机 トリマー加工

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
onokenkoさんの実例写真
昨日と今日でかなり完成に近づいてきました😁 下の棚をホワイティカラーズのクラウディモーニングで塗装して、上の棚の天板もトリマー加工して付けました! そして、上の棚の棚板ラインに沿ってモールディング材を釘打ちして、棚の溝がズレてたり汚いのを隠しちゃうよー♪うん、良い感じ❤️ 下の棚にも1番下の周りにトリマー加工した板をボンドで貼り付けてみた✨ 今まで塗装後にやすりがけをしたことなかったのですが、今回初めてやすってみたらホントに塗装面がツルツルになったよー‼️ いつも塗装後のザラザラはしょうがないものだと思っていたけど、こんなに見違えるとは🌟 声を大にして言いたい‼️ "塗装後のやすりがけはやるべき‼️" これで水拭きしやすくなるわ😉
昨日と今日でかなり完成に近づいてきました😁 下の棚をホワイティカラーズのクラウディモーニングで塗装して、上の棚の天板もトリマー加工して付けました! そして、上の棚の棚板ラインに沿ってモールディング材を釘打ちして、棚の溝がズレてたり汚いのを隠しちゃうよー♪うん、良い感じ❤️ 下の棚にも1番下の周りにトリマー加工した板をボンドで貼り付けてみた✨ 今まで塗装後にやすりがけをしたことなかったのですが、今回初めてやすってみたらホントに塗装面がツルツルになったよー‼️ いつも塗装後のザラザラはしょうがないものだと思っていたけど、こんなに見違えるとは🌟 声を大にして言いたい‼️ "塗装後のやすりがけはやるべき‼️" これで水拭きしやすくなるわ😉
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
Chihiroさんの実例写真
とりあえず ダイニングテーブルとそり止め防止板の トリマー加工&面取り終了💦 自身保存ようなので pic無視して下さい😅
とりあえず ダイニングテーブルとそり止め防止板の トリマー加工&面取り終了💦 自身保存ようなので pic無視して下さい😅
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
内窓DIY これはキッチンの勝手口用☝🏻 ルーターで溝を彫ってポリカをイン❣ ジャストサイズなのでビス止め無しで収まります。 勝手口は内側に大きなドアヒンジがあるので 両サイドの木枠は細め。 上下は太め。 換気扇横のハメ殺しの窓にもポリカ付けました。 だいぶ部屋が暖かくなったわ🙌🏼😂🙌🏼😂 廊下でルーター使ったら木屑ヤバかった😂 ルーター用集塵アダプター買わねば💦
内窓DIY これはキッチンの勝手口用☝🏻 ルーターで溝を彫ってポリカをイン❣ ジャストサイズなのでビス止め無しで収まります。 勝手口は内側に大きなドアヒンジがあるので 両サイドの木枠は細め。 上下は太め。 換気扇横のハメ殺しの窓にもポリカ付けました。 だいぶ部屋が暖かくなったわ🙌🏼😂🙌🏼😂 廊下でルーター使ったら木屑ヤバかった😂 ルーター用集塵アダプター買わねば💦
aiai
aiai
家族
G3さんの実例写真
