100均 三面鏡裏収納

48枚の部屋写真から38枚をセレクト
Mimoさんの実例写真
部屋を綺麗にするためにはしまうところから✨ 収納スペースの収納力をあげる!!! 住所のないモノを減らして 使用頻度の高いモノほど いかにアクション少なくアクセスできるか考える ずぼらだからこそ定位置を決めることは大事🙆‍♀️ 長年、全く収納力を活かせていなかった三面鏡裏にようやく梃入れしました!!! 奥行きがなくて高さがあって しまいたいモノの大きさもカタチもまちまちで 使用頻度もいろいろで 使うひともちがうモノたち 皆さんのRoomClipも参考にさせていただき 100均を巡り夢中になった2日間 ティータイムラックというめちゃお役立ちアイテムとも出会い とってもスッキリして開けるのが楽しみな場所に♡ストックも可視化されて部屋のスッキリに繋がること間違いなし✨
部屋を綺麗にするためにはしまうところから✨ 収納スペースの収納力をあげる!!! 住所のないモノを減らして 使用頻度の高いモノほど いかにアクション少なくアクセスできるか考える ずぼらだからこそ定位置を決めることは大事🙆‍♀️ 長年、全く収納力を活かせていなかった三面鏡裏にようやく梃入れしました!!! 奥行きがなくて高さがあって しまいたいモノの大きさもカタチもまちまちで 使用頻度もいろいろで 使うひともちがうモノたち 皆さんのRoomClipも参考にさせていただき 100均を巡り夢中になった2日間 ティータイムラックというめちゃお役立ちアイテムとも出会い とってもスッキリして開けるのが楽しみな場所に♡ストックも可視化されて部屋のスッキリに繋がること間違いなし✨
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
三面鏡裏収納見直しました♪ ジメジメ梅雨だけど気持ちはスッキリ(*´∀`*)♡
三面鏡裏収納見直しました♪ ジメジメ梅雨だけど気持ちはスッキリ(*´∀`*)♡
Gemini
Gemini
家族
r.y0323__homeさんの実例写真
洗面所の三面鏡収納を見直しました✧︎*。 ごちゃついた収納もやっと落ち着きました♡
洗面所の三面鏡収納を見直しました✧︎*。 ごちゃついた収納もやっと落ち着きました♡
r.y0323__home
r.y0323__home
4LDK | 家族
maripesoさんの実例写真
三面の鏡の裏は収納棚になってます!
三面の鏡の裏は収納棚になってます!
maripeso
maripeso
1K | 一人暮らし
usaoさんの実例写真
こんばんは🌝 本日は【三面鏡裏収納】について😊 歯磨き粉の間に爪楊枝、コットン横にヘアゴム(輪ゴムのような細いヘアゴムを使用)を爪楊枝の蓋を利用し魔法のテープで貼り付けました🙌 私の場合、あんまり『全部を浮かせる収納にしなくっちゃ!』っていう思いはないのですが、自分でこうしたほうが掃除が面倒じゃないと思う時は浮かせています👌 爪楊枝はお掃除用、ヘアゴムは滅多に使用しない(1年中ほぼ前髪パッツン&短髪)のですが、ちょっと前髪が目にかかっているけど、切るのが面倒な時に使用。 ヘアゴム、100均で買ってるけど、量多い…少ない量で品質アップしてほしい🥺 ~爪楊枝、ヘアゴム…セリアで購入している~ ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ある時にご覧頂けると嬉しいです🐰
こんばんは🌝 本日は【三面鏡裏収納】について😊 歯磨き粉の間に爪楊枝、コットン横にヘアゴム(輪ゴムのような細いヘアゴムを使用)を爪楊枝の蓋を利用し魔法のテープで貼り付けました🙌 私の場合、あんまり『全部を浮かせる収納にしなくっちゃ!』っていう思いはないのですが、自分でこうしたほうが掃除が面倒じゃないと思う時は浮かせています👌 爪楊枝はお掃除用、ヘアゴムは滅多に使用しない(1年中ほぼ前髪パッツン&短髪)のですが、ちょっと前髪が目にかかっているけど、切るのが面倒な時に使用。 ヘアゴム、100均で買ってるけど、量多い…少ない量で品質アップしてほしい🥺 ~爪楊枝、ヘアゴム…セリアで購入している~ ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ある時にご覧頂けると嬉しいです🐰
