RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

台所 時短

3,949枚の部屋写真から46枚をセレクト
hachiさんの実例写真
十得鍋 ほとんどの料理がこれでまかなえます 20年以上愛用中  おすすめは炊飯 ※米を洗って浸水長めにするとより美味しく炊けます(ここは時短いしません) 蓋をして中火にかけ沸騰したら3分炊く→10分ほど蒸らす→完成 使用後は水を張っておけばスポンジで簡単に落とせます
十得鍋 ほとんどの料理がこれでまかなえます 20年以上愛用中  おすすめは炊飯 ※米を洗って浸水長めにするとより美味しく炊けます(ここは時短いしません) 蓋をして中火にかけ沸騰したら3分炊く→10分ほど蒸らす→完成 使用後は水を張っておけばスポンジで簡単に落とせます
hachi
hachi
lalaoinkさんの実例写真
ティファールの圧力鍋。 我が家は5人家族で3Lのものを使っています。 これは本当に買って良かった! 一品がバリ早で完成します😳✨ 操作も簡単だし、アプリも結構使えます✨
ティファールの圧力鍋。 我が家は5人家族で3Lのものを使っています。 これは本当に買って良かった! 一品がバリ早で完成します😳✨ 操作も簡単だし、アプリも結構使えます✨
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
yupponさんの実例写真
ガラス雑貨を使ったインテリア賞で受賞したポイントを使ってレコルトフードプロセッサーを購入しました(*^^*) 早速夕飯のピーマンとナスの肉詰めで使う玉ねぎをみじん切りに。 めちゃくちゃ早くでビックリ👀‼️ お犬達のフードにトッピングする茹で野菜も簡単に細かく出来て茹で時間も時短!最高かよ。 こんな便利な物があるんですね〜。 ずっとまな板と包丁🔪一筋だったので助かります。 生クリームやメレンゲ、スムージーにカフェモカ色々使えそうで楽しみだな☺️
ガラス雑貨を使ったインテリア賞で受賞したポイントを使ってレコルトフードプロセッサーを購入しました(*^^*) 早速夕飯のピーマンとナスの肉詰めで使う玉ねぎをみじん切りに。 めちゃくちゃ早くでビックリ👀‼️ お犬達のフードにトッピングする茹で野菜も簡単に細かく出来て茹で時間も時短!最高かよ。 こんな便利な物があるんですね〜。 ずっとまな板と包丁🔪一筋だったので助かります。 生クリームやメレンゲ、スムージーにカフェモカ色々使えそうで楽しみだな☺️
yuppon
yuppon
家族
slow-lifeさんの実例写真
IH対応のせいろ買いました(*´ω`*)いつもスーパーの肉まんもこれで蒸すとフワフワの美味しい肉まんになって感動しました(///∇///)夜は野菜を蒸そうかな~♪ IHまわりの手作りの白い板壁は強力な吸盤でくっついています(*^^*)レンジフードはシルバーから木目のシートを貼っています(^^)
IH対応のせいろ買いました(*´ω`*)いつもスーパーの肉まんもこれで蒸すとフワフワの美味しい肉まんになって感動しました(///∇///)夜は野菜を蒸そうかな~♪ IHまわりの手作りの白い板壁は強力な吸盤でくっついています(*^^*)レンジフードはシルバーから木目のシートを貼っています(^^)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
naruminさんの実例写真
無加水鍋¥50,916
◆最高の自動・時短調理家電~ホットクック ホットクックを改めてご紹介します。 本当に便利です。材料を切ってスイッチONで後は待つだけ。 手入れもそこまで大変ではありません。付属品を洗う必要がありますが、どの道料理をすれば洗い物は出ますよね? デザインも良く、カップボードにもお洒落に飾れます。 黒が良かったので1.6Lにしましたが、問題ありませんでした。麺類は2人分までしか作れませんが、麺を別茹でするなど工夫すれば4人分でも作れます。普通のおかずは4人分なので問題ありません。 逆にお菓子を作る時は少量で作れること、鍋が小さく洗いやすい事がメリットです。大人数や沢山作り置きをしたいなら2.4Lをお勧めします。 ご飯もお菓子も作れるメニューが豊富です。 何でも簡単にサクッと作れるので、本当にお勧め家電です✨
◆最高の自動・時短調理家電~ホットクック ホットクックを改めてご紹介します。 本当に便利です。材料を切ってスイッチONで後は待つだけ。 手入れもそこまで大変ではありません。付属品を洗う必要がありますが、どの道料理をすれば洗い物は出ますよね? デザインも良く、カップボードにもお洒落に飾れます。 黒が良かったので1.6Lにしましたが、問題ありませんでした。麺類は2人分までしか作れませんが、麺を別茹でするなど工夫すれば4人分でも作れます。普通のおかずは4人分なので問題ありません。 逆にお菓子を作る時は少量で作れること、鍋が小さく洗いやすい事がメリットです。大人数や沢山作り置きをしたいなら2.4Lをお勧めします。 ご飯もお菓子も作れるメニューが豊富です。 何でも簡単にサクッと作れるので、本当にお勧め家電です✨
narumin
narumin
家族
korさんの実例写真
ずっと欲しいなぁと思っていたハリオの炊飯釜 10分+15分放置で炊きあがります 電気の炊飯器で炊くものの 保温の変色や匂いが気になる 毎回保存容器に入れて冷蔵庫保管すればいいのだけれど… だったら少量ずつ炊いたほうがいいのではと購入しました 本来は米を30分浸水させますが、 硬めご飯が好きな夫 我が家では浸水なしで炊いてます 浸水なしだと 10分火にかけて、15分放置でご飯が炊けるので コンロを使うのは10分! おかずを作る間放置で炊き終わりなので 「あ!ご飯炊いてない!」がなくなりました👏 めちゃくちゃ時短になるのでおすすめです そして直火炊きは美味しい(*´ڡ`●)
