アイアン 部屋干し

254枚の部屋写真から46枚をセレクト
tmsukeさんの実例写真
日当たりの良い部屋を 部屋干し用にリノベ。 アイアンバーが似合うように 天井クロスを変えて 黒のマリンライトをつけました☺️ 後はサーキュレーター探し中で 今のところは扇風機で乾かしてます。
日当たりの良い部屋を 部屋干し用にリノベ。 アイアンバーが似合うように 天井クロスを変えて 黒のマリンライトをつけました☺️ 後はサーキュレーター探し中で 今のところは扇風機で乾かしてます。
tmsuke
tmsuke
家族
gogo69さんの実例写真
廊下窓際に設置したサンルーム的な場所 室内干しもオシャレなバーと、アルミのピンチで 面倒くさい洗濯もテンション上げてます♪ 洗濯物も意外と早く乾きます!
廊下窓際に設置したサンルーム的な場所 室内干しもオシャレなバーと、アルミのピンチで 面倒くさい洗濯もテンション上げてます♪ 洗濯物も意外と早く乾きます!
gogo69
gogo69
takaさんの実例写真
ランドリースペースに部屋干し用に特注でアイアンバーをつくりました
ランドリースペースに部屋干し用に特注でアイアンバーをつくりました
taka
taka
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
新居が無事完成したので初投稿です😆✨ 我が家の2階は、階段を上がってすぐ10畳程のサブリビングになっています。ベランダはなく洗濯物は基本部屋干しなので、ハンキングバーを取り付けてもらいました。
新居が無事完成したので初投稿です😆✨ 我が家の2階は、階段を上がってすぐ10畳程のサブリビングになっています。ベランダはなく洗濯物は基本部屋干しなので、ハンキングバーを取り付けてもらいました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Erinacchosさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥7,590
Erinacchos
Erinacchos
4LDK | 家族
yuuu_ko1128さんの実例写真
花粉に苦しむ私は少しでも部屋干しハンガーラックの生活感を消そうと必死ですw アイアン風になったかな?
花粉に苦しむ私は少しでも部屋干しハンガーラックの生活感を消そうと必死ですw アイアン風になったかな?
yuuu_ko1128
yuuu_ko1128
3LDK | 家族
Nao.kさんの実例写真
後から付けてもらったアイアンバー。 狭いマンションですが、部屋干しできるスペースがあって、とても便利です!!
後から付けてもらったアイアンバー。 狭いマンションですが、部屋干しできるスペースがあって、とても便利です!!
Nao.k
Nao.k
2LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
節約のためにやってること 我が家も光熱費・食費を出来る限り抑えてます。 特に電気がかかるのですが、その中でも洗濯は5人家族なので量も多いです。 乾燥まですると相当な電気を使うので、我が家は脱水まで。 昼間は暖かい日差しが入るので、吹き抜け階段はいい干し場所。 大物シーツも夜までに乾いてくれるので、予備はいりません😊 さらに、部屋干しだと湿度も上がるので、加湿器を使わなくても家中の湿度は50%以上! 色々と電気代浮いてるんじゃないかと思ってます。
節約のためにやってること 我が家も光熱費・食費を出来る限り抑えてます。 特に電気がかかるのですが、その中でも洗濯は5人家族なので量も多いです。 乾燥まですると相当な電気を使うので、我が家は脱水まで。 昼間は暖かい日差しが入るので、吹き抜け階段はいい干し場所。 大物シーツも夜までに乾いてくれるので、予備はいりません😊 さらに、部屋干しだと湿度も上がるので、加湿器を使わなくても家中の湿度は50%以上! 色々と電気代浮いてるんじゃないかと思ってます。
shimahige
shimahige
家族
asahinahomeさんの実例写真
我が家の天井には部屋干し用にtoolboxのアイアンバーをつけています𖤥𖤘⋆*インテリアにもなって気に入っています♡
我が家の天井には部屋干し用にtoolboxのアイアンバーをつけています𖤥𖤘⋆*インテリアにもなって気に入っています♡
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
rinaconoieさんの実例写真
