充電コーナー 充電スペース

102枚の部屋写真から46枚をセレクト
machaさんの実例写真
充電スペースをリニューアル 少しは見た目スッキリに充電できるといいなぁ
充電スペースをリニューアル 少しは見た目スッキリに充電できるといいなぁ
macha
macha
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ウォールメイツさんの、スリムシェルフで ニトリの2wayファン DAISOの明暗人感センサー トイレの充電コーナーにしてきます。 2wayファンを充電するのに、ペーパーホルダーまでコードが届かないので、どうしようかな?木材買ってきて棚を作る?といろいろ考えてみて…玄関のコレクションケースのモニターをさせていただいてから、ピクチャーレールやスリム長押で壁面ディスプレイではお世話になりっぱなしのウォールメイツさんのショップで「なにか使えないかな〜」と一覧を見ていて、これだ!と思いました。 はじめは充電コーナーを兼ねてファンを置くために少し高めに設置してました。 https://roomclip.jp/photo/0yTH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social たまに後ろ肘に当たるし、ファンをペーパーホルダーの上で使うことが多いようなので、少し下げてつけなおしました。 ニコピンで留める仕組みなので、簡単に移動できて取ったあとも目立ちません(画鋲のような穴は残ります)。コンパクトでじゃまにならないサイズ感でおしゃれな外観、むき出しの配線と、コンセントをきもち隠してくれています。 コードは、リビングの充電ステーションを模索してるときにセリアかな?で買ったケーブルホルダーを、ヤモリテープで留めてホールドしています。 実は子どもたちには伝えてないのだけれど…ファンのコードはType-Cなので、スマホ充電も可能です😁 1枚目で充電中のDAISOの明暗人感センサー丸いのは、パッケージにははっきり「明暗人感」と書いてあるけど、2枚目、3枚目、ペーパーホルダーの上においてあるバーライト(はおそらく、皆さんが使ってて欲しかったやつ)は近くのDAISOで見たとき、パッケージで「明暗人感」なのかわからなくて、欲しいのと違うなって思っていました。 先日出社したとき寄った大須のDAISOで、説明のパネルが作ってあって 「かなり暗くないとつきません」 とあり、明暗センサーもついてるのを知りました。(よく見るとパッケージにも書いてあった)試してみないとわからないもんな〜と、思い切って買ってみました。 玄関で使いたくて、アイアンバーやスチール小物も買ってきて試行錯誤しましたが、うまくいかず…とりあえずトイレに置くことにしました。※もともとおいていた直差しの明暗人感センサーは洗面所に移動 丸いライトもバーライトもマグネットついてるけど、特に丸いのは磁石が弱くて、ちょっとつきが悪いです。 丸いライトは充電式でバーライトは乾電池。 丸いライトはほんのり薄暗いと点灯してしまいますがバーライトはパネルにあった通り真っ暗でないと点灯しません。 丸いライトはわりと長くついてますがバーライトはすぐに消えます。 丸いライトは300円バーライトは330円 どちらにもそれぞれが一長一短。
ウォールメイツさんの、スリムシェルフで ニトリの2wayファン DAISOの明暗人感センサー トイレの充電コーナーにしてきます。 2wayファンを充電するのに、ペーパーホルダーまでコードが届かないので、どうしようかな?木材買ってきて棚を作る?といろいろ考えてみて…玄関のコレクションケースのモニターをさせていただいてから、ピクチャーレールやスリム長押で壁面ディスプレイではお世話になりっぱなしのウォールメイツさんのショップで「なにか使えないかな〜」と一覧を見ていて、これだ!と思いました。 はじめは充電コーナーを兼ねてファンを置くために少し高めに設置してました。 https://roomclip.jp/photo/0yTH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social たまに後ろ肘に当たるし、ファンをペーパーホルダーの上で使うことが多いようなので、少し下げてつけなおしました。 ニコピンで留める仕組みなので、簡単に移動できて取ったあとも目立ちません(画鋲のような穴は残ります)。コンパクトでじゃまにならないサイズ感でおしゃれな外観、むき出しの配線と、コンセントをきもち隠してくれています。 コードは、リビングの充電ステーションを模索してるときにセリアかな?で買ったケーブルホルダーを、ヤモリテープで留めてホールドしています。 実は子どもたちには伝えてないのだけれど…ファンのコードはType-Cなので、スマホ充電も可能です😁 1枚目で充電中のDAISOの明暗人感センサー丸いのは、パッケージにははっきり「明暗人感」と書いてあるけど、2枚目、3枚目、ペーパーホルダーの上においてあるバーライト(はおそらく、皆さんが使ってて欲しかったやつ)は近くのDAISOで見たとき、パッケージで「明暗人感」なのかわからなくて、欲しいのと違うなって思っていました。 先日出社したとき寄った大須のDAISOで、説明のパネルが作ってあって 「かなり暗くないとつきません」 とあり、明暗センサーもついてるのを知りました。