ずっと欲しいなぁと思っていたハリオの炊飯釜 10分+15分放置で炊きあがります 電気の炊飯器で炊くものの 保温の変色や匂いが気になる 毎回保存容器に入れて冷蔵庫保管すればいいのだけれど… だったら少量ずつ炊いたほうがいいのではと購入しました 本来は米を30分浸水させますが、 硬めご飯が好きな夫 我が家では浸水なしで炊いてます 浸水なしだと 10分火にかけて、15分放置でご飯が炊けるので コンロを使うのは10分! おかずを作る間放置で炊き終わりなので 「あ!ご飯炊いてない!」がなくなりました👏 めちゃくちゃ時短になるのでおすすめです そして直火炊きは美味しい(*´ڡ`●)
kor
kor
3LDK | 家族
OXOさんの実例写真
OXOのベストセラーアイテムのクリアサラダスピナー。 気温が上がってきて、シャキッとしたサラダが食べたい時には必須です🥗 それに野菜の水切りだけだはなく、中華麺や素麺、うどんの水切りにも使えるんです👀 素麺や冷たいうどんといった麺料理を作るのにも便利です。 ボウルがプラスチック製のもの以外にもステンレス製・ガラス製の商品もご用意しております✨
OXOのベストセラーアイテムのクリアサラダスピナー。 気温が上がってきて、シャキッとしたサラダが食べたい時には必須です🥗 それに野菜の水切りだけだはなく、中華麺や素麺、うどんの水切りにも使えるんです👀 素麺や冷たいうどんといった麺料理を作るのにも便利です。 ボウルがプラスチック製のもの以外にもステンレス製・ガラス製の商品もご用意しております✨
OXO
OXO
chiii13さんの実例写真
ずばり、 "つくおき"です。 新しく始めたいと宣言し、 やる気を出したい、、🙊 正直、料理は得意ではなく むしろやらなくてよければ やりたくない人間です😅 でも、食べることは大好き✨️ 美味しいものを食べたいという 欲は強めです🤣🤣 RCフレンズのゆんちゃんが ミートソース作ったと言ってて 急に食べたくなり😂 リデポットでミートソースを 作りました♪ "野菜たっぷりミートソース"🍝 リデポのレシピを見ながら、 材料を切って入れて混ぜて、 待つだけです🤣🤣🤣 このレシピはセロリが 入ってますが、息子たち 気付いてないのか食べてくれます😏 リデポで簡単に つくおきできるのは 非常に助かる~😉 時短で品数多く、 つくおきすることが 今年の目標です😁😁 ちなみに我が家は3人がお弁当持ち🍱 つくおきに使用するのは、 IWAKIのパックアンドレンジです💛
ずばり、 "つくおき"です。 新しく始めたいと宣言し、 やる気を出したい、、🙊 正直、料理は得意ではなく むしろやらなくてよければ やりたくない人間です😅 でも、食べることは大好き✨️ 美味しいものを食べたいという 欲は強めです🤣🤣 RCフレンズのゆんちゃんが ミートソース作ったと言ってて 急に食べたくなり😂 リデポットでミートソースを 作りました♪ "野菜たっぷりミートソース"🍝 リデポのレシピを見ながら、 材料を切って入れて混ぜて、 待つだけです🤣🤣🤣 このレシピはセロリが 入ってますが、息子たち 気付いてないのか食べてくれます😏 リデポで簡単に つくおきできるのは 非常に助かる~😉 時短で品数多く、 つくおきすることが 今年の目標です😁😁 ちなみに我が家は3人がお弁当持ち🍱 つくおきに使用するのは、 IWAKIのパックアンドレンジです💛
chiii13
chiii13
家族
koyurizuさんの実例写真
イベント参加です 我が家で時短と言えばサーモスのシャトルシェフ 特にこれから寒くなると出番が増えます 今回は牛すじ大根ですが、昨晩仕込んだけど今朝もまだまだ温かい😲 おかげで大根も煮崩れせず染み染みになります 味はともかくですが😅 ある程度IHで調理した後はシャトルシェフにお任せすれば後は放ったらかしで🆗👌 電気代の節約にもなります うちのシャトルシェフは赤くて丸い取っ手がチャームポイントですが、今はもっとオシャレな感じに進化しているようですね 2枚目の上から見たところも可愛くて好き♡
イベント参加です 我が家で時短と言えばサーモスのシャトルシェフ 特にこれから寒くなると出番が増えます 今回は牛すじ大根ですが、昨晩仕込んだけど今朝もまだまだ温かい😲 おかげで大根も煮崩れせず染み染みになります 味はともかくですが😅 ある程度IHで調理した後はシャトルシェフにお任せすれば後は放ったらかしで🆗👌 電気代の節約にもなります うちのシャトルシェフは赤くて丸い取っ手がチャームポイントですが、今はもっとオシャレな感じに進化しているようですね 2枚目の上から見たところも可愛くて好き♡
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
pinonさんの実例写真
家事時短の家作り 動線重視のキッチンは食洗機の隣が食器棚なので片付けが楽です😊 コメントスルーで大丈夫です♪
家事時短の家作り 動線重視のキッチンは食洗機の隣が食器棚なので片付けが楽です😊 コメントスルーで大丈夫です♪
pinon
pinon
3DK | 家族
a______さんの実例写真
カレー鍋探してる時に出会った THERMOS ShuttleChef ・あくを取ったら保温容器にセットして待つだけ⏰️ ・その間ガスも電気も使わないから節約にもなる ・家族が食べる時間がズレてても保温できるから温め直さなくてもいい←でもこれやったことない ②日目以降のカレーが美味しい🤤 角煮も美味しい🤤 まだ作ったことないけどポトフも美味しい🤤 電気圧力鍋みたいに材料切ってほったらかし までは時短ではないけど買ってよかった🍲