usao
usao
3LDK
cookieさんの実例写真
三面鏡裏収納。 眼鏡には この収納方法はよくないと思うけど、便利でやめられません。
三面鏡裏収納。 眼鏡には この収納方法はよくないと思うけど、便利でやめられません。
cookie
cookie
3LDK | 家族
ojiさんの実例写真
三面鏡裏は頑張ってもカラフル感は抜け出せず、、、 仮でセリアの使い捨てコップを小物収納に。中身も見えて意外と使いやすいからこのまま定着しそうです。
三面鏡裏は頑張ってもカラフル感は抜け出せず、、、 仮でセリアの使い捨てコップを小物収納に。中身も見えて意外と使いやすいからこのまま定着しそうです。
oji
oji
4LDK | 家族
meeさんの実例写真
コンテスト用再投稿★ 三面鏡内部収納です。普段は見えない所なので使い勝 手重視で特に見た目気にしていません・・・(´ー`) 工 夫(?)と言えるかはわかりませんが、お風呂上がり に子供世話してバタバタしてるなか、自分の化粧水な どが少しでも早く済ませられるように100円のリムー バー入れ(ポンプ式で片手で押せば液体が出るもの) に化粧水を詰め替えて使用することで、蓋を開けて~ ひっくり返して~コットンにバシャバシャ~の手間を 省いています。 洗い流さないトリートメントも無印の ポンプに詰め替えてベタベタの手で蓋の開け閉めのス トレスをなくしました。
コンテスト用再投稿★ 三面鏡内部収納です。普段は見えない所なので使い勝 手重視で特に見た目気にしていません・・・(´ー`) 工 夫(?)と言えるかはわかりませんが、お風呂上がり に子供世話してバタバタしてるなか、自分の化粧水な どが少しでも早く済ませられるように100円のリムー バー入れ(ポンプ式で片手で押せば液体が出るもの) に化粧水を詰め替えて使用することで、蓋を開けて~ ひっくり返して~コットンにバシャバシャ~の手間を 省いています。 洗い流さないトリートメントも無印の ポンプに詰め替えてベタベタの手で蓋の開け閉めのス トレスをなくしました。
mee
mee
3LDK | 家族
umekichiさんの実例写真
三面鏡裏、使い捨てコンタクトをダイソーケースに収納。
三面鏡裏、使い捨てコンタクトをダイソーケースに収納。
umekichi
umekichi
4LDK | 家族
mtmさんの実例写真
朝はヘアセット 夜はクレンジングをする場所 コットンが付属のケースにピッタリ ティッシュは無理矢理
朝はヘアセット 夜はクレンジングをする場所 コットンが付属のケースにピッタリ ティッシュは無理矢理
mtm
mtm
1LDK
chisakomoさんの実例写真
三面鏡の裏の収納。 なかなか上手くいきません。。 どうすれば、アクション少なく、見やすく、取り出しやすく仕舞いやすい収納になるんだろう。
三面鏡の裏の収納。 なかなか上手くいきません。。 どうすれば、アクション少なく、見やすく、取り出しやすく仕舞いやすい収納になるんだろう。
chisakomo
chisakomo
2LDK | 家族
tentenさんの実例写真
洗面所の三面鏡内の整理収納見直し♪ 三面鏡の内側は磁石が付くので、 扉裏収納として、 ダイソーの 磁石付き収納ポケットを付けて、 顔を洗う時のヘアバンド(ダイソー)を。 その横に吸盤付きのフック(セリア)を付けて、ヘアゴム(無印良品)を。 正面には、上から、 キラキラのヘアゴムを磁石付きのスパイスケースに魅せる収納♪ 友達からのプレゼントの ジラフ柄化粧ポーチ♪ マチがあり、自立するから、 倒れず置きやすいです。 中段には、明日アップしますが、 洗顔フォーム、オールインワンゲル、 目薬。 つい貰ってしまう化粧品サンプルやら、 使ってないのに置いてあって、 使用期限切れていそうなものなど 処分したらスッキリしました♪ 化粧品サンプルて、 私、肌弱いのに貰っちゃうんですよね~ 大抵使わないのに…… さすが、ケチケチ関西人(笑) でも、もう、 むやみに貰わないようにしよう! って、少しは貰うんかーい!(笑)
