100均 すっきり暮らす

2,982枚の部屋写真から46枚をセレクト
shakikoさんの実例写真
キャンドゥーで見つけた、掃除シート入れボックスとラベルシール。 この2つでトイレ掃除用品の整理をしました。
キャンドゥーで見つけた、掃除シート入れボックスとラベルシール。 この2つでトイレ掃除用品の整理をしました。
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
RoomClipmag 掲載していただきました🙇‍♀️ https://roomclip.jp/mag/archives/85276?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
RoomClipmag 掲載していただきました🙇‍♀️ https://roomclip.jp/mag/archives/85276?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mimoto
mimoto
3LDK
___a.r.r.y___さんの実例写真
隙間ガードを便器と床の隙間に付けて汚れ防止‼
隙間ガードを便器と床の隙間に付けて汚れ防止‼
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
テレビボードの引き出しに薬箱を移しました😊 取り出しやすくなりました😶‍🌫️ 中身も厳選しました🥰
テレビボードの引き出しに薬箱を移しました😊 取り出しやすくなりました😶‍🌫️ 中身も厳選しました🥰
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
barbaraさんの実例写真
ひとり暮らしなので、お米は2キロずつ買っています。 それでもあまり食べないので数ヶ月もちます。 お米を買った時は、ウオーターボトル1本に400g(2.5合)入れて、冷蔵庫保存しています。 これにもち麦(50g1本)を加え、3合分の水で炊きます。 このように小分けして保存していと、炊く時の手間が省けるし、保存に便利です。
ひとり暮らしなので、お米は2キロずつ買っています。 それでもあまり食べないので数ヶ月もちます。 お米を買った時は、ウオーターボトル1本に400g(2.5合)入れて、冷蔵庫保存しています。 これにもち麦(50g1本)を加え、3合分の水で炊きます。 このように小分けして保存していと、炊く時の手間が省けるし、保存に便利です。
barbara
barbara
4LDK | 一人暮らし
nachiさんの実例写真
我が家のおすすめアイテム🌼 ①使い捨てのキッチンスポンジ   セリアの26枚入り、100円でコスパ最高! 特に使いにくくもなくて、食器⇒シンク⇒洗面台⇒お風呂のゴミをぬぐい取って捨ててます。 ②不燃布の排水口フィルター こちらもセリアの商品。 かさ張るフィルターのストックが、スッキリ!  スティック型のこれ、初めに見た時は何かと思いました👀 不燃布なので、油も通さないので排水口も汚れにくくなりそうですね🍀 ③ドライペットコンパクト 梅雨の前に除湿剤の交換を😉 我が家はドライペットコンパクトを使っています。 ゴミがほぼ出ないのでエコな商品だと思います🌱 ④キープシャイン 水回りのお掃除用洗剤。 これでお掃除するだけで撥水効果があるので、日々のお掃除におすすめです✨ 数ヶ月置きに使うリペルコートもあります👍 我が家のおすすめ4選でした😌
我が家のおすすめアイテム🌼 ①使い捨てのキッチンスポンジ   セリアの26枚入り、100円でコスパ最高! 特に使いにくくもなくて、食器⇒シンク⇒洗面台⇒お風呂のゴミをぬぐい取って捨ててます。 ②不燃布の排水口フィルター こちらもセリアの商品。 かさ張るフィルターのストックが、スッキリ!  スティック型のこれ、初めに見た時は何かと思いました👀 不燃布なので、油も通さないので排水口も汚れにくくなりそうですね🍀 ③ドライペットコンパクト 梅雨の前に除湿剤の交換を😉 我が家はドライペットコンパクトを使っています。 ゴミがほぼ出ないのでエコな商品だと思います🌱 ④キープシャイン 水回りのお掃除用洗剤。 これでお掃除するだけで撥水効果があるので、日々のお掃除におすすめです✨ 数ヶ月置きに使うリペルコートもあります👍 我が家のおすすめ4選でした😌
nachi
nachi
2LDK
opiopiopiさんの実例写真
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
