机 縦格子

29枚の部屋写真から16枚をセレクト
kepeさんの実例写真
最近ダイニングテーブルでご飯食べてないな… 今日は野球をみながらリビングごはん(゚∀゚) 強化試合はみんな不調だったのに今日は勝てそうで気持ちがイイ(*´ω`*)
最近ダイニングテーブルでご飯食べてないな… 今日は野球をみながらリビングごはん(゚∀゚) 強化試合はみんな不調だったのに今日は勝てそうで気持ちがイイ(*´ω`*)
kepe
kepe
4LDK | 家族
coaさんの実例写真
大開口の建具。垂れ壁はつけずに、全開口になるように。
大開口の建具。垂れ壁はつけずに、全開口になるように。
coa
coa
kunkunさんの実例写真
就寝前はお風呂に入りここでひと息涼んでから休みます。 気持ちよく朝を迎える為にキッチン同様、テーブル上も綺麗にリセットしておきたいのですが、、 寝た後に主人、娘が帰宅することもしばしばあるわが家はなかなかこの光景が保てないのが現実です😂 今日も暑い1日でしたね💦 おやすみなさい⭐︎
就寝前はお風呂に入りここでひと息涼んでから休みます。 気持ちよく朝を迎える為にキッチン同様、テーブル上も綺麗にリセットしておきたいのですが、、 寝た後に主人、娘が帰宅することもしばしばあるわが家はなかなかこの光景が保てないのが現実です😂 今日も暑い1日でしたね💦 おやすみなさい⭐︎
kunkun
kunkun
4LDK | 家族
youさんの実例写真
you
you
4LDK | 家族
nachuraさんの実例写真
いつもはPCモニターが載ってるんですが、あまりに殺風景だったので制作中のものを並べました(笑) 普段はキャンドルとアンティークポプリだけです。伸縮可能で、大きいです。でもシンプル過ぎる!(笑)
いつもはPCモニターが載ってるんですが、あまりに殺風景だったので制作中のものを並べました(笑) 普段はキャンドルとアンティークポプリだけです。伸縮可能で、大きいです。でもシンプル過ぎる!(笑)
nachura
nachura
1LDK
popomaxさんの実例写真
もう一年たつブリザーブドフラワー 花器は自分でアレンジ♪
もう一年たつブリザーブドフラワー 花器は自分でアレンジ♪
popomax
popomax
pinonさんの実例写真
天板をペイントしたテーブル 他の家具が白っぽいので色の統一感がでました 10年目ですがまだまだ使います♪ 後ろの机も長持ちさせるためにウレタンニス塗ってます
天板をペイントしたテーブル 他の家具が白っぽいので色の統一感がでました 10年目ですがまだまだ使います♪ 後ろの机も長持ちさせるためにウレタンニス塗ってます
pinon
pinon
3DK | 家族
Lecilさんの実例写真
テーブル・縦格子、フローリング等・・・DIYです^_^
テーブル・縦格子、フローリング等・・・DIYです^_^
Lecil
Lecil
mina_tenさんの実例写真
mina_ten
mina_ten
2LDK | 家族
c...homeさんの実例写真
我が家の晩ごはん。 menu ・肉じゃが ・人参とごぼうとえのきのお味噌汁 ・わさび菜とトマトと揚げ蓮根のサラダ ・冷奴 ・みかん
我が家の晩ごはん。 menu ・肉じゃが ・人参とごぼうとえのきのお味噌汁 ・わさび菜とトマトと揚げ蓮根のサラダ ・冷奴 ・みかん
c...home
c...home
3LDK | 家族
asarisan21さんの実例写真
asarisan21
asarisan21
2LDK | 家族
knkmさんの実例写真
コード類の整理収納。 書斎の机の下、つまり足元です。 書斎と言っても2.25畳しかないので、机を置くと椅子を1回転させるスペースもありません(笑) が、PC&ネットワーク関係がここに集中しているので、コード類ハンパないです(笑) それでも壁際のスペースにまとめるため、1×4材でカバーを製作。 カバー内の壁にACコンセント、FTTH(au光)の引き込み、宅内LANコネクタ、TVアンテナコネクタがあります。 縦格子形状にしてカバーに隙間を空けているのは、ACアダプタ等によって熱がこもらない様に配慮しているため。 なので、完全に隠すのは諦めました(^^; 写真の右端に写っているメインPC( https://roomclip.jp/photo/1OuP )の他、Web公開用の省エネサーバPCに、液晶モニタが4台、UPSが2台、A4レーザー複合機、3Dプリンタ、ルーターが有線、無線1台ずつ、ゲートウェイが2台、LAN-HUBが3台、アンテナブースター、アナログレコードプレイヤー、プリメインアンプ、カセットデッキのコンセントや配線が繋がっています。 