カレー鍋探してる時に出会った THERMOS ShuttleChef ・あくを取ったら保温容器にセットして待つだけ⏰️ ・その間ガスも電気も使わないから節約にもなる ・家族が食べる時間がズレてても保温できるから温め直さなくてもいい←でもこれやったことない ②日目以降のカレーが美味しい🤤 角煮も美味しい🤤 まだ作ったことないけどポトフも美味しい🤤 電気圧力鍋みたいに材料切ってほったらかし までは時短ではないけど買ってよかった🍲
a______
a______
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
レコルトのカプセルカッターボンヌと信楽焼のレンジ蒸し鉢♡ ブラックでかっこいいボンヌさんは、充電式のコードレス♡コードなしでさっと使えるのでまず時短🤣 刻むものをポイポイ入れて上をプッシュ数回するだけで細かく刻めます。プッシュの回数で刻みの細かさも変えられるので、便利ですよ🎶 信楽焼のレンジ蒸し器は、蒸し器として使ったり、お肉と野菜を入れてチンするだけで一品できてしまいます🎶そのままお皿にして使えるので、食事作りも時短になるし、洗い物も増えずに家事の時短に大貢献です♡ 写真はさつまいもケーキを作っている途中です☆ さつま芋を蒸すのに蒸し鉢を使ってら材料を混ぜるのにボンヌを使いました☺️ 2枚目は、バターナッツカボチャを混ぜ混ぜ🎶
レコルトのカプセルカッターボンヌと信楽焼のレンジ蒸し鉢♡ ブラックでかっこいいボンヌさんは、充電式のコードレス♡コードなしでさっと使えるのでまず時短🤣 刻むものをポイポイ入れて上をプッシュ数回するだけで細かく刻めます。プッシュの回数で刻みの細かさも変えられるので、便利ですよ🎶 信楽焼のレンジ蒸し器は、蒸し器として使ったり、お肉と野菜を入れてチンするだけで一品できてしまいます🎶そのままお皿にして使えるので、食事作りも時短になるし、洗い物も増えずに家事の時短に大貢献です♡ 写真はさつまいもケーキを作っている途中です☆ さつま芋を蒸すのに蒸し鉢を使ってら材料を混ぜるのにボンヌを使いました☺️ 2枚目は、バターナッツカボチャを混ぜ混ぜ🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
maasukeさんの実例写真
今さらながらニトスキを下げるレンジフードハンガーを購入♡ インテリア限定にならないようにしよう
今さらながらニトスキを下げるレンジフードハンガーを購入♡ インテリア限定にならないようにしよう
maasuke
maasuke
家族
mariaさんの実例写真
これから愛用になるであろう T-faLの電気圧力鍋 クックフォーミーエキスプレス😋🍲✨ 息子がボーナスで買ってくれました😂 5年程前の型落ちですが、初めて使うには良いよね🤭 この電気圧力鍋 210レシピ内蔵の自動調理と、マニュアル調理も出来る優れもの(๑•̀ㅂ•́)و✧ 他にも時短レシピや炊飯、炊き込み料理、チャーハンも炊き込みで作れるみたい😲❣️ 他にも、スイーツとか、無水調理も出来るらしい🤣 カレーやシチューは、10分~15分で凄い時短🙌 🤭 形も、何だか、昔使ってたガスで炊く炊飯器みたいな形で可愛い🥰 母の介護をしている私にとっては、凄く有り難い調理家電です🎶 息子よありがとう🥹🙏🏻💖
これから愛用になるであろう T-faLの電気圧力鍋 クックフォーミーエキスプレス😋🍲✨ 息子がボーナスで買ってくれました😂 5年程前の型落ちですが、初めて使うには良いよね🤭 この電気圧力鍋 210レシピ内蔵の自動調理と、マニュアル調理も出来る優れもの(๑•̀ㅂ•́)و✧ 他にも時短レシピや炊飯、炊き込み料理、チャーハンも炊き込みで作れるみたい😲❣️ 他にも、スイーツとか、無水調理も出来るらしい🤣 カレーやシチューは、10分~15分で凄い時短🙌 🤭 形も、何だか、昔使ってたガスで炊く炊飯器みたいな形で可愛い🥰 母の介護をしている私にとっては、凄く有り難い調理家電です🎶 息子よありがとう🥹🙏🏻💖
maria
maria
3LDK | 家族
myu-さんの実例写真
圧力鍋¥17,600
わが家で活躍してくれている家事の時短アイテム⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎週木、金は習い事続きになる曜日( ˊᵕˋ*) 今日、明日は子供達の送迎でバタバタします🚗💦 忙しい時、お夕飯作りのお供になってくれるのが、 BRUNOのマルチスティックブレンダーと、マルチ圧力クッカーです✨ 圧力クッカーは送迎の前にセットし、帰ってきたら一品完成させてくれますし、 それぞれが食べたいときに簡単に盛り付けができるという理由でカレーにすることも多いのですが、 ブレンダーは具材を切るときに便利でお気に入りです💕 時短アイテム、ありがたやー💕 今日もお世話になりますっ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
わが家で活躍してくれている家事の時短アイテム⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎週木、金は習い事続きになる曜日( ˊᵕˋ*) 今日、明日は子供達の送迎でバタバタします🚗💦 忙しい時、お夕飯作りのお供になってくれるのが、 BRUNOのマルチスティックブレンダーと、マルチ圧力クッカーです✨ 圧力クッカーは送迎の前にセットし、帰ってきたら一品完成させてくれますし、 それぞれが食べたいときに簡単に盛り付けができるという理由でカレーにすることも多いのですが、 ブレンダーは具材を切るときに便利でお気に入りです💕 時短アイテム、ありがたやー💕 今日もお世話になりますっ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
myu-
myu-
4LDK | 家族
s.mamaさんの実例写真