小さな賃貸暮らしなので、 部屋干しスペースがありません。 でもそんな狭い部屋に、 よく売ってる物干し竿スタンドや ラックも置きたくなく、、、 ということで ラブリコでDIYをしました。 こちらのバーは何より安い! そしてアイアン風で質感もおしゃれ● インテリアのじゃまにもならないのが 嬉しいところです♡ これなら、洗濯物をたくさんかけられるし、 部屋も狭くなりません! 男性の背より高めに設置したので ベランダに出る時も 頭にたんこぶ作ることもありません。 ここまで 柱を購入→設置→アイアンロッド→設置 まで女1人ですが簡単にできました👏 ちなみに1枚目2枚目はうちの写真です← マスキングテープはったままですみません。 #賃貸インテリア #部屋干しスペース #アイアンロッド #ラブリコ #ラブリコdiy #ラブリコアイアンロッド #部屋干しスペースdiy #ディアウォール #diy女子 #アイアン #賃貸でもおしゃれに #モノトーンインテリア #カフェ風インテリア #グリーンのある暮らし
小さな賃貸暮らしなので、 部屋干しスペースがありません。 でもそんな狭い部屋に、 よく売ってる物干し竿スタンドや ラックも置きたくなく、、、 ということで ラブリコでDIYをしました。 こちらのバーは何より安い! そしてアイアン風で質感もおしゃれ● インテリアのじゃまにもならないのが 嬉しいところです♡ これなら、洗濯物をたくさんかけられるし、 部屋も狭くなりません! 男性の背より高めに設置したので ベランダに出る時も 頭にたんこぶ作ることもありません。 ここまで 柱を購入→設置→アイアンロッド→設置 まで女1人ですが簡単にできました👏 ちなみに1枚目2枚目はうちの写真です← マスキングテープはったままですみません。 #賃貸インテリア #部屋干しスペース #アイアンロッド #ラブリコ #ラブリコdiy #ラブリコアイアンロッド #部屋干しスペースdiy #ディアウォール #diy女子 #アイアン #賃貸でもおしゃれに #モノトーンインテリア #カフェ風インテリア #グリーンのある暮らし
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
tiffinbackさんの実例写真
吹き抜けの部屋干しスペースです。 toolboxのアイアンハンガーパイプと、大きめのFIX窓とシーリングファンでよく乾きます! 雨の日は除湿機も併用してます。 春は花粉、夏は雨、秋は虫、冬は乾燥対策のため、ほぼほぼ室内干しです。 つけてかったと本当に満足! ちなみに廊下の手すりは子供が足をかけないようにプラダンを貼ってます💦
吹き抜けの部屋干しスペースです。 toolboxのアイアンハンガーパイプと、大きめのFIX窓とシーリングファンでよく乾きます! 雨の日は除湿機も併用してます。 春は花粉、夏は雨、秋は虫、冬は乾燥対策のため、ほぼほぼ室内干しです。 つけてかったと本当に満足! ちなみに廊下の手すりは子供が足をかけないようにプラダンを貼ってます💦
tiffinback
tiffinback
4LDK | 家族
kirakiraさんの実例写真
ベランダから入ってきて、2回の廊下にコの字型のアイアンハンガーパイプ🖤 競争率激しくて、毎回撃沈w 5ヶ月かけてゲットしたもの(*//艸//)♡
ベランダから入ってきて、2回の廊下にコの字型のアイアンハンガーパイプ🖤 競争率激しくて、毎回撃沈w 5ヶ月かけてゲットしたもの(*//艸//)♡
kirakira
kirakira
家族
19.meeeさんの実例写真
室内干しスペース。 手すり壁のおかげで、一階からは全くみえません! 急な来客があっても大丈夫☝️
室内干しスペース。 手すり壁のおかげで、一階からは全くみえません! 急な来客があっても大丈夫☝️
19.meee
19.meee
2LDK | 家族
haxtusi301さんの実例写真
奥さんからリノベ後、部屋干しがめんどうになったと😣 そこでRCで検索🙋 みんなすごい! ハンズマンで座付きフックとアイアンポールに椅子のキャップを付けて(≧∇≦)b こんな感じ🙆 部屋に馴染んでるかなぁ
奥さんからリノベ後、部屋干しがめんどうになったと😣 そこでRCで検索🙋 みんなすごい! ハンズマンで座付きフックとアイアンポールに椅子のキャップを付けて(≧∇≦)b こんな感じ🙆 部屋に馴染んでるかなぁ
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル
721roomさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥7,980
窓際にハンガーバーをつけてもらいました。 色はグレーで◎ 基本、部屋干しなので つけてもらって正解でした!
