机 蝶番

264枚の部屋写真から46枚をセレクト
annさんの実例写真
おはようございます! 大分前にタオルのはこで作ったトランク風入れ物は便箋入れになっています(*^^*)b あれから進化して、上蓋の内側に平ゴムを張って、もらったお手紙を挟めるようにしました(´- `*) さて今日タッセル便だせるように、せっせとお手紙書くぞ~!
おはようございます! 大分前にタオルのはこで作ったトランク風入れ物は便箋入れになっています(*^^*)b あれから進化して、上蓋の内側に平ゴムを張って、もらったお手紙を挟めるようにしました(´- `*) さて今日タッセル便だせるように、せっせとお手紙書くぞ~!
ann
ann
家族
slow-lifeさんの実例写真
今日は朝からyuchiさんのプレゼント企画当たってしまった!びっくり仰天!なんか最近運がいい~(*´∇`*)ほんとにありがとうございます! そしてここは2階のパソコン部屋。 グリーンを置きましたー(*^^*) ここにあるものは全てお義父さんのDIY作品。 ホームセンターで800円買ったシルバーのパイプ椅子は背もたれと座椅子部分を木にはりかえてもらい、パイプは白に。 右側のボックスは、パソコン本体、プリンターやCD-Rや用紙など収納(*^^*) 蓋は子供達が指をはさんでは危険なので蝶番ではなくはめ込み式にしました。テーブルはシンプルデザインでお気に入りです(*^o^)
今日は朝からyuchiさんのプレゼント企画当たってしまった!びっくり仰天!なんか最近運がいい~(*´∇`*)ほんとにありがとうございます! そしてここは2階のパソコン部屋。 グリーンを置きましたー(*^^*) ここにあるものは全てお義父さんのDIY作品。 ホームセンターで800円買ったシルバーのパイプ椅子は背もたれと座椅子部分を木にはりかえてもらい、パイプは白に。 右側のボックスは、パソコン本体、プリンターやCD-Rや用紙など収納(*^^*) 蓋は子供達が指をはさんでは危険なので蝶番ではなくはめ込み式にしました。テーブルはシンプルデザインでお気に入りです(*^o^)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
flannel.さんの実例写真
リビングの子供達用のかごの横にダイソーの枡2つをあわせた収納箱をそれぞれ置きました。 まだ後ろを蝶番でくっ付けてるだけ。 取っ手も付けたいな♡ 何だか茶色ばっかりだけど、アイボリー色を今、切らしてるので(;´д`)
リビングの子供達用のかごの横にダイソーの枡2つをあわせた収納箱をそれぞれ置きました。 まだ後ろを蝶番でくっ付けてるだけ。 取っ手も付けたいな♡ 何だか茶色ばっかりだけど、アイボリー色を今、切らしてるので(;´д`)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
kenoさんの実例写真
リビングの片隅に設置してます。カウンターに蝶番で板をつけて、折りたためる仕組みとなっております。
リビングの片隅に設置してます。カウンターに蝶番で板をつけて、折りたためる仕組みとなっております。
keno
keno
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
ダイソーのMDF材4枚 セリアのリメイクシート2枚 セリアの蝶番1袋を 貼って、繋いで、 リビング学習用のパーテーション作ったよ
ダイソーのMDF材4枚 セリアのリメイクシート2枚 セリアの蝶番1袋を 貼って、繋いで、 リビング学習用のパーテーション作ったよ
shiratama
shiratama
家族
Atsukoさんの実例写真
ご質問いただいたので、作り方を載せますね。 材料は全て100均のセリアで、上段は一番大きな箱を、引き出しにはひとまわり小さい箱を2つ、1つは底を抜いてボンドで固定してます。 大きな箱にはフォトフレームを少しカットしてタッカーとボンドで固定し、蝶番をつけてフタにしました。 下はぐるり大きな箱と同じ大きさの板を貼りました。 引き出しの全面にも板を貼り、取っ手をつけています。 下手くそな説明ですが、画像で想像して下さいませ^_^;
