机 器

16,693枚以上の部屋写真から46枚をセレクト
yu-rinさんの実例写真
まだ自分の部屋に机はいらないと言う小学3年の息子と兼用デスク。 息子の教科書や勉強道具などで占領されてもなるべく綺麗に保つよう定期的に収納の見直しをしています。 あえてフタのないIKEAのフェルトバスケットはごちゃつく充電器などをポイっとしまいやすく取りやすいように。
まだ自分の部屋に机はいらないと言う小学3年の息子と兼用デスク。 息子の教科書や勉強道具などで占領されてもなるべく綺麗に保つよう定期的に収納の見直しをしています。 あえてフタのないIKEAのフェルトバスケットはごちゃつく充電器などをポイっとしまいやすく取りやすいように。
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
yukiatarIさんの実例写真
加湿器の季節到来 お山モチーフの加湿器お気に入り。
加湿器の季節到来 お山モチーフの加湿器お気に入り。
yukiatarI
yukiatarI
2LDK | カップル
wakoさんの実例写真
コードレス加湿器で仕事中も加湿
コードレス加湿器で仕事中も加湿
wako
wako
4LDK | 家族
mari48さんの実例写真
テレビ側。大きめ家具だけどデスクとテレビ台を揃えたらスッキリ⭐︎
テレビ側。大きめ家具だけどデスクとテレビ台を揃えたらスッキリ⭐︎
mari48
mari48
1K | 一人暮らし
tobimoriekoさんの実例写真
かご・バスケット¥5,660
デスク周りのイベントに参加♪ リビングの一角にあるパソコンデスクです。 奥行きがスリムなデスクなので、狭いリビングに置いても圧迫感が無くて良いです! デスク前の壁はマグネットボードになっているので、子どもの幼稚園のプリントやメモなどを貼り付けています。 デスクの下にちょっとした収納を置きたくて色々探したのですが、デスク用の引き出し収納などはなかなか良いお値段だし、サイズも丁度良いのが無い…。 なので、見た目も可愛くお値段もお手頃な収納かごを置きました♪ パソコン周辺機器や充電器などをしまっています。
デスク周りのイベントに参加♪ リビングの一角にあるパソコンデスクです。 奥行きがスリムなデスクなので、狭いリビングに置いても圧迫感が無くて良いです! デスク前の壁はマグネットボードになっているので、子どもの幼稚園のプリントやメモなどを貼り付けています。 デスクの下にちょっとした収納を置きたくて色々探したのですが、デスク用の引き出し収納などはなかなか良いお値段だし、サイズも丁度良いのが無い…。 なので、見た目も可愛くお値段もお手頃な収納かごを置きました♪ パソコン周辺機器や充電器などをしまっています。
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
YMZKさんの実例写真
ドレッサーの足元にはフットマッサージが置いてあるので、お化粧しながら足をモミモミしています😃笑
ドレッサーの足元にはフットマッサージが置いてあるので、お化粧しながら足をモミモミしています😃笑
YMZK
YMZK
3LDK | 家族
pomさんの実例写真
リビング学習の我が家… カウンター下に置いていたデスクを 窓際に移動しました…
リビング学習の我が家… カウンター下に置いていたデスクを 窓際に移動しました…
pom
pom
poko2125さんの実例写真
リビングのワークスペースにレターケースを置きました。 充電器、コード類、書類がごちゃっと積み上げられてましたが、 こちらのレターケースに収納してスッキリしました! 中身が見えなくて、A4クリアファイルが入って、 木製で、色は白かナチュラルで…と探して見つけました。 引き出しは下2段にはA4クリアファイルがすっぽり入るし、 上1段は二つに分かれているので、ケーブル類とメモ帳・ペンに分けて入れています。 仕事中に書類やメモを散乱させる人なので、これで少しは片付ける気になると思います。
リビングのワークスペースにレターケースを置きました。 充電器、コード類、書類がごちゃっと積み上げられてましたが、 こちらのレターケースに収納してスッキリしました! 中身が見えなくて、A4クリアファイルが入って、 木製で、色は白かナチュラルで…と探して見つけました。 引き出しは下2段にはA4クリアファイルがすっぽり入るし、 上1段は二つに分かれているので、ケーブル類とメモ帳・ペンに分けて入れています。 仕事中に書類やメモを散乱させる人なので、これで少しは片付ける気になると思います。