窓際にハンガーバーをつけてもらいました。 色はグレーで◎ 基本、部屋干しなので つけてもらって正解でした!
721room
721room
3LDK | 家族
hashimoさんの実例写真
部屋干し用アイアンバーにより、洗濯物管理が楽になり、子供が多い我が家では大活躍のアイテムです。 各部屋にアイアンバーを大工さんに取り付けていただきました。(息子は黒、私は120cmコの字型) 洗濯後の服は子供達がそれぞれ各部屋で、干す&たたむ&収納をしてもらうようにしました。(息子はたたまず、吊ってあるものを着ているようですが) 以前は、干すためにベランダ→取り込んでリビング→仕分けして各部屋で収納 としていましたが、 部屋干しに変え、収納場所(子供部屋)で干すことで畳んだり収納する手間が省けるようになり時短になりました。
部屋干し用アイアンバーにより、洗濯物管理が楽になり、子供が多い我が家では大活躍のアイテムです。 各部屋にアイアンバーを大工さんに取り付けていただきました。(息子は黒、私は120cmコの字型) 洗濯後の服は子供達がそれぞれ各部屋で、干す&たたむ&収納をしてもらうようにしました。(息子はたたまず、吊ってあるものを着ているようですが) 以前は、干すためにベランダ→取り込んでリビング→仕分けして各部屋で収納 としていましたが、 部屋干しに変え、収納場所(子供部屋)で干すことで畳んだり収納する手間が省けるようになり時短になりました。
hashimo
hashimo
keiさんの実例写真
今までリビングとキッチンの間の鴨居に 洗濯物を掛けていましたが 通る度に洗濯物が落ちる😓 って事でアイアンバーを工務店さんに しっかり取り付けて貰いました 違和感は、な…い?💦
今までリビングとキッチンの間の鴨居に 洗濯物を掛けていましたが 通る度に洗濯物が落ちる😓 って事でアイアンバーを工務店さんに しっかり取り付けて貰いました 違和感は、な…い?💦
kei
kei
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
花粉と梅雨の季節はリビングダイニングで部屋干ししています。 今までは突っ張りタイプの室内物干しをカーテンレールの横に取り付けていたのですが、上下の突っ張り柱が目立つのと片付けが面倒なので壁に取り付けるタイプのハンガーブラケットに変えてみました♪ 石膏ボードにも付けられますが、せっかくなので下地どこ太くんで壁の下地を調べてからしっかり木ネジで取り付けました。 アイアンバーも検討しましたが壁の下地の位置と欲しい製品の幅が合わず、オーダーだと結構お高かったので💦 こちらは使わない時は折り畳めるので簡単にスッキリできていい感じです♪
花粉と梅雨の季節はリビングダイニングで部屋干ししています。 今までは突っ張りタイプの室内物干しをカーテンレールの横に取り付けていたのですが、上下の突っ張り柱が目立つのと片付けが面倒なので壁に取り付けるタイプのハンガーブラケットに変えてみました♪ 石膏ボードにも付けられますが、せっかくなので下地どこ太くんで壁の下地を調べてからしっかり木ネジで取り付けました。 アイアンバーも検討しましたが壁の下地の位置と欲しい製品の幅が合わず、オーダーだと結構お高かったので💦 こちらは使わない時は折り畳めるので簡単にスッキリできていい感じです♪
