RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

机 茶筅

54枚の部屋写真から34枚をセレクト
Rabbitさんの実例写真
読書タイム✨ 休みだからできる過ごし方📖
読書タイム✨ 休みだからできる過ごし方📖
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
抹茶好きなので茶筅ひとつで気軽にお薄をいただきたいのですが、この辻利の「さらっととける抹茶」を見つけてからはお薄がより一層簡単に飲めるようになりました ダマにならず面倒な漉す手間も要らず、これは便利な商品です♡
抹茶好きなので茶筅ひとつで気軽にお薄をいただきたいのですが、この辻利の「さらっととける抹茶」を見つけてからはお薄がより一層簡単に飲めるようになりました ダマにならず面倒な漉す手間も要らず、これは便利な商品です♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
soleilさんの実例写真
リピート品は石うすで挽き粉にした抹茶「息長山」。薄茶でやさしい味わい。 田舎の実家では毎年蛍が飛び交いますが東京に来てから一度も見ていません。 「蛍狩り」という名前がついたこちらの和菓子で蛍を見た気分になれました。 中国の昔の抹茶碗。すすがついたままなのが面白くて使っています。 体調を崩して仕事を早退。皆様も暑いのでご自愛ください(_ _).。o○
リピート品は石うすで挽き粉にした抹茶「息長山」。薄茶でやさしい味わい。 田舎の実家では毎年蛍が飛び交いますが東京に来てから一度も見ていません。 「蛍狩り」という名前がついたこちらの和菓子で蛍を見た気分になれました。 中国の昔の抹茶碗。すすがついたままなのが面白くて使っています。 体調を崩して仕事を早退。皆様も暑いのでご自愛ください(_ _).。o○
soleil
soleil
家族
kjktさんの実例写真
近所の和菓子屋さんで、花びら餅を発見❣️ 久しぶりにお抹茶を入れて初釜の気分に浸ってみました。今年もお稽古通えなさそうです😿 ありがたい厳島神社のお砂を混ぜて焼かれる宮島焼のお茶碗で。小学生の時家族でお参りした時に母が購入。
近所の和菓子屋さんで、花びら餅を発見❣️ 久しぶりにお抹茶を入れて初釜の気分に浸ってみました。今年もお稽古通えなさそうです😿 ありがたい厳島神社のお砂を混ぜて焼かれる宮島焼のお茶碗で。小学生の時家族でお参りした時に母が購入。
kjkt
kjkt
家族
uraraさんの実例写真
今月は長板の点前
今月は長板の点前
urara
urara
4LDK
love1017さんの実例写真
母の日の抹茶茶碗 茶碗と茶せんはセットで30年近く前に 息子と娘にもらいました😊 欲しいもの聞かれたのか 子供たちが選んだのか 全く覚えてない😅 小学生のプレゼントにしては渋いから 私が欲しいと言ったのかな? モミジの大判ハンカチ🍁もいつからあるのか 思い出せず💦 久しぶりのお抹茶と いただいた国産むき栗のおやつタイムでした😋
母の日の抹茶茶碗 茶碗と茶せんはセットで30年近く前に 息子と娘にもらいました😊 欲しいもの聞かれたのか 子供たちが選んだのか 全く覚えてない😅 小学生のプレゼントにしては渋いから 私が欲しいと言ったのかな? モミジの大判ハンカチ🍁もいつからあるのか 思い出せず💦 久しぶりのお抹茶と いただいた国産むき栗のおやつタイムでした😋
love1017
love1017
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
美味しい和菓子が入ってたカゴは 茶箱ならぬ、茶かごにしよう🧺 竹のかご 可愛い♡♡♡
美味しい和菓子が入ってたカゴは 茶箱ならぬ、茶かごにしよう🧺 竹のかご 可愛い♡♡♡
poo
poo
2DK | 家族
yokkoさんの実例写真
先日手作り市に行ったら、前から買いたいと思っていた苔玉が金魚のピック付きで売ってて、可愛いかったので買っちゃいました ❣️🐟️❣️ 素敵な受け皿も付きでラッキー✨ 小さな畳は苔玉を置くのにピッタリと思って隣に出品していたお店でゲット🤗 大きな茶筅は母のお茶屋さんに飾ってあった物で、スコップみたいなのはお茶を混ぜる道具なんです。 母の思い出に飾ってみました🌿 机は春にあったアンティークマーケットで見つけました 🎶 下に置いてある箱は母が使っていたはんこ入れです🐼
