机 着物

621枚の部屋写真から47枚をセレクト
hinaさんの実例写真
hina
hina
tanuerikoさんの実例写真
机、お仕事スペース。
机、お仕事スペース。
tanueriko
tanueriko
1LDK | カップル
kuririnmamaさんの実例写真
アーチザンテーブルの模様の所に大島紬の布を入れて、思ってたよりよかったので、また着物の端切れを入れてみました。裁縫が苦手なので、少し大きく裁って、100均のアイロン裾上げテープで端処理をしました。ごみ箱ラックの上に飾ってるのと同じ端切れです😊明るい色なので、部屋が明るくなりました。本当は、アーチザンテーブルをモニターさせて頂いた時に、この模様の部分だけを購入できたら、テーブルランナーを変えるように楽しめるのになーと思ってたのですが、検索してもなかったので、思いつきました🥰
アーチザンテーブルの模様の所に大島紬の布を入れて、思ってたよりよかったので、また着物の端切れを入れてみました。裁縫が苦手なので、少し大きく裁って、100均のアイロン裾上げテープで端処理をしました。ごみ箱ラックの上に飾ってるのと同じ端切れです😊明るい色なので、部屋が明るくなりました。本当は、アーチザンテーブルをモニターさせて頂いた時に、この模様の部分だけを購入できたら、テーブルランナーを変えるように楽しめるのになーと思ってたのですが、検索してもなかったので、思いつきました🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
Hazukiさんの実例写真
引越して早々仕事でメインに使っているPCが壊れたよ。 私の心も壊れましたよーしくしく…(¬_¬)
引越して早々仕事でメインに使っているPCが壊れたよ。 私の心も壊れましたよーしくしく…(¬_¬)
Hazuki
Hazuki
yukichi.wanwaさんの実例写真
和菓子好き💗 両国屋のささらがた と とうもろこしの髭茶 おひとり様のお茶Timeを楽しんでます。 夏はブルー系のファブリックや ガラスの器が涼しげですね🎐 母の単の着物で クッションカバーとコースターを作りました。
和菓子好き💗 両国屋のささらがた と とうもろこしの髭茶 おひとり様のお茶Timeを楽しんでます。 夏はブルー系のファブリックや ガラスの器が涼しげですね🎐 母の単の着物で クッションカバーとコースターを作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
waniwaniさんの実例写真
ハロウィン着物パーティーに行く友人に貸した着物たち。🎃 ピカピカ光るコウモリは結構ウケたそうです。🦇✨ もう何年も、自分は着ないで貸すばかり。👘😆
ハロウィン着物パーティーに行く友人に貸した着物たち。🎃 ピカピカ光るコウモリは結構ウケたそうです。🦇✨ もう何年も、自分は着ないで貸すばかり。👘😆
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
tan5さんの実例写真
昨日は白くまちゃんの着物を作ろうと家のあまり布を探して着物風に仕上げてみました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)恥ずかしいほどの仕上がりですが‥‥記念に。 まだまだ修行が必要です(^_^;)
昨日は白くまちゃんの着物を作ろうと家のあまり布を探して着物風に仕上げてみました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)恥ずかしいほどの仕上がりですが‥‥記念に。 まだまだ修行が必要です(^_^;)
tan5
tan5
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
【お正月インテリアイベント】🎍 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願い致します🍒
【お正月インテリアイベント】🎍 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願い致します🍒
cherrycherry