(よく見るとパッケージにも書いてあった)試してみないとわからないもんな〜と、思い切って買ってみました。 玄関で使いたくて、アイアンバーやスチール小物も買ってきて試行錯誤しましたが、うまくいかず…とりあえずトイレに置くことにしました。※もともとおいていた直差しの明暗人感センサーは洗面所に移動 丸いライトもバーライトもマグネットついてるけど、特に丸いのは磁石が弱くて、ちょっとつきが悪いです。 丸いライトは充電式でバーライトは乾電池。 丸いライトはほんのり薄暗いと点灯してしまいますがバーライトはパネルにあった通り真っ暗でないと点灯しません。 丸いライトはわりと長くついてますがバーライトはすぐに消えます。 丸いライトは300円バーライトは330円 どちらにもそれぞれが一長一短。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
saayaさんの実例写真
リビングのDIYした充電スペースです٩(*´︶`*)۶ 蓋は手前に倒れ開ける形で、中には節電コンセントを設置しており、充電器を挿してます(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗) 中のあいているスペースは使用していない線等を収納したり、ドライヤーもここに収納し使用してます(❁´ ︶ `❁)*✲゚* 線だけが外側にでるよう、壁と蓋の間に隙間をあける設計にしているので、充電していてもスッキリ、充電していない時は線自体中に収納して台として見た目スッキリです( *ฅ́˘ฅ̀*)
リビングのDIYした充電スペースです٩(*´︶`*)۶ 蓋は手前に倒れ開ける形で、中には節電コンセントを設置しており、充電器を挿してます(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗) 中のあいているスペースは使用していない線等を収納したり、ドライヤーもここに収納し使用してます(❁´ ︶ `❁)*✲゚* 線だけが外側にでるよう、壁と蓋の間に隙間をあける設計にしているので、充電していてもスッキリ、充電していない時は線自体中に収納して台として見た目スッキリです( *ฅ́˘ฅ̀*)
saaya
saaya
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
『コード類の整理収納』イベント参加 ファイルボックスを利用した 我が家の充電ステーションです。 家族のスマホ、PC、タブレット、ワイヤレスイヤホンなどこちらで全て充電してます。 中はコードだらけですがボックスに入れてしまえばスッキリ〜♪ ファイルボックスはニトリ フタは無印良品です。 組合せると隙間ができるのでそこからコード類を出してます。
『コード類の整理収納』イベント参加 ファイルボックスを利用した 我が家の充電ステーションです。 家族のスマホ、PC、タブレット、ワイヤレスイヤホンなどこちらで全て充電してます。 中はコードだらけですがボックスに入れてしまえばスッキリ〜♪ ファイルボックスはニトリ フタは無印良品です。 組合せると隙間ができるのでそこからコード類を出してます。
sasaeri
sasaeri
家族
soynさんの実例写真
soyn
soyn
2LDK | 家族
YUMMYさんの実例写真
YUMMY
YUMMY
1LDK
kiyoさんの実例写真
yu-yuukiさんとakezouさんのコラボ企画、 携帯充電どこ? に参加させていただきま〜す🎵 と言っても、今までの企画参加同様、 全くオシャレじゃないです💦 ソファの横にBOXになっている スツールを置いているのですが その中がスマホ、タブレットの 充電スペースです。 おまけに娘の勉強用のデスクライトも 収納しちゃっています✨ 基本、このスツールから ビローンとコードを出して スマホに差してスツールの上に置いている感じです。 ソファに座って、充電しながらの スマホ操作もアリ😁 ズボラ夫婦のズボラさが表れてる所かも😨
yu-yuukiさんとakezouさんのコラボ企画、 携帯充電どこ? に参加させていただきま〜す🎵 と言っても、今までの企画参加同様、 全くオシャレじゃないです💦 ソファの横にBOXになっている スツールを置いているのですが その中がスマホ、タブレットの 充電スペースです。 おまけに娘の勉強用のデスクライトも 収納しちゃっています✨ 基本、このスツールから ビローンとコードを出して スマホに差してスツールの上に置いている感じです。 ソファに座って、充電しながらの スマホ操作もアリ😁 ズボラ夫婦のズボラさが表れてる所かも😨
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
hananokaoriさんの実例写真
今日も危険な暑さですね😣 あと少ししたら長女が部活から帰ってくる時間。 真夏は倒れないかと毎回心配になります😓 先日スタジオクリップで半額でゲットしたこの棚😄 充電中のスマホやタブレットが、いつも小上がりに転がっていたのでここに乗せてスッキリ片付きました♪( ´▽`) あとはコードをうまく片付くといいな! 我が家は夏休みの帰省はしないので、普段と変わらない生活。 いつもなら川遊びや花火をして楽しむんだけど、今年は我慢がまん。 元気に生活できている事に感謝です!