先日手作り市に行ったら、前から買いたいと思っていた苔玉が金魚のピック付きで売ってて、可愛いかったので買っちゃいました ❣️🐟️❣️ 素敵な受け皿も付きでラッキー✨ 小さな畳は苔玉を置くのにピッタリと思って隣に出品していたお店でゲット🤗 大きな茶筅は母のお茶屋さんに飾ってあった物で、スコップみたいなのはお茶を混ぜる道具なんです。 母の思い出に飾ってみました🌿 机は春にあったアンティークマーケットで見つけました 🎶 下に置いてある箱は母が使っていたはんこ入れです🐼
yokko
yokko
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは~。 お正月休みも終わりますね…。 皆様、良いお正月を迎えられたでしょうか? 私は元旦からダラダラしてしまい、 今年一年大丈夫か?って感じです。 わずか数日で体重も増加しちゃいました。(笑) お休みを惜しみながら お抹茶と桜餅をいただいた 三日の午後でした。(*´ω`*) こんなhiyo.pietですが、本年もよろしくお願いいたします~。(//∇//)
こんばんは~。 お正月休みも終わりますね…。 皆様、良いお正月を迎えられたでしょうか? 私は元旦からダラダラしてしまい、 今年一年大丈夫か?って感じです。 わずか数日で体重も増加しちゃいました。(笑) お休みを惜しみながら お抹茶と桜餅をいただいた 三日の午後でした。(*´ω`*) こんなhiyo.pietですが、本年もよろしくお願いいたします~。(//∇//)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
ダイソーの二層にするの (名前忘れる) を購入したので そうだ! 抹茶ラテ!!! と、ん年ぶりに お茶たて道具を出しました。 ちなみにお抹茶のたてかたは 全くわからないので(え…) 我流(聞こえ、かっこいい🤣)にて。 お砂糖先に入れたのが失敗かな? うまく二層にならず! まぁまぁの出来で。 次もう少しうまく出来ますように。
ダイソーの二層にするの (名前忘れる) を購入したので そうだ! 抹茶ラテ!!! と、ん年ぶりに お茶たて道具を出しました。 ちなみにお抹茶のたてかたは 全くわからないので(え…) 我流(聞こえ、かっこいい🤣)にて。 お砂糖先に入れたのが失敗かな? うまく二層にならず! まぁまぁの出来で。 次もう少しうまく出来ますように。
CiaoNaxna
CiaoNaxna
bonobono54さんの実例写真
抹茶の新茶、やっぱり 色からしてみどりが綺麗! 抹茶のダマを濾すネット付きの 茶缶に数杯分の粉を サカサカと。 ホタルのお盆 ツバメの茶碗 茶玩代わりの亀二匹で 「夏」のワンシーンです。
抹茶の新茶、やっぱり 色からしてみどりが綺麗! 抹茶のダマを濾すネット付きの 茶缶に数杯分の粉を サカサカと。 ホタルのお盆 ツバメの茶碗 茶玩代わりの亀二匹で 「夏」のワンシーンです。
bonobono54
bonobono54
家族
korikoriさんの実例写真
秋らしくなってきました
秋らしくなってきました
korikori
korikori
家族
asumoonさんの実例写真
asumoon
asumoon
1K | 一人暮らし
yukichi.wanwaさんの実例写真
茶道を習い始め 家でもお茶を点ててます。 季節感を大切にする茶道 お手頃なお道具しか持ってませんが、 一月は縁起の良い松竹梅 羽子板 冬牡丹も有り🆗とお聞きしたので、 お茶道具を 竹籠の中に納めて 眺めて 点てて 自己満足してます。 ちょっとしたことで 気持ちも豊かになります。
茶道を習い始め 家でもお茶を点ててます。 季節感を大切にする茶道 お手頃なお道具しか持ってませんが、 一月は縁起の良い松竹梅 羽子板 冬牡丹も有り🆗とお聞きしたので、 お茶道具を 竹籠の中に納めて 眺めて 点てて 自己満足してます。 ちょっとしたことで 気持ちも豊かになります。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
置き畳・敷き畳¥34,560
イケヒコの置き畳とお抹茶( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
イケヒコの置き畳とお抹茶( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
Lily.Kさんの実例写真
お茶を点てる前に。
お茶を点てる前に。
Lily.K
Lily.K
1R
nicoさんの実例写真
月見だんご。子供たちと豆腐白玉作りました!