ご質問いただいたので、作り方を載せますね。 材料は全て100均のセリアで、上段は一番大きな箱を、引き出しにはひとまわり小さい箱を2つ、1つは底を抜いてボンドで固定してます。 大きな箱にはフォトフレームを少しカットしてタッカーとボンドで固定し、蝶番をつけてフタにしました。 下はぐるり大きな箱と同じ大きさの板を貼りました。 引き出しの全面にも板を貼り、取っ手をつけています。 下手くそな説明ですが、画像で想像して下さいませ^_^;
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
miさんの実例写真
ローテーブルが家にないので、来客等ちょっとしたとき用に折り畳みテーブルをDIY☺️👐 DAISOの額縁フレームを半分に切断して、蝶番で接続。 天板は、過去デスクの天板をDIYしたときに外した茶色い板を白く塗って使っています。 100均と家にあるものを使ってるので材料費600円😁
ローテーブルが家にないので、来客等ちょっとしたとき用に折り畳みテーブルをDIY☺️👐 DAISOの額縁フレームを半分に切断して、蝶番で接続。 天板は、過去デスクの天板をDIYしたときに外した茶色い板を白く塗って使っています。 100均と家にあるものを使ってるので材料費600円😁
mi
mi
1DK | 一人暮らし
hmrさんの実例写真
スタンドバーを使って机を作りました オーダーカットしてもらった木材をサンドペーパーで磨くのとオイル塗装するのが大変だった、、 上の板は蝶番を付けてあって開くようになってます その理由はまた次で、
スタンドバーを使って机を作りました オーダーカットしてもらった木材をサンドペーパーで磨くのとオイル塗装するのが大変だった、、 上の板は蝶番を付けてあって開くようになってます その理由はまた次で、
hmr
hmr
1K | 一人暮らし
risaさんの実例写真
蝶番で広げられるようにしたカウンター机。裏はホワイトボードクロスを貼って、お絵描きできるようにしました。プラレールを置いて、道路を描いたり街を描いたり、そんな遊びもできると楽しいかな?と作ってみました♡
蝶番で広げられるようにしたカウンター机。裏はホワイトボードクロスを貼って、お絵描きできるようにしました。プラレールを置いて、道路を描いたり街を描いたり、そんな遊びもできると楽しいかな?と作ってみました♡
risa
risa
3LDK | 家族
OLIVEさんの実例写真
こんばんわ(*´∀`)☆ PCデスクまだ途中ですが…(。-∀-) 今日の進行状況です♪ 天板は悩んだあげく…ずぼらDIY! お得意のマステにしました♪ セリアのレンガ風のお気に入りのやつです(* ̄∇ ̄*) ですが…足りない…あ~明日買いに行かなきゃ!でも…このマステ、最近置いてなくて…無かったらどうしよ~ ( ;∀;) それはさておき!?f(^_^; テーブルの天板は…pic下写真のように蝶番で開けられるようにしました♪ A3の大きな用紙収納を兼ねて、書き物とか作業台にも出来るように大きめに作ってキーボードも収納出来るようにしました(*´ω`*)♪ あともう少し…頑張ろ!p(^-^)q
こんばんわ(*´∀`)☆ PCデスクまだ途中ですが…(。-∀-) 今日の進行状況です♪ 天板は悩んだあげく…ずぼらDIY! お得意のマステにしました♪ セリアのレンガ風のお気に入りのやつです(* ̄∇ ̄*) ですが…足りない…あ~明日買いに行かなきゃ!でも…このマステ、最近置いてなくて…無かったらどうしよ~ ( ;∀;) それはさておき!?f(^_^; テーブルの天板は…pic下写真のように蝶番で開けられるようにしました♪ A3の大きな用紙収納を兼ねて、書き物とか作業台にも出来るように大きめに作ってキーボードも収納出来るようにしました(*´ω`*)♪ あともう少し…頑張ろ!p(^-^)q
OLIVE
OLIVE
カップル
soraさんの実例写真
セリアの使わなくなったフォトフレームをピアスホルダーとアクセサリートレイにリメイク。
セリアの使わなくなったフォトフレームをピアスホルダーとアクセサリートレイにリメイク。
sora
sora
3LDK | 家族
icietlaさんの実例写真
タイル収納box作りました♪後ろから☺️👏
タイル収納box作りました♪後ろから☺️👏
icietla
icietla
家族
k_sanさんの実例写真