rin
rin
sa.kさんの実例写真
sa.k
sa.k
4LDK | 家族
cayonnnnさんの実例写真
部屋干し用のアイアンバーです。 部屋にいかにも物干し竿ってのがどうしても嫌で、高かったけど付けて正解です◎
部屋干し用のアイアンバーです。 部屋にいかにも物干し竿ってのがどうしても嫌で、高かったけど付けて正解です◎
cayonnnn
cayonnnn
4LDK | 家族
yamuchaさんの実例写真
久しぶりの投稿です(^^; 我が家はホール階段なのですが、室内干し場も兼ねて広くしている2Fホールの手すりを私の強い要望でアイアンにしたのと天井に取り付けたシーリングファンがお気に入りです ヾ(〃^∇^)ノ 普通の腰壁よりも視界が開けて空間も広く見えますし、外からの光や階段照明も遮られることがないため明るく感じます。 カメラの上にエアコンを1台設けているのですが、シーリングファンのおかげで2Fホールから1F廊下・洗面・玄関も快適に空調が効いてましたし(冬はまだ試してません)、何か眺めていると心が落ち着きますね。
久しぶりの投稿です(^^; 我が家はホール階段なのですが、室内干し場も兼ねて広くしている2Fホールの手すりを私の強い要望でアイアンにしたのと天井に取り付けたシーリングファンがお気に入りです ヾ(〃^∇^)ノ 普通の腰壁よりも視界が開けて空間も広く見えますし、外からの光や階段照明も遮られることがないため明るく感じます。 カメラの上にエアコンを1台設けているのですが、シーリングファンのおかげで2Fホールから1F廊下・洗面・玄関も快適に空調が効いてましたし(冬はまだ試してません)、何か眺めていると心が落ち着きますね。
yamucha
yamucha
家族
chicancan.さんの実例写真
わが家は夜洗濯、部屋干し派です(☆∀☆) 日中に洗濯ものであふれることが嫌というのと、夜間の加湿のためです*Ü* 高気密の家ということで、分厚い生地のスエットも一晩で乾くので朝には全部片付きます(*´∀`) 生活感をなくしたくてアイアンの洗濯物干しをオーダーして作っていただきました。 洗面に2本、主寝室に1本あり、5人家族分たっぷり干せる大容量です笑笑 布団やカーペットは外に干したいので収縮する折りたたみの物干しもあります。
わが家は夜洗濯、部屋干し派です(☆∀☆) 日中に洗濯ものであふれることが嫌というのと、夜間の加湿のためです*Ü* 高気密の家ということで、分厚い生地のスエットも一晩で乾くので朝には全部片付きます(*´∀`) 生活感をなくしたくてアイアンの洗濯物干しをオーダーして作っていただきました。 洗面に2本、主寝室に1本あり、5人家族分たっぷり干せる大容量です笑笑 布団やカーペットは外に干したいので収縮する折りたたみの物干しもあります。
chicancan.
chicancan.