皆様ご機嫌いかがでしょうか? また知らないうちに 4枚同時にUP機能 実装されている様で 今日このテーブル完成したので イベント参加させて頂きます。 ご依頼主の家の蔵に眠っていた古材で コーヒーテーブルを製作させて頂きました。 初カンナ初トリマー初円盤切り出しでしたが 何とか良い感じに出来上がりました。 脚も古材の雰囲気を活かして釘など使わずに ガチっと組んでビタっとやりました。 削りすぎない様に磨いてWax仕上げ。 両腕両肩爆発しそうです。 天板はリムを残して中を削り出し サンダーとヤスリで磨いてから ベースを塗り脚がハマる様にまたトリマーで 溝を彫って調整。 黒ベースに僅かにグレーで 求心状に塗装。 磨くと鈍く艶の出るWaxで仕上げ。 って感じです。 無事仕上がって良かった。 最後は以前コメントに書いた ドラゴンの試作です。
皆様ご機嫌いかがでしょうか? また知らないうちに 4枚同時にUP機能 実装されている様で 今日このテーブル完成したので イベント参加させて頂きます。 ご依頼主の家の蔵に眠っていた古材で コーヒーテーブルを製作させて頂きました。 初カンナ初トリマー初円盤切り出しでしたが 何とか良い感じに出来上がりました。 脚も古材の雰囲気を活かして釘など使わずに ガチっと組んでビタっとやりました。 削りすぎない様に磨いてWax仕上げ。 両腕両肩爆発しそうです。 天板はリムを残して中を削り出し サンダーとヤスリで磨いてから ベースを塗り脚がハマる様にまたトリマーで 溝を彫って調整。 黒ベースに僅かにグレーで 求心状に塗装。 磨くと鈍く艶の出るWaxで仕上げ。 って感じです。 無事仕上がって良かった。 最後は以前コメントに書いた ドラゴンの試作です。
G3
G3
家族
KTKYTさんの実例写真
電動ドライバ¥13,980
恐らく2021年最後のDIY✨ 先週、上の子の部屋用に作ったら下の子も欲しいということで作りました、テレビ台です😄 配線穴やトリマー加工など仕上げがまだありますがとりあえず形になったので投稿します😁 マキタ、インパクトも大活躍でした🙌
恐らく2021年最後のDIY✨ 先週、上の子の部屋用に作ったら下の子も欲しいということで作りました、テレビ台です😄 配線穴やトリマー加工など仕上げがまだありますがとりあえず形になったので投稿します😁 マキタ、インパクトも大活躍でした🙌
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
idoyuuさんの実例写真
初めてトリマーを使ってみました!
初めてトリマーを使ってみました!
idoyuu
idoyuu
miho.okuさんの実例写真
[岩陰]_・。)ソォ… ご無沙汰しておりました(〃゚艸゚)♥ 皆様お元気でしょうか? 毎日木工部屋改造に没頭してしまいRCを留守にしてしまいました(。 ノ∀<)アハ この棚以外に他の棚や机など自分の好みに仕上げています…が何せまだ散らかっとるので後日載せたいと思います(๑›ω‹๑)੭
[岩陰]_・。)ソォ… ご無沙汰しておりました(〃゚艸゚)♥ 皆様お元気でしょうか? 毎日木工部屋改造に没頭してしまいRCを留守にしてしまいました(。 ノ∀<)アハ この棚以外に他の棚や机など自分の好みに仕上げています…が何せまだ散らかっとるので後日載せたいと思います(๑›ω‹๑)੭
miho.oku
miho.oku
家族
tetumuraさんの実例写真
これ、DIYするよ? つづき・・・ トリマーで面取します・・・!
これ、DIYするよ? つづき・・・ トリマーで面取します・・・!