6年前に作ったものですが… 長男が小学校入る時に学習机を買わない代わり製作したものです。 勉強にはあまり使ってもらえなかったけど、自分にとっては大満足の出来でした‼︎ 上に取っ手を付けてどこにでも持ち運びできます。 ちなみに取っ手、ホワイトボード、小さな木箱、時計、ライト、蝶番、ニスは全てセリアで揃えました。 来年度、小学校に上がるお子さんのために参考になれば嬉しいです⑅◡̈*
6年前に作ったものですが… 長男が小学校入る時に学習机を買わない代わり製作したものです。 勉強にはあまり使ってもらえなかったけど、自分にとっては大満足の出来でした‼︎ 上に取っ手を付けてどこにでも持ち運びできます。 ちなみに取っ手、ホワイトボード、小さな木箱、時計、ライト、蝶番、ニスは全てセリアで揃えました。 来年度、小学校に上がるお子さんのために参考になれば嬉しいです⑅◡̈*
k_san
k_san
3LDK | 家族
Rt_styleさんの実例写真
学習机リメイクの続き。今回は棚の部分に扉を付けました☺️桐の板を使いました…軽くて扱いやすいですね。塗装して蝶番で取り付け。棚の中身が隠れてスッキリしました〜
学習机リメイクの続き。今回は棚の部分に扉を付けました☺️桐の板を使いました…軽くて扱いやすいですね。塗装して蝶番で取り付け。棚の中身が隠れてスッキリしました〜
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
100均アイテムを使った3連のフォトフレーム お好きなフレーム3枚に蝶番をつけるだけ😆 蝶番の付け方によって蛇腹風にも屏風風にもできます🎶フレームの大きさも選び放題です✨ ただ、100均のフォトフレームは表面のシートが反射防止やUV防止ではないので、気になる場合は保護フィルムを貼らないといけません💦 マリメッコはサンゲツのショールームで無料で頂いた壁紙のサンプルです。
100均アイテムを使った3連のフォトフレーム お好きなフレーム3枚に蝶番をつけるだけ😆 蝶番の付け方によって蛇腹風にも屏風風にもできます🎶フレームの大きさも選び放題です✨ ただ、100均のフォトフレームは表面のシートが反射防止やUV防止ではないので、気になる場合は保護フィルムを貼らないといけません💦 マリメッコはサンゲツのショールームで無料で頂いた壁紙のサンプルです。
mimoto
mimoto
3LDK
chiiさんの実例写真
りんご箱で収納をDIYしました。chikoさんのステンシルシートがめちゃくちゃカッコいいです。扉は杉板3枚をつなげて作ってます。色はワトコオイル で仕上げました。
りんご箱で収納をDIYしました。chikoさんのステンシルシートがめちゃくちゃカッコいいです。扉は杉板3枚をつなげて作ってます。色はワトコオイル で仕上げました。
chii
chii
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
実はコレ、 棚板外せます( ´艸`)✨ 脚折れます( *´艸`)✨
実はコレ、 棚板外せます( ´艸`)✨ 脚折れます( *´艸`)✨
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
今年に入ってから手芸を趣味にしようかと思い始めて、裁縫箱が一つだけでは不便に感じたので、針山(ピンクッション)を手作りしてみました セリア雑貨でできる針山3種です 10分で布を巾着型に縫って綿を入れて、容器には両面テープで固定しました 木箱を2つ重ねた小物入れ付きの針山だけは、針山に10分、蝶番付けに10分、留め金具付けに10分です いえ、それは嘘です… 留め金具付けには15分かかっています 上下の箱にそれぞれ金具をつけないといけないのに、なぜか上下の箱をまたいで金具を取り付けようとしてしまいました よく見ると余計な穴を開けてしまっているのが分かります🫢🫣 あと小物入れ付きの針山の生地だけは、昨日お出かけ先で見つけた可愛い和布のハギレです セリアでは売っていません🙏