月見だんご。子供たちと豆腐白玉作りました!
nico
nico
家族
joker27さんの実例写真
久々に抹茶 ダルマさんの最中、あまーいお菓子には濃いめの抹茶が良く合います♡
久々に抹茶 ダルマさんの最中、あまーいお菓子には濃いめの抹茶が良く合います♡
joker27
joker27
3DK | 家族
chachamamaさんの実例写真
皆様、GWいかがお過ごしでしょうか😁 私は只今おひとり様生活満喫中〜💕😚💕 てな事で今日は無駄に早起きして朝から道の駅へ🚗💨💨💨予想通りのすんごい人💦😵💦 でもいくつかお花を選んで大満足です😁👍 今日は一日お家でRCのためのpic撮り🤣👍いくつか撮り溜めたけど、果たして全部出し切れるのか😅 てな事で、撮り溜め写真一つ目😁☝️ テーマ『花より団子』🌸🍡 『休日の過ごし方』のイベントに出そうかと思ったけど、完全に詐欺なので『お気に入りの器』イベントにしました🤣☝️ 私、全く茶道できません🤣👍かじったこと、ございません🤣☝️ でもなぜかお道具だけはある🤣👍 で『詐欺や〜』って言う家族が不在の今しかない‼️と思いたち見よう見まねでやってみた😁☝️ これでいいのか悪いのかさえ分からない💦🤣💦 でこのお団子を乗せているお皿が今日の主役✨ これは結婚した時に旦那のお義母さんからもらったもの。使い方がいまいち分からずなかなか登場する機会もないんだけど、形も可愛くてお気に入りの一つ‼️ このお義母さん、色々思うところはある人(例えば結婚式の当日に式場の花の色無断で変えられたり😑)だけど、食器のセンスはなかなかなもの。実家の食器棚にもこだわりの器たちがたくさん✨✨何かの際には...と実は狙っている😎✌️ さぁ後数時間のおひとり様タイム⏳、茶々とまったり過ごそうと思います😁✌️ ヤツ(娘)が帰ってきたらうるさくなるよ〜💦😁茶々、今のうちに寝ときなさいよ😁☝️
皆様、GWいかがお過ごしでしょうか😁 私は只今おひとり様生活満喫中〜💕😚💕 てな事で今日は無駄に早起きして朝から道の駅へ🚗💨💨💨予想通りのすんごい人💦😵💦 でもいくつかお花を選んで大満足です😁👍 今日は一日お家でRCのためのpic撮り🤣👍いくつか撮り溜めたけど、果たして全部出し切れるのか😅 てな事で、撮り溜め写真一つ目😁☝️ テーマ『花より団子』🌸🍡 『休日の過ごし方』のイベントに出そうかと思ったけど、完全に詐欺なので『お気に入りの器』イベントにしました🤣☝️ 私、全く茶道できません🤣👍かじったこと、ございません🤣☝️ でもなぜかお道具だけはある🤣👍 で『詐欺や〜』って言う家族が不在の今しかない‼️と思いたち見よう見まねでやってみた😁☝️ これでいいのか悪いのかさえ分からない💦🤣💦 でこのお団子を乗せているお皿が今日の主役✨ これは結婚した時に旦那のお義母さんからもらったもの。使い方がいまいち分からずなかなか登場する機会もないんだけど、形も可愛くてお気に入りの一つ‼️ このお義母さん、色々思うところはある人(例えば結婚式の当日に式場の花の色無断で変えられたり😑)だけど、食器のセンスはなかなかなもの。実家の食器棚にもこだわりの器たちがたくさん✨✨何かの際には...と実は狙っている😎✌️ さぁ後数時間のおひとり様タイム⏳、茶々とまったり過ごそうと思います😁✌️ ヤツ(娘)が帰ってきたらうるさくなるよ〜💦😁茶々、今のうちに寝ときなさいよ😁☝️
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
Habneroさんの実例写真
いっぷく。
いっぷく。
Habnero
Habnero
1DK
papandaさんの実例写真
お土産で頂いた虎屋の羊羹 抹茶でお茶会します(^^) 🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵
お土産で頂いた虎屋の羊羹 抹茶でお茶会します(^^) 🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵
papanda
papanda
家族
importantさんの実例写真
イベント参加用です。 まさかのお茶ケースとして使ってます。 日本茶、大好きです。 時折、お抹茶たてて和みタイムしてます。
イベント参加用です。 まさかのお茶ケースとして使ってます。 日本茶、大好きです。 時折、お抹茶たてて和みタイムしてます。
important
important
fawnさんの実例写真
先週末、お友達の東奔西走ルンムちゃんと、京都の【閒居 吉田やさん】にて、お茶のお稽古を行いました。 今回は茶箱を使って行う 卯の花点前です。 私は茶箱のお点前が大好きです。お茶碗もお棗も全てが小ぶりで愛らしく、お箱の中に収まるサイズ感がたまりません。 そして振出がこれまた可愛い♪ 振出の中には、ルンムちゃんが持参して下さった京都の緑寿庵清水さんの金平糖が入っています♪ 九条山の坂を茶道具を詰め込んだ茶車(笑)を2人で引いて登りました😅💦 今回用意させて頂いた茶道具は ・茶箱と、お棗、茶筅筒は蒟醤(坂本雪斎作) ・茶碗、振出、茶巾筒は織部(山口茂 造) ・小帛紗は龍村美術織物の花文暈繝錦。春の百花絢爛を楽しんでいるかの様な可愛い文様が大好きです。 新緑の季節のお庭を愛でながら、お道具も茶箱に組む楽しみは格別でした♪
先週末、お友達の東奔西走ルンムちゃんと、京都の【閒居 吉田やさん】にて、お茶のお稽古を行いました。 今回は茶箱を使って行う 卯の花点前です。 私は茶箱のお点前が大好きです。お茶碗もお棗も全てが小ぶりで愛らしく、お箱の中に収まるサイズ感がたまりません。 そして振出がこれまた可愛い♪ 振出の中には、ルンムちゃんが持参して下さった京都の緑寿庵清水さんの金平糖が入っています♪ 九条山の坂を茶道具を詰め込んだ茶車(笑)を2人で引いて登りました😅💦 今回用意させて頂いた茶道具は ・茶箱と、お棗、茶筅筒は蒟醤(坂本雪斎作) ・茶碗、振出、茶巾筒は織部(山口茂 造) ・小帛紗は龍村美術織物の花文暈繝錦。春の百花絢爛を楽しんでいるかの様な可愛い文様が大好きです。 新緑の季節のお庭を愛でながら、お道具も茶箱に組む楽しみは格別でした♪
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
kerakoさんの実例写真
母が来ると一気に和に…
母が来ると一気に和に…
kerako
kerako
3LDK | 家族
もっと見る

机 茶筅の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 茶筅

54枚の部屋写真から34枚をセレクト
Rabbitさんの実例写真
読書タイム✨ 休みだからできる過ごし方📖
読書タイム✨ 休みだからできる過ごし方📖
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
抹茶好きなので茶筅ひとつで気軽にお薄をいただきたいのですが、この辻利の「さらっととける抹茶」を見つけてからはお薄がより一層簡単に飲めるようになりました ダマにならず面倒な漉す手間も要らず、これは便利な商品です♡
抹茶好きなので茶筅ひとつで気軽にお薄をいただきたいのですが、この辻利の「さらっととける抹茶」を見つけてからはお薄がより一層簡単に飲めるようになりました ダマにならず面倒な漉す手間も要らず、これは便利な商品です♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
soleilさんの実例写真
リピート品は石うすで挽き粉にした抹茶「息長山」。薄茶でやさしい味わい。 田舎の実家では毎年蛍が飛び交いますが東京に来てから一度も見ていません。 「蛍狩り」という名前がついたこちらの和菓子で蛍を見た気分になれました。 中国の昔の抹茶碗。すすがついたままなのが面白くて使っています。 体調を崩して仕事を早退。皆様も暑いのでご自愛ください(_ _).。o○