cherrycherry
家族
koyutan-mjmさんの実例写真
旦那氏がバイクツ―リング🏍️に出掛けた日は心置き無く、自分の好きな事が出来ます(笑)🤣(昼食作らなくて良いし)そんな日は… 着物をリメイクしてカバン👜作りました😊🎵 色合いが夏ぽくて、これからの時期活躍しそう👍️ ③④はポップコ―ン生地で🥰 ベージュで大容量の荷物がはいるかな😁 開けておくと猫様も入りそう🤣🤣🤣
旦那氏がバイクツ―リング🏍️に出掛けた日は心置き無く、自分の好きな事が出来ます(笑)🤣(昼食作らなくて良いし)そんな日は… 着物をリメイクしてカバン👜作りました😊🎵 色合いが夏ぽくて、これからの時期活躍しそう👍️ ③④はポップコ―ン生地で🥰 ベージュで大容量の荷物がはいるかな😁 開けておくと猫様も入りそう🤣🤣🤣
koyutan-mjm
koyutan-mjm
kouさんの実例写真
このテディベアは私が七五三で着た着物👘から作られたものです。 そのまましまっておくより、違う形で残せたらと思い作ってもらいました。 テディベアのお腹にメインの柄があり、背中にももう1つのメイン柄が配置されてます。耳から足裏まで全てきめ細やかに考え作られてるのが分かります。ずっと大切にしたい感動MAXのテディベアです♡
このテディベアは私が七五三で着た着物👘から作られたものです。 そのまましまっておくより、違う形で残せたらと思い作ってもらいました。 テディベアのお腹にメインの柄があり、背中にももう1つのメイン柄が配置されてます。耳から足裏まで全てきめ細やかに考え作られてるのが分かります。ずっと大切にしたい感動MAXのテディベアです♡
kou
kou
家族
mimyさんの実例写真
着物地で作ったテーブルランナーです。 昨日お嫁ゆきが決まりました。 作っときながら、自分ちではなかなかテーブルコーディネートができないです…>_<…あ、そーゆーセンスがないのと子どもが小さいので(^^;;
着物地で作ったテーブルランナーです。 昨日お嫁ゆきが決まりました。 作っときながら、自分ちではなかなかテーブルコーディネートができないです…>_<…あ、そーゆーセンスがないのと子どもが小さいので(^^;;
mimy
mimy
3LDK | 家族
kjktさんの実例写真
ちょっとだけ雛祭りぽく、赤系な和食器と着物帯のコーデでレディースパーティしました🥂 献立はそれとは関係なく和洋折衷でゲストからの持ち寄りも沢山頂きました♪ ①実際の様子 乾杯のカバやおつまみはソファで済ませてからの着席なのでここでは白ワインから。 ②事前の準備 間違い探ししてみてw ③電気ライター(お勧め!)とキャンドル ④始めのセッティングをバラして小鉢を取ったところ、の想定
ちょっとだけ雛祭りぽく、赤系な和食器と着物帯のコーデでレディースパーティしました🥂 献立はそれとは関係なく和洋折衷でゲストからの持ち寄りも沢山頂きました♪ ①実際の様子 乾杯のカバやおつまみはソファで済ませてからの着席なのでここでは白ワインから。 ②事前の準備 間違い探ししてみてw ③電気ライター(お勧め!)とキャンドル ④始めのセッティングをバラして小鉢を取ったところ、の想定
kjkt
kjkt
家族
kappaさんの実例写真
着物のハギレからペッタンコバックを作りました♪ 一応リバーシブルです
着物のハギレからペッタンコバックを作りました♪ 一応リバーシブルです
kappa
kappa
4LDK
mash-room.aeさんの実例写真
先ほどのピックの折り紙着物は、裏表どちらも柄がみえるように両面テープでくっつけさらに4枚分張り合わせました✨ 折るよりコチラの方が時間がかかりました(;^ω^)
先ほどのピックの折り紙着物は、裏表どちらも柄がみえるように両面テープでくっつけさらに4枚分張り合わせました✨ 折るよりコチラの方が時間がかかりました(;^ω^)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
yumikohashimoto752さんの実例写真
先月から着物生活復活♪
先月から着物生活復活♪
yumikohashimoto752
yumikohashimoto752
家族
Mayumiさんの実例写真