SSSSS
SSSSS
akoさんの実例写真
先日受賞させて頂きましたポイントで プランターポットとドアストッパーを購入しました。 プランターポットはシンプルでおしゃれ! ドアストッパーはこれから付けてみたいと思います。
先日受賞させて頂きましたポイントで プランターポットとドアストッパーを購入しました。 プランターポットはシンプルでおしゃれ! ドアストッパーはこれから付けてみたいと思います。
ako
ako
2LDK | 家族
mari50さんの実例写真
スポンジを変える時の ルーティンです ① お気に入りの無印良品スポンジです 水切りがよくて使いやすいです ② シンク用のスポンジは持ってなく排水溝フィルターで掃除してます ③ 掃除したフィルターをセッティング ④ 最後にキッチン泡ハイターをかけてしばらく放置 大理石調のシンク 色移りしやすくてこれがないと真っ白維持できないです
スポンジを変える時の ルーティンです ① お気に入りの無印良品スポンジです 水切りがよくて使いやすいです ② シンク用のスポンジは持ってなく排水溝フィルターで掃除してます ③ 掃除したフィルターをセッティング ④ 最後にキッチン泡ハイターをかけてしばらく放置 大理石調のシンク 色移りしやすくてこれがないと真っ白維持できないです
mari50
mari50
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
娘との旅行という名のライブ遠征ついでに、念願だったミナペルホネン京都へ行ってきました♡ 初めての実店舗にワクワクしながら、タンバリン柄のトレイ大サイズとマグボトル、マスキングテープを2種類GETしてきました。 憧れだったショッパーにも入れてもらってご満悦♡
娘との旅行という名のライブ遠征ついでに、念願だったミナペルホネン京都へ行ってきました♡ 初めての実店舗にワクワクしながら、タンバリン柄のトレイ大サイズとマグボトル、マスキングテープを2種類GETしてきました。 憧れだったショッパーにも入れてもらってご満悦♡
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
冷蔵庫収納。 セリアやダイソーのボックス使って
冷蔵庫収納。 セリアやダイソーのボックス使って
maaaako_home
maaaako_home
家族
aaaさんの実例写真
キッチンリセット 朝からやる気でてコンロ周りの汚れゴッシゴシみがきました!
キッチンリセット 朝からやる気でてコンロ周りの汚れゴッシゴシみがきました!
aaa
aaa
家族
tomoさんの実例写真
油断をすると乱雑になりがちな冷蔵庫内🍀 8年前に『整理収納アドバイザー』の資格を取得するまでは収納の仕組みや適切量がわからず冷蔵庫内は片付けしたてはキレイでもあっという間にぐちゃぐちゃになる有り様でした🍀 わが家では庫内に収納ボックスを設置して各食品‥‥用途ごとに分けて収納しています 毎日食べる納豆はセリアの仕切りボックスを利用して個包装から出して取り出しやすいようにしたり玉子はパックごとホワイトのボックスにいれたりしてスッキリとした見た目になるような収納を心掛けています 食品それぞれに部屋を作ってあげることで乱雑になることもなくなりどこに何が入っているから把握できるようになり食品ロスが減りました🍀 尚いつでもスッキリと整った冷蔵庫内が保てるようになりました🍀 2枚目‥3枚目picはドア側ですが主に飲料や調味料などを収納しています🍀 薬味チューブはダイソーの薬味ホルダーを利用しチューブ式の調味料はチューブフック4個ドアポケットすっきりケースを使って料理中すぐに取り出せるようにしています ボックス収納を採用してから普段料理をする私や家族にとってもメリットが沢山あり庫内がすっきりとしていると気持ちよく衛生面でも安心して使えます🍀
油断をすると乱雑になりがちな冷蔵庫内🍀 8年前に『整理収納アドバイザー』の資格を取得するまでは収納の仕組みや適切量がわからず冷蔵庫内は片付けしたてはキレイでもあっという間にぐちゃぐちゃになる有り様でした🍀 わが家では庫内に収納ボックスを設置して各食品‥‥用途ごとに分けて収納しています 毎日食べる納豆はセリアの仕切りボックスを利用して個包装から出して取り出しやすいようにしたり玉子はパックごとホワイトのボックスにいれたりしてスッキリとした見た目になるような収納を心掛けています 食品それぞれに部屋を作ってあげることで乱雑になることもなくなりどこに何が入っているから把握できるようになり食品ロスが減りました🍀 尚いつでもスッキリと整った冷蔵庫内が保てるようになりました🍀 2枚目‥3枚目picはドア側ですが主に飲料や調味料などを収納しています🍀 薬味チューブはダイソーの薬味ホルダーを利用しチューブ式の調味料はチューブフック4個ドアポケットすっきりケースを使って料理中すぐに取り出せるようにしています ボックス収納を採用してから普段料理をする私や家族にとってもメリットが沢山あり庫内がすっきりとしていると気持ちよく衛生面でも安心して使えます🍀
