塗ったので、磁石ok!今はまだ子どもが小さいので、ママのお勉強コーナー。子どもと一緒に英語を勉強するために予習した付箋を貼る場所にしてます。左側の収納もDIY 。階段下の奥まである収納を効率よく使えるよう、下の段は扉と回転盤で、上の段は書類をしまえるよう引き出し式になっています。
スタディコーナーに黒板を造作しました。マグネット塗料を塗ったので、磁石ok!今はまだ子どもが小さいので、ママのお勉強コーナー。子どもと一緒に英語を勉強するために予習した付箋を貼る場所にしてます。左側の収納もDIY 。階段下の奥まである収納を効率よく使えるよう、下の段は扉と回転盤で、上の段は書類をしまえるよう引き出し式になっています。
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
hirariさんの実例写真
🌸LIXILさん当選モニター投稿🌸 その③『ワークスペース✖︎キャットスペース』について なんとも!いや、にゃんとも素敵な空間❣️ デスクワークスペース隣には、いつでも愛猫を見守ることができるキャットスペースが! 座っても猫ちゃんの様子がわかるこの商品も、LIXILさんのデコ窓で、仕切られてました。 壁にかけてあるキャットウォークは、なんと、かけているのではなく、強力磁石で張り付いているのだそうです!こちらもLIXILさんの商品。 猫ちゃんの成長、性格に合わせて高さや位置を動かせる!ナイスアイディアですね👍 飼い主さん: さてさて、今日もデスクワークでもするかな! にゃんこ: 上から見てるにゃん❣️ 飼い主さん: にゃんて可愛い肉球😍 なんて会話が聞こえそうですね😊
🌸LIXILさん当選モニター投稿🌸 その③『ワークスペース✖︎キャットスペース』について なんとも!いや、にゃんとも素敵な空間❣️ デスクワークスペース隣には、いつでも愛猫を見守ることができるキャットスペースが! 座っても猫ちゃんの様子がわかるこの商品も、LIXILさんのデコ窓で、仕切られてました。 壁にかけてあるキャットウォークは、なんと、かけているのではなく、強力磁石で張り付いているのだそうです!こちらもLIXILさんの商品。 猫ちゃんの成長、性格に合わせて高さや位置を動かせる!ナイスアイディアですね👍 飼い主さん: さてさて、今日もデスクワークでもするかな! にゃんこ: 上から見てるにゃん❣️ 飼い主さん: にゃんて可愛い肉球😍 なんて会話が聞こえそうですね😊
hirari
hirari
4LDK | 家族
tamakiさんの実例写真
ワークスペースにマグカベという磁石がくっつく壁紙を貼りました。
ワークスペースにマグカベという磁石がくっつく壁紙を貼りました。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
boston5757さんの実例写真
この可愛い〜マッチ棒磁石 ポロっと取れたので ピンポインターゼリーを、使ってみた。 横のグレーのとこ押すと出てくるから細いとこに使いやすい。
この可愛い〜マッチ棒磁石 ポロっと取れたので ピンポインターゼリーを、使ってみた。 横のグレーのとこ押すと出てくるから細いとこに使いやすい。
boston5757
boston5757
4LDK | 家族
Marieさんの実例写真
家事室? キッチンの狭いスペースですが、私のデスクにしてみました(*´∇`*) そしてKartellもこちらへ✨ ここには炊飯器やケトルが置いてあったんですが、脱炊飯器!! 今は小さく写ってるストウブココット デ ゴハンで炊いているので炊飯器を仕舞ってみました! スッキリしたところでやっと私のスペースが出来ました 見えない壁面に幼稚園のスケジュールカレンダーや提出物を棚レールの磁石に張り付けてます^_^ 後ろの棚は文房具やプリンター本を置いてますが、まだ整頓出来てないので見えない角度からw
家事室? キッチンの狭いスペースですが、私のデスクにしてみました(*´∇`*) そしてKartellもこちらへ✨ ここには炊飯器やケトルが置いてあったんですが、脱炊飯器!! 今は小さく写ってるストウブココット デ ゴハンで炊いているので炊飯器を仕舞ってみました! スッキリしたところでやっと私のスペースが出来ました 見えない壁面に幼稚園のスケジュールカレンダーや提出物を棚レールの磁石に張り付けてます^_^ 後ろの棚は文房具やプリンター本を置いてますが、まだ整頓出来てないので見えない角度からw
Marie
Marie
家族
yutaさんの実例写真
休日のDIY セリアのアイテムでリストレストを作りました。 自作のアカシアテーブル。 角を曲線にしなかったので結構食い込んで痛かったんですよね🥲 まず天板側面に磁石がつくネジを埋め込み その上からリメイクシートでネジ山を目隠し コーナークッションに強力磁石をとりつけ 天板にセット! 使わない時はテーブル足にくっつきます。 だいぶ楽になりました😄