洗面所の三面鏡内の整理収納見直し♪ 三面鏡の内側は磁石が付くので、 扉裏収納として、 ダイソーの 磁石付き収納ポケットを付けて、 顔を洗う時のヘアバンド(ダイソー)を。 その横に吸盤付きのフック(セリア)を付けて、ヘアゴム(無印良品)を。 正面には、上から、 キラキラのヘアゴムを磁石付きのスパイスケースに魅せる収納♪ 友達からのプレゼントの ジラフ柄化粧ポーチ♪ マチがあり、自立するから、 倒れず置きやすいです。 中段には、明日アップしますが、 洗顔フォーム、オールインワンゲル、 目薬。 つい貰ってしまう化粧品サンプルやら、 使ってないのに置いてあって、 使用期限切れていそうなものなど 処分したらスッキリしました♪ 化粧品サンプルて、 私、肌弱いのに貰っちゃうんですよね~ 大抵使わないのに…… さすが、ケチケチ関西人(笑) でも、もう、 むやみに貰わないようにしよう! って、少しは貰うんかーい!(笑)
tenten
tenten
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇デッドスペースの使い方◇ 洗面台の鏡扉収納の中 扉とトレイの間に約4cmの隙間があります 何の為の隙間なんだろう その分トレイが大きかったらよかったな… そんなデッドスペースにフックを貼って わずかな隙間を有効活用しています☆ 以前の投稿から主人のゾーンを少し変えました 他の場所で使っていた、冷蔵庫ミニポケットが 隙間にちょうどいいサイズだったので コンタクトレンズ入れに変更 くしがトレイの中で倒れて困るので フックの向きを変えて貼りストッパーにしました ✧DAISO  粘着フック(クリア)  ミニ粘着フック(9個入)  冷蔵庫ミニポケット(2個入) コンタクトケースや眼鏡を 洗面台に置きっ放しにされたり くしや毛抜きが トレイの中で倒れたり行方不明になったり 目の悪い主人がコンタクトを外した後 見えなくて眼鏡を探せないなど 置き場を決めた事で解決です♪ 扉の裏側に貼るのも良かったのですが 息子が、バッタン!バッタン! 思いっきり閉めるので 落ちそうな気がしてトレイ側に貼っています
◇デッドスペースの使い方◇ 洗面台の鏡扉収納の中 扉とトレイの間に約4cmの隙間があります 何の為の隙間なんだろう その分トレイが大きかったらよかったな… そんなデッドスペースにフックを貼って わずかな隙間を有効活用しています☆ 以前の投稿から主人のゾーンを少し変えました 他の場所で使っていた、冷蔵庫ミニポケットが 隙間にちょうどいいサイズだったので コンタクトレンズ入れに変更 くしがトレイの中で倒れて困るので フックの向きを変えて貼りストッパーにしました ✧DAISO  粘着フック(クリア)  ミニ粘着フック(9個入)  冷蔵庫ミニポケット(2個入) コンタクトケースや眼鏡を 洗面台に置きっ放しにされたり くしや毛抜きが トレイの中で倒れたり行方不明になったり 目の悪い主人がコンタクトを外した後 見えなくて眼鏡を探せないなど 置き場を決めた事で解決です♪ 扉の裏側に貼るのも良かったのですが 息子が、バッタン!バッタン! 思いっきり閉めるので 落ちそうな気がしてトレイ側に貼っています
SSSSS
SSSSS
akmsnsnさんの実例写真
akmsnsn
akmsnsn
1LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
文房具¥2,420
ダイソーのペンスタンドと積み重ね収納ボックスを使ってメイク道具類を収納しています💄 左側のペンスタンドに普段よく使う髪ゴム、リップクリーム等をいれています。 傾斜になっているので取り出しやすくてしまいやすい!すごく便利です☺️ 積み重ねボックスにはメイク道具を立てて入れてます。こちらもすぐにどこに何が入ってるか分かるので、とても使いやすいです👏 どちらも三面鏡裏収納にピッタリ入るサイズで、三面鏡裏が綺麗に保ててます♡
ダイソーのペンスタンドと積み重ね収納ボックスを使ってメイク道具類を収納しています💄 左側のペンスタンドに普段よく使う髪ゴム、リップクリーム等をいれています。 傾斜になっているので取り出しやすくてしまいやすい!すごく便利です☺️ 積み重ねボックスにはメイク道具を立てて入れてます。こちらもすぐにどこに何が入ってるか分かるので、とても使いやすいです👏 どちらも三面鏡裏収納にピッタリ入るサイズで、三面鏡裏が綺麗に保ててます♡