poko2125
poko2125
4LDK | 家族
ikさんの実例写真
みずのうつわにセリアのアロマスティックを入れてみました! アロマオイルだと花瓶の中の掃除が大変そうなので加湿器の清浄ウォーターで、いつもの透明感のままでいい香り♡
みずのうつわにセリアのアロマスティックを入れてみました! アロマオイルだと花瓶の中の掃除が大変そうなので加湿器の清浄ウォーターで、いつもの透明感のままでいい香り♡
ik
ik
3LDK | 家族
kyooRoomさんの実例写真
やっとお迎えできた机。 ここで過ごす時間が楽しみです♪
やっとお迎えできた机。 ここで過ごす時間が楽しみです♪
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
hi_minimalistFさんの実例写真
椅子の下に普段使いのバッグ置き場を、カゴを百均のキャスター付き花台に固定して。左壁の机の下には沢山の充電器コードを、上には充電中の携帯や携帯充電器置き場を。机の上をスッキリ広く使うため。二台のタブレットもここでまとめて充電。iPadは百均のメニュー立てが丁度良い。
椅子の下に普段使いのバッグ置き場を、カゴを百均のキャスター付き花台に固定して。左壁の机の下には沢山の充電器コードを、上には充電中の携帯や携帯充電器置き場を。机の上をスッキリ広く使うため。二台のタブレットもここでまとめて充電。iPadは百均のメニュー立てが丁度良い。
hi_minimalistF
hi_minimalistF
4LDK | 家族
izuboさんの実例写真
昨年からお世話になっている加湿器。(逆光であまりよく見えていませんが💦) お手入れが楽な所がお気に入りです💕 モクモク蒸気も癒されます✨
昨年からお世話になっている加湿器。(逆光であまりよく見えていませんが💦) お手入れが楽な所がお気に入りです💕 モクモク蒸気も癒されます✨
izubo
izubo
3LDK | 家族
Su3さんの実例写真
Su3
Su3
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
mjさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥11,435
L字のデスクに買い替えました! ショットグラスで支えてきた違法建築デスク卒業。
L字のデスクに買い替えました! ショットグラスで支えてきた違法建築デスク卒業。
mj
mj
1K | 一人暮らし
kurinokiさんの実例写真
私専用のデスク兼ドレッサー。 リビングダイニングに置きたかったので、奥行きが浅くコンパクトで部屋の雰囲気に合う物を探して、unicoのSOLKドレッサーデスクを選びました。 化粧品はデスク横の山善バスケットトローリー(スリムタイプに収納しています。のんびりスキンケアしたい日にはソファの近くへワゴンごと移動します😊 デスクの引き出しの中は文房具、充電器、腕時計などの小物などなど。 家事をしながらもほっとひと息つける場所です。
私専用のデスク兼ドレッサー。 リビングダイニングに置きたかったので、奥行きが浅くコンパクトで部屋の雰囲気に合う物を探して、unicoのSOLKドレッサーデスクを選びました。 化粧品はデスク横の山善バスケットトローリー(スリムタイプに収納しています。のんびりスキンケアしたい日にはソファの近くへワゴンごと移動します😊 デスクの引き出しの中は文房具、充電器、腕時計などの小物などなど。 家事をしながらもほっとひと息つける場所です。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ニトリネットで買った ほこりが取れやすい洗えるラグ 円型130の、ローズです。 1枚目、 仕事場(昼休みに撮りました) 上から… 2枚目、 購入して、数日使って、連休の間に洗濯機で洗ってみました(連休中) けど、まだ折り目は残ってるかな〜 3枚目、 背後から 隣に写ってるホットカーペットは130センチ角 このシリーズのラグはホットカーペットカバーにもなるようですが130センチ角は残念無がらなくて… 4枚目、 足元に、足温器、つけなくても晴れた日の日中はラグと、ひざ掛けだけでも暖かいですよ。 床にラグ敷くだけで、全然違いますね!! 仕事中、ここだけ特別感💕