このため、電源ケーブルやLANケーブル、アンテナケーブルが、数える気が無くなるくらいこのカバーの中を這っています(笑) (6連タップ4個+アルファに分岐してカバーから脱出させているので、すべてのコード類がこの中を這っているわけではありませんけど...) 参考: メインPC http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww45-pccase1.html 省エネサーバPC http://117history.com/pc-server3.html 3Dプリンタ http://117history.com/myc/diary/pc/pc05-3dprinter.html A4レーザー複合機 http://117history.com/myc/diary/pc/pc06-a4colorcopier.html
コード類の整理収納。 書斎の机の下、つまり足元です。 書斎と言っても2.25畳しかないので、机を置くと椅子を1回転させるスペースもありません(笑) が、PC&ネットワーク関係がここに集中しているので、コード類ハンパないです(笑) それでも壁際のスペースにまとめるため、1×4材でカバーを製作。 カバー内の壁にACコンセント、FTTH(au光)の引き込み、宅内LANコネクタ、TVアンテナコネクタがあります。 縦格子形状にしてカバーに隙間を空けているのは、ACアダプタ等によって熱がこもらない様に配慮しているため。 なので、完全に隠すのは諦めました(^^; 写真の右端に写っているメインPC( https://roomclip.jp/photo/1OuP )の他、Web公開用の省エネサーバPCに、液晶モニタが4台、UPSが2台、A4レーザー複合機、3Dプリンタ、ルーターが有線、無線1台ずつ、ゲートウェイが2台、LAN-HUBが3台、アンテナブースター、アナログレコードプレイヤー、プリメインアンプ、カセットデッキのコンセントや配線が繋がっています。 このため、電源ケーブルやLANケーブル、アンテナケーブルが、数える気が無くなるくらいこのカバーの中を這っています(笑) (6連タップ4個+アルファに分岐してカバーから脱出させているので、すべてのコード類がこの中を這っているわけではありませんけど...) 参考: メインPC http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww45-pccase1.html 省エネサーバPC http://117history.com/pc-server3.html 3Dプリンタ http://117history.com/myc/diary/pc/pc05-3dprinter.html A4レーザー複合機 http://117history.com/myc/diary/pc/pc06-a4colorcopier.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
Louisa_Interiorsさんの実例写真
Louisa_Interiors
Louisa_Interiors
4LDK | 家族
spinetailさんの実例写真
実家です。 今はもうありません。 廊下を隔てて、和室と応接間 。 廊下に敷かれた藤ラグと 応接間の夏用格子引戸は、今の家に持って来ています。 シャチヲも❗ この家が好きでした。 インテリアではなく猫を撮ったpicなので残っていました。
実家です。 今はもうありません。 廊下を隔てて、和室と応接間 。 廊下に敷かれた藤ラグと 応接間の夏用格子引戸は、今の家に持って来ています。 シャチヲも❗ この家が好きでした。 インテリアではなく猫を撮ったpicなので残っていました。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
fumiさんの実例写真
ダイニングテーブルセット¥49,800
こんにちは😌 Googleマップで街をお勉強中です。 ケーキ屋さんがあることを少し前から知っていたので、娘と歩いて行ってきました🍰 住宅街に、ひょっこりと可愛いく佇んでありました💕お店の中は可愛いケーキが並んでいて目がハートになりました😍 リンゴのタタンというケーキとプリンを娘に買ってもらいました🤗母の日って、こちらこそありがとう😌💕