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
洗面台の三面鏡裏の棚。 化粧品一式をほとんどこの中にしまっていますが、化粧品て細長いものが多いですよね… 取り出すたびに他のものに手が触れて倒れがち(-_-;) 100均のペンスタンド?が奥行きぴったり&基礎化粧品の小さめのものを入れるのにちょうど良くて、取り出しやすくなりました! ここには美容液、アイゾーン美容液、アルガンオイルを入れていて、上から順番に使います。化粧水とクリームはここには入りませんが、バランス的に倒れにくい形なので横に立てておけばオッケー(゚∀゚)
洗面台の三面鏡裏の棚。 化粧品一式をほとんどこの中にしまっていますが、化粧品て細長いものが多いですよね… 取り出すたびに他のものに手が触れて倒れがち(-_-;) 100均のペンスタンド?が奥行きぴったり&基礎化粧品の小さめのものを入れるのにちょうど良くて、取り出しやすくなりました! ここには美容液、アイゾーン美容液、アルガンオイルを入れていて、上から順番に使います。化粧水とクリームはここには入りませんが、バランス的に倒れにくい形なので横に立てておけばオッケー(゚∀゚)
kei
kei
4LDK | 家族
nitaandさんの実例写真
洗面台の三面鏡の右下部分♪ 歯ブラシホルダーをやめて、 扉にコードクリップを付けて歯ブラシをかけました(*゚∀゚*) スペース確保だけじゃなく、すごく使いやすくなった♡ 歯ブラシも歯ブラシクリップもキャンドゥ♪
洗面台の三面鏡の右下部分♪ 歯ブラシホルダーをやめて、 扉にコードクリップを付けて歯ブラシをかけました(*゚∀゚*) スペース確保だけじゃなく、すごく使いやすくなった♡ 歯ブラシも歯ブラシクリップもキャンドゥ♪
nitaand
nitaand
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
歯ブラシ収納は鏡裏です 珪藻土の歯ブラシホルダーはキャンドゥの使ってます!しっかりとした安定感! 歯ブラシホルダーの下にもキャンドゥの珪藻土プレート!こちらはガーデン用でしたが鏡裏にシンデレラフィットでした∑(゚Д゚) 電動歯ブラシのブラシ部分はセリアの歯ブラシ収納を使って引っ掛けてましす。歯磨き粉収納もセリアのです。
歯ブラシ収納は鏡裏です 珪藻土の歯ブラシホルダーはキャンドゥの使ってます!しっかりとした安定感! 歯ブラシホルダーの下にもキャンドゥの珪藻土プレート!こちらはガーデン用でしたが鏡裏にシンデレラフィットでした∑(゚Д゚) 電動歯ブラシのブラシ部分はセリアの歯ブラシ収納を使って引っ掛けてましす。歯磨き粉収納もセリアのです。
meruto
meruto
4LDK | 家族
sakura52さんの実例写真
洗面台三面鏡裏収納。 色がガチャガチャしてますが…… 無印のアクリル小物ラックを良品週間まで待つつもりでしたが、meets.と言う100均に代わりになりそうなものが! 商品はネイル用の品物だったと思います。 使用している化粧品がミニサイズなので使いやすく、取り出しやすくなりました。 3個スタッキングして使用中です。 左のコの字ラックも同じお店で買ってみました。
洗面台三面鏡裏収納。 色がガチャガチャしてますが…… 無印のアクリル小物ラックを良品週間まで待つつもりでしたが、meets.と言う100均に代わりになりそうなものが! 商品はネイル用の品物だったと思います。 使用している化粧品がミニサイズなので使いやすく、取り出しやすくなりました。 3個スタッキングして使用中です。 左のコの字ラックも同じお店で買ってみました。
sakura52
sakura52
3LDK | 家族
JIMUINさんの実例写真
JIMUIN
JIMUIN
cocoさんの実例写真
洗面台の三面鏡の真ん中の鏡裏収納に、 アクセサリーコーナーにしました! でっぱてそうですが、ちゃんと閉まるように 計算しました。 毎日ピアスをするので いつも左右バラバラゴチャゴチャになったりするのが悩みで、 しかもピアスハンドメイドするから、量も増えちゃうし(^^;; で、いろんな方のアイデアお借りし、 見やすく、取り出しやすくしました。 私がやってみたのは 100均の木の棒(平べったい方)を、マスキングテープで白化して、両面テープで固定して、 100均の仕切り(溝の浅い方を上にしてます)を押しピンで留めただけの簡単なものです。 DIYより場所決めに時間かかりました(^^; 写真のはほぼ夏仕様ですが もう夏系のピアスは仕舞って これから秋冬用にチェンジしていきます! これをしてから片方を見失うことなく ピアスを選びやすく、 左側の鏡で合わせれるので、よりスムーズになりました。