今年に入ってから手芸を趣味にしようかと思い始めて、裁縫箱が一つだけでは不便に感じたので、針山(ピンクッション)を手作りしてみました セリア雑貨でできる針山3種です 10分で布を巾着型に縫って綿を入れて、容器には両面テープで固定しました 木箱を2つ重ねた小物入れ付きの針山だけは、針山に10分、蝶番付けに10分、留め金具付けに10分です いえ、それは嘘です… 留め金具付けには15分かかっています 上下の箱にそれぞれ金具をつけないといけないのに、なぜか上下の箱をまたいで金具を取り付けようとしてしまいました よく見ると余計な穴を開けてしまっているのが分かります🫢🫣 あと小物入れ付きの針山の生地だけは、昨日お出かけ先で見つけた可愛い和布のハギレです セリアでは売っていません🙏
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Chibi-Chibiさんの実例写真
GWに、机をDIYしてます╰(*´︶`*)╯♡ まだ後ろに収納をつくる予定\( ❀ ´︶`)ノ 大物DIY初めてだったので、緊張しました(笑)
GWに、机をDIYしてます╰(*´︶`*)╯♡ まだ後ろに収納をつくる予定\( ❀ ´︶`)ノ 大物DIY初めてだったので、緊張しました(笑)
Chibi-Chibi
Chibi-Chibi
lovelinさんの実例写真
前アップした医療用蝶番つきのステンレスバットはスタンプ、ラッピンググッズや文房具などの細々した物入れにしています!ヾ(o´▽`)ノ゙
前アップした医療用蝶番つきのステンレスバットはスタンプ、ラッピンググッズや文房具などの細々した物入れにしています!ヾ(o´▽`)ノ゙
lovelin
lovelin
家族
wacchiさんの実例写真
とりあえず、セリアの蝶番と取っ手で扉を取り付けて、コンセント周りを隠せる収納棚完成(^^) 蝶番は注文してるものが着いたら変えるかも…。
とりあえず、セリアの蝶番と取っ手で扉を取り付けて、コンセント周りを隠せる収納棚完成(^^) 蝶番は注文してるものが着いたら変えるかも…。
wacchi
wacchi
3K
2menmamaさんの実例写真
ダイソーの木箱を使ってマスクケースを作りました💓 この季節は毎日使う物だから、すぐ取れる場所に置きたい…でも買ったままは嫌だな~とずっと思っていたので、内袋ごと入るオシャレな木箱を見つけてヤル気スイッチON(๑•̀ㅂ•́)و✧ 蓋はプラダンにリメイクシートを貼って蝶番を接着剤で留めただけ💓💓 簡単に出来た割に、自分的にお気に入りになりました(◍≧ᗜ≦◍)❤
ダイソーの木箱を使ってマスクケースを作りました💓 この季節は毎日使う物だから、すぐ取れる場所に置きたい…でも買ったままは嫌だな~とずっと思っていたので、内袋ごと入るオシャレな木箱を見つけてヤル気スイッチON(๑•̀ㅂ•́)و✧ 蓋はプラダンにリメイクシートを貼って蝶番を接着剤で留めただけ💓💓 簡単に出来た割に、自分的にお気に入りになりました(◍≧ᗜ≦◍)❤
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
runtenさんの実例写真
りんご箱で作ったテーブルに、 扉を付けてみました(*´▽`*) 詳しくはこちらに書いてあります♫ 良かったら覗いてみて下さい♡ http://limia.jp/idea/27990/
りんご箱で作ったテーブルに、 扉を付けてみました(*´▽`*) 詳しくはこちらに書いてあります♫ 良かったら覗いてみて下さい♡ http://limia.jp/idea/27990/
runten
runten
2LDK
junpさんの実例写真
イベント参加用です💕 前回と同じ投稿ですみません💦 セリアで購入した6角形の箱に、ウィリアム・モリスのリメイクシートを貼って、蝶番で開閉できるようにしました 小物入れです🥰
イベント参加用です💕 前回と同じ投稿ですみません💦 セリアで購入した6角形の箱に、ウィリアム・モリスのリメイクシートを貼って、蝶番で開閉できるようにしました 小物入れです🥰
junp
junp
家族
もっと見る

机 蝶番の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 蝶番

264枚の部屋写真から46枚をセレクト
annさんの実例写真
おはようございます! 大分前にタオルのはこで作ったトランク風入れ物は便箋入れになっています(*^^*)b あれから進化して、上蓋の内側に平ゴムを張って、もらったお手紙を挟めるようにしました(´- `*) さて今日タッセル便だせるように、せっせとお手紙書くぞ~!