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
さあ もう 初夏~に 向けての浴衣のワンピ作り しないと~ のんびりしてしまった~ 土筆柄もう旬だ ルンルンルンル で 楽しくがんばろ ~♪
さあ もう 初夏~に 向けての浴衣のワンピ作り しないと~ のんびりしてしまった~ 土筆柄もう旬だ ルンルンルンル で 楽しくがんばろ ~♪
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
kurashikata.さんの実例写真
母が15年くらい前 実家を片付けたら出て来たと 持って帰って来た日本人形 昭和初期のもので入っていた人形ケースも着物も古く壊れていたり着物は色褪せ所々穴が空いていました。 そこで人形ケースを綺麗にして 着物は布を買ってきて見よう見まねで塗ってみました。 着物は縫うのは初めてでも あとは、帯、帯あげを作れば完成します!  作る過程が楽しく 帯をどんなものにしようか考えています。 仕上がりましたらまた投稿します😊
母が15年くらい前 実家を片付けたら出て来たと 持って帰って来た日本人形 昭和初期のもので入っていた人形ケースも着物も古く壊れていたり着物は色褪せ所々穴が空いていました。 そこで人形ケースを綺麗にして 着物は布を買ってきて見よう見まねで塗ってみました。 着物は縫うのは初めてでも あとは、帯、帯あげを作れば完成します!  作る過程が楽しく 帯をどんなものにしようか考えています。 仕上がりましたらまた投稿します😊
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
yullyさんの実例写真
このランチョンマットは、着物の反物から作りました♪ 以前旅先で宿泊した旅館の売店に、なぜか反物が計り売りされていて・・・絣の柄が素敵で一目惚れ♡ ランチョンマット用の生地として買ってきました。幅は、反物の幅そのままです。 ※コメント頂いていた皆さまへ 皆さまに書いていただいたコメントに、返信は書いていたのですが、返信方法を間違えており、今まで返信お知らせが届いていなかったことが発覚しました😓💦すみません! これからは、お知らせが届くように返信しますので、宜しくお願いします🙇‍♀️
このランチョンマットは、着物の反物から作りました♪ 以前旅先で宿泊した旅館の売店に、なぜか反物が計り売りされていて・・・絣の柄が素敵で一目惚れ♡ ランチョンマット用の生地として買ってきました。幅は、反物の幅そのままです。 ※コメント頂いていた皆さまへ 皆さまに書いていただいたコメントに、返信は書いていたのですが、返信方法を間違えており、今まで返信お知らせが届いていなかったことが発覚しました😓💦すみません! これからは、お知らせが届くように返信しますので、宜しくお願いします🙇‍♀️
yully
yully
2LDK | 家族
lovecatmomさんの実例写真
着物の帯をリメイクして作った、オーダーメイドのスツール。haku工房さんで作ってもらいました。
着物の帯をリメイクして作った、オーダーメイドのスツール。haku工房さんで作ってもらいました。
lovecatmom
lovecatmom
3LDK | 家族
fawnさんの実例写真
実家から大阪に送った着物や帯やらで、アパートメントの和室はてんやわんや。。。 50になってから着付けを習い始め、それから購入したり、着付けの先生に頂いたりしたので、普段着でも楽しめる小紋が多いです。角通し、鳳凰花唐草、麒麟草花。。。 日本や世界の装飾、和更紗紋様などが好きです。 さて、お着物スペースを作らなくては。。。 あれぇ??? 今一番着たかった浴衣が一枚も無い~~~~( ̄▽ ̄;)💦💦ナシテ???
実家から大阪に送った着物や帯やらで、アパートメントの和室はてんやわんや。。。 50になってから着付けを習い始め、それから購入したり、着付けの先生に頂いたりしたので、普段着でも楽しめる小紋が多いです。角通し、鳳凰花唐草、麒麟草花。。。 日本や世界の装飾、和更紗紋様などが好きです。 さて、お着物スペースを作らなくては。。。 あれぇ??? 今一番着たかった浴衣が一枚も無い~~~~( ̄▽ ̄;)💦💦ナシテ???