洗面台の三面鏡の真ん中の鏡裏収納に、 アクセサリーコーナーにしました! でっぱてそうですが、ちゃんと閉まるように 計算しました。 毎日ピアスをするので いつも左右バラバラゴチャゴチャになったりするのが悩みで、 しかもピアスハンドメイドするから、量も増えちゃうし(^^;; で、いろんな方のアイデアお借りし、 見やすく、取り出しやすくしました。 私がやってみたのは 100均の木の棒(平べったい方)を、マスキングテープで白化して、両面テープで固定して、 100均の仕切り(溝の浅い方を上にしてます)を押しピンで留めただけの簡単なものです。 DIYより場所決めに時間かかりました(^^; 写真のはほぼ夏仕様ですが もう夏系のピアスは仕舞って これから秋冬用にチェンジしていきます! これをしてから片方を見失うことなく ピアスを選びやすく、 左側の鏡で合わせれるので、よりスムーズになりました。
coco
coco
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
TOTOオクターブの洗面台 カタログで目星をつけショールームに実際見に行って決めました。 広い洗面ボウルは傾斜しているため、手洗いで洗濯する時とても使いやすいです。 細かいものは三面鏡の裏、タオルやストック品は2段引き出しにと、奥までたっぷり収納できるのもすごく使いやすいです♡ オプションで高さを5cm高くしてもらいました🫧
TOTOオクターブの洗面台 カタログで目星をつけショールームに実際見に行って決めました。 広い洗面ボウルは傾斜しているため、手洗いで洗濯する時とても使いやすいです。 細かいものは三面鏡の裏、タオルやストック品は2段引き出しにと、奥までたっぷり収納できるのもすごく使いやすいです♡ オプションで高さを5cm高くしてもらいました🫧
mei
mei
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
洗面の鏡裏は小さなものが倒れたり、真っ直ぐ置けなかったりするので カップに入れています😊 カップを時々洗うので棚を外して洗う頻度は低めです😅 ★DAISO積み重ねボックス(ペンスタンド) 唇が乾く夫用のリップは ★DAISO薬味チューブホルダー 綿棒や歯間ブラシは ★DAISO綿棒ケース(プッシュ式)😉 歯ブラシは ★Seriaのフィルムフック歯ブラシホルダー😉 上段はお菓子のカップ、他は百均です😂 春休みで今週は孫たちが来てるのでゆっくりコメントできずすみません💦
洗面の鏡裏は小さなものが倒れたり、真っ直ぐ置けなかったりするので カップに入れています😊 カップを時々洗うので棚を外して洗う頻度は低めです😅 ★DAISO積み重ねボックス(ペンスタンド) 唇が乾く夫用のリップは ★DAISO薬味チューブホルダー 綿棒や歯間ブラシは ★DAISO綿棒ケース(プッシュ式)😉 歯ブラシは ★Seriaのフィルムフック歯ブラシホルダー😉 上段はお菓子のカップ、他は百均です😂 春休みで今週は孫たちが来てるのでゆっくりコメントできずすみません💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
SAKさんの実例写真
三面鏡中の収納
三面鏡中の収納
SAK
SAK
4LDK
もっと見る

100均 三面鏡裏収納の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 三面鏡裏収納

48枚の部屋写真から38枚をセレクト
Mimoさんの実例写真