家族
_isi_ie_さんの実例写真
洗濯→干す→畳む(アイロン) の作業がこの空間でできます🧺
洗濯→干す→畳む(アイロン) の作業がこの空間でできます🧺
_isi_ie_
_isi_ie_
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
サニタリールームの壁にはタイル風クロスを張りました。 北欧カラーでかわいいです。 キッチン背面の棚と同じデザインです。 アイロンがけがすぐできるようにコンセントをつけて 部屋干しするためのバーも取り付けました。
サニタリールームの壁にはタイル風クロスを張りました。 北欧カラーでかわいいです。 キッチン背面の棚と同じデザインです。 アイロンがけがすぐできるようにコンセントをつけて 部屋干しするためのバーも取り付けました。
satomi1004
satomi1004
家族
もっと見る

アイアン 部屋干しの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アイアン 部屋干し

254枚の部屋写真から46枚をセレクト
tmsukeさんの実例写真
日当たりの良い部屋を 部屋干し用にリノベ。 アイアンバーが似合うように 天井クロスを変えて 黒のマリンライトをつけました☺️ 後はサーキュレーター探し中で 今のところは扇風機で乾かしてます。
日当たりの良い部屋を 部屋干し用にリノベ。 アイアンバーが似合うように 天井クロスを変えて 黒のマリンライトをつけました☺️ 後はサーキュレーター探し中で 今のところは扇風機で乾かしてます。
tmsuke
tmsuke
家族
gogo69さんの実例写真
廊下窓際に設置したサンルーム的な場所 室内干しもオシャレなバーと、アルミのピンチで 面倒くさい洗濯もテンション上げてます♪ 洗濯物も意外と早く乾きます!
廊下窓際に設置したサンルーム的な場所 室内干しもオシャレなバーと、アルミのピンチで 面倒くさい洗濯もテンション上げてます♪ 洗濯物も意外と早く乾きます!
gogo69
gogo69
takaさんの実例写真
ランドリースペースに部屋干し用に特注でアイアンバーをつくりました
ランドリースペースに部屋干し用に特注でアイアンバーをつくりました
taka
taka
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
新居が無事完成したので初投稿です😆✨ 我が家の2階は、階段を上がってすぐ10畳程のサブリビングになっています。ベランダはなく洗濯物は基本部屋干しなので、ハンキングバーを取り付けてもらいました。
新居が無事完成したので初投稿です😆✨ 我が家の2階は、階段を上がってすぐ10畳程のサブリビングになっています。ベランダはなく洗濯物は基本部屋干しなので、ハンキングバーを取り付けてもらいました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Erinacchosさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥7,590
Erinacchos
Erinacchos
4LDK | 家族
yuuu_ko1128さんの実例写真
花粉に苦しむ私は少しでも部屋干しハンガーラックの生活感を消そうと必死ですw アイアン風になったかな?
花粉に苦しむ私は少しでも部屋干しハンガーラックの生活感を消そうと必死ですw アイアン風になったかな?
yuuu_ko1128
yuuu_ko1128
3LDK | 家族
Nao.kさんの実例写真
後から付けてもらったアイアンバー。 狭いマンションですが、部屋干しできるスペースがあって、とても便利です!!
後から付けてもらったアイアンバー。 狭いマンションですが、部屋干しできるスペースがあって、とても便利です!!
Nao.k
Nao.k
2LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
節約のためにやってること 我が家も光熱費・食費を出来る限り抑えてます。 特に電気がかかるのですが、その中でも洗濯は5人家族なので量も多いです。 乾燥まですると相当な電気を使うので、我が家は脱水まで。 昼間は暖かい日差しが入るので、吹き抜け階段はいい干し場所。 大物シーツも夜までに乾いてくれるので、予備はいりません😊 さらに、部屋干しだと湿度も上がるので、加湿器を使わなくても家中の湿度は50%以上! 色々と電気代浮いてるんじゃないかと思ってます。
節約のためにやってること 我が家も光熱費・食費を出来る限り抑えてます。 特に電気がかかるのですが、その中でも洗濯は5人家族なので量も多いです。 乾燥まですると相当な電気を使うので、我が家は脱水まで。 昼間は暖かい日差しが入るので、吹き抜け階段はいい干し場所。 大物シーツも夜までに乾いてくれるので、予備はいりません😊 さらに、部屋干しだと湿度も上がるので、加湿器を使わなくても家中の湿度は50%以上! 色々と電気代浮いてるんじゃないかと思ってます。
shimahige
shimahige
家族