今日も危険な暑さですね😣 あと少ししたら長女が部活から帰ってくる時間。 真夏は倒れないかと毎回心配になります😓 先日スタジオクリップで半額でゲットしたこの棚😄 充電中のスマホやタブレットが、いつも小上がりに転がっていたのでここに乗せてスッキリ片付きました♪( ´▽`) あとはコードをうまく片付くといいな! 我が家は夏休みの帰省はしないので、普段と変わらない生活。 いつもなら川遊びや花火をして楽しむんだけど、今年は我慢がまん。 元気に生活できている事に感謝です!
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族
kukuriさんの実例写真
子供の携帯もあるので一目で確認しやすく、ごちゃっと感がなるべく出ないように(*´ω`*) MUJIBOXは優秀ですね~
子供の携帯もあるので一目で確認しやすく、ごちゃっと感がなるべく出ないように(*´ω`*) MUJIBOXは優秀ですね~
kukuri
kukuri
4LDK | 家族
nanakokoさんの実例写真
スマホ、タブレット充電コーナーです。カウンターに直径3.5cmの丸い穴を開けて、 したから電源を取っています。
スマホ、タブレット充電コーナーです。カウンターに直径3.5cmの丸い穴を開けて、 したから電源を取っています。
nanakoko
nanakoko
4LDK | 家族
suiさんの実例写真
ワイヤーネットをソファーの形に折り曲げて、布をかぶせました。
ワイヤーネットをソファーの形に折り曲げて、布をかぶせました。
sui
sui
3LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
充電スペースの見直し。
充電スペースの見直し。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
お久しぶりです。外出自粛のお盆明け、やっと早起きできました。 以前diyしたスライド式の充電器コーナー。dsに加え、スイッチのおかげで今はこんなになっています。ソスグレの木の蓋の入れ物はDSカセットいれ。
お久しぶりです。外出自粛のお盆明け、やっと早起きできました。 以前diyしたスライド式の充電器コーナー。dsに加え、スイッチのおかげで今はこんなになっています。ソスグレの木の蓋の入れ物はDSカセットいれ。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
satoru3106さんの実例写真
実家にいる時から使ってるラタンの収納ケースです。一番上に乗ってるカゴの中には充電コードが入ってて、この場所でケータイの充電をしてます。
実家にいる時から使ってるラタンの収納ケースです。一番上に乗ってるカゴの中には充電コードが入ってて、この場所でケータイの充電をしてます。
satoru3106
satoru3106
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
ファイルボックス¥380
⌘我が家の充電ステーション ・iPhone、iPad ・Type C ・Type B ・ちゃれんじタッチ用 ・マッサージ器用 ・ネッククーラー用 ・ルンバ960 スタンドの横に強力両面テープで電源タップを貼り付けてます。コードだらけですが、ソファで隠しているので…見た目は多少スッキリ? 無印良品のスチロール仕切りスタンドでiPadやタブレット、読みかけの雑誌とかたてられるようにしています。 ココにまとめてから 「あの充電コードがない!」とか 言われなくなりました。
⌘我が家の充電ステーション ・iPhone、iPad ・Type C ・Type B ・ちゃれんじタッチ用 ・マッサージ器用 ・ネッククーラー用 ・ルンバ960 スタンドの横に強力両面テープで電源タップを貼り付けてます。コードだらけですが、ソファで隠しているので…見た目は多少スッキリ? 無印良品のスチロール仕切りスタンドでiPadやタブレット、読みかけの雑誌とかたてられるようにしています。 ココにまとめてから 「あの充電コードがない!」とか 言われなくなりました。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
myuuさんの実例写真
充電ステーション🔌🔋 SHEIN で買ったケーブルボックスとティッシュケース!だいぶゴチャつき改善しました!