ニトリネットで買った ほこりが取れやすい洗えるラグ 円型130の、ローズです。 1枚目、 仕事場(昼休みに撮りました) 上から… 2枚目、 購入して、数日使って、連休の間に洗濯機で洗ってみました(連休中) けど、まだ折り目は残ってるかな〜 3枚目、 背後から 隣に写ってるホットカーペットは130センチ角 このシリーズのラグはホットカーペットカバーにもなるようですが130センチ角は残念無がらなくて… 4枚目、 足元に、足温器、つけなくても晴れた日の日中はラグと、ひざ掛けだけでも暖かいですよ。 床にラグ敷くだけで、全然違いますね!! 仕事中、ここだけ特別感💕
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Br-e-ightさんの実例写真
ダイニングの横に、パソコンデスクを置いています。右上のカゴはルーターを隠していて、右下のランチバスケットは、文房具類、充電器などごちゃごちゃするものを全て入れて、何でも入れとして使っています。
ダイニングの横に、パソコンデスクを置いています。右上のカゴはルーターを隠していて、右下のランチバスケットは、文房具類、充電器などごちゃごちゃするものを全て入れて、何でも入れとして使っています。
Br-e-ight
Br-e-ight
3LDK | 家族
Chappy_2012さんの実例写真
リビングにどうしても作りたかった造作デスク。 パソコンで家計簿をつけたりするのに使っています。 デスクの上には、私のApple WatchとiPhoneの充電器、そしてデスク下のワゴンには、化粧品やネイル用品等… ほぼ『私のデスク』と化しています😂
リビングにどうしても作りたかった造作デスク。 パソコンで家計簿をつけたりするのに使っています。 デスクの上には、私のApple WatchとiPhoneの充電器、そしてデスク下のワゴンには、化粧品やネイル用品等… ほぼ『私のデスク』と化しています😂
Chappy_2012
Chappy_2012
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに参加します! 私のパソコンスペースは階段下に作ったワークスペース。 ここで平日は仕事、休日はプライベートのPCで作業します。 基本ノートPCなので、サブモニターを置いています。 左側にプリンターとシュレッダーも置いています。 コンセント、マルチコンセントは、プリンターの奥にレイアウトしてもらいました。 デスクの板にケーブルを通す配線孔キャップをつけてもらっているので、机の上からすっきりコードを通すことができます。 モニターケーブルやスマホ充電器も白を選んでいるので、ゴチャゴチャせずにまとめられたかなと思います。 右側奥は棚になっていて、書類や使っていないPCを収納できるようにしています。 手前はプリントニッチを作り、学校のお手紙を忘れないように貼っています。 壁紙はRCで一目惚れしてどうしても使いたかった輸入壁紙を、イスは、運動不足を解消するために、RCで買ったバランスボールを使ってます!
イベントに参加します! 私のパソコンスペースは階段下に作ったワークスペース。 ここで平日は仕事、休日はプライベートのPCで作業します。 基本ノートPCなので、サブモニターを置いています。 左側にプリンターとシュレッダーも置いています。 コンセント、マルチコンセントは、プリンターの奥にレイアウトしてもらいました。 デスクの板にケーブルを通す配線孔キャップをつけてもらっているので、机の上からすっきりコードを通すことができます。 モニターケーブルやスマホ充電器も白を選んでいるので、ゴチャゴチャせずにまとめられたかなと思います。 右側奥は棚になっていて、書類や使っていないPCを収納できるようにしています。 手前はプリントニッチを作り、学校のお手紙を忘れないように貼っています。 壁紙はRCで一目惚れしてどうしても使いたかった輸入壁紙を、イスは、運動不足を解消するために、RCで買ったバランスボールを使ってます!
kikujiro
kikujiro
家族
hoshiemi.roomさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥2,790
最近転職して在宅勤務が8割になる予定なのでドレッサーだったデスクを作業用デスクに変えました♩ ピンクに揃え方です😚🌸 IKEAのテーブルは広めなのでとても使いやすいです!