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
スポンジ¥1,584
キッチン周りの掃除グッズをしまっている食洗機下の引き出し ⚫︎粉洗剤はセリアのボトルに入れてスッキリと!四角くて高さがあるからスペースを有効に使えます。 ⚫︎ゴミ取りネット、メラミン、ゴミ捨て用の袋は、濡れた手でも出し入れしやすい"開け閉めいら ずの整理BOX"にIN! 夜のキッチンリセットで毎日使うから、すぐ取れるように一番手前に配置しています。 ⚫︎キッチン用掃除シートはニトリの容器に。 間口が広くてストレスなく取り出せるから、わが家のシート系の収納は大体コレ。 ⚫︎キッチンスポンジはサンサンスポンジをストック!コンパクトに圧縮されているからとっても省スペース✨ もちろん泡だちの良さ、へたりにくさもバツグンです👍🏻´- イベント参加のためコメントお気遣いなく〜♡
キッチン周りの掃除グッズをしまっている食洗機下の引き出し ⚫︎粉洗剤はセリアのボトルに入れてスッキリと!四角くて高さがあるからスペースを有効に使えます。 ⚫︎ゴミ取りネット、メラミン、ゴミ捨て用の袋は、濡れた手でも出し入れしやすい"開け閉めいら ずの整理BOX"にIN! 夜のキッチンリセットで毎日使うから、すぐ取れるように一番手前に配置しています。 ⚫︎キッチン用掃除シートはニトリの容器に。 間口が広くてストレスなく取り出せるから、わが家のシート系の収納は大体コレ。 ⚫︎キッチンスポンジはサンサンスポンジをストック!コンパクトに圧縮されているからとっても省スペース✨ もちろん泡だちの良さ、へたりにくさもバツグンです👍🏻´- イベント参加のためコメントお気遣いなく〜♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
asasouさんの実例写真
サンリオケーキ 期間限定 わたしのおやつ時間 特別な時間 ♡ 何もないんだけど…可愛さに負けて買ってしまった。 可愛くて食べるのもったいない😅
サンリオケーキ 期間限定 わたしのおやつ時間 特別な時間 ♡ 何もないんだけど…可愛さに負けて買ってしまった。 可愛くて食べるのもったいない😅
asasou
asasou
家族
yu-yuukiさんの実例写真
すっきり暮らす★イベント参加 カトラリー収納を整理しました✨ 使いやすくなって大満足♫ 以前からtowerの「立体斜めカトラリーケース」かJoseph Josephの「ドロワーオーガナイザー」が欲しくて購入するか悩んでいました🤔 この2つのケースは仕切りが斜めになっているのでカトラリーが取りやすい設計になっていて使いやすそうなんです✨ でもお値段がちょっとお高く…私的には直ぐに購入!とはいかなくて💦 欲しいけど今あるケースで何とか使いやすくならないかなぁと思い、何気なく今まで使っていた100均のケースの仕切りを動かしてみたんです。 そしたら「もしかしていけるかも!」となり、同じケースが他の場所でも使っていたのでここに移動して、色々仕切りを動かした結果、towerのケースの様な斜め収納ができましたー👏やったー✨ 仕切りを少し動かしただけなのに!何で今まで気づかなかったんだろう!固定観念にとらわれていたのかも…と反省💦 カトラリーを斜めに収納することにより、以前より収納力が上がり、お茶碗などのスペースに余裕ができ、そっちも取り出しやすくなりました♫バンザイ🙌 新しい物を買うのも正解かもしれませんが、今ある物と向き合ってみるのも悪くないなと思いました😊 ちなみにbeforeは3枚目です📷