こんにちは😌 Googleマップで街をお勉強中です。 ケーキ屋さんがあることを少し前から知っていたので、娘と歩いて行ってきました🍰 住宅街に、ひょっこりと可愛いく佇んでありました💕お店の中は可愛いケーキが並んでいて目がハートになりました😍 リンゴのタタンというケーキとプリンを娘に買ってもらいました🤗母の日って、こちらこそありがとう😌💕
fumi
fumi
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
週末に家族全員が揃ったので、昨日がわが家の前倒しXmasパーティでした。 メイン料理は、コック・オ・ヴァン(鶏肉の赤ワイン煮)。娘が2歳のころ、フランス旅行した時に食べたブルゴーニュの田舎料理で、わが家のXmas定番料理になってます。 今はネットで簡単にレシピが見られるけど、わが家のコック・オ・ヴァンは、当時フランス政府観光局でもらったパンフに載ってる簡単な作り方をもとに、妻が毎年試行錯誤して今に至るオリジナル料理です(^^♪ 二十歳になったばかりの息子がシャンパンでアルコール初体験。「飲めないことはないけど、美味くない」そうで、一口飲んだだけ…(笑) 他の料理は、サーモンマリネ、マッシュポテトグラタン…。デザートのケーキも別腹で食べて、完全なる食べ過ぎです…😅💦
週末に家族全員が揃ったので、昨日がわが家の前倒しXmasパーティでした。 メイン料理は、コック・オ・ヴァン(鶏肉の赤ワイン煮)。娘が2歳のころ、フランス旅行した時に食べたブルゴーニュの田舎料理で、わが家のXmas定番料理になってます。 今はネットで簡単にレシピが見られるけど、わが家のコック・オ・ヴァンは、当時フランス政府観光局でもらったパンフに載ってる簡単な作り方をもとに、妻が毎年試行錯誤して今に至るオリジナル料理です(^^♪ 二十歳になったばかりの息子がシャンパンでアルコール初体験。「飲めないことはないけど、美味くない」そうで、一口飲んだだけ…(笑) 他の料理は、サーモンマリネ、マッシュポテトグラタン…。デザートのケーキも別腹で食べて、完全なる食べ過ぎです…😅💦
yasu10
yasu10
4LDK | 家族

机 縦格子の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 縦格子

29枚の部屋写真から16枚をセレクト
kepeさんの実例写真
最近ダイニングテーブルでご飯食べてないな… 今日は野球をみながらリビングごはん(゚∀゚) 強化試合はみんな不調だったのに今日は勝てそうで気持ちがイイ(*´ω`*)
最近ダイニングテーブルでご飯食べてないな… 今日は野球をみながらリビングごはん(゚∀゚) 強化試合はみんな不調だったのに今日は勝てそうで気持ちがイイ(*´ω`*)
kepe
kepe
4LDK | 家族
coaさんの実例写真
大開口の建具。垂れ壁はつけずに、全開口になるように。
大開口の建具。垂れ壁はつけずに、全開口になるように。
coa
coa
kunkunさんの実例写真
就寝前はお風呂に入りここでひと息涼んでから休みます。 気持ちよく朝を迎える為にキッチン同様、テーブル上も綺麗にリセットしておきたいのですが、、 寝た後に主人、娘が帰宅することもしばしばあるわが家はなかなかこの光景が保てないのが現実です😂 今日も暑い1日でしたね💦 おやすみなさい⭐︎
就寝前はお風呂に入りここでひと息涼んでから休みます。 気持ちよく朝を迎える為にキッチン同様、テーブル上も綺麗にリセットしておきたいのですが、、 寝た後に主人、娘が帰宅することもしばしばあるわが家はなかなかこの光景が保てないのが現実です😂 今日も暑い1日でしたね💦 おやすみなさい⭐︎
kunkun
kunkun
4LDK | 家族
youさんの実例写真
you
you
4LDK | 家族
nachuraさんの実例写真
いつもはPCモニターが載ってるんですが、あまりに殺風景だったので制作中のものを並べました(笑) 普段はキャンドルとアンティークポプリだけです。伸縮可能で、大きいです。でもシンプル過ぎる!(笑)
いつもはPCモニターが載ってるんですが、あまりに殺風景だったので制作中のものを並べました(笑) 普段はキャンドルとアンティークポプリだけです。伸縮可能で、大きいです。でもシンプル過ぎる!(笑)
nachura
nachura
1LDK
popomaxさんの実例写真
もう一年たつブリザーブドフラワー 花器は自分でアレンジ♪
もう一年たつブリザーブドフラワー 花器は自分でアレンジ♪
popomax
popomax