最近転職して在宅勤務が8割になる予定なのでドレッサーだったデスクを作業用デスクに変えました♩ ピンクに揃え方です😚🌸 IKEAのテーブルは広めなのでとても使いやすいです!
hoshiemi.room
hoshiemi.room
3LDK | 家族
gomaさんの実例写真
机をリビングに持ってきて遠くから撮影してみました。 ダイニングテーブル側はだいぶ殺風景だったのでいい感じに配置できて満足です😊 私なりに感じたメリット、デメリットですが、、 メリット ・組み立てが簡単。工具は必要なし。はめ込むだけ。 ・滑り止めつきシールでほぼズレない ・表面、天板とフラットでシンプルなデザインなので置く場所を選ばない ・抜け落ち防止設計でストレスなく引き出せる ・脚のデザインが可愛い デメリット ・両サイドがフラットではないのが気になる ・滑り止め効果でスムーズに動かす事がむずかしい 個人的に1番嬉しかったのは抜け落ち防止設計です✨ 組み立てはすごい簡単なのにどうなってるのか調べた時は感動しました笑 一旦ここでモニターは終了させて頂きますが、今回のモニターに当選しなければお気に入りの机は今も前の暗い場所に置いていたと思います。 片付け&移動のきっかけを下さった山善さま、RC編集部さま選んで下さりありがとうございました。 のろのろレポでしたが、いいね!を下さったみなさまありがとうございました☺️
机をリビングに持ってきて遠くから撮影してみました。 ダイニングテーブル側はだいぶ殺風景だったのでいい感じに配置できて満足です😊 私なりに感じたメリット、デメリットですが、、 メリット ・組み立てが簡単。工具は必要なし。はめ込むだけ。 ・滑り止めつきシールでほぼズレない ・表面、天板とフラットでシンプルなデザインなので置く場所を選ばない ・抜け落ち防止設計でストレスなく引き出せる ・脚のデザインが可愛い デメリット ・両サイドがフラットではないのが気になる ・滑り止め効果でスムーズに動かす事がむずかしい 個人的に1番嬉しかったのは抜け落ち防止設計です✨ 組み立てはすごい簡単なのにどうなってるのか調べた時は感動しました笑 一旦ここでモニターは終了させて頂きますが、今回のモニターに当選しなければお気に入りの机は今も前の暗い場所に置いていたと思います。 片付け&移動のきっかけを下さった山善さま、RC編集部さま選んで下さりありがとうございました。 のろのろレポでしたが、いいね!を下さったみなさまありがとうございました☺️
goma
goma
2LDK | 家族
mochiさんの実例写真
別角度から。 見た目もすっきりで有難いです😊
別角度から。 見た目もすっきりで有難いです😊
mochi
mochi
1K | 一人暮らし
moppoさんの実例写真
わりと最近完成した自分の部屋です。 広さは6.75畳。 北東向きで朝日がキレイ。 午後は暗い! 壁をおなじみ壁紙屋本舗さんのペンキでくすみ水色にぬりぬり。 床は犬と遊べる様に東リのタイルカーペット敷き詰め、ロールスクリーンだったのをブラインドに付け替えました。 以前はメイクや着替えするくらいにしか使って無くて物置きみたいな部屋だったんですがコロナ禍を機にがんばって改造しました。 デスクに設置してあるアームライトは拡大レンズ付きなのでセルフネイルするとき大活躍! サロン行くのやめてしまったからね〜。 ニトリのソファはセミシングルベッドになるのでいざとなったら隔離部屋にするつもりで。 今は寒いので山善のホットマット敷いてぬくぬくにしてます。
わりと最近完成した自分の部屋です。 広さは6.75畳。 北東向きで朝日がキレイ。 午後は暗い! 壁をおなじみ壁紙屋本舗さんのペンキでくすみ水色にぬりぬり。 床は犬と遊べる様に東リのタイルカーペット敷き詰め、ロールスクリーンだったのをブラインドに付け替えました。 以前はメイクや着替えするくらいにしか使って無くて物置きみたいな部屋だったんですがコロナ禍を機にがんばって改造しました。 デスクに設置してあるアームライトは拡大レンズ付きなのでセルフネイルするとき大活躍! サロン行くのやめてしまったからね〜。 ニトリのソファはセミシングルベッドになるのでいざとなったら隔離部屋にするつもりで。 今は寒いので山善のホットマット敷いてぬくぬくにしてます。
moppo
moppo
3LDK | 家族
もっと見る

机 器の投稿一覧

2,212枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23462