部屋を綺麗にするためにはしまうところから✨ 収納スペースの収納力をあげる!!! 住所のないモノを減らして 使用頻度の高いモノほど いかにアクション少なくアクセスできるか考える ずぼらだからこそ定位置を決めることは大事🙆‍♀️ 長年、全く収納力を活かせていなかった三面鏡裏にようやく梃入れしました!!! 奥行きがなくて高さがあって しまいたいモノの大きさもカタチもまちまちで 使用頻度もいろいろで 使うひともちがうモノたち 皆さんのRoomClipも参考にさせていただき 100均を巡り夢中になった2日間 ティータイムラックというめちゃお役立ちアイテムとも出会い とってもスッキリして開けるのが楽しみな場所に♡ストックも可視化されて部屋のスッキリに繋がること間違いなし✨
部屋を綺麗にするためにはしまうところから✨ 収納スペースの収納力をあげる!!! 住所のないモノを減らして 使用頻度の高いモノほど いかにアクション少なくアクセスできるか考える ずぼらだからこそ定位置を決めることは大事🙆‍♀️ 長年、全く収納力を活かせていなかった三面鏡裏にようやく梃入れしました!!! 奥行きがなくて高さがあって しまいたいモノの大きさもカタチもまちまちで 使用頻度もいろいろで 使うひともちがうモノたち 皆さんのRoomClipも参考にさせていただき 100均を巡り夢中になった2日間 ティータイムラックというめちゃお役立ちアイテムとも出会い とってもスッキリして開けるのが楽しみな場所に♡ストックも可視化されて部屋のスッキリに繋がること間違いなし✨
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
三面鏡裏収納見直しました♪ ジメジメ梅雨だけど気持ちはスッキリ(*´∀`*)♡
三面鏡裏収納見直しました♪ ジメジメ梅雨だけど気持ちはスッキリ(*´∀`*)♡
Gemini
Gemini
家族
r.y0323__homeさんの実例写真
洗面所の三面鏡収納を見直しました✧︎*。 ごちゃついた収納もやっと落ち着きました♡
洗面所の三面鏡収納を見直しました✧︎*。 ごちゃついた収納もやっと落ち着きました♡
r.y0323__home
r.y0323__home
4LDK | 家族
maripesoさんの実例写真
三面の鏡の裏は収納棚になってます!
三面の鏡の裏は収納棚になってます!
maripeso
maripeso
1K | 一人暮らし
usaoさんの実例写真
こんばんは🌝 本日は【三面鏡裏収納】について😊 歯磨き粉の間に爪楊枝、コットン横にヘアゴム(輪ゴムのような細いヘアゴムを使用)を爪楊枝の蓋を利用し魔法のテープで貼り付けました🙌 私の場合、あんまり『全部を浮かせる収納にしなくっちゃ!』っていう思いはないのですが、自分でこうしたほうが掃除が面倒じゃないと思う時は浮かせています👌 爪楊枝はお掃除用、ヘアゴムは滅多に使用しない(1年中ほぼ前髪パッツン&短髪)のですが、ちょっと前髪が目にかかっているけど、切るのが面倒な時に使用。 ヘアゴム、100均で買ってるけど、量多い…少ない量で品質アップしてほしい🥺 ~爪楊枝、ヘアゴム…セリアで購入している~ ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ある時にご覧頂けると嬉しいです🐰
こんばんは🌝 本日は【三面鏡裏収納】について😊 歯磨き粉の間に爪楊枝、コットン横にヘアゴム(輪ゴムのような細いヘアゴムを使用)を爪楊枝の蓋を利用し魔法のテープで貼り付けました🙌 私の場合、あんまり『全部を浮かせる収納にしなくっちゃ!』っていう思いはないのですが、自分でこうしたほうが掃除が面倒じゃないと思う時は浮かせています👌 爪楊枝はお掃除用、ヘアゴムは滅多に使用しない(1年中ほぼ前髪パッツン&短髪)のですが、ちょっと前髪が目にかかっているけど、切るのが面倒な時に使用。 ヘアゴム、100均で買ってるけど、量多い…少ない量で品質アップしてほしい🥺 ~爪楊枝、ヘアゴム…セリアで購入している~ ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ある時にご覧頂けると嬉しいです🐰
usao
usao
3LDK
cookieさんの実例写真
三面鏡裏収納。 眼鏡には この収納方法はよくないと思うけど、便利でやめられません。
三面鏡裏収納。 眼鏡には この収納方法はよくないと思うけど、便利でやめられません。
cookie
cookie
3LDK | 家族
ojiさんの実例写真