充電ステーション🔌🔋 SHEIN で買ったケーブルボックスとティッシュケース!だいぶゴチャつき改善しました!
myuu
myuu
1R | 一人暮らし
kurinokiさんの実例写真
テレビをようやく壁掛けにしました😊 見た目もすっきりし、良い感じに✨ 子どもが4月から小学生なので、Switchと並べてタブレット用の充電スペースを作りました。 タブレットにキッズ携帯に…、充電器がどんどん増えていきます😂
テレビをようやく壁掛けにしました😊 見た目もすっきりし、良い感じに✨ 子どもが4月から小学生なので、Switchと並べてタブレット用の充電スペースを作りました。 タブレットにキッズ携帯に…、充電器がどんどん増えていきます😂
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
リビングの充電スペース 中にルーター収納してます。 我が家のルーターは身長が高いため、 高さのある大きめボックスに収納してます 収納ボックス上でスマホやらイヤホンやら小物類を充電~ 大物は無印良品のブックスタンドで充電してます~ 今までごちゃごちゃしてて充電周りが片付かずで… 何とか少しは落ちついたかな、、
リビングの充電スペース 中にルーター収納してます。 我が家のルーターは身長が高いため、 高さのある大きめボックスに収納してます 収納ボックス上でスマホやらイヤホンやら小物類を充電~ 大物は無印良品のブックスタンドで充電してます~ 今までごちゃごちゃしてて充電周りが片付かずで… 何とか少しは落ちついたかな、、
maru
maru
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
カバン置き場を兼ねた充電ステーションです。 普段はデスクの下にピッタリ収まり見えないため、パッと見は余り重視していません。 ワゴンに電源タップを両面テープで貼り付け動かないように固定してあります。 手前の銀色のバーは後付けした引き出し取っ手です。 元々がPCワゴンでキャスターが付いているため引き出してしまえばスペースが広いのでポンと置け、必要なものがパッと取れるのが利点です。
カバン置き場を兼ねた充電ステーションです。 普段はデスクの下にピッタリ収まり見えないため、パッと見は余り重視していません。 ワゴンに電源タップを両面テープで貼り付け動かないように固定してあります。 手前の銀色のバーは後付けした引き出し取っ手です。 元々がPCワゴンでキャスターが付いているため引き出してしまえばスペースが広いのでポンと置け、必要なものがパッと取れるのが利点です。
nurui
nurui
kiyoikeさんの実例写真
私の充電コーナーです USB付き照明をみつけ購入 スマホ ウォークマン ヘッドフォン イヤフォンの充電をしています ドレッサーを買う前に 化粧品収納として 使っていた引き出しを再利用
私の充電コーナーです USB付き照明をみつけ購入 スマホ ウォークマン ヘッドフォン イヤフォンの充電をしています ドレッサーを買う前に 化粧品収納として 使っていた引き出しを再利用
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
子どもの二段ベッドの横にタブレット充電スペースを作りました😊 商品は3枚目のダイソーのもの。 2枚目の様にS字フックで浮かせてます〜
子どもの二段ベッドの横にタブレット充電スペースを作りました😊 商品は3枚目のダイソーのもの。 2枚目の様にS字フックで浮かせてます〜
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
mako0301さんの実例写真
スマホとiPad miniを充電する為の充電ステーションを作ってみました🤗 猫が充電コードで遊んでしまうので これなら大丈夫かな!?😸
スマホとiPad miniを充電する為の充電ステーションを作ってみました🤗 猫が充電コードで遊んでしまうので これなら大丈夫かな!?😸
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
テレビ周辺の配線見直し。 充電スペースが、かなり綺麗になりました。 ・PS4コントローラー ・キッズケータイ ・浴室用スピーカー ・モバイルバッテリー ・iPhone×3 ・iPad 充電するもの多すぎやしないかね。 でも、家族の趣味だからなー。 ブログ毎朝更新してます。 [テレビ周辺の配線] https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12416198081.html
テレビ周辺の配線見直し。 充電スペースが、かなり綺麗になりました。 ・PS4コントローラー ・キッズケータイ ・浴室用スピーカー ・モバイルバッテリー ・iPhone×3 ・iPad 充電するもの多すぎやしないかね。 でも、家族の趣味だからなー。 ブログ毎朝更新してます。 [テレビ周辺の配線] https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12416198081.html
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
5101103さんの実例写真
お気に入りの壁飾り😊 賃貸で直接壁に貼り付け等ができないので、100均の厚紙ボードやリメイクシートを貼り合わせて立てかけたものに大好きなキャラクターのポストカードを飾っています📷 ちなみに左下の本型BOXは充電スペースです🔌