すっきり暮らす★イベント参加 カトラリー収納を整理しました✨ 使いやすくなって大満足♫ 以前からtowerの「立体斜めカトラリーケース」かJoseph Josephの「ドロワーオーガナイザー」が欲しくて購入するか悩んでいました🤔 この2つのケースは仕切りが斜めになっているのでカトラリーが取りやすい設計になっていて使いやすそうなんです✨ でもお値段がちょっとお高く…私的には直ぐに購入!とはいかなくて💦 欲しいけど今あるケースで何とか使いやすくならないかなぁと思い、何気なく今まで使っていた100均のケースの仕切りを動かしてみたんです。 そしたら「もしかしていけるかも!」となり、同じケースが他の場所でも使っていたのでここに移動して、色々仕切りを動かした結果、towerのケースの様な斜め収納ができましたー👏やったー✨ 仕切りを少し動かしただけなのに!何で今まで気づかなかったんだろう!固定観念にとらわれていたのかも…と反省💦 カトラリーを斜めに収納することにより、以前より収納力が上がり、お茶碗などのスペースに余裕ができ、そっちも取り出しやすくなりました♫バンザイ🙌 新しい物を買うのも正解かもしれませんが、今ある物と向き合ってみるのも悪くないなと思いました😊 ちなみにbeforeは3枚目です📷
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
mariさんの実例写真
リビングが1番好き。 ソファーで寛いで、こそっと見える洗濯機が 結構お気に入りです。
リビングが1番好き。 ソファーで寛いで、こそっと見える洗濯機が 結構お気に入りです。
mari
mari
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
お風呂収納のイベント投稿🫧 元々ついてた棚は撤去して ボトル類は浮かす収納に☺️ バーは1本しかついていなかったので 100均でマグネットバーを追加し 洗顔料など吊り下げてます🤍 お気に入りのマグネット洗面器! 底がぬめらず置き場所にも困らないので 買ってよかった😍🙏 鏡にうつってるのは 浴室入口に突っ張り棒で干してる バスマット🛀 後ろは掃除用品と足洗いマットぶら下げてます🕺
お風呂収納のイベント投稿🫧 元々ついてた棚は撤去して ボトル類は浮かす収納に☺️ バーは1本しかついていなかったので 100均でマグネットバーを追加し 洗顔料など吊り下げてます🤍 お気に入りのマグネット洗面器! 底がぬめらず置き場所にも困らないので 買ってよかった😍🙏 鏡にうつってるのは 浴室入口に突っ張り棒で干してる バスマット🛀 後ろは掃除用品と足洗いマットぶら下げてます🕺
chim
chim
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
小さめが便利!コンパクトな⚪︎⚪︎ 地味な写真で失礼します🙇‍♀️ ダイソー100均で購入した取り付け式引き出し(税込220円)です。 テーブルの下に貼り付けてスペース活用! 粘着タイプ!引き出し落下防止ストッパー付! 最初は、粘着力とか?どうだろう…🤔 半信半疑でしたが、、、 意外としっかりしてて粘着力も強いです! リモコンを入れてます😊 文具✂️や小物などを入れても良い👌 いつも迷子になってたリモコンも… テーブルの上もスッキリしました😊 あと2つ、サイズ違いがあるから 他の場所で使って見ます😌 イベント参加のためコメントお気遣いなく〜🌼
小さめが便利!コンパクトな⚪︎⚪︎ 地味な写真で失礼します🙇‍♀️ ダイソー100均で購入した取り付け式引き出し(税込220円)です。 テーブルの下に貼り付けてスペース活用! 粘着タイプ!引き出し落下防止ストッパー付! 最初は、粘着力とか?どうだろう…🤔 半信半疑でしたが、、、 意外としっかりしてて粘着力も強いです! リモコンを入れてます😊 文具✂️や小物などを入れても良い👌 いつも迷子になってたリモコンも… テーブルの上もスッキリしました😊 あと2つ、サイズ違いがあるから 他の場所で使って見ます😌 イベント参加のためコメントお気遣いなく〜🌼
natsu
natsu
2LDK | 家族
p..cさんの実例写真
調味料ラックはセリアのかごを使って作りました ♩.◦ 今までは横に並べて置いていたのですが2段式にした事で省スペースになりスッキリ *。゚+ それにしても そろそろラベルを貼らないと .. 凝った料理は出来ないので幸い調味料の数が少ない為 左から順番に中身を覚えて使っています ( ´罒`*)✧" なので もし誰かにいじられたら終わりです (ˊᗜˋ !)
調味料ラックはセリアのかごを使って作りました ♩.◦ 今までは横に並べて置いていたのですが2段式にした事で省スペースになりスッキリ *。゚+ それにしても そろそろラベルを貼らないと .. 凝った料理は出来ないので幸い調味料の数が少ない為 左から順番に中身を覚えて使っています ( ´罒`*)✧" なので もし誰かにいじられたら終わりです (ˊᗜˋ !)