おはようございます! 大分前にタオルのはこで作ったトランク風入れ物は便箋入れになっています(*^^*)b あれから進化して、上蓋の内側に平ゴムを張って、もらったお手紙を挟めるようにしました(´- `*) さて今日タッセル便だせるように、せっせとお手紙書くぞ~!
ann
ann
家族
slow-lifeさんの実例写真
今日は朝からyuchiさんのプレゼント企画当たってしまった!びっくり仰天!なんか最近運がいい~(*´∇`*)ほんとにありがとうございます! そしてここは2階のパソコン部屋。 グリーンを置きましたー(*^^*) ここにあるものは全てお義父さんのDIY作品。 ホームセンターで800円買ったシルバーのパイプ椅子は背もたれと座椅子部分を木にはりかえてもらい、パイプは白に。 右側のボックスは、パソコン本体、プリンターやCD-Rや用紙など収納(*^^*) 蓋は子供達が指をはさんでは危険なので蝶番ではなくはめ込み式にしました。テーブルはシンプルデザインでお気に入りです(*^o^)
今日は朝からyuchiさんのプレゼント企画当たってしまった!びっくり仰天!なんか最近運がいい~(*´∇`*)ほんとにありがとうございます! そしてここは2階のパソコン部屋。 グリーンを置きましたー(*^^*) ここにあるものは全てお義父さんのDIY作品。 ホームセンターで800円買ったシルバーのパイプ椅子は背もたれと座椅子部分を木にはりかえてもらい、パイプは白に。 右側のボックスは、パソコン本体、プリンターやCD-Rや用紙など収納(*^^*) 蓋は子供達が指をはさんでは危険なので蝶番ではなくはめ込み式にしました。テーブルはシンプルデザインでお気に入りです(*^o^)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
flannel.さんの実例写真
リビングの子供達用のかごの横にダイソーの枡2つをあわせた収納箱をそれぞれ置きました。 まだ後ろを蝶番でくっ付けてるだけ。 取っ手も付けたいな♡ 何だか茶色ばっかりだけど、アイボリー色を今、切らしてるので(;´д`)
リビングの子供達用のかごの横にダイソーの枡2つをあわせた収納箱をそれぞれ置きました。 まだ後ろを蝶番でくっ付けてるだけ。 取っ手も付けたいな♡ 何だか茶色ばっかりだけど、アイボリー色を今、切らしてるので(;´д`)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
kenoさんの実例写真
リビングの片隅に設置してます。カウンターに蝶番で板をつけて、折りたためる仕組みとなっております。
リビングの片隅に設置してます。カウンターに蝶番で板をつけて、折りたためる仕組みとなっております。
keno
keno
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
ダイソーのMDF材4枚 セリアのリメイクシート2枚 セリアの蝶番1袋を 貼って、繋いで、 リビング学習用のパーテーション作ったよ
ダイソーのMDF材4枚 セリアのリメイクシート2枚 セリアの蝶番1袋を 貼って、繋いで、 リビング学習用のパーテーション作ったよ
shiratama
shiratama
家族
Atsukoさんの実例写真
ご質問いただいたので、作り方を載せますね。 材料は全て100均のセリアで、上段は一番大きな箱を、引き出しにはひとまわり小さい箱を2つ、1つは底を抜いてボンドで固定してます。 大きな箱にはフォトフレームを少しカットしてタッカーとボンドで固定し、蝶番をつけてフタにしました。 下はぐるり大きな箱と同じ大きさの板を貼りました。 引き出しの全面にも板を貼り、取っ手をつけています。 下手くそな説明ですが、画像で想像して下さいませ^_^;
ご質問いただいたので、作り方を載せますね。 材料は全て100均のセリアで、上段は一番大きな箱を、引き出しにはひとまわり小さい箱を2つ、1つは底を抜いてボンドで固定してます。 大きな箱にはフォトフレームを少しカットしてタッカーとボンドで固定し、蝶番をつけてフタにしました。 下はぐるり大きな箱と同じ大きさの板を貼りました。 引き出しの全面にも板を貼り、取っ手をつけています。 下手くそな説明ですが、画像で想像して下さいませ^_^;