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
rinmarorinさんの実例写真
ダイソー くるみボタン製作キット はぎれを買ってきて製作しました! ダイソー 手芸用品充実しましたね。 浴衣の髪留め(*^^*) バックの飾り プレゼントしたら喜ばれるかな~(^-^)
ダイソー くるみボタン製作キット はぎれを買ってきて製作しました! ダイソー 手芸用品充実しましたね。 浴衣の髪留め(*^^*) バックの飾り プレゼントしたら喜ばれるかな~(^-^)
rinmarorin
rinmarorin
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
和柄の花柄 使わなくなった花柄の帯をテーブルランナーにしました。 暑くなってきたので、爽やかな色合い帯を選びました。
和柄の花柄 使わなくなった花柄の帯をテーブルランナーにしました。 暑くなってきたので、爽やかな色合い帯を選びました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Doryさんの実例写真
去年夏頃の過去pic。出窓をセリアのガラスシートを数種類使ってレトロ風格子窓にしました。ブルーの部分は和紙と着物をボンドで、格子は紙バンドを両面テープで貼っています。 主にミシン作業や手芸に没頭する為に、就職で巣立った長女の部屋を私の趣味部屋にしました。作業途中でも出しっ放しにできます♪ 格子をもっと単純にした方がよかったかな〜と貼り替え検討中。
去年夏頃の過去pic。出窓をセリアのガラスシートを数種類使ってレトロ風格子窓にしました。ブルーの部分は和紙と着物をボンドで、格子は紙バンドを両面テープで貼っています。 主にミシン作業や手芸に没頭する為に、就職で巣立った長女の部屋を私の趣味部屋にしました。作業途中でも出しっ放しにできます♪ 格子をもっと単純にした方がよかったかな〜と貼り替え検討中。
Dory
Dory
4LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
最近の安定しないお天気。 今日は特に朝晩とお昼間の気温差が激しかったです。 こちらの風呂敷は薄い柔らかい生地なので、肌寒くなったらストールにもなりそうです。 そして輪っかを使ってあっという間にバッグにも。 風呂敷ってお着物の時に使うイメージでしたが、もっともっと普段の生活にも使えそうだと思いました。 四角い生地がこんなに簡単に色んな表情を見せてくれるなんて驚きです。
最近の安定しないお天気。 今日は特に朝晩とお昼間の気温差が激しかったです。 こちらの風呂敷は薄い柔らかい生地なので、肌寒くなったらストールにもなりそうです。 そして輪っかを使ってあっという間にバッグにも。 風呂敷ってお着物の時に使うイメージでしたが、もっともっと普段の生活にも使えそうだと思いました。 四角い生地がこんなに簡単に色んな表情を見せてくれるなんて驚きです。
naive.cocco
naive.cocco
家族
もっと見る

机 着物の投稿一覧

110枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

机 着物

621枚の部屋写真から47枚をセレクト
hinaさんの実例写真
hina
hina
tanuerikoさんの実例写真
机、お仕事スペース。
机、お仕事スペース。
tanueriko
tanueriko
1LDK | カップル
kuririnmamaさんの実例写真
アーチザンテーブルの模様の所に大島紬の布を入れて、思ってたよりよかったので、また着物の端切れを入れてみました。裁縫が苦手なので、少し大きく裁って、100均のアイロン裾上げテープで端処理をしました。ごみ箱ラックの上に飾ってるのと同じ端切れです😊明るい色なので、部屋が明るくなりました。本当は、アーチザンテーブルをモニターさせて頂いた時に、この模様の部分だけを購入できたら、テーブルランナーを変えるように楽しめるのになーと思ってたのですが、検索してもなかったので、思いつきました🥰
アーチザンテーブルの模様の所に大島紬の布を入れて、思ってたよりよかったので、また着物の端切れを入れてみました。裁縫が苦手なので、少し大きく裁って、100均のアイロン裾上げテープで端処理をしました。ごみ箱ラックの上に飾ってるのと同じ端切れです😊明るい色なので、部屋が明るくなりました。本当は、アーチザンテーブルをモニターさせて頂いた時に、この模様の部分だけを購入できたら、テーブルランナーを変えるように楽しめるのになーと思ってたのですが、検索してもなかったので、思いつきました🥰
kuririnmama
kuririnmama
家族
Hazukiさんの実例写真
引越して早々仕事でメインに使っているPCが壊れたよ。 私の心も壊れましたよーしくしく…(¬_¬)
引越して早々仕事でメインに使っているPCが壊れたよ。 私の心も壊れましたよーしくしく…(¬_¬)
Hazuki
Hazuki
yukichi.wanwaさんの実例写真