リピート品は石うすで挽き粉にした抹茶「息長山」。薄茶でやさしい味わい。 田舎の実家では毎年蛍が飛び交いますが東京に来てから一度も見ていません。 「蛍狩り」という名前がついたこちらの和菓子で蛍を見た気分になれました。 中国の昔の抹茶碗。すすがついたままなのが面白くて使っています。 体調を崩して仕事を早退。皆様も暑いのでご自愛ください(_ _).。o○
soleil
soleil
家族
kjktさんの実例写真
近所の和菓子屋さんで、花びら餅を発見❣️ 久しぶりにお抹茶を入れて初釜の気分に浸ってみました。今年もお稽古通えなさそうです😿 ありがたい厳島神社のお砂を混ぜて焼かれる宮島焼のお茶碗で。小学生の時家族でお参りした時に母が購入。
近所の和菓子屋さんで、花びら餅を発見❣️ 久しぶりにお抹茶を入れて初釜の気分に浸ってみました。今年もお稽古通えなさそうです😿 ありがたい厳島神社のお砂を混ぜて焼かれる宮島焼のお茶碗で。小学生の時家族でお参りした時に母が購入。
kjkt
kjkt
家族
uraraさんの実例写真
今月は長板の点前
今月は長板の点前
urara
urara
4LDK
love1017さんの実例写真
母の日の抹茶茶碗 茶碗と茶せんはセットで30年近く前に 息子と娘にもらいました😊 欲しいもの聞かれたのか 子供たちが選んだのか 全く覚えてない😅 小学生のプレゼントにしては渋いから 私が欲しいと言ったのかな? モミジの大判ハンカチ🍁もいつからあるのか 思い出せず💦 久しぶりのお抹茶と いただいた国産むき栗のおやつタイムでした😋
母の日の抹茶茶碗 茶碗と茶せんはセットで30年近く前に 息子と娘にもらいました😊 欲しいもの聞かれたのか 子供たちが選んだのか 全く覚えてない😅 小学生のプレゼントにしては渋いから 私が欲しいと言ったのかな? モミジの大判ハンカチ🍁もいつからあるのか 思い出せず💦 久しぶりのお抹茶と いただいた国産むき栗のおやつタイムでした😋
love1017
love1017
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
美味しい和菓子が入ってたカゴは 茶箱ならぬ、茶かごにしよう🧺 竹のかご 可愛い♡♡♡
美味しい和菓子が入ってたカゴは 茶箱ならぬ、茶かごにしよう🧺 竹のかご 可愛い♡♡♡
poo
poo
2DK | 家族
yokkoさんの実例写真
先日手作り市に行ったら、前から買いたいと思っていた苔玉が金魚のピック付きで売ってて、可愛いかったので買っちゃいました ❣️🐟️❣️ 素敵な受け皿も付きでラッキー✨ 小さな畳は苔玉を置くのにピッタリと思って隣に出品していたお店でゲット🤗 大きな茶筅は母のお茶屋さんに飾ってあった物で、スコップみたいなのはお茶を混ぜる道具なんです。 母の思い出に飾ってみました🌿 机は春にあったアンティークマーケットで見つけました 🎶 下に置いてある箱は母が使っていたはんこ入れです🐼
先日手作り市に行ったら、前から買いたいと思っていた苔玉が金魚のピック付きで売ってて、可愛いかったので買っちゃいました ❣️🐟️❣️ 素敵な受け皿も付きでラッキー✨ 小さな畳は苔玉を置くのにピッタリと思って隣に出品していたお店でゲット🤗 大きな茶筅は母のお茶屋さんに飾ってあった物で、スコップみたいなのはお茶を混ぜる道具なんです。 母の思い出に飾ってみました🌿 机は春にあったアンティークマーケットで見つけました 🎶 下に置いてある箱は母が使っていたはんこ入れです🐼
yokko
yokko