リンナイの食洗機❁ 10年経った今でも大活躍中。 家を建てて初めて使った食洗機。 片付けの時短が出来るので、その時間で、キッチンをキレイに保つ事が出来ます♪ 毎日、助かってます(*_ _)♡
リンナイの食洗機❁ 10年経った今でも大活躍中。 家を建てて初めて使った食洗機。 片付けの時短が出来るので、その時間で、キッチンをキレイに保つ事が出来ます♪ 毎日、助かってます(*_ _)♡
s.mama
s.mama
家族
e.and.m.mamaさんの実例写真
イベント参加です♡ わが家で活躍!家事の時短アイテム〜✨ 我が家の家事時短アイテムといえば☝️✨ RoomClipショッピングで購入した、 BRUNOマルチ圧力クッカーです✨ 切った具材と調味料をポンポン入れて、ほったらかしお料理しています✨ ほったらかしている間にもう一品〜✨ わが家で大活躍の時短アイテムです☝️✨ イベント再投稿のため、 コメントスルーで大丈夫です(* ˃ ᵕ ˂ )b✨
イベント参加です♡ わが家で活躍!家事の時短アイテム〜✨ 我が家の家事時短アイテムといえば☝️✨ RoomClipショッピングで購入した、 BRUNOマルチ圧力クッカーです✨ 切った具材と調味料をポンポン入れて、ほったらかしお料理しています✨ ほったらかしている間にもう一品〜✨ わが家で大活躍の時短アイテムです☝️✨ イベント再投稿のため、 コメントスルーで大丈夫です(* ˃ ᵕ ˂ )b✨
e.and.m.mama
e.and.m.mama
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
𝟸𝟶𝟸𝟺.𝟹.𝟾 𝙵𝚁𝙸* + ホームコーディ 「 グレージュキッチンアイテム 」 モニター中𓂃🤍ˊ˗ ︎✔︎大画面キッチンタイマー 時計機能つき 10秒/ 1分/ 10分 単位の カウントアップ機能付き 1分→2分→3分てワンタッチなのよき〜☺︎ 長押しで早く進むやつ使ってたけど 圧倒的に時短⏲️ ・ ・ 今日のおやつ🥣 米粉とおからのレーズン蒸しパン ・ ・ ・
𝟸𝟶𝟸𝟺.𝟹.𝟾 𝙵𝚁𝙸* + ホームコーディ 「 グレージュキッチンアイテム 」 モニター中𓂃🤍ˊ˗ ︎✔︎大画面キッチンタイマー 時計機能つき 10秒/ 1分/ 10分 単位の カウントアップ機能付き 1分→2分→3分てワンタッチなのよき〜☺︎ 長押しで早く進むやつ使ってたけど 圧倒的に時短⏲️ ・ ・ 今日のおやつ🥣 米粉とおからのレーズン蒸しパン ・ ・ ・
mika
mika
家族
tsukiminoさんの実例写真
ほっとくからホットクックなの?
ほっとくからホットクックなの?
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
michiさんの実例写真
以前にも投稿した事がありますが… 私のお助け時短アイテム2台です🤗 朝夕涼しくなってきたので、晩ごはんにおでん🍢を作りました。 スチーマーにセットしたゆで卵が出来上がるまでの約15分ほどの間にその他の具を準備。 あとは全部圧力鍋へ入れて終了。 出来上がるまで‥他の事が出来ます🙌 今回は昨日の夕食片付け中に作りました。 今日は夕方の仕事行くまでゆっくり自分時間を楽しみます🎶 最近‥膝が痛いし、立ちっぱなしも辛い年齢になりました😆 この2台のおかげでキッチンに立つ時間も減り私には欠かせないアイテムです😊
以前にも投稿した事がありますが… 私のお助け時短アイテム2台です🤗 朝夕涼しくなってきたので、晩ごはんにおでん🍢を作りました。 スチーマーにセットしたゆで卵が出来上がるまでの約15分ほどの間にその他の具を準備。 あとは全部圧力鍋へ入れて終了。 出来上がるまで‥他の事が出来ます🙌 今回は昨日の夕食片付け中に作りました。 今日は夕方の仕事行くまでゆっくり自分時間を楽しみます🎶 最近‥膝が痛いし、立ちっぱなしも辛い年齢になりました😆 この2台のおかげでキッチンに立つ時間も減り私には欠かせないアイテムです😊
michi
michi
Applelemonさんの実例写真
オーブントースター¥27,292
共働きの我が家は時短家電を投入しています。色はホワイトで統一しています。食器棚にはほかにフープロとあげあげキッチンフライヤーをしまっています。
共働きの我が家は時短家電を投入しています。色はホワイトで統一しています。食器棚にはほかにフープロとあげあげキッチンフライヤーをしまっています。
Applelemon
Applelemon
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
半信半疑で気になりつつ コストコで見つけて買ってみたら 本当に焦げ目が付く! お弁当作りとかに最高です。
半信半疑で気になりつつ コストコで見つけて買ってみたら 本当に焦げ目が付く! お弁当作りとかに最高です。
yukari
yukari
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
*RoomClip ショッピングで購入した収納アイテム “山崎実業 tower”のマグネット収納でキッチン周りで使うグッズを収納しています🍳 鍋蓋スタンドは本来の使い方ではないけれど、次男のシリコンスタイを掛けるのにぴったり🤭
*RoomClip ショッピングで購入した収納アイテム “山崎実業 tower”のマグネット収納でキッチン周りで使うグッズを収納しています🍳 鍋蓋スタンドは本来の使い方ではないけれど、次男のシリコンスタイを掛けるのにぴったり🤭
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
papayaさんの実例写真
papaya
papaya
家族
もっと見る

台所 時短のおすすめ商品