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
miさんの実例写真
ローテーブルが家にないので、来客等ちょっとしたとき用に折り畳みテーブルをDIY☺️👐 DAISOの額縁フレームを半分に切断して、蝶番で接続。 天板は、過去デスクの天板をDIYしたときに外した茶色い板を白く塗って使っています。 100均と家にあるものを使ってるので材料費600円😁
ローテーブルが家にないので、来客等ちょっとしたとき用に折り畳みテーブルをDIY☺️👐 DAISOの額縁フレームを半分に切断して、蝶番で接続。 天板は、過去デスクの天板をDIYしたときに外した茶色い板を白く塗って使っています。 100均と家にあるものを使ってるので材料費600円😁
mi
mi
1DK | 一人暮らし
hmrさんの実例写真
スタンドバーを使って机を作りました オーダーカットしてもらった木材をサンドペーパーで磨くのとオイル塗装するのが大変だった、、 上の板は蝶番を付けてあって開くようになってます その理由はまた次で、
スタンドバーを使って机を作りました オーダーカットしてもらった木材をサンドペーパーで磨くのとオイル塗装するのが大変だった、、 上の板は蝶番を付けてあって開くようになってます その理由はまた次で、
hmr
hmr
1K | 一人暮らし
risaさんの実例写真
蝶番で広げられるようにしたカウンター机。裏はホワイトボードクロスを貼って、お絵描きできるようにしました。プラレールを置いて、道路を描いたり街を描いたり、そんな遊びもできると楽しいかな?と作ってみました♡
蝶番で広げられるようにしたカウンター机。裏はホワイトボードクロスを貼って、お絵描きできるようにしました。プラレールを置いて、道路を描いたり街を描いたり、そんな遊びもできると楽しいかな?と作ってみました♡
risa
risa
3LDK | 家族
OLIVEさんの実例写真
こんばんわ(*´∀`)☆ PCデスクまだ途中ですが…(。-∀-) 今日の進行状況です♪ 天板は悩んだあげく…ずぼらDIY! お得意のマステにしました♪ セリアのレンガ風のお気に入りのやつです(* ̄∇ ̄*) ですが…足りない…あ~明日買いに行かなきゃ!でも…このマステ、最近置いてなくて…無かったらどうしよ~ ( ;∀;) それはさておき!?f(^_^; テーブルの天板は…pic下写真のように蝶番で開けられるようにしました♪ A3の大きな用紙収納を兼ねて、書き物とか作業台にも出来るように大きめに作ってキーボードも収納出来るようにしました(*´ω`*)♪ あともう少し…頑張ろ!p(^-^)q
こんばんわ(*´∀`)☆ PCデスクまだ途中ですが…(。-∀-) 今日の進行状況です♪ 天板は悩んだあげく…ずぼらDIY! お得意のマステにしました♪ セリアのレンガ風のお気に入りのやつです(* ̄∇ ̄*) ですが…足りない…あ~明日買いに行かなきゃ!でも…このマステ、最近置いてなくて…無かったらどうしよ~ ( ;∀;) それはさておき!?f(^_^; テーブルの天板は…pic下写真のように蝶番で開けられるようにしました♪ A3の大きな用紙収納を兼ねて、書き物とか作業台にも出来るように大きめに作ってキーボードも収納出来るようにしました(*´ω`*)♪ あともう少し…頑張ろ!p(^-^)q
OLIVE
OLIVE
カップル
soraさんの実例写真
セリアの使わなくなったフォトフレームをピアスホルダーとアクセサリートレイにリメイク。
セリアの使わなくなったフォトフレームをピアスホルダーとアクセサリートレイにリメイク。
sora
sora
3LDK | 家族
icietlaさんの実例写真
タイル収納box作りました♪後ろから☺️👏
タイル収納box作りました♪後ろから☺️👏
icietla
icietla
家族
k_sanさんの実例写真