休日のDIY セリアのアイテムでリストレストを作りました。 自作のアカシアテーブル。 角を曲線にしなかったので結構食い込んで痛かったんですよね🥲 まず天板側面に磁石がつくネジを埋め込み その上からリメイクシートでネジ山を目隠し コーナークッションに強力磁石をとりつけ 天板にセット! 使わない時はテーブル足にくっつきます。 だいぶ楽になりました😄
yuta
yuta
2LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
簡易デスクの前(カラーボックス裏面)をマグネットシートでホワイトボード風に。 マグネットシートなんで磁石も付けて遊ぼうと思ったけど、まぁ磁力が弱い弱い(^-^; 最近は私がココに書いたものを真似て書くのがブームなようです◡̈⃝︎⋆︎*
簡易デスクの前(カラーボックス裏面)をマグネットシートでホワイトボード風に。 マグネットシートなんで磁石も付けて遊ぼうと思ったけど、まぁ磁力が弱い弱い(^-^; 最近は私がココに書いたものを真似て書くのがブームなようです◡̈⃝︎⋆︎*
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
tuuliさんの実例写真
今年のカレンダーは 去年に引き続きディーブロスの タイプフェイスカレンダー。
今年のカレンダーは 去年に引き続きディーブロスの タイプフェイスカレンダー。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
barbaraさんの実例写真
マグネットを利用しての収納。 材料は100均でそろえました。
マグネットを利用しての収納。 材料は100均でそろえました。
barbara
barbara
4LDK | 一人暮らし
tさんの実例写真
タイルの磁石を購入しました。 自宅の正面に雨戸の戸袋があるのですが、そこに貼り付けたら可愛いかなと。 本日届いたところなのですがあいにくの雨。 明日昼から晴れるはずなので、楽しみは明日まで取っておきます。 タイルの質感、ムラのある色味が絶妙で可愛い♡
タイルの磁石を購入しました。 自宅の正面に雨戸の戸袋があるのですが、そこに貼り付けたら可愛いかなと。 本日届いたところなのですがあいにくの雨。 明日昼から晴れるはずなので、楽しみは明日まで取っておきます。 タイルの質感、ムラのある色味が絶妙で可愛い♡
t
t
家族
cotubuさんの実例写真
イベント参加です くるまのキッズスペース☆ 車大好き息子のために夫が作りました! ミニカーなどの収納場所にもなってます。 運転席の横は机スペース、お絵かきや最近はひらがなの練習もしてます。 後ろは手作りの黒板。磁石がくっつくようにしたので、お絵かきした作品とか貼ったりしてます 横の窓を使ってお店屋さんごっこもしてます(*^.^*) もう少し大きくなったら、軽トラのかたちに改装しようかと、たくらみ中です
イベント参加です くるまのキッズスペース☆ 車大好き息子のために夫が作りました! ミニカーなどの収納場所にもなってます。 運転席の横は机スペース、お絵かきや最近はひらがなの練習もしてます。 後ろは手作りの黒板。磁石がくっつくようにしたので、お絵かきした作品とか貼ったりしてます 横の窓を使ってお店屋さんごっこもしてます(*^.^*) もう少し大きくなったら、軽トラのかたちに改装しようかと、たくらみ中です
cotubu
cotubu
3LDK | 家族
tamagoさんの実例写真
色鉛筆は無印のアクリルペンスタンドを磁石で壁にくっつけています。取り外しできます。 100均のタワーペンスタンドには棚の色に合わせるために木目調のリメイクシートを貼りました。 マステ棚の下の方には無印のメモ帳を忍ばせています。
色鉛筆は無印のアクリルペンスタンドを磁石で壁にくっつけています。取り外しできます。 100均のタワーペンスタンドには棚の色に合わせるために木目調のリメイクシートを貼りました。 マステ棚の下の方には無印のメモ帳を忍ばせています。
tamago
tamago
Nanaさんの実例写真
上の子の子供部屋! もう2年生だけど、ようやく勉強机を買いましたー!! 全面のホワイトボードにお絵かきしたり磁石がくっついたりするところがきにいって子供がこれに決めました!安いけど組み立て大変でした💦新色が長男の部屋にピッタリです♡
上の子の子供部屋! もう2年生だけど、ようやく勉強机を買いましたー!! 全面のホワイトボードにお絵かきしたり磁石がくっついたりするところがきにいって子供がこれに決めました!安いけど組み立て大変でした💦新色が長男の部屋にピッタリです♡
Nana
Nana
4LDK | 家族
room_recordさんの実例写真
100均、主にセリアでスマホスタンドを作ってみました♪ 材料はフォトムーレム2種、凹型の木、ネームプレート、英字折り紙ぐらだったきが、、 フォトムーレムには穴をあけ、ネームプレートを取り付けその穴からケーブルが出るようにしてます。 スマホを置いている凹字の木にも穴をあけてケーブルを通し、フォトフレームとは磁石で固定してます♪ 折り紙は適当に破ってノリでペタペタ~ 充電ケーブルはダイソーです!