1
262
1/62ページ

机 器

16,693枚以上の部屋写真から46枚をセレクト
yu-rinさんの実例写真
まだ自分の部屋に机はいらないと言う小学3年の息子と兼用デスク。 息子の教科書や勉強道具などで占領されてもなるべく綺麗に保つよう定期的に収納の見直しをしています。 あえてフタのないIKEAのフェルトバスケットはごちゃつく充電器などをポイっとしまいやすく取りやすいように。
まだ自分の部屋に机はいらないと言う小学3年の息子と兼用デスク。 息子の教科書や勉強道具などで占領されてもなるべく綺麗に保つよう定期的に収納の見直しをしています。 あえてフタのないIKEAのフェルトバスケットはごちゃつく充電器などをポイっとしまいやすく取りやすいように。
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
yukiatarIさんの実例写真
加湿器の季節到来 お山モチーフの加湿器お気に入り。
加湿器の季節到来 お山モチーフの加湿器お気に入り。
yukiatarI
yukiatarI
2LDK | カップル
wakoさんの実例写真
コードレス加湿器で仕事中も加湿
コードレス加湿器で仕事中も加湿
wako
wako
4LDK | 家族
mari48さんの実例写真
テレビ側。大きめ家具だけどデスクとテレビ台を揃えたらスッキリ⭐︎
テレビ側。大きめ家具だけどデスクとテレビ台を揃えたらスッキリ⭐︎
mari48
mari48
1K | 一人暮らし
tobimoriekoさんの実例写真
かご・バスケット¥5,660
デスク周りのイベントに参加♪ リビングの一角にあるパソコンデスクです。 奥行きがスリムなデスクなので、狭いリビングに置いても圧迫感が無くて良いです! デスク前の壁はマグネットボードになっているので、子どもの幼稚園のプリントやメモなどを貼り付けています。 デスクの下にちょっとした収納を置きたくて色々探したのですが、デスク用の引き出し収納などはなかなか良いお値段だし、サイズも丁度良いのが無い…。 なので、見た目も可愛くお値段もお手頃な収納かごを置きました♪ パソコン周辺機器や充電器などをしまっています。
デスク周りのイベントに参加♪ リビングの一角にあるパソコンデスクです。 奥行きがスリムなデスクなので、狭いリビングに置いても圧迫感が無くて良いです! デスク前の壁はマグネットボードになっているので、子どもの幼稚園のプリントやメモなどを貼り付けています。 デスクの下にちょっとした収納を置きたくて色々探したのですが、デスク用の引き出し収納などはなかなか良いお値段だし、サイズも丁度良いのが無い…。 なので、見た目も可愛くお値段もお手頃な収納かごを置きました♪ パソコン周辺機器や充電器などをしまっています。
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
YMZKさんの実例写真
ドレッサーの足元にはフットマッサージが置いてあるので、お化粧しながら足をモミモミしています😃笑
ドレッサーの足元にはフットマッサージが置いてあるので、お化粧しながら足をモミモミしています😃笑
YMZK
YMZK
3LDK | 家族
pomさんの実例写真
リビング学習の我が家… カウンター下に置いていたデスクを 窓際に移動しました…
リビング学習の我が家… カウンター下に置いていたデスクを 窓際に移動しました…
pom
pom
poko2125さんの実例写真
リビングのワークスペースにレターケースを置きました。 充電器、コード類、書類がごちゃっと積み上げられてましたが、 こちらのレターケースに収納してスッキリしました! 中身が見えなくて、A4クリアファイルが入って、 木製で、色は白かナチュラルで…と探して見つけました。 引き出しは下2段にはA4クリアファイルがすっぽり入るし、 上1段は二つに分かれているので、ケーブル類とメモ帳・ペンに分けて入れています。 仕事中に書類やメモを散乱させる人なので、これで少しは片付ける気になると思います。
リビングのワークスペースにレターケースを置きました。 充電器、コード類、書類がごちゃっと積み上げられてましたが、 こちらのレターケースに収納してスッキリしました! 中身が見えなくて、A4クリアファイルが入って、 木製で、色は白かナチュラルで…と探して見つけました。 引き出しは下2段にはA4クリアファイルがすっぽり入るし、 上1段は二つに分かれているので、ケーブル類とメモ帳・ペンに分けて入れています。 仕事中に書類やメモを散乱させる人なので、これで少しは片付ける気になると思います。