お気に入りの壁飾り😊 賃貸で直接壁に貼り付け等ができないので、100均の厚紙ボードやリメイクシートを貼り合わせて立てかけたものに大好きなキャラクターのポストカードを飾っています📷 ちなみに左下の本型BOXは充電スペースです🔌
5101103
5101103
家族
もっと見る

充電コーナー 充電スペースの投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

充電コーナー 充電スペース

102枚の部屋写真から46枚をセレクト
machaさんの実例写真
充電スペースをリニューアル 少しは見た目スッキリに充電できるといいなぁ
充電スペースをリニューアル 少しは見た目スッキリに充電できるといいなぁ
macha
macha
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ウォールメイツさんの、スリムシェルフで ニトリの2wayファン DAISOの明暗人感センサー トイレの充電コーナーにしてきます。 2wayファンを充電するのに、ペーパーホルダーまでコードが届かないので、どうしようかな?木材買ってきて棚を作る?といろいろ考えてみて…玄関のコレクションケースのモニターをさせていただいてから、ピクチャーレールやスリム長押で壁面ディスプレイではお世話になりっぱなしのウォールメイツさんのショップで「なにか使えないかな〜」と一覧を見ていて、これだ!と思いました。 はじめは充電コーナーを兼ねてファンを置くために少し高めに設置してました。 https://roomclip.jp/photo/0yTH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social たまに後ろ肘に当たるし、ファンをペーパーホルダーの上で使うことが多いようなので、少し下げてつけなおしました。 ニコピンで留める仕組みなので、簡単に移動できて取ったあとも目立ちません(画鋲のような穴は残ります)。コンパクトでじゃまにならないサイズ感でおしゃれな外観、むき出しの配線と、コンセントをきもち隠してくれています。 コードは、リビングの充電ステーションを模索してるときにセリアかな?で買ったケーブルホルダーを、ヤモリテープで留めてホールドしています。 実は子どもたちには伝えてないのだけれど…ファンのコードはType-Cなので、スマホ充電も可能です😁 1枚目で充電中のDAISOの明暗人感センサー丸いのは、パッケージにははっきり「明暗人感」と書いてあるけど、2枚目、3枚目、ペーパーホルダーの上においてあるバーライト(はおそらく、皆さんが使ってて欲しかったやつ)は近くのDAISOで見たとき、パッケージで「明暗人感」なのかわからなくて、欲しいのと違うなって思っていました。 先日出社したとき寄った大須のDAISOで、説明のパネルが作ってあって 「かなり暗くないとつきません」 とあり、明暗センサーもついてるのを知りました。(よく見るとパッケージにも書いてあった)試してみないとわからないもんな〜と、思い切って買ってみました。 玄関で使いたくて、アイアンバーやスチール小物も買ってきて試行錯誤しましたが、うまくいかず…とりあえずトイレに置くことにしました。※もともとおいていた直差しの明暗人感センサーは洗面所に移動 丸いライトもバーライトもマグネットついてるけど、特に丸いのは磁石が弱くて、ちょっとつきが悪いです。 丸いライトは充電式でバーライトは乾電池。 丸いライトはほんのり薄暗いと点灯してしまいますがバーライトはパネルにあった通り真っ暗でないと点灯しません。 丸いライトはわりと長くついてますがバーライトはすぐに消えます。 丸いライトは300円バーライトは330円 どちらにもそれぞれが一長一短。
ウォールメイツさんの、スリムシェルフで ニトリの2wayファン DAISOの明暗人感センサー トイレの充電コーナーにしてきます。 2wayファンを充電するのに、ペーパーホルダーまでコードが届かないので、どうしようかな?木材買ってきて棚を作る?といろいろ考えてみて…玄関のコレクションケースのモニターをさせていただいてから、ピクチャーレールやスリム長押で壁面ディスプレイではお世話になりっぱなしのウォールメイツさんのショップで「なにか使えないかな〜」と一覧を見ていて、これだ!と思いました。 はじめは充電コーナーを兼ねてファンを置くために少し高めに設置してました。 https://roomclip.jp/photo/0yTH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social たまに後ろ肘に当たるし、ファンをペーパーホルダーの上で使うことが多いようなので、少し下げてつけなおしました。 ニコピンで留める仕組みなので、簡単に移動できて取ったあとも目立ちません(画鋲のような穴は残ります)。コンパクトでじゃまにならないサイズ感でおしゃれな外観、むき出しの配線と、コンセントをきもち隠してくれています。 コードは、リビングの充電ステーションを模索してるときにセリアかな?で買ったケーブルホルダーを、ヤモリテープで留めてホールドしています。 実は子どもたちには伝えてないのだけれど…ファンのコードはType-Cなので、スマホ充電も可能です😁 1枚目で充電中のDAISOの明暗人感センサー丸いのは、パッケージにははっきり「明暗人感」と書いてあるけど、2枚目、3枚目、ペーパーホルダーの上においてあるバーライト(はおそらく、皆さんが使ってて欲しかったやつ)は近くのDAISOで見たとき、パッケージで「明暗人感」なのかわからなくて、欲しいのと違うなって思っていました。 