asahinahomeさんの実例写真
我が家の天井には部屋干し用にtoolboxのアイアンバーをつけています𖤥𖤘⋆*インテリアにもなって気に入っています♡
我が家の天井には部屋干し用にtoolboxのアイアンバーをつけています𖤥𖤘⋆*インテリアにもなって気に入っています♡
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
rinaconoieさんの実例写真
小さな賃貸暮らしなので、 部屋干しスペースがありません。 でもそんな狭い部屋に、 よく売ってる物干し竿スタンドや ラックも置きたくなく、、、 ということで ラブリコでDIYをしました。 こちらのバーは何より安い! そしてアイアン風で質感もおしゃれ● インテリアのじゃまにもならないのが 嬉しいところです♡ これなら、洗濯物をたくさんかけられるし、 部屋も狭くなりません! 男性の背より高めに設置したので ベランダに出る時も 頭にたんこぶ作ることもありません。 ここまで 柱を購入→設置→アイアンロッド→設置 まで女1人ですが簡単にできました👏 ちなみに1枚目2枚目はうちの写真です← マスキングテープはったままですみません。 #賃貸インテリア #部屋干しスペース #アイアンロッド #ラブリコ #ラブリコdiy #ラブリコアイアンロッド #部屋干しスペースdiy #ディアウォール #diy女子 #アイアン #賃貸でもおしゃれに #モノトーンインテリア #カフェ風インテリア #グリーンのある暮らし
小さな賃貸暮らしなので、 部屋干しスペースがありません。 でもそんな狭い部屋に、 よく売ってる物干し竿スタンドや ラックも置きたくなく、、、 ということで ラブリコでDIYをしました。 こちらのバーは何より安い! そしてアイアン風で質感もおしゃれ● インテリアのじゃまにもならないのが 嬉しいところです♡ これなら、洗濯物をたくさんかけられるし、 部屋も狭くなりません! 男性の背より高めに設置したので ベランダに出る時も 頭にたんこぶ作ることもありません。 ここまで 柱を購入→設置→アイアンロッド→設置 まで女1人ですが簡単にできました👏 ちなみに1枚目2枚目はうちの写真です← マスキングテープはったままですみません。 #賃貸インテリア #部屋干しスペース #アイアンロッド #ラブリコ #ラブリコdiy #ラブリコアイアンロッド #部屋干しスペースdiy #ディアウォール #diy女子 #アイアン #賃貸でもおしゃれに #モノトーンインテリア #カフェ風インテリア #グリーンのある暮らし
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
tiffinbackさんの実例写真
吹き抜けの部屋干しスペースです。 toolboxのアイアンハンガーパイプと、大きめのFIX窓とシーリングファンでよく乾きます! 雨の日は除湿機も併用してます。 春は花粉、夏は雨、秋は虫、冬は乾燥対策のため、ほぼほぼ室内干しです。 つけてかったと本当に満足! ちなみに廊下の手すりは子供が足をかけないようにプラダンを貼ってます💦
吹き抜けの部屋干しスペースです。 toolboxのアイアンハンガーパイプと、大きめのFIX窓とシーリングファンでよく乾きます! 雨の日は除湿機も併用してます。 春は花粉、夏は雨、秋は虫、冬は乾燥対策のため、ほぼほぼ室内干しです。 つけてかったと本当に満足! ちなみに廊下の手すりは子供が足をかけないようにプラダンを貼ってます💦
tiffinback
tiffinback
4LDK | 家族
kirakiraさんの実例写真
ベランダから入ってきて、2回の廊下にコの字型のアイアンハンガーパイプ🖤 競争率激しくて、毎回撃沈w 5ヶ月かけてゲットしたもの(*//艸//)♡
ベランダから入ってきて、2回の廊下にコの字型のアイアンハンガーパイプ🖤 競争率激しくて、毎回撃沈w 5ヶ月かけてゲットしたもの(*//艸//)♡
kirakira
kirakira
家族
19.meeeさんの実例写真
室内干しスペース。 手すり壁のおかげで、一階からは全くみえません! 急な来客があっても大丈夫☝️
室内干しスペース。 手すり壁のおかげで、一階からは全くみえません! 急な来客があっても大丈夫☝️
19.meee
19.meee
2LDK | 家族
haxtusi301さんの実例写真
奥さんからリノベ後、部屋干しがめんどうになったと😣 そこでRCで検索🙋 みんなすごい! ハンズマンで座付きフックとアイアンポールに椅子のキャップを付けて(≧∇≦)b こんな感じ🙆 部屋に馴染んでるかなぁ
奥さんからリノベ後、部屋干しがめんどうになったと😣 そこでRCで検索🙋 みんなすごい! ハンズマンで座付きフックとアイアンポールに椅子のキャップを付けて(≧∇≦)b こんな感じ🙆 部屋に馴染んでるかなぁ
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル
721roomさんの実例写真
窓際にハンガーバーをつけてもらいました。 色はグレーで◎ 基本、部屋干しなので つけてもらって正解でした!