台所 時短の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

台所 時短

3,949枚の部屋写真から46枚をセレクト
hachiさんの実例写真
十得鍋 ほとんどの料理がこれでまかなえます 20年以上愛用中  おすすめは炊飯 ※米を洗って浸水長めにするとより美味しく炊けます(ここは時短いしません) 蓋をして中火にかけ沸騰したら3分炊く→10分ほど蒸らす→完成 使用後は水を張っておけばスポンジで簡単に落とせます
十得鍋 ほとんどの料理がこれでまかなえます 20年以上愛用中  おすすめは炊飯 ※米を洗って浸水長めにするとより美味しく炊けます(ここは時短いしません) 蓋をして中火にかけ沸騰したら3分炊く→10分ほど蒸らす→完成 使用後は水を張っておけばスポンジで簡単に落とせます
hachi
hachi
lalaoinkさんの実例写真
ティファールの圧力鍋。 我が家は5人家族で3Lのものを使っています。 これは本当に買って良かった! 一品がバリ早で完成します😳✨ 操作も簡単だし、アプリも結構使えます✨
ティファールの圧力鍋。 我が家は5人家族で3Lのものを使っています。 これは本当に買って良かった! 一品がバリ早で完成します😳✨ 操作も簡単だし、アプリも結構使えます✨
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
yupponさんの実例写真
ガラス雑貨を使ったインテリア賞で受賞したポイントを使ってレコルトフードプロセッサーを購入しました(*^^*) 早速夕飯のピーマンとナスの肉詰めで使う玉ねぎをみじん切りに。 めちゃくちゃ早くでビックリ👀‼️ お犬達のフードにトッピングする茹で野菜も簡単に細かく出来て茹で時間も時短!最高かよ。 こんな便利な物があるんですね〜。 ずっとまな板と包丁🔪一筋だったので助かります。 生クリームやメレンゲ、スムージーにカフェモカ色々使えそうで楽しみだな☺️
ガラス雑貨を使ったインテリア賞で受賞したポイントを使ってレコルトフードプロセッサーを購入しました(*^^*) 早速夕飯のピーマンとナスの肉詰めで使う玉ねぎをみじん切りに。 めちゃくちゃ早くでビックリ👀‼️ お犬達のフードにトッピングする茹で野菜も簡単に細かく出来て茹で時間も時短!最高かよ。 こんな便利な物があるんですね〜。 ずっとまな板と包丁🔪一筋だったので助かります。 生クリームやメレンゲ、スムージーにカフェモカ色々使えそうで楽しみだな☺️
yuppon
yuppon
家族
slow-lifeさんの実例写真
IH対応のせいろ買いました(*´ω`*)いつもスーパーの肉まんもこれで蒸すとフワフワの美味しい肉まんになって感動しました(///∇///)夜は野菜を蒸そうかな~♪ IHまわりの手作りの白い板壁は強力な吸盤でくっついています(*^^*)レンジフードはシルバーから木目のシートを貼っています(^^)
IH対応のせいろ買いました(*´ω`*)いつもスーパーの肉まんもこれで蒸すとフワフワの美味しい肉まんになって感動しました(///∇///)夜は野菜を蒸そうかな~♪ IHまわりの手作りの白い板壁は強力な吸盤でくっついています(*^^*)レンジフードはシルバーから木目のシートを貼っています(^^)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
naruminさんの実例写真
無加水鍋¥50,916
◆最高の自動・時短調理家電~ホットクック ホットクックを改めてご紹介します。 本当に便利です。材料を切ってスイッチONで後は待つだけ。 手入れもそこまで大変ではありません。付属品を洗う必要がありますが、どの道料理をすれば洗い物は出ますよね? デザインも良く、カップボードにもお洒落に飾れます。 黒が良かったので1.6Lにしましたが、問題ありませんでした。麺類は2人分までしか作れませんが、麺を別茹でするなど工夫すれば4人分でも作れます。普通のおかずは4人分なので問題ありません。 逆にお菓子を作る時は少量で作れること、鍋が小さく洗いやすい事がメリットです。大人数や沢山作り置きをしたいなら2.4Lをお勧めします。 ご飯もお菓子も作れるメニューが豊富です。 何でも簡単にサクッと作れるので、本当にお勧め家電です✨
◆最高の自動・時短調理家電~ホットクック ホットクックを改めてご紹介します。 本当に便利です。材料を切ってスイッチONで後は待つだけ。 手入れもそこまで大変ではありません。付属品を洗う必要がありますが、どの道料理をすれば洗い物は出ますよね? デザインも良く、カップボードにもお洒落に飾れます。 黒が良かったので1.6Lにしましたが、問題ありませんでした。麺類は2人分までしか作れませんが、麺を別茹でするなど工夫すれば4人分でも作れます。普通のおかずは4人分なので問題ありません。 逆にお菓子を作る時は少量で作れること、鍋が小さく洗いやすい事がメリットです。大人数や沢山作り置きをしたいなら2.4Lをお勧めします。 ご飯もお菓子も作れるメニューが豊富です。 何でも簡単にサクッと作れるので、本当にお勧め家電です✨
narumin
narumin
家族
korさんの実例写真
ずっと欲しいなぁと思っていたハリオの炊飯釜 10分+15分放置で炊きあがります 電気の炊飯器で炊くものの 保温の変色や匂いが気になる 毎回保存容器に入れて冷蔵庫保管すればいいのだけれど… だったら少量ずつ炊いたほうがいいのではと購入しました 本来は米を30分浸水させますが、 硬めご飯が好きな夫 我が家では浸水なしで炊いてます 浸水なしだと 10分火にかけて、15分放置でご飯が炊けるので コンロを使うのは10分! おかずを作る間放置で炊き終わりなので 「あ!ご飯炊いてない!」がなくなりました👏 めちゃくちゃ時短になるのでおすすめです そして直火炊きは美味しい(*´ڡ`●)
