メイクコーナー♫ お風呂上がりのお手入れやドライヤーもここで。しまいこんでいないので、使いやすいけどもっとスッキリさせたいなー。
2階フリースペース♫ 少し模様替えしました。ソファ前のテーブルを処分してスッキリ! 物干しバーの下に、ドレッサー代わりのデスクと、洗濯物を畳んだりするためのテーブルを並べて置いてみました。 生活動線にこだわった間取りは今の所大正解でした(o^^o) 寝室、浴室、洗面台、洗濯機、洗濯物干しスペース、クローゼットが全部近くにあるのは本当に便利! 早く北欧ナチュラルな感じのインテリアに変えたいなー♡
イベント参加のため、細かいことを書いているので遠慮なく読み飛ばしてください。 洗濯物をたたむところですが、主にうちの男性陣が畳むとき使っています。息子は下の椅子に座って膝の上で畳んでいます。 ちなみに、私はめんどくさいので、立ったまま畳んで、たたみ終えた洗濯物を分けて置くのに使っています。 右が洗面所。洗濯機はその奥にあるので、洗ったばかりの洗濯物のシワをばさっと伸ばしつつこの上に広げて、振り返ると洗濯物干しができます。 下の棚には、上段白いカゴにはストックの洗剤や化粧品、横に立てているのが体重計、ダイソーのハンガー、洗濯ネットの入ったニトリのファイルボックス、ワンコのお薬が置いてあります。 下段には、ワンコ用のバスタオル、椅子になるドッグフード入れ。キャスターが付いているので、重たいドッグフードもすぐ取り出せます。 これまでハンガーを買ったことがなく、クリーニングのハンガーを使っていましたが、白限定で探したということもありますが、このダイソーのハンガーは使いやすいです。 滑り止めが付いていて、ハンガーの角でかたが付いたりすることもなく、これまでハンガーを使い分けていた手間が随分減りました。ハンガーは100均のA4ファイルケースを二つ使って立てています。 長々と説明してしまいましたが、ビックリするようなネタもなく、参加することに意義がある的オリンピック(いつの!?)風コメントでした〜 お付き合いいただきありがとうございました♬
洗濯物はタンスの上にドーンと置いて、タンスやクローゼットに入れてきます(・ω・) タンスの上はずっと木目シートだったのを白タイル柄見付けて変えてみたけど薄い青に見えるな。 右上のライト…1回だけ行ったIKEAでだいぶ前に買ったのなんでオレンジ買っちゃったのか(;´д`)
木をインテリアに取り入れることで、今日からあなたのお部屋も木の魅力がたっぷり!! 毎日を過ごす生活空間に、木のある暮らし。 1つのアートが木の魅力を運んできてくれます。 自然がつくりだす、とっておきの1枚を見つけて下さい。 ◆◆世界で1つのアート◆◆ 40ミリ角の無垢材を組み合わせて作る「森のフレーム」 木は「タモ材」を使用しています。 タモは年輪がはっきりしており、いろいろ組み合わせることでアートになります。 木口使いのため、一般的な板目面のフローリングには無い、ユニークな表現ができます。 木材中心部まで高熱処理をしているので、白太と赤身の色の差が無くなり、ダークブラウンの色調で統一できます。 自然の年輪がつくり出す、世界に1つのアートです。 ◆◆バリネコオブジェ◆◆ ネコなのにお座りする不思議なバリネコのオブジェ。 ひとつひとつ手彫りで形作られ、ペイントされた手間ひまのかかったアイテム。 木彫りならではの温かさと、ハンドメイドの素朴さがよりネコの可愛さを惹きたてています。 ネコはご自身でお好きところに置けます。 公式サイト⇨ https://www.kitoplus.com/
暫くサボってましたが、ここ数日、フォローしてくださる方が多いのでアップがんばります。本当にありがとうございます。
iPhone充電中です。 家で充電する時はハンドメイドのケースに入れて壁コンセントのある場所ならどこでも。キッチンミトンを少しアレンジした形。充電ケーブルは下から差し込めるように作りました。今日はキッチンで充電。
「どこで宿題しているの」 子どものリビング学習の机が届きました。 幅120センチ。高さはダイニングテーブルと同じにしました。 リビ学用のベンチがまだなのでダイニングチェアを使ってます。台所からの眺めはこんな感じ。時間割もここで揃え、ランドセルはこの机の上に置きっぱなしオッケーにしてます。その代わりランドセル以外は机の上に何もない状態です。
こんばんは♪ 我が家の水槽の横のコーナーにも 春がやってきたわよん♥️ (ღ˘⌣˘ღ) 小さな小さな柱サボテン❇️ 10センチぐらいしかないの♥️可愛い~♥️ 隣にはトゲトゲのherdなサボテンを♪ LBCの瓶についていたレザーの中に 鉢を入れてディスプレイしてみたわ (ㅅ´ ˘ `)♡ ZARAhomeのクラゲキャンドルホルダーのシリーズもこちらのコーナーに お引っ越ししてお気に入りのダイソーの枝珊瑚風を一緒にディスプレイしたら海の雰囲気でてきたかなぁ (ღˇᴗˇ)。o♡ あ、!! 以前オペした柱サボテンは南無に なりましたの (*p´д`q)゚。残念です! やっぱり無免許のオペは駄目ね (´+ω+`)