三面鏡裏は頑張ってもカラフル感は抜け出せず、、、 仮でセリアの使い捨てコップを小物収納に。中身も見えて意外と使いやすいからこのまま定着しそうです。
三面鏡裏は頑張ってもカラフル感は抜け出せず、、、 仮でセリアの使い捨てコップを小物収納に。中身も見えて意外と使いやすいからこのまま定着しそうです。
oji
oji
4LDK | 家族
meeさんの実例写真
コンテスト用再投稿★ 三面鏡内部収納です。普段は見えない所なので使い勝 手重視で特に見た目気にしていません・・・(´ー`) 工 夫(?)と言えるかはわかりませんが、お風呂上がり に子供世話してバタバタしてるなか、自分の化粧水な どが少しでも早く済ませられるように100円のリムー バー入れ(ポンプ式で片手で押せば液体が出るもの) に化粧水を詰め替えて使用することで、蓋を開けて~ ひっくり返して~コットンにバシャバシャ~の手間を 省いています。 洗い流さないトリートメントも無印の ポンプに詰め替えてベタベタの手で蓋の開け閉めのス トレスをなくしました。
コンテスト用再投稿★ 三面鏡内部収納です。普段は見えない所なので使い勝 手重視で特に見た目気にしていません・・・(´ー`) 工 夫(?)と言えるかはわかりませんが、お風呂上がり に子供世話してバタバタしてるなか、自分の化粧水な どが少しでも早く済ませられるように100円のリムー バー入れ(ポンプ式で片手で押せば液体が出るもの) に化粧水を詰め替えて使用することで、蓋を開けて~ ひっくり返して~コットンにバシャバシャ~の手間を 省いています。 洗い流さないトリートメントも無印の ポンプに詰め替えてベタベタの手で蓋の開け閉めのス トレスをなくしました。
mee
mee
3LDK | 家族
umekichiさんの実例写真
三面鏡裏、使い捨てコンタクトをダイソーケースに収納。
三面鏡裏、使い捨てコンタクトをダイソーケースに収納。
umekichi
umekichi
4LDK | 家族
mtmさんの実例写真
朝はヘアセット 夜はクレンジングをする場所 コットンが付属のケースにピッタリ ティッシュは無理矢理
朝はヘアセット 夜はクレンジングをする場所 コットンが付属のケースにピッタリ ティッシュは無理矢理
mtm
mtm
1LDK
chisakomoさんの実例写真
三面鏡の裏の収納。 なかなか上手くいきません。。 どうすれば、アクション少なく、見やすく、取り出しやすく仕舞いやすい収納になるんだろう。
三面鏡の裏の収納。 なかなか上手くいきません。。 どうすれば、アクション少なく、見やすく、取り出しやすく仕舞いやすい収納になるんだろう。
chisakomo
chisakomo
2LDK | 家族
tentenさんの実例写真
洗面所の三面鏡内の整理収納見直し♪ 三面鏡の内側は磁石が付くので、 扉裏収納として、 ダイソーの 磁石付き収納ポケットを付けて、 顔を洗う時のヘアバンド(ダイソー)を。 その横に吸盤付きのフック(セリア)を付けて、ヘアゴム(無印良品)を。 正面には、上から、 キラキラのヘアゴムを磁石付きのスパイスケースに魅せる収納♪ 友達からのプレゼントの ジラフ柄化粧ポーチ♪ マチがあり、自立するから、 倒れず置きやすいです。 中段には、明日アップしますが、 洗顔フォーム、オールインワンゲル、 目薬。 つい貰ってしまう化粧品サンプルやら、 使ってないのに置いてあって、 使用期限切れていそうなものなど 処分したらスッキリしました♪ 化粧品サンプルて、 私、肌弱いのに貰っちゃうんですよね~ 大抵使わないのに…… さすが、ケチケチ関西人(笑) でも、もう、 むやみに貰わないようにしよう! って、少しは貰うんかーい!(笑)
洗面所の三面鏡内の整理収納見直し♪ 三面鏡の内側は磁石が付くので、 扉裏収納として、 ダイソーの 磁石付き収納ポケットを付けて、 顔を洗う時のヘアバンド(ダイソー)を。 その横に吸盤付きのフック(セリア)を付けて、ヘアゴム(無印良品)を。 正面には、上から、 キラキラのヘアゴムを磁石付きのスパイスケースに魅せる収納♪ 友達からのプレゼントの ジラフ柄化粧ポーチ♪ マチがあり、自立するから、 倒れず置きやすいです。 中段には、明日アップしますが、 洗顔フォーム、オールインワンゲル、 目薬。 つい貰ってしまう化粧品サンプルやら、 使ってないのに置いてあって、 使用期限切れていそうなものなど 処分したらスッキリしました♪ 化粧品サンプルて、 私、肌弱いのに貰っちゃうんですよね~ 大抵使わないのに…… さすが、ケチケチ関西人(笑) でも、もう、 むやみに貰わないようにしよう! って、少しは貰うんかーい!(笑)