tetumura
tetumura
snowさんの実例写真
今日は、フレーム作ってました❤️ まだ途中… 前に1×2材でフレーム作った時はわりと上手くカット出来て継ぎ目も綺麗に繋がってたのに、今回は少し太くしたからかノコギリでカットする時に歪んだか⁇隙間が目立つ😅 仕方ないので、木屑をボンドで混ぜて隙間埋めちゃいました💧 明日完全に乾いたらひたすらヤスリます😁✨✨
今日は、フレーム作ってました❤️ まだ途中… 前に1×2材でフレーム作った時はわりと上手くカット出来て継ぎ目も綺麗に繋がってたのに、今回は少し太くしたからかノコギリでカットする時に歪んだか⁇隙間が目立つ😅 仕方ないので、木屑をボンドで混ぜて隙間埋めちゃいました💧 明日完全に乾いたらひたすらヤスリます😁✨✨
snow
snow
4LDK | 家族

机 トリマー加工のおすすめ商品

机 トリマー加工の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 トリマー加工

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
onokenkoさんの実例写真
昨日と今日でかなり完成に近づいてきました😁 下の棚をホワイティカラーズのクラウディモーニングで塗装して、上の棚の天板もトリマー加工して付けました! そして、上の棚の棚板ラインに沿ってモールディング材を釘打ちして、棚の溝がズレてたり汚いのを隠しちゃうよー♪うん、良い感じ❤️ 下の棚にも1番下の周りにトリマー加工した板をボンドで貼り付けてみた✨ 今まで塗装後にやすりがけをしたことなかったのですが、今回初めてやすってみたらホントに塗装面がツルツルになったよー‼️ いつも塗装後のザラザラはしょうがないものだと思っていたけど、こんなに見違えるとは🌟 声を大にして言いたい‼️ "塗装後のやすりがけはやるべき‼️" これで水拭きしやすくなるわ😉
昨日と今日でかなり完成に近づいてきました😁 下の棚をホワイティカラーズのクラウディモーニングで塗装して、上の棚の天板もトリマー加工して付けました! そして、上の棚の棚板ラインに沿ってモールディング材を釘打ちして、棚の溝がズレてたり汚いのを隠しちゃうよー♪うん、良い感じ❤️ 下の棚にも1番下の周りにトリマー加工した板をボンドで貼り付けてみた✨ 今まで塗装後にやすりがけをしたことなかったのですが、今回初めてやすってみたらホントに塗装面がツルツルになったよー‼️ いつも塗装後のザラザラはしょうがないものだと思っていたけど、こんなに見違えるとは🌟 声を大にして言いたい‼️ "塗装後のやすりがけはやるべき‼️" これで水拭きしやすくなるわ😉
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
Chihiroさんの実例写真
とりあえず ダイニングテーブルとそり止め防止板の トリマー加工&面取り終了💦 自身保存ようなので pic無視して下さい😅
とりあえず ダイニングテーブルとそり止め防止板の トリマー加工&面取り終了💦 自身保存ようなので pic無視して下さい😅
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
内窓DIY これはキッチンの勝手口用☝🏻 ルーターで溝を彫ってポリカをイン❣ ジャストサイズなのでビス止め無しで収まります。 勝手口は内側に大きなドアヒンジがあるので 両サイドの木枠は細め。 上下は太め。 換気扇横のハメ殺しの窓にもポリカ付けました。 だいぶ部屋が暖かくなったわ🙌🏼😂🙌🏼😂 廊下でルーター使ったら木屑ヤバかった😂 ルーター用集塵アダプター買わねば💦
内窓DIY これはキッチンの勝手口用☝🏻 ルーターで溝を彫ってポリカをイン❣ ジャストサイズなのでビス止め無しで収まります。 勝手口は内側に大きなドアヒンジがあるので 両サイドの木枠は細め。 上下は太め。 換気扇横のハメ殺しの窓にもポリカ付けました。 だいぶ部屋が暖かくなったわ🙌🏼😂🙌🏼😂 廊下でルーター使ったら木屑ヤバかった😂 ルーター用集塵アダプター買わねば💦
aiai
aiai
家族
G3さんの実例写真