和菓子好き💗 両国屋のささらがた と とうもろこしの髭茶 おひとり様のお茶Timeを楽しんでます。 夏はブルー系のファブリックや ガラスの器が涼しげですね🎐 母の単の着物で クッションカバーとコースターを作りました。
和菓子好き💗 両国屋のささらがた と とうもろこしの髭茶 おひとり様のお茶Timeを楽しんでます。 夏はブルー系のファブリックや ガラスの器が涼しげですね🎐 母の単の着物で クッションカバーとコースターを作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
waniwaniさんの実例写真
ハロウィン着物パーティーに行く友人に貸した着物たち。🎃 ピカピカ光るコウモリは結構ウケたそうです。🦇✨ もう何年も、自分は着ないで貸すばかり。👘😆
ハロウィン着物パーティーに行く友人に貸した着物たち。🎃 ピカピカ光るコウモリは結構ウケたそうです。🦇✨ もう何年も、自分は着ないで貸すばかり。👘😆
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
tan5さんの実例写真
昨日は白くまちゃんの着物を作ろうと家のあまり布を探して着物風に仕上げてみました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)恥ずかしいほどの仕上がりですが‥‥記念に。 まだまだ修行が必要です(^_^;)
昨日は白くまちゃんの着物を作ろうと家のあまり布を探して着物風に仕上げてみました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)恥ずかしいほどの仕上がりですが‥‥記念に。 まだまだ修行が必要です(^_^;)
tan5
tan5
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
【お正月インテリアイベント】🎍 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願い致します🍒
【お正月インテリアイベント】🎍 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願い致します🍒
cherrycherry
cherrycherry
家族
koyutan-mjmさんの実例写真
旦那氏がバイクツ―リング🏍️に出掛けた日は心置き無く、自分の好きな事が出来ます(笑)🤣(昼食作らなくて良いし)そんな日は… 着物をリメイクしてカバン👜作りました😊🎵 色合いが夏ぽくて、これからの時期活躍しそう👍️ ③④はポップコ―ン生地で🥰 ベージュで大容量の荷物がはいるかな😁 開けておくと猫様も入りそう🤣🤣🤣
旦那氏がバイクツ―リング🏍️に出掛けた日は心置き無く、自分の好きな事が出来ます(笑)🤣(昼食作らなくて良いし)そんな日は… 着物をリメイクしてカバン👜作りました😊🎵 色合いが夏ぽくて、これからの時期活躍しそう👍️ ③④はポップコ―ン生地で🥰 ベージュで大容量の荷物がはいるかな😁 開けておくと猫様も入りそう🤣🤣🤣
koyutan-mjm
koyutan-mjm
kouさんの実例写真
このテディベアは私が七五三で着た着物👘から作られたものです。 そのまましまっておくより、違う形で残せたらと思い作ってもらいました。 テディベアのお腹にメインの柄があり、背中にももう1つのメイン柄が配置されてます。耳から足裏まで全てきめ細やかに考え作られてるのが分かります。ずっと大切にしたい感動MAXのテディベアです♡
このテディベアは私が七五三で着た着物👘から作られたものです。 そのまましまっておくより、違う形で残せたらと思い作ってもらいました。 テディベアのお腹にメインの柄があり、背中にももう1つのメイン柄が配置されてます。耳から足裏まで全てきめ細やかに考え作られてるのが分かります。ずっと大切にしたい感動MAXのテディベアです♡
kou
kou
家族
mimyさんの実例写真
着物地で作ったテーブルランナーです。 昨日お嫁ゆきが決まりました。 作っときながら、自分ちではなかなかテーブルコーディネートができないです…>_<…あ、そーゆーセンスがないのと子どもが小さいので(^^;;
着物地で作ったテーブルランナーです。 昨日お嫁ゆきが決まりました。 作っときながら、自分ちではなかなかテーブルコーディネートができないです…>_<…あ、そーゆーセンスがないのと子どもが小さいので(^^;;
mimy
mimy
3LDK | 家族
kjktさんの実例写真
ちょっとだけ雛祭りぽく、赤系な和食器と着物帯のコーデでレディースパーティしました🥂 献立はそれとは関係なく和洋折衷でゲストからの持ち寄りも沢山頂きました♪ ①実際の様子 乾杯のカバやおつまみはソファで済ませてからの着席なのでここでは白ワインから。 ②事前の準備 間違い探ししてみてw ③電気ライター(お勧め!)とキャンドル ④始めのセッティングをバラして小鉢を取ったところ、の想定