6年前に作ったものですが… 長男が小学校入る時に学習机を買わない代わり製作したものです。 勉強にはあまり使ってもらえなかったけど、自分にとっては大満足の出来でした‼︎ 上に取っ手を付けてどこにでも持ち運びできます。 ちなみに取っ手、ホワイトボード、小さな木箱、時計、ライト、蝶番、ニスは全てセリアで揃えました。 来年度、小学校に上がるお子さんのために参考になれば嬉しいです⑅◡̈*
6年前に作ったものですが… 長男が小学校入る時に学習机を買わない代わり製作したものです。 勉強にはあまり使ってもらえなかったけど、自分にとっては大満足の出来でした‼︎ 上に取っ手を付けてどこにでも持ち運びできます。 ちなみに取っ手、ホワイトボード、小さな木箱、時計、ライト、蝶番、ニスは全てセリアで揃えました。 来年度、小学校に上がるお子さんのために参考になれば嬉しいです⑅◡̈*
k_san
k_san
3LDK | 家族
Rt_styleさんの実例写真
学習机リメイクの続き。今回は棚の部分に扉を付けました☺️桐の板を使いました…軽くて扱いやすいですね。塗装して蝶番で取り付け。棚の中身が隠れてスッキリしました〜
学習机リメイクの続き。今回は棚の部分に扉を付けました☺️桐の板を使いました…軽くて扱いやすいですね。塗装して蝶番で取り付け。棚の中身が隠れてスッキリしました〜
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
100均アイテムを使った3連のフォトフレーム お好きなフレーム3枚に蝶番をつけるだけ😆 蝶番の付け方によって蛇腹風にも屏風風にもできます🎶フレームの大きさも選び放題です✨ ただ、100均のフォトフレームは表面のシートが反射防止やUV防止ではないので、気になる場合は保護フィルムを貼らないといけません💦 マリメッコはサンゲツのショールームで無料で頂いた壁紙のサンプルです。
100均アイテムを使った3連のフォトフレーム お好きなフレーム3枚に蝶番をつけるだけ😆 蝶番の付け方によって蛇腹風にも屏風風にもできます🎶フレームの大きさも選び放題です✨ ただ、100均のフォトフレームは表面のシートが反射防止やUV防止ではないので、気になる場合は保護フィルムを貼らないといけません💦 マリメッコはサンゲツのショールームで無料で頂いた壁紙のサンプルです。
mimoto
mimoto
3LDK
chiiさんの実例写真
りんご箱で収納をDIYしました。chikoさんのステンシルシートがめちゃくちゃカッコいいです。扉は杉板3枚をつなげて作ってます。色はワトコオイル で仕上げました。
りんご箱で収納をDIYしました。chikoさんのステンシルシートがめちゃくちゃカッコいいです。扉は杉板3枚をつなげて作ってます。色はワトコオイル で仕上げました。
chii
chii
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
実はコレ、 棚板外せます( ´艸`)✨ 脚折れます( *´艸`)✨
実はコレ、 棚板外せます( ´艸`)✨ 脚折れます( *´艸`)✨
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
今年に入ってから手芸を趣味にしようかと思い始めて、裁縫箱が一つだけでは不便に感じたので、針山(ピンクッション)を手作りしてみました セリア雑貨でできる針山3種です 10分で布を巾着型に縫って綿を入れて、容器には両面テープで固定しました 木箱を2つ重ねた小物入れ付きの針山だけは、針山に10分、蝶番付けに10分、留め金具付けに10分です いえ、それは嘘です… 留め金具付けには15分かかっています 上下の箱にそれぞれ金具をつけないといけないのに、なぜか上下の箱をまたいで金具を取り付けようとしてしまいました よく見ると余計な穴を開けてしまっているのが分かります🫢🫣 あと小物入れ付きの針山の生地だけは、昨日お出かけ先で見つけた可愛い和布のハギレです セリアでは売っていません🙏