皆様ご機嫌いかがでしょうか? また知らないうちに 4枚同時にUP機能 実装されている様で 今日このテーブル完成したので イベント参加させて頂きます。 ご依頼主の家の蔵に眠っていた古材で コーヒーテーブルを製作させて頂きました。 初カンナ初トリマー初円盤切り出しでしたが 何とか良い感じに出来上がりました。 脚も古材の雰囲気を活かして釘など使わずに ガチっと組んでビタっとやりました。 削りすぎない様に磨いてWax仕上げ。 両腕両肩爆発しそうです。 天板はリムを残して中を削り出し サンダーとヤスリで磨いてから ベースを塗り脚がハマる様にまたトリマーで 溝を彫って調整。 黒ベースに僅かにグレーで 求心状に塗装。 磨くと鈍く艶の出るWaxで仕上げ。 って感じです。 無事仕上がって良かった。 最後は以前コメントに書いた ドラゴンの試作です。
皆様ご機嫌いかがでしょうか? また知らないうちに 4枚同時にUP機能 実装されている様で 今日このテーブル完成したので イベント参加させて頂きます。 ご依頼主の家の蔵に眠っていた古材で コーヒーテーブルを製作させて頂きました。 初カンナ初トリマー初円盤切り出しでしたが 何とか良い感じに出来上がりました。 脚も古材の雰囲気を活かして釘など使わずに ガチっと組んでビタっとやりました。 削りすぎない様に磨いてWax仕上げ。 両腕両肩爆発しそうです。 天板はリムを残して中を削り出し サンダーとヤスリで磨いてから ベースを塗り脚がハマる様にまたトリマーで 溝を彫って調整。 黒ベースに僅かにグレーで 求心状に塗装。 磨くと鈍く艶の出るWaxで仕上げ。 って感じです。 無事仕上がって良かった。 最後は以前コメントに書いた ドラゴンの試作です。
G3
G3
家族
KTKYTさんの実例写真
電動ドライバ¥13,980
恐らく2021年最後のDIY✨ 先週、上の子の部屋用に作ったら下の子も欲しいということで作りました、テレビ台です😄 配線穴やトリマー加工など仕上げがまだありますがとりあえず形になったので投稿します😁 マキタ、インパクトも大活躍でした🙌
恐らく2021年最後のDIY✨ 先週、上の子の部屋用に作ったら下の子も欲しいということで作りました、テレビ台です😄 配線穴やトリマー加工など仕上げがまだありますがとりあえず形になったので投稿します😁 マキタ、インパクトも大活躍でした🙌
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
idoyuuさんの実例写真
初めてトリマーを使ってみました!
初めてトリマーを使ってみました!
idoyuu
idoyuu
miho.okuさんの実例写真
[岩陰]_・。)ソォ… ご無沙汰しておりました(〃゚艸゚)♥ 皆様お元気でしょうか? 毎日木工部屋改造に没頭してしまいRCを留守にしてしまいました(。 ノ∀<)アハ この棚以外に他の棚や机など自分の好みに仕上げています…が何せまだ散らかっとるので後日載せたいと思います(๑›ω‹๑)੭
[岩陰]_・。)ソォ… ご無沙汰しておりました(〃゚艸゚)♥ 皆様お元気でしょうか? 毎日木工部屋改造に没頭してしまいRCを留守にしてしまいました(。 ノ∀<)アハ この棚以外に他の棚や机など自分の好みに仕上げています…が何せまだ散らかっとるので後日載せたいと思います(๑›ω‹๑)੭
miho.oku
miho.oku
家族
tetumuraさんの実例写真
これ、DIYするよ? つづき・・・ トリマーで面取します・・・!
これ、DIYするよ? つづき・・・ トリマーで面取します・・・!
tetumura
tetumura
snowさんの実例写真
今日は、フレーム作ってました❤️ まだ途中… 前に1×2材でフレーム作った時はわりと上手くカット出来て継ぎ目も綺麗に繋がってたのに、今回は少し太くしたからかノコギリでカットする時に歪んだか⁇隙間が目立つ😅 仕方ないので、木屑をボンドで混ぜて隙間埋めちゃいました💧 明日完全に乾いたらひたすらヤスリます😁✨✨
今日は、フレーム作ってました❤️ まだ途中… 前に1×2材でフレーム作った時はわりと上手くカット出来て継ぎ目も綺麗に繋がってたのに、今回は少し太くしたからかノコギリでカットする時に歪んだか⁇隙間が目立つ😅 仕方ないので、木屑をボンドで混ぜて隙間埋めちゃいました💧 明日完全に乾いたらひたすらヤスリます😁✨✨
snow
snow
4LDK | 家族

机 トリマー加工のおすすめ商品

机 トリマー加工の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