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは~。 お正月休みも終わりますね…。 皆様、良いお正月を迎えられたでしょうか? 私は元旦からダラダラしてしまい、 今年一年大丈夫か?って感じです。 わずか数日で体重も増加しちゃいました。(笑) お休みを惜しみながら お抹茶と桜餅をいただいた 三日の午後でした。(*´ω`*) こんなhiyo.pietですが、本年もよろしくお願いいたします~。(//∇//)
こんばんは~。 お正月休みも終わりますね…。 皆様、良いお正月を迎えられたでしょうか? 私は元旦からダラダラしてしまい、 今年一年大丈夫か?って感じです。 わずか数日で体重も増加しちゃいました。(笑) お休みを惜しみながら お抹茶と桜餅をいただいた 三日の午後でした。(*´ω`*) こんなhiyo.pietですが、本年もよろしくお願いいたします~。(//∇//)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
ダイソーの二層にするの (名前忘れる) を購入したので そうだ! 抹茶ラテ!!! と、ん年ぶりに お茶たて道具を出しました。 ちなみにお抹茶のたてかたは 全くわからないので(え…) 我流(聞こえ、かっこいい🤣)にて。 お砂糖先に入れたのが失敗かな? うまく二層にならず! まぁまぁの出来で。 次もう少しうまく出来ますように。
ダイソーの二層にするの (名前忘れる) を購入したので そうだ! 抹茶ラテ!!! と、ん年ぶりに お茶たて道具を出しました。 ちなみにお抹茶のたてかたは 全くわからないので(え…) 我流(聞こえ、かっこいい🤣)にて。 お砂糖先に入れたのが失敗かな? うまく二層にならず! まぁまぁの出来で。 次もう少しうまく出来ますように。
CiaoNaxna
CiaoNaxna
bonobono54さんの実例写真
抹茶の新茶、やっぱり 色からしてみどりが綺麗! 抹茶のダマを濾すネット付きの 茶缶に数杯分の粉を サカサカと。 ホタルのお盆 ツバメの茶碗 茶玩代わりの亀二匹で 「夏」のワンシーンです。
抹茶の新茶、やっぱり 色からしてみどりが綺麗! 抹茶のダマを濾すネット付きの 茶缶に数杯分の粉を サカサカと。 ホタルのお盆 ツバメの茶碗 茶玩代わりの亀二匹で 「夏」のワンシーンです。
bonobono54
bonobono54
家族
korikoriさんの実例写真
秋らしくなってきました
秋らしくなってきました
korikori
korikori
家族
asumoonさんの実例写真
asumoon
asumoon
1K | 一人暮らし
yukichi.wanwaさんの実例写真
茶道を習い始め 家でもお茶を点ててます。 季節感を大切にする茶道 お手頃なお道具しか持ってませんが、 一月は縁起の良い松竹梅 羽子板 冬牡丹も有り🆗とお聞きしたので、 お茶道具を 竹籠の中に納めて 眺めて 点てて 自己満足してます。 ちょっとしたことで 気持ちも豊かになります。
茶道を習い始め 家でもお茶を点ててます。 季節感を大切にする茶道 お手頃なお道具しか持ってませんが、 一月は縁起の良い松竹梅 羽子板 冬牡丹も有り🆗とお聞きしたので、 お茶道具を 竹籠の中に納めて 眺めて 点てて 自己満足してます。 ちょっとしたことで 気持ちも豊かになります。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
イケヒコの置き畳とお抹茶( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
イケヒコの置き畳とお抹茶( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
Lily.Kさんの実例写真
お茶を点てる前に。
お茶を点てる前に。
Lily.K
Lily.K
1R
nicoさんの実例写真
月見だんご。子供たちと豆腐白玉作りました!