ちょっとだけ雛祭りぽく、赤系な和食器と着物帯のコーデでレディースパーティしました🥂 献立はそれとは関係なく和洋折衷でゲストからの持ち寄りも沢山頂きました♪ ①実際の様子 乾杯のカバやおつまみはソファで済ませてからの着席なのでここでは白ワインから。 ②事前の準備 間違い探ししてみてw ③電気ライター(お勧め!)とキャンドル ④始めのセッティングをバラして小鉢を取ったところ、の想定
kjkt
kjkt
家族
kappaさんの実例写真
着物のハギレからペッタンコバックを作りました♪ 一応リバーシブルです
着物のハギレからペッタンコバックを作りました♪ 一応リバーシブルです
kappa
kappa
4LDK
mash-room.aeさんの実例写真
先ほどのピックの折り紙着物は、裏表どちらも柄がみえるように両面テープでくっつけさらに4枚分張り合わせました✨ 折るよりコチラの方が時間がかかりました(;^ω^)
先ほどのピックの折り紙着物は、裏表どちらも柄がみえるように両面テープでくっつけさらに4枚分張り合わせました✨ 折るよりコチラの方が時間がかかりました(;^ω^)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
yumikohashimoto752さんの実例写真
先月から着物生活復活♪
先月から着物生活復活♪
yumikohashimoto752
yumikohashimoto752
家族
Mayumiさんの実例写真
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
さあ もう 初夏~に 向けての浴衣のワンピ作り しないと~ のんびりしてしまった~ 土筆柄もう旬だ ルンルンルンル で 楽しくがんばろ ~♪
さあ もう 初夏~に 向けての浴衣のワンピ作り しないと~ のんびりしてしまった~ 土筆柄もう旬だ ルンルンルンル で 楽しくがんばろ ~♪
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
kurashikata.さんの実例写真
母が15年くらい前 実家を片付けたら出て来たと 持って帰って来た日本人形 昭和初期のもので入っていた人形ケースも着物も古く壊れていたり着物は色褪せ所々穴が空いていました。 そこで人形ケースを綺麗にして 着物は布を買ってきて見よう見まねで塗ってみました。 着物は縫うのは初めてでも あとは、帯、帯あげを作れば完成します!  作る過程が楽しく 帯をどんなものにしようか考えています。 仕上がりましたらまた投稿します😊
母が15年くらい前 実家を片付けたら出て来たと 持って帰って来た日本人形 昭和初期のもので入っていた人形ケースも着物も古く壊れていたり着物は色褪せ所々穴が空いていました。 そこで人形ケースを綺麗にして 着物は布を買ってきて見よう見まねで塗ってみました。 着物は縫うのは初めてでも あとは、帯、帯あげを作れば完成します!  作る過程が楽しく 帯をどんなものにしようか考えています。 仕上がりましたらまた投稿します😊
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
yullyさんの実例写真
このランチョンマットは、着物の反物から作りました♪ 以前旅先で宿泊した旅館の売店に、なぜか反物が計り売りされていて・・・絣の柄が素敵で一目惚れ♡ ランチョンマット用の生地として買ってきました。幅は、反物の幅そのままです。 ※コメント頂いていた皆さまへ 皆さまに書いていただいたコメントに、返信は書いていたのですが、返信方法を間違えており、今まで返信お知らせが届いていなかったことが発覚しました😓💦すみません! これからは、お知らせが届くように返信しますので、宜しくお願いします🙇‍♀️
このランチョンマットは、着物の反物から作りました♪ 以前旅先で宿泊した旅館の売店に、なぜか反物が計り売りされていて・・・絣の柄が素敵で一目惚れ♡ ランチョンマット用の生地として買ってきました。幅は、反物の幅そのままです。 ※コメント頂いていた皆さまへ 皆さまに書いていただいたコメントに、返信は書いていたのですが、返信方法を間違えており、今まで返信お知らせが届いていなかったことが発覚しました😓💦すみません! これからは、お知らせが届くように返信しますので、宜しくお願いします🙇‍♀️
yully
yully
2LDK | 家族
lovecatmomさんの実例写真
着物の帯をリメイクして作った、オーダーメイドのスツール。haku工房さんで作ってもらいました。
着物の帯をリメイクして作った、オーダーメイドのスツール。haku工房さんで作ってもらいました。
lovecatmom
lovecatmom
3LDK | 家族
fawnさんの実例写真
実家から大阪に送った着物や帯やらで、アパートメントの和室はてんやわんや。。。 50になってから着付けを習い始め、それから購入したり、着付けの先生に頂いたりしたので、普段着でも楽しめる小紋が多いです。角通し、鳳凰花唐草、麒麟草花。。。 日本や世界の装飾、和更紗紋様などが好きです。 さて、お着物スペースを作らなくては。。。 あれぇ??? 今一番着たかった浴衣が一枚も無い~~~~( ̄▽ ̄;)💦💦ナシテ???