p..c
p..c
家族
fuuchanさんの実例写真
100均のフックを使ってます🍀 マステの上から貼ってますが、粘着力もバッチリです! 取り出しやすく、戻しやすいです✨
100均のフックを使ってます🍀 マステの上から貼ってますが、粘着力もバッチリです! 取り出しやすく、戻しやすいです✨
fuuchan
fuuchan
家族
Sakaさんの実例写真
シンク下の棚は高さがあり、横置きだとゴチャつきがちなので、よく使う物を扉に吊り下げています。調理中は手が濡れていたりするので他の物に触れずに取れるのが良いです👍
シンク下の棚は高さがあり、横置きだとゴチャつきがちなので、よく使う物を扉に吊り下げています。調理中は手が濡れていたりするので他の物に触れずに取れるのが良いです👍
Saka
Saka
家族
tuuliさんの実例写真
ダイソーのマグネット付きテープカッターと セリアのマグネット付き歯ブラシスタンドで デスクの壁面収納。 https://ameblo.jp/amebatuuli/
ダイソーのマグネット付きテープカッターと セリアのマグネット付き歯ブラシスタンドで デスクの壁面収納。 https://ameblo.jp/amebatuuli/
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
もっと見る

100均 すっきり暮らすの投稿一覧

1,039枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23429
1
229
1/29ページ

100均 すっきり暮らす

2,982枚の部屋写真から46枚をセレクト
shakikoさんの実例写真
キャンドゥーで見つけた、掃除シート入れボックスとラベルシール。 この2つでトイレ掃除用品の整理をしました。
キャンドゥーで見つけた、掃除シート入れボックスとラベルシール。 この2つでトイレ掃除用品の整理をしました。
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
RoomClipmag 掲載していただきました🙇‍♀️ https://roomclip.jp/mag/archives/85276?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
RoomClipmag 掲載していただきました🙇‍♀️ https://roomclip.jp/mag/archives/85276?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mimoto
mimoto
3LDK
___a.r.r.y___さんの実例写真
隙間ガードを便器と床の隙間に付けて汚れ防止‼
隙間ガードを便器と床の隙間に付けて汚れ防止‼
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
テレビボードの引き出しに薬箱を移しました😊 取り出しやすくなりました😶‍🌫️ 中身も厳選しました🥰
テレビボードの引き出しに薬箱を移しました😊 取り出しやすくなりました😶‍🌫️ 中身も厳選しました🥰
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
barbaraさんの実例写真
ひとり暮らしなので、お米は2キロずつ買っています。 それでもあまり食べないので数ヶ月もちます。 お米を買った時は、ウオーターボトル1本に400g(2.5合)入れて、冷蔵庫保存しています。 これにもち麦(50g1本)を加え、3合分の水で炊きます。 このように小分けして保存していと、炊く時の手間が省けるし、保存に便利です。
ひとり暮らしなので、お米は2キロずつ買っています。 それでもあまり食べないので数ヶ月もちます。 お米を買った時は、ウオーターボトル1本に400g(2.5合)入れて、冷蔵庫保存しています。 これにもち麦(50g1本)を加え、3合分の水で炊きます。 このように小分けして保存していと、炊く時の手間が省けるし、保存に便利です。
barbara
barbara
4LDK | 一人暮らし
nachiさんの実例写真
我が家のおすすめアイテム🌼 ①使い捨てのキッチンスポンジ   セリアの26枚入り、100円でコスパ最高! 特に使いにくくもなくて、食器⇒シンク⇒洗面台⇒お風呂のゴミをぬぐい取って捨ててます。 ②不燃布の排水口フィルター こちらもセリアの商品。 かさ張るフィルターのストックが、スッキリ!  スティック型のこれ、初めに見た時は何かと思いました👀 不燃布なので、油も通さないので排水口も汚れにくくなりそうですね🍀 ③ドライペットコンパクト 梅雨の前に除湿剤の交換を😉 我が家はドライペットコンパクトを使っています。 ゴミがほぼ出ないのでエコな商品だと思います🌱 ④キープシャイン 水回りのお掃除用洗剤。 これでお掃除するだけで撥水効果があるので、日々のお掃除におすすめです✨ 数ヶ月置きに使うリペルコートもあります👍 我が家のおすすめ4選でした😌