先日出社したとき寄った大須のDAISOで、説明のパネルが作ってあって 「かなり暗くないとつきません」 とあり、明暗センサーもついてるのを知りました。(よく見るとパッケージにも書いてあった)試してみないとわからないもんな〜と、思い切って買ってみました。 玄関で使いたくて、アイアンバーやスチール小物も買ってきて試行錯誤しましたが、うまくいかず…とりあえずトイレに置くことにしました。※もともとおいていた直差しの明暗人感センサーは洗面所に移動 丸いライトもバーライトもマグネットついてるけど、特に丸いのは磁石が弱くて、ちょっとつきが悪いです。 丸いライトは充電式でバーライトは乾電池。 丸いライトはほんのり薄暗いと点灯してしまいますがバーライトはパネルにあった通り真っ暗でないと点灯しません。 丸いライトはわりと長くついてますがバーライトはすぐに消えます。 丸いライトは300円バーライトは330円 どちらにもそれぞれが一長一短。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
saayaさんの実例写真
リビングのDIYした充電スペースです٩(*´︶`*)۶ 蓋は手前に倒れ開ける形で、中には節電コンセントを設置しており、充電器を挿してます(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗) 中のあいているスペースは使用していない線等を収納したり、ドライヤーもここに収納し使用してます(❁´ ︶ `❁)*✲゚* 線だけが外側にでるよう、壁と蓋の間に隙間をあける設計にしているので、充電していてもスッキリ、充電していない時は線自体中に収納して台として見た目スッキリです( *ฅ́˘ฅ̀*)
リビングのDIYした充電スペースです٩(*´︶`*)۶ 蓋は手前に倒れ開ける形で、中には節電コンセントを設置しており、充電器を挿してます(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗) 中のあいているスペースは使用していない線等を収納したり、ドライヤーもここに収納し使用してます(❁´ ︶ `❁)*✲゚* 線だけが外側にでるよう、壁と蓋の間に隙間をあける設計にしているので、充電していてもスッキリ、充電していない時は線自体中に収納して台として見た目スッキリです( *ฅ́˘ฅ̀*)
saaya
saaya
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
『コード類の整理収納』イベント参加 ファイルボックスを利用した 我が家の充電ステーションです。 家族のスマホ、PC、タブレット、ワイヤレスイヤホンなどこちらで全て充電してます。 中はコードだらけですがボックスに入れてしまえばスッキリ〜♪ ファイルボックスはニトリ フタは無印良品です。 組合せると隙間ができるのでそこからコード類を出してます。
『コード類の整理収納』イベント参加 ファイルボックスを利用した 我が家の充電ステーションです。 家族のスマホ、PC、タブレット、ワイヤレスイヤホンなどこちらで全て充電してます。 中はコードだらけですがボックスに入れてしまえばスッキリ〜♪ ファイルボックスはニトリ フタは無印良品です。 組合せると隙間ができるのでそこからコード類を出してます。
sasaeri
sasaeri
家族
soynさんの実例写真
soyn
soyn
2LDK | 家族
YUMMYさんの実例写真
YUMMY
YUMMY
1LDK
kiyoさんの実例写真
yu-yuukiさんとakezouさんのコラボ企画、 携帯充電どこ? に参加させていただきま〜す🎵 と言っても、今までの企画参加同様、 全くオシャレじゃないです💦 ソファの横にBOXになっている スツールを置いているのですが その中がスマホ、タブレットの 充電スペースです。 おまけに娘の勉強用のデスクライトも 収納しちゃっています✨ 基本、このスツールから ビローンとコードを出して スマホに差してスツールの上に置いている感じです。 ソファに座って、充電しながらの スマホ操作もアリ😁 ズボラ夫婦のズボラさが表れてる所かも😨
yu-yuukiさんとakezouさんのコラボ企画、 携帯充電どこ? に参加させていただきま〜す🎵 と言っても、今までの企画参加同様、 全くオシャレじゃないです💦 ソファの横にBOXになっている スツールを置いているのですが その中がスマホ、タブレットの 充電スペースです。 おまけに娘の勉強用のデスクライトも 収納しちゃっています✨ 基本、このスツールから ビローンとコードを出して スマホに差してスツールの上に置いている感じです。 ソファに座って、充電しながらの スマホ操作もアリ😁 ズボラ夫婦のズボラさが表れてる所かも😨
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
hananokaoriさんの実例写真
今日も危険な暑さですね😣 あと少ししたら長女が部活から帰ってくる時間。 真夏は倒れないかと毎回心配になります😓 先日スタジオクリップで半額でゲットしたこの棚😄 充電中のスマホやタブレットが、いつも小上がりに転がっていたのでここに乗せてスッキリ片付きました♪( ´▽`) あとはコードをうまく片付くといいな! 我が家は夏休みの帰省はしないので、普段と変わらない生活。 いつもなら川遊びや花火をして楽しむんだけど、今年は我慢がまん。 元気に生活できている事に感謝です!