実家から大阪に送った着物や帯やらで、アパートメントの和室はてんやわんや。。。 50になってから着付けを習い始め、それから購入したり、着付けの先生に頂いたりしたので、普段着でも楽しめる小紋が多いです。角通し、鳳凰花唐草、麒麟草花。。。 日本や世界の装飾、和更紗紋様などが好きです。 さて、お着物スペースを作らなくては。。。 あれぇ??? 今一番着たかった浴衣が一枚も無い~~~~( ̄▽ ̄;)💦💦ナシテ???
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
rinmarorinさんの実例写真
ダイソー くるみボタン製作キット はぎれを買ってきて製作しました! ダイソー 手芸用品充実しましたね。 浴衣の髪留め(*^^*) バックの飾り プレゼントしたら喜ばれるかな~(^-^)
ダイソー くるみボタン製作キット はぎれを買ってきて製作しました! ダイソー 手芸用品充実しましたね。 浴衣の髪留め(*^^*) バックの飾り プレゼントしたら喜ばれるかな~(^-^)
rinmarorin
rinmarorin
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
和柄の花柄 使わなくなった花柄の帯をテーブルランナーにしました。 暑くなってきたので、爽やかな色合い帯を選びました。
和柄の花柄 使わなくなった花柄の帯をテーブルランナーにしました。 暑くなってきたので、爽やかな色合い帯を選びました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Doryさんの実例写真
去年夏頃の過去pic。出窓をセリアのガラスシートを数種類使ってレトロ風格子窓にしました。ブルーの部分は和紙と着物をボンドで、格子は紙バンドを両面テープで貼っています。 主にミシン作業や手芸に没頭する為に、就職で巣立った長女の部屋を私の趣味部屋にしました。作業途中でも出しっ放しにできます♪ 格子をもっと単純にした方がよかったかな〜と貼り替え検討中。
去年夏頃の過去pic。出窓をセリアのガラスシートを数種類使ってレトロ風格子窓にしました。ブルーの部分は和紙と着物をボンドで、格子は紙バンドを両面テープで貼っています。 主にミシン作業や手芸に没頭する為に、就職で巣立った長女の部屋を私の趣味部屋にしました。作業途中でも出しっ放しにできます♪ 格子をもっと単純にした方がよかったかな〜と貼り替え検討中。
Dory
Dory
4LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
最近の安定しないお天気。 今日は特に朝晩とお昼間の気温差が激しかったです。 こちらの風呂敷は薄い柔らかい生地なので、肌寒くなったらストールにもなりそうです。 そして輪っかを使ってあっという間にバッグにも。 風呂敷ってお着物の時に使うイメージでしたが、もっともっと普段の生活にも使えそうだと思いました。 四角い生地がこんなに簡単に色んな表情を見せてくれるなんて驚きです。
最近の安定しないお天気。 今日は特に朝晩とお昼間の気温差が激しかったです。 こちらの風呂敷は薄い柔らかい生地なので、肌寒くなったらストールにもなりそうです。 そして輪っかを使ってあっという間にバッグにも。 風呂敷ってお着物の時に使うイメージでしたが、もっともっと普段の生活にも使えそうだと思いました。 四角い生地がこんなに簡単に色んな表情を見せてくれるなんて驚きです。
naive.cocco
naive.cocco
家族
もっと見る

机 着物の投稿一覧

110枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