窓際にハンガーバーをつけてもらいました。 色はグレーで◎ 基本、部屋干しなので つけてもらって正解でした!
721room
721room
3LDK | 家族
hashimoさんの実例写真
部屋干し用アイアンバーにより、洗濯物管理が楽になり、子供が多い我が家では大活躍のアイテムです。 各部屋にアイアンバーを大工さんに取り付けていただきました。(息子は黒、私は120cmコの字型) 洗濯後の服は子供達がそれぞれ各部屋で、干す&たたむ&収納をしてもらうようにしました。(息子はたたまず、吊ってあるものを着ているようですが) 以前は、干すためにベランダ→取り込んでリビング→仕分けして各部屋で収納 としていましたが、 部屋干しに変え、収納場所(子供部屋)で干すことで畳んだり収納する手間が省けるようになり時短になりました。
部屋干し用アイアンバーにより、洗濯物管理が楽になり、子供が多い我が家では大活躍のアイテムです。 各部屋にアイアンバーを大工さんに取り付けていただきました。(息子は黒、私は120cmコの字型) 洗濯後の服は子供達がそれぞれ各部屋で、干す&たたむ&収納をしてもらうようにしました。(息子はたたまず、吊ってあるものを着ているようですが) 以前は、干すためにベランダ→取り込んでリビング→仕分けして各部屋で収納 としていましたが、 部屋干しに変え、収納場所(子供部屋)で干すことで畳んだり収納する手間が省けるようになり時短になりました。
hashimo
hashimo
keiさんの実例写真
今までリビングとキッチンの間の鴨居に 洗濯物を掛けていましたが 通る度に洗濯物が落ちる😓 って事でアイアンバーを工務店さんに しっかり取り付けて貰いました 違和感は、な…い?💦
今までリビングとキッチンの間の鴨居に 洗濯物を掛けていましたが 通る度に洗濯物が落ちる😓 って事でアイアンバーを工務店さんに しっかり取り付けて貰いました 違和感は、な…い?💦
kei
kei
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
花粉と梅雨の季節はリビングダイニングで部屋干ししています。 今までは突っ張りタイプの室内物干しをカーテンレールの横に取り付けていたのですが、上下の突っ張り柱が目立つのと片付けが面倒なので壁に取り付けるタイプのハンガーブラケットに変えてみました♪ 石膏ボードにも付けられますが、せっかくなので下地どこ太くんで壁の下地を調べてからしっかり木ネジで取り付けました。 アイアンバーも検討しましたが壁の下地の位置と欲しい製品の幅が合わず、オーダーだと結構お高かったので💦 こちらは使わない時は折り畳めるので簡単にスッキリできていい感じです♪
花粉と梅雨の季節はリビングダイニングで部屋干ししています。 今までは突っ張りタイプの室内物干しをカーテンレールの横に取り付けていたのですが、上下の突っ張り柱が目立つのと片付けが面倒なので壁に取り付けるタイプのハンガーブラケットに変えてみました♪ 石膏ボードにも付けられますが、せっかくなので下地どこ太くんで壁の下地を調べてからしっかり木ネジで取り付けました。 アイアンバーも検討しましたが壁の下地の位置と欲しい製品の幅が合わず、オーダーだと結構お高かったので💦 こちらは使わない時は折り畳めるので簡単にスッキリできていい感じです♪
rin
rin
sa.kさんの実例写真
sa.k
sa.k
4LDK | 家族
cayonnnnさんの実例写真
部屋干し用のアイアンバーです。 部屋にいかにも物干し竿ってのがどうしても嫌で、高かったけど付けて正解です◎