我が家のおすすめアイテム🌼 ①使い捨てのキッチンスポンジ   セリアの26枚入り、100円でコスパ最高! 特に使いにくくもなくて、食器⇒シンク⇒洗面台⇒お風呂のゴミをぬぐい取って捨ててます。 ②不燃布の排水口フィルター こちらもセリアの商品。 かさ張るフィルターのストックが、スッキリ!  スティック型のこれ、初めに見た時は何かと思いました👀 不燃布なので、油も通さないので排水口も汚れにくくなりそうですね🍀 ③ドライペットコンパクト 梅雨の前に除湿剤の交換を😉 我が家はドライペットコンパクトを使っています。 ゴミがほぼ出ないのでエコな商品だと思います🌱 ④キープシャイン 水回りのお掃除用洗剤。 これでお掃除するだけで撥水効果があるので、日々のお掃除におすすめです✨ 数ヶ月置きに使うリペルコートもあります👍 我が家のおすすめ4選でした😌
nachi
nachi
2LDK
opiopiopiさんの実例写真
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
SSSSS
SSSSS
akoさんの実例写真
先日受賞させて頂きましたポイントで プランターポットとドアストッパーを購入しました。 プランターポットはシンプルでおしゃれ! ドアストッパーはこれから付けてみたいと思います。
先日受賞させて頂きましたポイントで プランターポットとドアストッパーを購入しました。 プランターポットはシンプルでおしゃれ! ドアストッパーはこれから付けてみたいと思います。
ako
ako
2LDK | 家族
mari50さんの実例写真
スポンジを変える時の ルーティンです ① お気に入りの無印良品スポンジです 水切りがよくて使いやすいです ② シンク用のスポンジは持ってなく排水溝フィルターで掃除してます ③ 掃除したフィルターをセッティング ④ 最後にキッチン泡ハイターをかけてしばらく放置 大理石調のシンク 色移りしやすくてこれがないと真っ白維持できないです
スポンジを変える時の ルーティンです ① お気に入りの無印良品スポンジです 水切りがよくて使いやすいです ② シンク用のスポンジは持ってなく排水溝フィルターで掃除してます ③ 掃除したフィルターをセッティング ④ 最後にキッチン泡ハイターをかけてしばらく放置 大理石調のシンク 色移りしやすくてこれがないと真っ白維持できないです
mari50
mari50
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
娘との旅行という名のライブ遠征ついでに、念願だったミナペルホネン京都へ行ってきました♡ 初めての実店舗にワクワクしながら、タンバリン柄のトレイ大サイズとマグボトル、マスキングテープを2種類GETしてきました。 憧れだったショッパーにも入れてもらってご満悦♡
娘との旅行という名のライブ遠征ついでに、念願だったミナペルホネン京都へ行ってきました♡ 初めての実店舗にワクワクしながら、タンバリン柄のトレイ大サイズとマグボトル、マスキングテープを2種類GETしてきました。 憧れだったショッパーにも入れてもらってご満悦♡
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
冷蔵庫収納。 セリアやダイソーのボックス使って
冷蔵庫収納。 セリアやダイソーのボックス使って
maaaako_home
maaaako_home
家族
aaaさんの実例写真
オーブントースター¥22,000
キッチンリセット 朝からやる気でてコンロ周りの汚れゴッシゴシみがきました!
キッチンリセット 朝からやる気でてコンロ周りの汚れゴッシゴシみがきました!
aaa
aaa
家族
tomoさんの実例写真
油断をすると乱雑になりがちな冷蔵庫内🍀 8年前に『整理収納アドバイザー』の資格を取得するまでは収納の仕組みや適切量がわからず冷蔵庫内は片付けしたてはキレイでもあっという間にぐちゃぐちゃになる有り様でした🍀 わが家では庫内に収納ボックスを設置して各食品‥‥用途ごとに分けて収納しています 毎日食べる納豆はセリアの仕切りボックスを利用して個包装から出して取り出しやすいようにしたり玉子はパックごとホワイトのボックスにいれたりしてスッキリとした見た目になるような収納を心掛けています 食品それぞれに部屋を作ってあげることで乱雑になることもなくなりどこに何が入っているから把握できるようになり食品ロスが減りました🍀 尚いつでもスッキリと整った冷蔵庫内が保てるようになりました🍀 2枚目‥3枚目picはドア側ですが主に飲料や調味料などを収納しています🍀 薬味チューブはダイソーの薬味ホルダーを利用しチューブ式の調味料はチューブフック4個ドアポケットすっきりケースを使って料理中すぐに取り出せるようにしています ボックス収納を採用してから普段料理をする私や家族にとってもメリットが沢山あり庫内がすっきりとしていると気持ちよく衛生面でも安心して使えます🍀
油断をすると乱雑になりがちな冷蔵庫内🍀 8年前に『整理収納アドバイザー』の資格を取得するまでは収納の仕組みや適切量がわからず冷蔵庫内は片付けしたてはキレイでもあっという間にぐちゃぐちゃになる有り様でした🍀 わが家では庫内に収納ボックスを設置して各食品‥‥用途ごとに分けて収納しています 毎日食べる納豆はセリアの仕切りボックスを利用して個包装から出して取り出しやすいようにしたり玉子はパックごとホワイトのボックスにいれたりしてスッキリとした見た目になるような収納を心掛けています 食品それぞれに部屋を作ってあげることで乱雑になることもなくなりどこに何が入っているから把握できるようになり食品ロスが減りました🍀 尚いつでもスッキリと整った冷蔵庫内が保てるようになりました🍀 2枚目‥3枚目picはドア側ですが主に飲料や調味料などを収納しています🍀 薬味チューブはダイソーの薬味ホルダーを利用しチューブ式の調味料はチューブフック4個ドアポケットすっきりケースを使って料理中すぐに取り出せるようにしています ボックス収納を採用してから普段料理をする私や家族にとってもメリットが沢山あり庫内がすっきりとしていると気持ちよく衛生面でも安心して使えます🍀