poko2125
poko2125
4LDK | 家族
ikさんの実例写真
みずのうつわにセリアのアロマスティックを入れてみました! アロマオイルだと花瓶の中の掃除が大変そうなので加湿器の清浄ウォーターで、いつもの透明感のままでいい香り♡
みずのうつわにセリアのアロマスティックを入れてみました! アロマオイルだと花瓶の中の掃除が大変そうなので加湿器の清浄ウォーターで、いつもの透明感のままでいい香り♡
ik
ik
3LDK | 家族
kyooRoomさんの実例写真
やっとお迎えできた机。 ここで過ごす時間が楽しみです♪
やっとお迎えできた机。 ここで過ごす時間が楽しみです♪
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
hi_minimalistFさんの実例写真
椅子の下に普段使いのバッグ置き場を、カゴを百均のキャスター付き花台に固定して。左壁の机の下には沢山の充電器コードを、上には充電中の携帯や携帯充電器置き場を。机の上をスッキリ広く使うため。二台のタブレットもここでまとめて充電。iPadは百均のメニュー立てが丁度良い。
椅子の下に普段使いのバッグ置き場を、カゴを百均のキャスター付き花台に固定して。左壁の机の下には沢山の充電器コードを、上には充電中の携帯や携帯充電器置き場を。机の上をスッキリ広く使うため。二台のタブレットもここでまとめて充電。iPadは百均のメニュー立てが丁度良い。
hi_minimalistF
hi_minimalistF
4LDK | 家族
izuboさんの実例写真
昨年からお世話になっている加湿器。(逆光であまりよく見えていませんが💦) お手入れが楽な所がお気に入りです💕 モクモク蒸気も癒されます✨
昨年からお世話になっている加湿器。(逆光であまりよく見えていませんが💦) お手入れが楽な所がお気に入りです💕 モクモク蒸気も癒されます✨
izubo
izubo
3LDK | 家族
Su3さんの実例写真
ブランケット・毛布¥4,580
Su3
Su3
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
mjさんの実例写真
L字のデスクに買い替えました! ショットグラスで支えてきた違法建築デスク卒業。
L字のデスクに買い替えました! ショットグラスで支えてきた違法建築デスク卒業。
mj
mj
1K | 一人暮らし
kurinokiさんの実例写真
私専用のデスク兼ドレッサー。 リビングダイニングに置きたかったので、奥行きが浅くコンパクトで部屋の雰囲気に合う物を探して、unicoのSOLKドレッサーデスクを選びました。 化粧品はデスク横の山善バスケットトローリー(スリムタイプに収納しています。のんびりスキンケアしたい日にはソファの近くへワゴンごと移動します😊 デスクの引き出しの中は文房具、充電器、腕時計などの小物などなど。 家事をしながらもほっとひと息つける場所です。
私専用のデスク兼ドレッサー。 リビングダイニングに置きたかったので、奥行きが浅くコンパクトで部屋の雰囲気に合う物を探して、unicoのSOLKドレッサーデスクを選びました。 化粧品はデスク横の山善バスケットトローリー(スリムタイプに収納しています。のんびりスキンケアしたい日にはソファの近くへワゴンごと移動します😊 デスクの引き出しの中は文房具、充電器、腕時計などの小物などなど。 家事をしながらもほっとひと息つける場所です。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ニトリネットで買った ほこりが取れやすい洗えるラグ 円型130の、ローズです。 1枚目、 仕事場(昼休みに撮りました) 上から… 2枚目、 購入して、数日使って、連休の間に洗濯機で洗ってみました(連休中) けど、まだ折り目は残ってるかな〜 3枚目、 背後から 隣に写ってるホットカーペットは130センチ角 このシリーズのラグはホットカーペットカバーにもなるようですが130センチ角は残念無がらなくて… 4枚目、 足元に、足温器、つけなくても晴れた日の日中はラグと、ひざ掛けだけでも暖かいですよ。 床にラグ敷くだけで、全然違いますね!! 仕事中、ここだけ特別感💕