月見だんご。子供たちと豆腐白玉作りました!
nico
nico
家族
joker27さんの実例写真
久々に抹茶 ダルマさんの最中、あまーいお菓子には濃いめの抹茶が良く合います♡
久々に抹茶 ダルマさんの最中、あまーいお菓子には濃いめの抹茶が良く合います♡
joker27
joker27
3DK | 家族
chachamamaさんの実例写真
皆様、GWいかがお過ごしでしょうか😁 私は只今おひとり様生活満喫中〜💕😚💕 てな事で今日は無駄に早起きして朝から道の駅へ🚗💨💨💨予想通りのすんごい人💦😵💦 でもいくつかお花を選んで大満足です😁👍 今日は一日お家でRCのためのpic撮り🤣👍いくつか撮り溜めたけど、果たして全部出し切れるのか😅 てな事で、撮り溜め写真一つ目😁☝️ テーマ『花より団子』🌸🍡 『休日の過ごし方』のイベントに出そうかと思ったけど、完全に詐欺なので『お気に入りの器』イベントにしました🤣☝️ 私、全く茶道できません🤣👍かじったこと、ございません🤣☝️ でもなぜかお道具だけはある🤣👍 で『詐欺や〜』って言う家族が不在の今しかない‼️と思いたち見よう見まねでやってみた😁☝️ これでいいのか悪いのかさえ分からない💦🤣💦 でこのお団子を乗せているお皿が今日の主役✨ これは結婚した時に旦那のお義母さんからもらったもの。使い方がいまいち分からずなかなか登場する機会もないんだけど、形も可愛くてお気に入りの一つ‼️ このお義母さん、色々思うところはある人(例えば結婚式の当日に式場の花の色無断で変えられたり😑)だけど、食器のセンスはなかなかなもの。実家の食器棚にもこだわりの器たちがたくさん✨✨何かの際には...と実は狙っている😎✌️ さぁ後数時間のおひとり様タイム⏳、茶々とまったり過ごそうと思います😁✌️ ヤツ(娘)が帰ってきたらうるさくなるよ〜💦😁茶々、今のうちに寝ときなさいよ😁☝️
皆様、GWいかがお過ごしでしょうか😁 私は只今おひとり様生活満喫中〜💕😚💕 てな事で今日は無駄に早起きして朝から道の駅へ🚗💨💨💨予想通りのすんごい人💦😵💦 でもいくつかお花を選んで大満足です😁👍 今日は一日お家でRCのためのpic撮り🤣👍いくつか撮り溜めたけど、果たして全部出し切れるのか😅 てな事で、撮り溜め写真一つ目😁☝️ テーマ『花より団子』🌸🍡 『休日の過ごし方』のイベントに出そうかと思ったけど、完全に詐欺なので『お気に入りの器』イベントにしました🤣☝️ 私、全く茶道できません🤣👍かじったこと、ございません🤣☝️ でもなぜかお道具だけはある🤣👍 で『詐欺や〜』って言う家族が不在の今しかない‼️と思いたち見よう見まねでやってみた😁☝️ これでいいのか悪いのかさえ分からない💦🤣💦 でこのお団子を乗せているお皿が今日の主役✨ これは結婚した時に旦那のお義母さんからもらったもの。使い方がいまいち分からずなかなか登場する機会もないんだけど、形も可愛くてお気に入りの一つ‼️ このお義母さん、色々思うところはある人(例えば結婚式の当日に式場の花の色無断で変えられたり😑)だけど、食器のセンスはなかなかなもの。実家の食器棚にもこだわりの器たちがたくさん✨✨何かの際には...と実は狙っている😎✌️ さぁ後数時間のおひとり様タイム⏳、茶々とまったり過ごそうと思います😁✌️ ヤツ(娘)が帰ってきたらうるさくなるよ〜💦😁茶々、今のうちに寝ときなさいよ😁☝️