今日も危険な暑さですね😣 あと少ししたら長女が部活から帰ってくる時間。 真夏は倒れないかと毎回心配になります😓 先日スタジオクリップで半額でゲットしたこの棚😄 充電中のスマホやタブレットが、いつも小上がりに転がっていたのでここに乗せてスッキリ片付きました♪( ´▽`) あとはコードをうまく片付くといいな! 我が家は夏休みの帰省はしないので、普段と変わらない生活。 いつもなら川遊びや花火をして楽しむんだけど、今年は我慢がまん。 元気に生活できている事に感謝です!
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族
kukuriさんの実例写真
子供の携帯もあるので一目で確認しやすく、ごちゃっと感がなるべく出ないように(*´ω`*) MUJIBOXは優秀ですね~
子供の携帯もあるので一目で確認しやすく、ごちゃっと感がなるべく出ないように(*´ω`*) MUJIBOXは優秀ですね~
kukuri
kukuri
4LDK | 家族
nanakokoさんの実例写真
スマホ、タブレット充電コーナーです。カウンターに直径3.5cmの丸い穴を開けて、 したから電源を取っています。
スマホ、タブレット充電コーナーです。カウンターに直径3.5cmの丸い穴を開けて、 したから電源を取っています。
nanakoko
nanakoko
4LDK | 家族
suiさんの実例写真
ワイヤーネットをソファーの形に折り曲げて、布をかぶせました。
ワイヤーネットをソファーの形に折り曲げて、布をかぶせました。
sui
sui
3LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
充電スペースの見直し。
充電スペースの見直し。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
お久しぶりです。外出自粛のお盆明け、やっと早起きできました。 以前diyしたスライド式の充電器コーナー。dsに加え、スイッチのおかげで今はこんなになっています。ソスグレの木の蓋の入れ物はDSカセットいれ。
お久しぶりです。外出自粛のお盆明け、やっと早起きできました。 以前diyしたスライド式の充電器コーナー。dsに加え、スイッチのおかげで今はこんなになっています。ソスグレの木の蓋の入れ物はDSカセットいれ。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
satoru3106さんの実例写真
実家にいる時から使ってるラタンの収納ケースです。一番上に乗ってるカゴの中には充電コードが入ってて、この場所でケータイの充電をしてます。
実家にいる時から使ってるラタンの収納ケースです。一番上に乗ってるカゴの中には充電コードが入ってて、この場所でケータイの充電をしてます。
satoru3106
satoru3106
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘我が家の充電ステーション ・iPhone、iPad ・Type C ・Type B ・ちゃれんじタッチ用 ・マッサージ器用 ・ネッククーラー用 ・ルンバ960 スタンドの横に強力両面テープで電源タップを貼り付けてます。コードだらけですが、ソファで隠しているので…見た目は多少スッキリ? 無印良品のスチロール仕切りスタンドでiPadやタブレット、読みかけの雑誌とかたてられるようにしています。 ココにまとめてから 「あの充電コードがない!」とか 言われなくなりました。
⌘我が家の充電ステーション ・iPhone、iPad ・Type C ・Type B ・ちゃれんじタッチ用 ・マッサージ器用 ・ネッククーラー用 ・ルンバ960 スタンドの横に強力両面テープで電源タップを貼り付けてます。コードだらけですが、ソファで隠しているので…見た目は多少スッキリ? 無印良品のスチロール仕切りスタンドでiPadやタブレット、読みかけの雑誌とかたてられるようにしています。 ココにまとめてから 「あの充電コードがない!」とか 言われなくなりました。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
myuuさんの実例写真
充電ステーション🔌🔋 SHEIN で買ったケーブルボックスとティッシュケース!だいぶゴチャつき改善しました!