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
キッチン周りの掃除グッズをしまっている食洗機下の引き出し ⚫︎粉洗剤はセリアのボトルに入れてスッキリと!四角くて高さがあるからスペースを有効に使えます。 ⚫︎ゴミ取りネット、メラミン、ゴミ捨て用の袋は、濡れた手でも出し入れしやすい"開け閉めいら ずの整理BOX"にIN! 夜のキッチンリセットで毎日使うから、すぐ取れるように一番手前に配置しています。 ⚫︎キッチン用掃除シートはニトリの容器に。 間口が広くてストレスなく取り出せるから、わが家のシート系の収納は大体コレ。 ⚫︎キッチンスポンジはサンサンスポンジをストック!コンパクトに圧縮されているからとっても省スペース✨ もちろん泡だちの良さ、へたりにくさもバツグンです👍🏻´- イベント参加のためコメントお気遣いなく〜♡
キッチン周りの掃除グッズをしまっている食洗機下の引き出し ⚫︎粉洗剤はセリアのボトルに入れてスッキリと!四角くて高さがあるからスペースを有効に使えます。 ⚫︎ゴミ取りネット、メラミン、ゴミ捨て用の袋は、濡れた手でも出し入れしやすい"開け閉めいら ずの整理BOX"にIN! 夜のキッチンリセットで毎日使うから、すぐ取れるように一番手前に配置しています。 ⚫︎キッチン用掃除シートはニトリの容器に。 間口が広くてストレスなく取り出せるから、わが家のシート系の収納は大体コレ。 ⚫︎キッチンスポンジはサンサンスポンジをストック!コンパクトに圧縮されているからとっても省スペース✨ もちろん泡だちの良さ、へたりにくさもバツグンです👍🏻´- イベント参加のためコメントお気遣いなく〜♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
asasouさんの実例写真
サンリオケーキ 期間限定 わたしのおやつ時間 特別な時間 ♡ 何もないんだけど…可愛さに負けて買ってしまった。 可愛くて食べるのもったいない😅
サンリオケーキ 期間限定 わたしのおやつ時間 特別な時間 ♡ 何もないんだけど…可愛さに負けて買ってしまった。 可愛くて食べるのもったいない😅
asasou
asasou
家族
yu-yuukiさんの実例写真
すっきり暮らす★イベント参加 カトラリー収納を整理しました✨ 使いやすくなって大満足♫ 以前からtowerの「立体斜めカトラリーケース」かJoseph Josephの「ドロワーオーガナイザー」が欲しくて購入するか悩んでいました🤔 この2つのケースは仕切りが斜めになっているのでカトラリーが取りやすい設計になっていて使いやすそうなんです✨ でもお値段がちょっとお高く…私的には直ぐに購入!とはいかなくて💦 欲しいけど今あるケースで何とか使いやすくならないかなぁと思い、何気なく今まで使っていた100均のケースの仕切りを動かしてみたんです。 そしたら「もしかしていけるかも!」となり、同じケースが他の場所でも使っていたのでここに移動して、色々仕切りを動かした結果、towerのケースの様な斜め収納ができましたー👏やったー✨ 仕切りを少し動かしただけなのに!何で今まで気づかなかったんだろう!固定観念にとらわれていたのかも…と反省💦 カトラリーを斜めに収納することにより、以前より収納力が上がり、お茶碗などのスペースに余裕ができ、そっちも取り出しやすくなりました♫バンザイ🙌 新しい物を買うのも正解かもしれませんが、今ある物と向き合ってみるのも悪くないなと思いました😊 ちなみにbeforeは3枚目です📷
すっきり暮らす★イベント参加 カトラリー収納を整理しました✨ 使いやすくなって大満足♫ 以前からtowerの「立体斜めカトラリーケース」かJoseph Josephの「ドロワーオーガナイザー」が欲しくて購入するか悩んでいました🤔 この2つのケースは仕切りが斜めになっているのでカトラリーが取りやすい設計になっていて使いやすそうなんです✨ でもお値段がちょっとお高く…私的には直ぐに購入!とはいかなくて💦 欲しいけど今あるケースで何とか使いやすくならないかなぁと思い、何気なく今まで使っていた100均のケースの仕切りを動かしてみたんです。 そしたら「もしかしていけるかも!」となり、同じケースが他の場所でも使っていたのでここに移動して、色々仕切りを動かした結果、towerのケースの様な斜め収納ができましたー👏やったー✨ 仕切りを少し動かしただけなのに!何で今まで気づかなかったんだろう!固定観念にとらわれていたのかも…と反省💦 カトラリーを斜めに収納することにより、以前より収納力が上がり、お茶碗などのスペースに余裕ができ、そっちも取り出しやすくなりました♫バンザイ🙌 新しい物を買うのも正解かもしれませんが、今ある物と向き合ってみるのも悪くないなと思いました😊 ちなみにbeforeは3枚目です📷