ずっと欲しいなぁと思っていたハリオの炊飯釜 10分+15分放置で炊きあがります 電気の炊飯器で炊くものの 保温の変色や匂いが気になる 毎回保存容器に入れて冷蔵庫保管すればいいのだけれど… だったら少量ずつ炊いたほうがいいのではと購入しました 本来は米を30分浸水させますが、 硬めご飯が好きな夫 我が家では浸水なしで炊いてます 浸水なしだと 10分火にかけて、15分放置でご飯が炊けるので コンロを使うのは10分! おかずを作る間放置で炊き終わりなので 「あ!ご飯炊いてない!」がなくなりました👏 めちゃくちゃ時短になるのでおすすめです そして直火炊きは美味しい(*´ڡ`●)
kor
kor
3LDK | 家族
OXOさんの実例写真
OXOのベストセラーアイテムのクリアサラダスピナー。 気温が上がってきて、シャキッとしたサラダが食べたい時には必須です🥗 それに野菜の水切りだけだはなく、中華麺や素麺、うどんの水切りにも使えるんです👀 素麺や冷たいうどんといった麺料理を作るのにも便利です。 ボウルがプラスチック製のもの以外にもステンレス製・ガラス製の商品もご用意しております✨
OXOのベストセラーアイテムのクリアサラダスピナー。 気温が上がってきて、シャキッとしたサラダが食べたい時には必須です🥗 それに野菜の水切りだけだはなく、中華麺や素麺、うどんの水切りにも使えるんです👀 素麺や冷たいうどんといった麺料理を作るのにも便利です。 ボウルがプラスチック製のもの以外にもステンレス製・ガラス製の商品もご用意しております✨
OXO
OXO
chiii13さんの実例写真
ずばり、 "つくおき"です。 新しく始めたいと宣言し、 やる気を出したい、、🙊 正直、料理は得意ではなく むしろやらなくてよければ やりたくない人間です😅 でも、食べることは大好き✨️ 美味しいものを食べたいという 欲は強めです🤣🤣 RCフレンズのゆんちゃんが ミートソース作ったと言ってて 急に食べたくなり😂 リデポットでミートソースを 作りました♪ "野菜たっぷりミートソース"🍝 リデポのレシピを見ながら、 材料を切って入れて混ぜて、 待つだけです🤣🤣🤣 このレシピはセロリが 入ってますが、息子たち 気付いてないのか食べてくれます😏 リデポで簡単に つくおきできるのは 非常に助かる~😉 時短で品数多く、 つくおきすることが 今年の目標です😁😁 ちなみに我が家は3人がお弁当持ち🍱 つくおきに使用するのは、 IWAKIのパックアンドレンジです💛
ずばり、 "つくおき"です。 新しく始めたいと宣言し、 やる気を出したい、、🙊 正直、料理は得意ではなく むしろやらなくてよければ やりたくない人間です😅 でも、食べることは大好き✨️ 美味しいものを食べたいという 欲は強めです🤣🤣 RCフレンズのゆんちゃんが ミートソース作ったと言ってて 急に食べたくなり😂 リデポットでミートソースを 作りました♪ "野菜たっぷりミートソース"🍝 リデポのレシピを見ながら、 材料を切って入れて混ぜて、 待つだけです🤣🤣🤣 このレシピはセロリが 入ってますが、息子たち 気付いてないのか食べてくれます😏 リデポで簡単に つくおきできるのは 非常に助かる~😉 時短で品数多く、 つくおきすることが 今年の目標です😁😁 ちなみに我が家は3人がお弁当持ち🍱 つくおきに使用するのは、 IWAKIのパックアンドレンジです💛
chiii13
chiii13
家族
koyurizuさんの実例写真
イベント参加です 我が家で時短と言えばサーモスのシャトルシェフ 特にこれから寒くなると出番が増えます 今回は牛すじ大根ですが、昨晩仕込んだけど今朝もまだまだ温かい😲 おかげで大根も煮崩れせず染み染みになります 味はともかくですが😅 ある程度IHで調理した後はシャトルシェフにお任せすれば後は放ったらかしで🆗👌 電気代の節約にもなります うちのシャトルシェフは赤くて丸い取っ手がチャームポイントですが、今はもっとオシャレな感じに進化しているようですね 2枚目の上から見たところも可愛くて好き♡
イベント参加です 我が家で時短と言えばサーモスのシャトルシェフ 特にこれから寒くなると出番が増えます 今回は牛すじ大根ですが、昨晩仕込んだけど今朝もまだまだ温かい😲 おかげで大根も煮崩れせず染み染みになります 味はともかくですが😅 ある程度IHで調理した後はシャトルシェフにお任せすれば後は放ったらかしで🆗👌 電気代の節約にもなります うちのシャトルシェフは赤くて丸い取っ手がチャームポイントですが、今はもっとオシャレな感じに進化しているようですね 2枚目の上から見たところも可愛くて好き♡
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
pinonさんの実例写真
家事時短の家作り 動線重視のキッチンは食洗機の隣が食器棚なので片付けが楽です😊 コメントスルーで大丈夫です♪
家事時短の家作り 動線重視のキッチンは食洗機の隣が食器棚なので片付けが楽です😊 コメントスルーで大丈夫です♪
pinon
pinon
3DK | 家族
a______さんの実例写真
カレー鍋探してる時に出会った THERMOS ShuttleChef ・あくを取ったら保温容器にセットして待つだけ⏰️ ・その間ガスも電気も使わないから節約にもなる ・家族が食べる時間がズレてても保温できるから温め直さなくてもいい←でもこれやったことない ②日目以降のカレーが美味しい🤤 角煮も美味しい🤤 まだ作ったことないけどポトフも美味しい🤤 電気圧力鍋みたいに材料切ってほったらかし までは時短ではないけど買ってよかった🍲