今年に入ってから手芸を趣味にしようかと思い始めて、裁縫箱が一つだけでは不便に感じたので、針山(ピンクッション)を手作りしてみました セリア雑貨でできる針山3種です 10分で布を巾着型に縫って綿を入れて、容器には両面テープで固定しました 木箱を2つ重ねた小物入れ付きの針山だけは、針山に10分、蝶番付けに10分、留め金具付けに10分です いえ、それは嘘です… 留め金具付けには15分かかっています 上下の箱にそれぞれ金具をつけないといけないのに、なぜか上下の箱をまたいで金具を取り付けようとしてしまいました よく見ると余計な穴を開けてしまっているのが分かります🫢🫣 あと小物入れ付きの針山の生地だけは、昨日お出かけ先で見つけた可愛い和布のハギレです セリアでは売っていません🙏
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Chibi-Chibiさんの実例写真
GWに、机をDIYしてます╰(*´︶`*)╯♡ まだ後ろに収納をつくる予定\( ❀ ´︶`)ノ 大物DIY初めてだったので、緊張しました(笑)
GWに、机をDIYしてます╰(*´︶`*)╯♡ まだ後ろに収納をつくる予定\( ❀ ´︶`)ノ 大物DIY初めてだったので、緊張しました(笑)
Chibi-Chibi
Chibi-Chibi
lovelinさんの実例写真
前アップした医療用蝶番つきのステンレスバットはスタンプ、ラッピンググッズや文房具などの細々した物入れにしています!ヾ(o´▽`)ノ゙
前アップした医療用蝶番つきのステンレスバットはスタンプ、ラッピンググッズや文房具などの細々した物入れにしています!ヾ(o´▽`)ノ゙
lovelin
lovelin
家族
wacchiさんの実例写真
とりあえず、セリアの蝶番と取っ手で扉を取り付けて、コンセント周りを隠せる収納棚完成(^^) 蝶番は注文してるものが着いたら変えるかも…。
とりあえず、セリアの蝶番と取っ手で扉を取り付けて、コンセント周りを隠せる収納棚完成(^^) 蝶番は注文してるものが着いたら変えるかも…。
wacchi
wacchi
3K
2menmamaさんの実例写真
ダイソーの木箱を使ってマスクケースを作りました💓 この季節は毎日使う物だから、すぐ取れる場所に置きたい…でも買ったままは嫌だな~とずっと思っていたので、内袋ごと入るオシャレな木箱を見つけてヤル気スイッチON(๑•̀ㅂ•́)و✧ 蓋はプラダンにリメイクシートを貼って蝶番を接着剤で留めただけ💓💓 簡単に出来た割に、自分的にお気に入りになりました(◍≧ᗜ≦◍)❤
ダイソーの木箱を使ってマスクケースを作りました💓 この季節は毎日使う物だから、すぐ取れる場所に置きたい…でも買ったままは嫌だな~とずっと思っていたので、内袋ごと入るオシャレな木箱を見つけてヤル気スイッチON(๑•̀ㅂ•́)و✧ 蓋はプラダンにリメイクシートを貼って蝶番を接着剤で留めただけ💓💓 簡単に出来た割に、自分的にお気に入りになりました(◍≧ᗜ≦◍)❤
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
runtenさんの実例写真
りんご箱で作ったテーブルに、 扉を付けてみました(*´▽`*) 詳しくはこちらに書いてあります♫ 良かったら覗いてみて下さい♡ http://limia.jp/idea/27990/
りんご箱で作ったテーブルに、 扉を付けてみました(*´▽`*) 詳しくはこちらに書いてあります♫ 良かったら覗いてみて下さい♡ http://limia.jp/idea/27990/
runten
runten
2LDK
junpさんの実例写真
イベント参加用です💕 前回と同じ投稿ですみません💦 セリアで購入した6角形の箱に、ウィリアム・モリスのリメイクシートを貼って、蝶番で開閉できるようにしました 小物入れです🥰
イベント参加用です💕 前回と同じ投稿ですみません💦 セリアで購入した6角形の箱に、ウィリアム・モリスのリメイクシートを貼って、蝶番で開閉できるようにしました 小物入れです🥰
junp
junp
家族
もっと見る

机 蝶番の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