充電ステーション🔌🔋 SHEIN で買ったケーブルボックスとティッシュケース!だいぶゴチャつき改善しました!
myuu
myuu
1R | 一人暮らし
kurinokiさんの実例写真
テレビをようやく壁掛けにしました😊 見た目もすっきりし、良い感じに✨ 子どもが4月から小学生なので、Switchと並べてタブレット用の充電スペースを作りました。 タブレットにキッズ携帯に…、充電器がどんどん増えていきます😂
テレビをようやく壁掛けにしました😊 見た目もすっきりし、良い感じに✨ 子どもが4月から小学生なので、Switchと並べてタブレット用の充電スペースを作りました。 タブレットにキッズ携帯に…、充電器がどんどん増えていきます😂
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
リビングの充電スペース 中にルーター収納してます。 我が家のルーターは身長が高いため、 高さのある大きめボックスに収納してます 収納ボックス上でスマホやらイヤホンやら小物類を充電~ 大物は無印良品のブックスタンドで充電してます~ 今までごちゃごちゃしてて充電周りが片付かずで… 何とか少しは落ちついたかな、、
リビングの充電スペース 中にルーター収納してます。 我が家のルーターは身長が高いため、 高さのある大きめボックスに収納してます 収納ボックス上でスマホやらイヤホンやら小物類を充電~ 大物は無印良品のブックスタンドで充電してます~ 今までごちゃごちゃしてて充電周りが片付かずで… 何とか少しは落ちついたかな、、
maru
maru
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
カバン置き場を兼ねた充電ステーションです。 普段はデスクの下にピッタリ収まり見えないため、パッと見は余り重視していません。 ワゴンに電源タップを両面テープで貼り付け動かないように固定してあります。 手前の銀色のバーは後付けした引き出し取っ手です。 元々がPCワゴンでキャスターが付いているため引き出してしまえばスペースが広いのでポンと置け、必要なものがパッと取れるのが利点です。
カバン置き場を兼ねた充電ステーションです。 普段はデスクの下にピッタリ収まり見えないため、パッと見は余り重視していません。 ワゴンに電源タップを両面テープで貼り付け動かないように固定してあります。 手前の銀色のバーは後付けした引き出し取っ手です。 元々がPCワゴンでキャスターが付いているため引き出してしまえばスペースが広いのでポンと置け、必要なものがパッと取れるのが利点です。
nurui
nurui
kiyoikeさんの実例写真
私の充電コーナーです USB付き照明をみつけ購入 スマホ ウォークマン ヘッドフォン イヤフォンの充電をしています ドレッサーを買う前に 化粧品収納として 使っていた引き出しを再利用
私の充電コーナーです USB付き照明をみつけ購入 スマホ ウォークマン ヘッドフォン イヤフォンの充電をしています ドレッサーを買う前に 化粧品収納として 使っていた引き出しを再利用
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
子どもの二段ベッドの横にタブレット充電スペースを作りました😊 商品は3枚目のダイソーのもの。 2枚目の様にS字フックで浮かせてます〜
子どもの二段ベッドの横にタブレット充電スペースを作りました😊 商品は3枚目のダイソーのもの。 2枚目の様にS字フックで浮かせてます〜
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
mako0301さんの実例写真
スマホとiPad miniを充電する為の充電ステーションを作ってみました🤗 猫が充電コードで遊んでしまうので これなら大丈夫かな!?😸
スマホとiPad miniを充電する為の充電ステーションを作ってみました🤗 猫が充電コードで遊んでしまうので これなら大丈夫かな!?😸
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
テレビ周辺の配線見直し。 充電スペースが、かなり綺麗になりました。 ・PS4コントローラー ・キッズケータイ ・浴室用スピーカー ・モバイルバッテリー ・iPhone×3 ・iPad 充電するもの多すぎやしないかね。 でも、家族の趣味だからなー。 ブログ毎朝更新してます。 [テレビ周辺の配線] https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12416198081.html
テレビ周辺の配線見直し。 充電スペースが、かなり綺麗になりました。 ・PS4コントローラー ・キッズケータイ ・浴室用スピーカー ・モバイルバッテリー ・iPhone×3 ・iPad 充電するもの多すぎやしないかね。 でも、家族の趣味だからなー。 ブログ毎朝更新してます。 [テレビ周辺の配線] https://ameblo.jp/kaeru3room/entry-12416198081.html
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
5101103さんの実例写真
お気に入りの壁飾り😊 賃貸で直接壁に貼り付け等ができないので、100均の厚紙ボードやリメイクシートを貼り合わせて立てかけたものに大好きなキャラクターのポストカードを飾っています📷 ちなみに左下の本型BOXは充電スペースです🔌
お気に入りの壁飾り😊 賃貸で直接壁に貼り付け等ができないので、100均の厚紙ボードやリメイクシートを貼り合わせて立てかけたものに大好きなキャラクターのポストカードを飾っています📷 ちなみに左下の本型BOXは充電スペースです🔌
5101103
5101103
家族
もっと見る

充電コーナー 充電スペースの投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