部屋干し用のアイアンバーです。 部屋にいかにも物干し竿ってのがどうしても嫌で、高かったけど付けて正解です◎
cayonnnn
cayonnnn
4LDK | 家族
yamuchaさんの実例写真
久しぶりの投稿です(^^; 我が家はホール階段なのですが、室内干し場も兼ねて広くしている2Fホールの手すりを私の強い要望でアイアンにしたのと天井に取り付けたシーリングファンがお気に入りです ヾ(〃^∇^)ノ 普通の腰壁よりも視界が開けて空間も広く見えますし、外からの光や階段照明も遮られることがないため明るく感じます。 カメラの上にエアコンを1台設けているのですが、シーリングファンのおかげで2Fホールから1F廊下・洗面・玄関も快適に空調が効いてましたし(冬はまだ試してません)、何か眺めていると心が落ち着きますね。
久しぶりの投稿です(^^; 我が家はホール階段なのですが、室内干し場も兼ねて広くしている2Fホールの手すりを私の強い要望でアイアンにしたのと天井に取り付けたシーリングファンがお気に入りです ヾ(〃^∇^)ノ 普通の腰壁よりも視界が開けて空間も広く見えますし、外からの光や階段照明も遮られることがないため明るく感じます。 カメラの上にエアコンを1台設けているのですが、シーリングファンのおかげで2Fホールから1F廊下・洗面・玄関も快適に空調が効いてましたし(冬はまだ試してません)、何か眺めていると心が落ち着きますね。
yamucha
yamucha
家族
chicancan.さんの実例写真
わが家は夜洗濯、部屋干し派です(☆∀☆) 日中に洗濯ものであふれることが嫌というのと、夜間の加湿のためです*Ü* 高気密の家ということで、分厚い生地のスエットも一晩で乾くので朝には全部片付きます(*´∀`) 生活感をなくしたくてアイアンの洗濯物干しをオーダーして作っていただきました。 洗面に2本、主寝室に1本あり、5人家族分たっぷり干せる大容量です笑笑 布団やカーペットは外に干したいので収縮する折りたたみの物干しもあります。
わが家は夜洗濯、部屋干し派です(☆∀☆) 日中に洗濯ものであふれることが嫌というのと、夜間の加湿のためです*Ü* 高気密の家ということで、分厚い生地のスエットも一晩で乾くので朝には全部片付きます(*´∀`) 生活感をなくしたくてアイアンの洗濯物干しをオーダーして作っていただきました。 洗面に2本、主寝室に1本あり、5人家族分たっぷり干せる大容量です笑笑 布団やカーペットは外に干したいので収縮する折りたたみの物干しもあります。
chicancan.
chicancan.
家族
_isi_ie_さんの実例写真
洗濯→干す→畳む(アイロン) の作業がこの空間でできます🧺
洗濯→干す→畳む(アイロン) の作業がこの空間でできます🧺
_isi_ie_
_isi_ie_
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
サニタリールームの壁にはタイル風クロスを張りました。 北欧カラーでかわいいです。 キッチン背面の棚と同じデザインです。 アイロンがけがすぐできるようにコンセントをつけて 部屋干しするためのバーも取り付けました。
サニタリールームの壁にはタイル風クロスを張りました。 北欧カラーでかわいいです。 キッチン背面の棚と同じデザインです。 アイロンがけがすぐできるようにコンセントをつけて 部屋干しするためのバーも取り付けました。
satomi1004
satomi1004
家族
もっと見る

アイアン 部屋干しの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