pinonさんの実例写真
天板をペイントしたテーブル 他の家具が白っぽいので色の統一感がでました 10年目ですがまだまだ使います♪ 後ろの机も長持ちさせるためにウレタンニス塗ってます
天板をペイントしたテーブル 他の家具が白っぽいので色の統一感がでました 10年目ですがまだまだ使います♪ 後ろの机も長持ちさせるためにウレタンニス塗ってます
pinon
pinon
3DK | 家族
Lecilさんの実例写真
テーブル・縦格子、フローリング等・・・DIYです^_^
テーブル・縦格子、フローリング等・・・DIYです^_^
Lecil
Lecil
mina_tenさんの実例写真
mina_ten
mina_ten
2LDK | 家族
c...homeさんの実例写真
我が家の晩ごはん。 menu ・肉じゃが ・人参とごぼうとえのきのお味噌汁 ・わさび菜とトマトと揚げ蓮根のサラダ ・冷奴 ・みかん
我が家の晩ごはん。 menu ・肉じゃが ・人参とごぼうとえのきのお味噌汁 ・わさび菜とトマトと揚げ蓮根のサラダ ・冷奴 ・みかん
c...home
c...home
3LDK | 家族
asarisan21さんの実例写真
asarisan21
asarisan21
2LDK | 家族
knkmさんの実例写真
コード類の整理収納。 書斎の机の下、つまり足元です。 書斎と言っても2.25畳しかないので、机を置くと椅子を1回転させるスペースもありません(笑) が、PC&ネットワーク関係がここに集中しているので、コード類ハンパないです(笑) それでも壁際のスペースにまとめるため、1×4材でカバーを製作。 カバー内の壁にACコンセント、FTTH(au光)の引き込み、宅内LANコネクタ、TVアンテナコネクタがあります。 縦格子形状にしてカバーに隙間を空けているのは、ACアダプタ等によって熱がこもらない様に配慮しているため。 なので、完全に隠すのは諦めました(^^; 写真の右端に写っているメインPC( https://roomclip.jp/photo/1OuP )の他、Web公開用の省エネサーバPCに、液晶モニタが4台、UPSが2台、A4レーザー複合機、3Dプリンタ、ルーターが有線、無線1台ずつ、ゲートウェイが2台、LAN-HUBが3台、アンテナブースター、アナログレコードプレイヤー、プリメインアンプ、カセットデッキのコンセントや配線が繋がっています。 このため、電源ケーブルやLANケーブル、アンテナケーブルが、数える気が無くなるくらいこのカバーの中を這っています(笑) (6連タップ4個+アルファに分岐してカバーから脱出させているので、すべてのコード類がこの中を這っているわけではありませんけど...) 参考: メインPC http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww45-pccase1.html 省エネサーバPC http://117history.com/pc-server3.html 3Dプリンタ http://117history.com/myc/diary/pc/pc05-3dprinter.html A4レーザー複合機 http://117history.com/myc/diary/pc/pc06-a4colorcopier.html
コード類の整理収納。 書斎の机の下、つまり足元です。 書斎と言っても2.25畳しかないので、机を置くと椅子を1回転させるスペースもありません(笑) が、PC&ネットワーク関係がここに集中しているので、コード類ハンパないです(笑) それでも壁際のスペースにまとめるため、1×4材でカバーを製作。 カバー内の壁にACコンセント、FTTH(au光)の引き込み、宅内LANコネクタ、TVアンテナコネクタがあります。 縦格子形状にしてカバーに隙間を空けているのは、ACアダプタ等によって熱がこもらない様に配慮しているため。 なので、完全に隠すのは諦めました(^^; 写真の右端に写っているメインPC( https://roomclip.jp/photo/1OuP )の他、Web公開用の省エネサーバPCに、液晶モニタが4台、UPSが2台、A4レーザー複合機、3Dプリンタ、ルーターが有線、無線1台ずつ、ゲートウェイが2台、LAN-HUBが3台、アンテナブースター、アナログレコードプレイヤー、プリメインアンプ、カセットデッキのコンセントや配線が繋がっています。 