カレー鍋探してる時に出会った THERMOS ShuttleChef ・あくを取ったら保温容器にセットして待つだけ⏰️ ・その間ガスも電気も使わないから節約にもなる ・家族が食べる時間がズレてても保温できるから温め直さなくてもいい←でもこれやったことない ②日目以降のカレーが美味しい🤤 角煮も美味しい🤤 まだ作ったことないけどポトフも美味しい🤤 電気圧力鍋みたいに材料切ってほったらかし までは時短ではないけど買ってよかった🍲
a______
a______
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
レコルトのカプセルカッターボンヌと信楽焼のレンジ蒸し鉢♡ ブラックでかっこいいボンヌさんは、充電式のコードレス♡コードなしでさっと使えるのでまず時短🤣 刻むものをポイポイ入れて上をプッシュ数回するだけで細かく刻めます。プッシュの回数で刻みの細かさも変えられるので、便利ですよ🎶 信楽焼のレンジ蒸し器は、蒸し器として使ったり、お肉と野菜を入れてチンするだけで一品できてしまいます🎶そのままお皿にして使えるので、食事作りも時短になるし、洗い物も増えずに家事の時短に大貢献です♡ 写真はさつまいもケーキを作っている途中です☆ さつま芋を蒸すのに蒸し鉢を使ってら材料を混ぜるのにボンヌを使いました☺️ 2枚目は、バターナッツカボチャを混ぜ混ぜ🎶
レコルトのカプセルカッターボンヌと信楽焼のレンジ蒸し鉢♡ ブラックでかっこいいボンヌさんは、充電式のコードレス♡コードなしでさっと使えるのでまず時短🤣 刻むものをポイポイ入れて上をプッシュ数回するだけで細かく刻めます。プッシュの回数で刻みの細かさも変えられるので、便利ですよ🎶 信楽焼のレンジ蒸し器は、蒸し器として使ったり、お肉と野菜を入れてチンするだけで一品できてしまいます🎶そのままお皿にして使えるので、食事作りも時短になるし、洗い物も増えずに家事の時短に大貢献です♡ 写真はさつまいもケーキを作っている途中です☆ さつま芋を蒸すのに蒸し鉢を使ってら材料を混ぜるのにボンヌを使いました☺️ 2枚目は、バターナッツカボチャを混ぜ混ぜ🎶
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
maasukeさんの実例写真
今さらながらニトスキを下げるレンジフードハンガーを購入♡ インテリア限定にならないようにしよう
今さらながらニトスキを下げるレンジフードハンガーを購入♡ インテリア限定にならないようにしよう
maasuke
maasuke
家族
mariaさんの実例写真
これから愛用になるであろう T-faLの電気圧力鍋 クックフォーミーエキスプレス😋🍲✨ 息子がボーナスで買ってくれました😂 5年程前の型落ちですが、初めて使うには良いよね🤭 この電気圧力鍋 210レシピ内蔵の自動調理と、マニュアル調理も出来る優れもの(๑•̀ㅂ•́)و✧ 他にも時短レシピや炊飯、炊き込み料理、チャーハンも炊き込みで作れるみたい😲❣️ 他にも、スイーツとか、無水調理も出来るらしい🤣 カレーやシチューは、10分~15分で凄い時短🙌 🤭 形も、何だか、昔使ってたガスで炊く炊飯器みたいな形で可愛い🥰 母の介護をしている私にとっては、凄く有り難い調理家電です🎶 息子よありがとう🥹🙏🏻💖
これから愛用になるであろう T-faLの電気圧力鍋 クックフォーミーエキスプレス😋🍲✨ 息子がボーナスで買ってくれました😂 5年程前の型落ちですが、初めて使うには良いよね🤭 この電気圧力鍋 210レシピ内蔵の自動調理と、マニュアル調理も出来る優れもの(๑•̀ㅂ•́)و✧ 他にも時短レシピや炊飯、炊き込み料理、チャーハンも炊き込みで作れるみたい😲❣️ 他にも、スイーツとか、無水調理も出来るらしい🤣 カレーやシチューは、10分~15分で凄い時短🙌 🤭 形も、何だか、昔使ってたガスで炊く炊飯器みたいな形で可愛い🥰 母の介護をしている私にとっては、凄く有り難い調理家電です🎶 息子よありがとう🥹🙏🏻💖
maria
maria
3LDK | 家族
myu-さんの実例写真
わが家で活躍してくれている家事の時短アイテム⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎週木、金は習い事続きになる曜日( ˊᵕˋ*) 今日、明日は子供達の送迎でバタバタします🚗💦 忙しい時、お夕飯作りのお供になってくれるのが、 BRUNOのマルチスティックブレンダーと、マルチ圧力クッカーです✨ 圧力クッカーは送迎の前にセットし、帰ってきたら一品完成させてくれますし、 それぞれが食べたいときに簡単に盛り付けができるという理由でカレーにすることも多いのですが、 ブレンダーは具材を切るときに便利でお気に入りです💕 時短アイテム、ありがたやー💕 今日もお世話になりますっ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
わが家で活躍してくれている家事の時短アイテム⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎週木、金は習い事続きになる曜日( ˊᵕˋ*) 今日、明日は子供達の送迎でバタバタします🚗💦 忙しい時、お夕飯作りのお供になってくれるのが、 BRUNOのマルチスティックブレンダーと、マルチ圧力クッカーです✨ 圧力クッカーは送迎の前にセットし、帰ってきたら一品完成させてくれますし、 それぞれが食べたいときに簡単に盛り付けができるという理由でカレーにすることも多いのですが、 ブレンダーは具材を切るときに便利でお気に入りです💕 時短アイテム、ありがたやー💕 今日もお世話になりますっ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
myu-
myu-
4LDK | 家族
s.mamaさんの実例写真
リンナイの食洗機❁ 10年経った今でも大活躍中。 家を建てて初めて使った食洗機。 片付けの時短が出来るので、その時間で、キッチンをキレイに保つ事が出来ます♪ 毎日、助かってます(*_ _)♡