100均、主にセリアでスマホスタンドを作ってみました♪ 材料はフォトムーレム2種、凹型の木、ネームプレート、英字折り紙ぐらだったきが、、 フォトムーレムには穴をあけ、ネームプレートを取り付けその穴からケーブルが出るようにしてます。 スマホを置いている凹字の木にも穴をあけてケーブルを通し、フォトフレームとは磁石で固定してます♪ 折り紙は適当に破ってノリでペタペタ~ 充電ケーブルはダイソーです!
room_record
room_record
tata617913さんの実例写真
5月に楽組ブースデスクのモニターに選んで頂いてから毎日本当に活用させて頂いております✨✨ 子供も学校から帰宅したら手洗いうがいの後にここに直行し宿題をやるのが身につきました。 特に先月はリモート授業もあったので有り難かったです。 便利グッズも増えていき、どんどん使いやすくなっていってます! カタカナ表は磁石テープを貼った上からマグネットで留めているので簡単に取りはずしが出来ます。 お絵描きペーパーはキッチンペーパーホルダーを磁石で留め、そこにペーパーを設置しすぐ取り出せるようにしました。
5月に楽組ブースデスクのモニターに選んで頂いてから毎日本当に活用させて頂いております✨✨ 子供も学校から帰宅したら手洗いうがいの後にここに直行し宿題をやるのが身につきました。 特に先月はリモート授業もあったので有り難かったです。 便利グッズも増えていき、どんどん使いやすくなっていってます! カタカナ表は磁石テープを貼った上からマグネットで留めているので簡単に取りはずしが出来ます。 お絵描きペーパーはキッチンペーパーホルダーを磁石で留め、そこにペーパーを設置しすぐ取り出せるようにしました。
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
r209さんの実例写真
小4三男へのクリスマスプレゼント。 「お兄ちゃんと同じ椅子を買って〜!」とおねだりされてKOKUYOのフォスターエトスを購入。
小4三男へのクリスマスプレゼント。 「お兄ちゃんと同じ椅子を買って〜!」とおねだりされてKOKUYOのフォスターエトスを購入。
r209
r209
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
ネイルやレジンをやる時にすぐに取り出せるようにとすべてのケースに百均の磁石を貼り付けただけの簡単な貼り付ける収納です ホワイトボードってほんと便利😊
ネイルやレジンをやる時にすぐに取り出せるようにとすべてのケースに百均の磁石を貼り付けただけの簡単な貼り付ける収納です ホワイトボードってほんと便利😊
mami
mami
rokialussさんの実例写真
新しい机が来て、組み立て、配線が完了したので記念にUP。 前の写真と同じものはすべて配置しましたが、だいぶ広くなりました。 加えて、脚が木製4本脚→鉄製コの字脚になって磁石がつくようになったので、配線とか色々工夫できました。 今度はオフィスチェアを買いたい。肩こりが酷いので。
新しい机が来て、組み立て、配線が完了したので記念にUP。 前の写真と同じものはすべて配置しましたが、だいぶ広くなりました。 加えて、脚が木製4本脚→鉄製コの字脚になって磁石がつくようになったので、配線とか色々工夫できました。 今度はオフィスチェアを買いたい。肩こりが酷いので。
rokialuss
rokialuss
a-tanさんの実例写真
本日はぜーんぶダイソーコレクションです pic1・2 先日SNSで見つけたのですがこのブックスタンドの使い方を思いついた人凄すぎます! ゴミ袋かなり安定して使いやすいです 私はスタンドの間にダイソーの薄型強力磁石つけてます!広さも変えられて頭いい‼︎ 使わない時コンパクトにできるのも良き‼︎ pic3 乾電池で動くクリーナー550円 安いものを今まで何個か試してきましたが、あまり吸わなかった😭これは消しカス、パンくずちゃんと吸う‼︎底にはブラシついてます‼︎ 付属の細い口も取り付けられます! pic4 スタンドライトと温湿度計付き時計 各550円 最近こんなものまでっていうものまでダイソーにある‼︎そしてすっごくおしゃれになってる…‼︎ 紹介したくなるものは他にもたくさんありますが 本日はダイソーのコスパ最高コレクションでした‼︎
本日はぜーんぶダイソーコレクションです pic1・2 先日SNSで見つけたのですがこのブックスタンドの使い方を思いついた人凄すぎます! ゴミ袋かなり安定して使いやすいです 私はスタンドの間にダイソーの薄型強力磁石つけてます!広さも変えられて頭いい‼︎ 使わない時コンパクトにできるのも良き‼︎ pic3 乾電池で動くクリーナー550円 安いものを今まで何個か試してきましたが、あまり吸わなかった😭これは消しカス、パンくずちゃんと吸う‼︎底にはブラシついてます‼︎ 付属の細い口も取り付けられます! pic4 スタンドライトと温湿度計付き時計 各550円 最近こんなものまでっていうものまでダイソーにある‼︎そしてすっごくおしゃれになってる…‼︎ 紹介したくなるものは他にもたくさんありますが 本日はダイソーのコスパ最高コレクションでした‼︎
a-tan
a-tan
家族
shikiさんの実例写真
書斎のデスク周りの壁は、中に鉄板を入れているので磁石で付けることができるのです。 これはとっても便利!
書斎のデスク周りの壁は、中に鉄板を入れているので磁石で付けることができるのです。 これはとっても便利!
shiki
shiki
2LDK | 家族
もっと見る

机 磁石の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