ニトリネットで買った ほこりが取れやすい洗えるラグ 円型130の、ローズです。 1枚目、 仕事場(昼休みに撮りました) 上から… 2枚目、 購入して、数日使って、連休の間に洗濯機で洗ってみました(連休中) けど、まだ折り目は残ってるかな〜 3枚目、 背後から 隣に写ってるホットカーペットは130センチ角 このシリーズのラグはホットカーペットカバーにもなるようですが130センチ角は残念無がらなくて… 4枚目、 足元に、足温器、つけなくても晴れた日の日中はラグと、ひざ掛けだけでも暖かいですよ。 床にラグ敷くだけで、全然違いますね!! 仕事中、ここだけ特別感💕
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Br-e-ightさんの実例写真
ダイニングの横に、パソコンデスクを置いています。右上のカゴはルーターを隠していて、右下のランチバスケットは、文房具類、充電器などごちゃごちゃするものを全て入れて、何でも入れとして使っています。
ダイニングの横に、パソコンデスクを置いています。右上のカゴはルーターを隠していて、右下のランチバスケットは、文房具類、充電器などごちゃごちゃするものを全て入れて、何でも入れとして使っています。
Br-e-ight
Br-e-ight
3LDK | 家族
Chappy_2012さんの実例写真
リビングにどうしても作りたかった造作デスク。 パソコンで家計簿をつけたりするのに使っています。 デスクの上には、私のApple WatchとiPhoneの充電器、そしてデスク下のワゴンには、化粧品やネイル用品等… ほぼ『私のデスク』と化しています😂
リビングにどうしても作りたかった造作デスク。 パソコンで家計簿をつけたりするのに使っています。 デスクの上には、私のApple WatchとiPhoneの充電器、そしてデスク下のワゴンには、化粧品やネイル用品等… ほぼ『私のデスク』と化しています😂
Chappy_2012
Chappy_2012
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに参加します! 私のパソコンスペースは階段下に作ったワークスペース。 ここで平日は仕事、休日はプライベートのPCで作業します。 基本ノートPCなので、サブモニターを置いています。 左側にプリンターとシュレッダーも置いています。 コンセント、マルチコンセントは、プリンターの奥にレイアウトしてもらいました。 デスクの板にケーブルを通す配線孔キャップをつけてもらっているので、机の上からすっきりコードを通すことができます。 モニターケーブルやスマホ充電器も白を選んでいるので、ゴチャゴチャせずにまとめられたかなと思います。 右側奥は棚になっていて、書類や使っていないPCを収納できるようにしています。 手前はプリントニッチを作り、学校のお手紙を忘れないように貼っています。 壁紙はRCで一目惚れしてどうしても使いたかった輸入壁紙を、イスは、運動不足を解消するために、RCで買ったバランスボールを使ってます!
イベントに参加します! 私のパソコンスペースは階段下に作ったワークスペース。 ここで平日は仕事、休日はプライベートのPCで作業します。 基本ノートPCなので、サブモニターを置いています。 左側にプリンターとシュレッダーも置いています。 コンセント、マルチコンセントは、プリンターの奥にレイアウトしてもらいました。 デスクの板にケーブルを通す配線孔キャップをつけてもらっているので、机の上からすっきりコードを通すことができます。 モニターケーブルやスマホ充電器も白を選んでいるので、ゴチャゴチャせずにまとめられたかなと思います。 右側奥は棚になっていて、書類や使っていないPCを収納できるようにしています。 手前はプリントニッチを作り、学校のお手紙を忘れないように貼っています。 壁紙はRCで一目惚れしてどうしても使いたかった輸入壁紙を、イスは、運動不足を解消するために、RCで買ったバランスボールを使ってます!
kikujiro
kikujiro
家族
hoshiemi.roomさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥2,790
最近転職して在宅勤務が8割になる予定なのでドレッサーだったデスクを作業用デスクに変えました♩ ピンクに揃え方です😚🌸 IKEAのテーブルは広めなのでとても使いやすいです!