リンナイの食洗機❁ 10年経った今でも大活躍中。 家を建てて初めて使った食洗機。 片付けの時短が出来るので、その時間で、キッチンをキレイに保つ事が出来ます♪ 毎日、助かってます(*_ _)♡
s.mama
s.mama
家族
e.and.m.mamaさんの実例写真
イベント参加です♡ わが家で活躍!家事の時短アイテム〜✨ 我が家の家事時短アイテムといえば☝️✨ RoomClipショッピングで購入した、 BRUNOマルチ圧力クッカーです✨ 切った具材と調味料をポンポン入れて、ほったらかしお料理しています✨ ほったらかしている間にもう一品〜✨ わが家で大活躍の時短アイテムです☝️✨ イベント再投稿のため、 コメントスルーで大丈夫です(* ˃ ᵕ ˂ )b✨
イベント参加です♡ わが家で活躍!家事の時短アイテム〜✨ 我が家の家事時短アイテムといえば☝️✨ RoomClipショッピングで購入した、 BRUNOマルチ圧力クッカーです✨ 切った具材と調味料をポンポン入れて、ほったらかしお料理しています✨ ほったらかしている間にもう一品〜✨ わが家で大活躍の時短アイテムです☝️✨ イベント再投稿のため、 コメントスルーで大丈夫です(* ˃ ᵕ ˂ )b✨
e.and.m.mama
e.and.m.mama
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
𝟸𝟶𝟸𝟺.𝟹.𝟾 𝙵𝚁𝙸* + ホームコーディ 「 グレージュキッチンアイテム 」 モニター中𓂃🤍ˊ˗ ︎✔︎大画面キッチンタイマー 時計機能つき 10秒/ 1分/ 10分 単位の カウントアップ機能付き 1分→2分→3分てワンタッチなのよき〜☺︎ 長押しで早く進むやつ使ってたけど 圧倒的に時短⏲️ ・ ・ 今日のおやつ🥣 米粉とおからのレーズン蒸しパン ・ ・ ・
𝟸𝟶𝟸𝟺.𝟹.𝟾 𝙵𝚁𝙸* + ホームコーディ 「 グレージュキッチンアイテム 」 モニター中𓂃🤍ˊ˗ ︎✔︎大画面キッチンタイマー 時計機能つき 10秒/ 1分/ 10分 単位の カウントアップ機能付き 1分→2分→3分てワンタッチなのよき〜☺︎ 長押しで早く進むやつ使ってたけど 圧倒的に時短⏲️ ・ ・ 今日のおやつ🥣 米粉とおからのレーズン蒸しパン ・ ・ ・
mika
mika
家族
tsukiminoさんの実例写真
ほっとくからホットクックなの?
ほっとくからホットクックなの?
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
michiさんの実例写真
以前にも投稿した事がありますが… 私のお助け時短アイテム2台です🤗 朝夕涼しくなってきたので、晩ごはんにおでん🍢を作りました。 スチーマーにセットしたゆで卵が出来上がるまでの約15分ほどの間にその他の具を準備。 あとは全部圧力鍋へ入れて終了。 出来上がるまで‥他の事が出来ます🙌 今回は昨日の夕食片付け中に作りました。 今日は夕方の仕事行くまでゆっくり自分時間を楽しみます🎶 最近‥膝が痛いし、立ちっぱなしも辛い年齢になりました😆 この2台のおかげでキッチンに立つ時間も減り私には欠かせないアイテムです😊
以前にも投稿した事がありますが… 私のお助け時短アイテム2台です🤗 朝夕涼しくなってきたので、晩ごはんにおでん🍢を作りました。 スチーマーにセットしたゆで卵が出来上がるまでの約15分ほどの間にその他の具を準備。 あとは全部圧力鍋へ入れて終了。 出来上がるまで‥他の事が出来ます🙌 今回は昨日の夕食片付け中に作りました。 今日は夕方の仕事行くまでゆっくり自分時間を楽しみます🎶 最近‥膝が痛いし、立ちっぱなしも辛い年齢になりました😆 この2台のおかげでキッチンに立つ時間も減り私には欠かせないアイテムです😊
michi
michi
Applelemonさんの実例写真
オーブントースター¥27,292
共働きの我が家は時短家電を投入しています。色はホワイトで統一しています。食器棚にはほかにフープロとあげあげキッチンフライヤーをしまっています。
共働きの我が家は時短家電を投入しています。色はホワイトで統一しています。食器棚にはほかにフープロとあげあげキッチンフライヤーをしまっています。
Applelemon
Applelemon
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
半信半疑で気になりつつ コストコで見つけて買ってみたら 本当に焦げ目が付く! お弁当作りとかに最高です。
半信半疑で気になりつつ コストコで見つけて買ってみたら 本当に焦げ目が付く! お弁当作りとかに最高です。
yukari
yukari
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
*RoomClip ショッピングで購入した収納アイテム “山崎実業 tower”のマグネット収納でキッチン周りで使うグッズを収納しています🍳 鍋蓋スタンドは本来の使い方ではないけれど、次男のシリコンスタイを掛けるのにぴったり🤭
*RoomClip ショッピングで購入した収納アイテム “山崎実業 tower”のマグネット収納でキッチン周りで使うグッズを収納しています🍳 鍋蓋スタンドは本来の使い方ではないけれど、次男のシリコンスタイを掛けるのにぴったり🤭
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
papayaさんの実例写真
papaya
papaya
家族
もっと見る

台所 時短のおすすめ商品

台所 時短の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