このため、電源ケーブルやLANケーブル、アンテナケーブルが、数える気が無くなるくらいこのカバーの中を這っています(笑) (6連タップ4個+アルファに分岐してカバーから脱出させているので、すべてのコード類がこの中を這っているわけではありませんけど...) 参考: メインPC http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww45-pccase1.html 省エネサーバPC http://117history.com/pc-server3.html 3Dプリンタ http://117history.com/myc/diary/pc/pc05-3dprinter.html A4レーザー複合機 http://117history.com/myc/diary/pc/pc06-a4colorcopier.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
Louisa_Interiorsさんの実例写真
Louisa_Interiors
Louisa_Interiors
4LDK | 家族
spinetailさんの実例写真
実家です。 今はもうありません。 廊下を隔てて、和室と応接間 。 廊下に敷かれた藤ラグと 応接間の夏用格子引戸は、今の家に持って来ています。 シャチヲも❗ この家が好きでした。 インテリアではなく猫を撮ったpicなので残っていました。
実家です。 今はもうありません。 廊下を隔てて、和室と応接間 。 廊下に敷かれた藤ラグと 応接間の夏用格子引戸は、今の家に持って来ています。 シャチヲも❗ この家が好きでした。 インテリアではなく猫を撮ったpicなので残っていました。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
fumiさんの実例写真
こんにちは😌 Googleマップで街をお勉強中です。 ケーキ屋さんがあることを少し前から知っていたので、娘と歩いて行ってきました🍰 住宅街に、ひょっこりと可愛いく佇んでありました💕お店の中は可愛いケーキが並んでいて目がハートになりました😍 リンゴのタタンというケーキとプリンを娘に買ってもらいました🤗母の日って、こちらこそありがとう😌💕
こんにちは😌 Googleマップで街をお勉強中です。 ケーキ屋さんがあることを少し前から知っていたので、娘と歩いて行ってきました🍰 住宅街に、ひょっこりと可愛いく佇んでありました💕お店の中は可愛いケーキが並んでいて目がハートになりました😍 リンゴのタタンというケーキとプリンを娘に買ってもらいました🤗母の日って、こちらこそありがとう😌💕
fumi
fumi
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
週末に家族全員が揃ったので、昨日がわが家の前倒しXmasパーティでした。 メイン料理は、コック・オ・ヴァン(鶏肉の赤ワイン煮)。娘が2歳のころ、フランス旅行した時に食べたブルゴーニュの田舎料理で、わが家のXmas定番料理になってます。 今はネットで簡単にレシピが見られるけど、わが家のコック・オ・ヴァンは、当時フランス政府観光局でもらったパンフに載ってる簡単な作り方をもとに、妻が毎年試行錯誤して今に至るオリジナル料理です(^^♪ 二十歳になったばかりの息子がシャンパンでアルコール初体験。「飲めないことはないけど、美味くない」そうで、一口飲んだだけ…(笑) 他の料理は、サーモンマリネ、マッシュポテトグラタン…。デザートのケーキも別腹で食べて、完全なる食べ過ぎです…😅💦
週末に家族全員が揃ったので、昨日がわが家の前倒しXmasパーティでした。 メイン料理は、コック・オ・ヴァン(鶏肉の赤ワイン煮)。娘が2歳のころ、フランス旅行した時に食べたブルゴーニュの田舎料理で、わが家のXmas定番料理になってます。 今はネットで簡単にレシピが見られるけど、わが家のコック・オ・ヴァンは、当時フランス政府観光局でもらったパンフに載ってる簡単な作り方をもとに、妻が毎年試行錯誤して今に至るオリジナル料理です(^^♪ 二十歳になったばかりの息子がシャンパンでアルコール初体験。「飲めないことはないけど、美味くない」そうで、一口飲んだだけ…(笑) 他の料理は、サーモンマリネ、マッシュポテトグラタン…。デザートのケーキも別腹で食べて、完全なる食べ過ぎです…😅💦
yasu10
yasu10
4LDK | 家族

机 縦格子の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