最近転職して在宅勤務が8割になる予定なのでドレッサーだったデスクを作業用デスクに変えました♩ ピンクに揃え方です😚🌸 IKEAのテーブルは広めなのでとても使いやすいです!
hoshiemi.room
hoshiemi.room
3LDK | 家族
gomaさんの実例写真
机をリビングに持ってきて遠くから撮影してみました。 ダイニングテーブル側はだいぶ殺風景だったのでいい感じに配置できて満足です😊 私なりに感じたメリット、デメリットですが、、 メリット ・組み立てが簡単。工具は必要なし。はめ込むだけ。 ・滑り止めつきシールでほぼズレない ・表面、天板とフラットでシンプルなデザインなので置く場所を選ばない ・抜け落ち防止設計でストレスなく引き出せる ・脚のデザインが可愛い デメリット ・両サイドがフラットではないのが気になる ・滑り止め効果でスムーズに動かす事がむずかしい 個人的に1番嬉しかったのは抜け落ち防止設計です✨ 組み立てはすごい簡単なのにどうなってるのか調べた時は感動しました笑 一旦ここでモニターは終了させて頂きますが、今回のモニターに当選しなければお気に入りの机は今も前の暗い場所に置いていたと思います。 片付け&移動のきっかけを下さった山善さま、RC編集部さま選んで下さりありがとうございました。 のろのろレポでしたが、いいね!を下さったみなさまありがとうございました☺️
机をリビングに持ってきて遠くから撮影してみました。 ダイニングテーブル側はだいぶ殺風景だったのでいい感じに配置できて満足です😊 私なりに感じたメリット、デメリットですが、、 メリット ・組み立てが簡単。工具は必要なし。はめ込むだけ。 ・滑り止めつきシールでほぼズレない ・表面、天板とフラットでシンプルなデザインなので置く場所を選ばない ・抜け落ち防止設計でストレスなく引き出せる ・脚のデザインが可愛い デメリット ・両サイドがフラットではないのが気になる ・滑り止め効果でスムーズに動かす事がむずかしい 個人的に1番嬉しかったのは抜け落ち防止設計です✨ 組み立てはすごい簡単なのにどうなってるのか調べた時は感動しました笑 一旦ここでモニターは終了させて頂きますが、今回のモニターに当選しなければお気に入りの机は今も前の暗い場所に置いていたと思います。 片付け&移動のきっかけを下さった山善さま、RC編集部さま選んで下さりありがとうございました。 のろのろレポでしたが、いいね!を下さったみなさまありがとうございました☺️
goma
goma
2LDK | 家族
mochiさんの実例写真
別角度から。 見た目もすっきりで有難いです😊
別角度から。 見た目もすっきりで有難いです😊
mochi
mochi
1K | 一人暮らし
moppoさんの実例写真
わりと最近完成した自分の部屋です。 広さは6.75畳。 北東向きで朝日がキレイ。 午後は暗い! 壁をおなじみ壁紙屋本舗さんのペンキでくすみ水色にぬりぬり。 床は犬と遊べる様に東リのタイルカーペット敷き詰め、ロールスクリーンだったのをブラインドに付け替えました。 以前はメイクや着替えするくらいにしか使って無くて物置きみたいな部屋だったんですがコロナ禍を機にがんばって改造しました。 デスクに設置してあるアームライトは拡大レンズ付きなのでセルフネイルするとき大活躍! サロン行くのやめてしまったからね〜。 ニトリのソファはセミシングルベッドになるのでいざとなったら隔離部屋にするつもりで。 今は寒いので山善のホットマット敷いてぬくぬくにしてます。
わりと最近完成した自分の部屋です。 広さは6.75畳。 北東向きで朝日がキレイ。 午後は暗い! 壁をおなじみ壁紙屋本舗さんのペンキでくすみ水色にぬりぬり。 床は犬と遊べる様に東リのタイルカーペット敷き詰め、ロールスクリーンだったのをブラインドに付け替えました。 以前はメイクや着替えするくらいにしか使って無くて物置きみたいな部屋だったんですがコロナ禍を機にがんばって改造しました。 デスクに設置してあるアームライトは拡大レンズ付きなのでセルフネイルするとき大活躍! サロン行くのやめてしまったからね〜。 ニトリのソファはセミシングルベッドになるのでいざとなったら隔離部屋にするつもりで。 今は寒いので山善のホットマット敷いてぬくぬくにしてます。
moppo
moppo
3LDK | 家族
もっと見る

机 器の投稿一覧

2,212枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23462
1
262
1/62ページ