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
mariさんの実例写真
リビングが1番好き。 ソファーで寛いで、こそっと見える洗濯機が 結構お気に入りです。
リビングが1番好き。 ソファーで寛いで、こそっと見える洗濯機が 結構お気に入りです。
mari
mari
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
お風呂収納のイベント投稿🫧 元々ついてた棚は撤去して ボトル類は浮かす収納に☺️ バーは1本しかついていなかったので 100均でマグネットバーを追加し 洗顔料など吊り下げてます🤍 お気に入りのマグネット洗面器! 底がぬめらず置き場所にも困らないので 買ってよかった😍🙏 鏡にうつってるのは 浴室入口に突っ張り棒で干してる バスマット🛀 後ろは掃除用品と足洗いマットぶら下げてます🕺
お風呂収納のイベント投稿🫧 元々ついてた棚は撤去して ボトル類は浮かす収納に☺️ バーは1本しかついていなかったので 100均でマグネットバーを追加し 洗顔料など吊り下げてます🤍 お気に入りのマグネット洗面器! 底がぬめらず置き場所にも困らないので 買ってよかった😍🙏 鏡にうつってるのは 浴室入口に突っ張り棒で干してる バスマット🛀 後ろは掃除用品と足洗いマットぶら下げてます🕺
chim
chim
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
小さめが便利!コンパクトな⚪︎⚪︎ 地味な写真で失礼します🙇‍♀️ ダイソー100均で購入した取り付け式引き出し(税込220円)です。 テーブルの下に貼り付けてスペース活用! 粘着タイプ!引き出し落下防止ストッパー付! 最初は、粘着力とか?どうだろう…🤔 半信半疑でしたが、、、 意外としっかりしてて粘着力も強いです! リモコンを入れてます😊 文具✂️や小物などを入れても良い👌 いつも迷子になってたリモコンも… テーブルの上もスッキリしました😊 あと2つ、サイズ違いがあるから 他の場所で使って見ます😌 イベント参加のためコメントお気遣いなく〜🌼
小さめが便利!コンパクトな⚪︎⚪︎ 地味な写真で失礼します🙇‍♀️ ダイソー100均で購入した取り付け式引き出し(税込220円)です。 テーブルの下に貼り付けてスペース活用! 粘着タイプ!引き出し落下防止ストッパー付! 最初は、粘着力とか?どうだろう…🤔 半信半疑でしたが、、、 意外としっかりしてて粘着力も強いです! リモコンを入れてます😊 文具✂️や小物などを入れても良い👌 いつも迷子になってたリモコンも… テーブルの上もスッキリしました😊 あと2つ、サイズ違いがあるから 他の場所で使って見ます😌 イベント参加のためコメントお気遣いなく〜🌼
natsu
natsu
2LDK | 家族
p..cさんの実例写真
調味料ラックはセリアのかごを使って作りました ♩.◦ 今までは横に並べて置いていたのですが2段式にした事で省スペースになりスッキリ *。゚+ それにしても そろそろラベルを貼らないと .. 凝った料理は出来ないので幸い調味料の数が少ない為 左から順番に中身を覚えて使っています ( ´罒`*)✧" なので もし誰かにいじられたら終わりです (ˊᗜˋ !)
調味料ラックはセリアのかごを使って作りました ♩.◦ 今までは横に並べて置いていたのですが2段式にした事で省スペースになりスッキリ *。゚+ それにしても そろそろラベルを貼らないと .. 凝った料理は出来ないので幸い調味料の数が少ない為 左から順番に中身を覚えて使っています ( ´罒`*)✧" なので もし誰かにいじられたら終わりです (ˊᗜˋ !)
p..c
p..c
家族
fuuchanさんの実例写真
100均のフックを使ってます🍀 マステの上から貼ってますが、粘着力もバッチリです! 取り出しやすく、戻しやすいです✨
100均のフックを使ってます🍀 マステの上から貼ってますが、粘着力もバッチリです! 取り出しやすく、戻しやすいです✨
fuuchan
fuuchan
家族
Sakaさんの実例写真
シンク下の棚は高さがあり、横置きだとゴチャつきがちなので、よく使う物を扉に吊り下げています。調理中は手が濡れていたりするので他の物に触れずに取れるのが良いです👍
シンク下の棚は高さがあり、横置きだとゴチャつきがちなので、よく使う物を扉に吊り下げています。調理中は手が濡れていたりするので他の物に触れずに取れるのが良いです👍
Saka
Saka
家族
tuuliさんの実例写真
ダイソーのマグネット付きテープカッターと セリアのマグネット付き歯ブラシスタンドで デスクの壁面収納。 https://ameblo.jp/amebatuuli/
ダイソーのマグネット付きテープカッターと セリアのマグネット付き歯ブラシスタンドで デスクの壁面収納。 https://ameblo.jp/amebatuuli/
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
もっと見る

100均 すっきり暮らすの投稿一覧

1,039枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23429
1
229
1/29ページ