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
Habneroさんの実例写真
いっぷく。
いっぷく。
Habnero
Habnero
1DK
papandaさんの実例写真
お土産で頂いた虎屋の羊羹 抹茶でお茶会します(^^) 🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵
お土産で頂いた虎屋の羊羹 抹茶でお茶会します(^^) 🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵
papanda
papanda
家族
importantさんの実例写真
イベント参加用です。 まさかのお茶ケースとして使ってます。 日本茶、大好きです。 時折、お抹茶たてて和みタイムしてます。
イベント参加用です。 まさかのお茶ケースとして使ってます。 日本茶、大好きです。 時折、お抹茶たてて和みタイムしてます。
important
important
fawnさんの実例写真
先週末、お友達の東奔西走ルンムちゃんと、京都の【閒居 吉田やさん】にて、お茶のお稽古を行いました。 今回は茶箱を使って行う 卯の花点前です。 私は茶箱のお点前が大好きです。お茶碗もお棗も全てが小ぶりで愛らしく、お箱の中に収まるサイズ感がたまりません。 そして振出がこれまた可愛い♪ 振出の中には、ルンムちゃんが持参して下さった京都の緑寿庵清水さんの金平糖が入っています♪ 九条山の坂を茶道具を詰め込んだ茶車(笑)を2人で引いて登りました😅💦 今回用意させて頂いた茶道具は ・茶箱と、お棗、茶筅筒は蒟醤(坂本雪斎作) ・茶碗、振出、茶巾筒は織部(山口茂 造) ・小帛紗は龍村美術織物の花文暈繝錦。春の百花絢爛を楽しんでいるかの様な可愛い文様が大好きです。 新緑の季節のお庭を愛でながら、お道具も茶箱に組む楽しみは格別でした♪
先週末、お友達の東奔西走ルンムちゃんと、京都の【閒居 吉田やさん】にて、お茶のお稽古を行いました。 今回は茶箱を使って行う 卯の花点前です。 私は茶箱のお点前が大好きです。お茶碗もお棗も全てが小ぶりで愛らしく、お箱の中に収まるサイズ感がたまりません。 そして振出がこれまた可愛い♪ 振出の中には、ルンムちゃんが持参して下さった京都の緑寿庵清水さんの金平糖が入っています♪ 九条山の坂を茶道具を詰め込んだ茶車(笑)を2人で引いて登りました😅💦 今回用意させて頂いた茶道具は ・茶箱と、お棗、茶筅筒は蒟醤(坂本雪斎作) ・茶碗、振出、茶巾筒は織部(山口茂 造) ・小帛紗は龍村美術織物の花文暈繝錦。春の百花絢爛を楽しんでいるかの様な可愛い文様が大好きです。 新緑の季節のお庭を愛でながら、お道具も茶箱に組む楽しみは格別でした♪
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
kerakoさんの実例写真
母が来ると一気に和に…
母が来ると一気に和に…
kerako
kerako
3LDK | 家族
もっと見る

机 茶筅の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