tenten
tenten
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
¥3,290
◇デッドスペースの使い方◇ 洗面台の鏡扉収納の中 扉とトレイの間に約4cmの隙間があります 何の為の隙間なんだろう その分トレイが大きかったらよかったな… そんなデッドスペースにフックを貼って わずかな隙間を有効活用しています☆ 以前の投稿から主人のゾーンを少し変えました 他の場所で使っていた、冷蔵庫ミニポケットが 隙間にちょうどいいサイズだったので コンタクトレンズ入れに変更 くしがトレイの中で倒れて困るので フックの向きを変えて貼りストッパーにしました ✧DAISO  粘着フック(クリア)  ミニ粘着フック(9個入)  冷蔵庫ミニポケット(2個入) コンタクトケースや眼鏡を 洗面台に置きっ放しにされたり くしや毛抜きが トレイの中で倒れたり行方不明になったり 目の悪い主人がコンタクトを外した後 見えなくて眼鏡を探せないなど 置き場を決めた事で解決です♪ 扉の裏側に貼るのも良かったのですが 息子が、バッタン!バッタン! 思いっきり閉めるので 落ちそうな気がしてトレイ側に貼っています
◇デッドスペースの使い方◇ 洗面台の鏡扉収納の中 扉とトレイの間に約4cmの隙間があります 何の為の隙間なんだろう その分トレイが大きかったらよかったな… そんなデッドスペースにフックを貼って わずかな隙間を有効活用しています☆ 以前の投稿から主人のゾーンを少し変えました 他の場所で使っていた、冷蔵庫ミニポケットが 隙間にちょうどいいサイズだったので コンタクトレンズ入れに変更 くしがトレイの中で倒れて困るので フックの向きを変えて貼りストッパーにしました ✧DAISO  粘着フック(クリア)  ミニ粘着フック(9個入)  冷蔵庫ミニポケット(2個入) コンタクトケースや眼鏡を 洗面台に置きっ放しにされたり くしや毛抜きが トレイの中で倒れたり行方不明になったり 目の悪い主人がコンタクトを外した後 見えなくて眼鏡を探せないなど 置き場を決めた事で解決です♪ 扉の裏側に貼るのも良かったのですが 息子が、バッタン!バッタン! 思いっきり閉めるので 落ちそうな気がしてトレイ側に貼っています
SSSSS
SSSSS
akmsnsnさんの実例写真
akmsnsn
akmsnsn
1LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
ダイソーのペンスタンドと積み重ね収納ボックスを使ってメイク道具類を収納しています💄 左側のペンスタンドに普段よく使う髪ゴム、リップクリーム等をいれています。 傾斜になっているので取り出しやすくてしまいやすい!すごく便利です☺️ 積み重ねボックスにはメイク道具を立てて入れてます。こちらもすぐにどこに何が入ってるか分かるので、とても使いやすいです👏 どちらも三面鏡裏収納にピッタリ入るサイズで、三面鏡裏が綺麗に保ててます♡
ダイソーのペンスタンドと積み重ね収納ボックスを使ってメイク道具類を収納しています💄 左側のペンスタンドに普段よく使う髪ゴム、リップクリーム等をいれています。 傾斜になっているので取り出しやすくてしまいやすい!すごく便利です☺️ 積み重ねボックスにはメイク道具を立てて入れてます。こちらもすぐにどこに何が入ってるか分かるので、とても使いやすいです👏 どちらも三面鏡裏収納にピッタリ入るサイズで、三面鏡裏が綺麗に保ててます♡
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
洗面台の三面鏡裏の棚。 化粧品一式をほとんどこの中にしまっていますが、化粧品て細長いものが多いですよね… 取り出すたびに他のものに手が触れて倒れがち(-_-;) 100均のペンスタンド?が奥行きぴったり&基礎化粧品の小さめのものを入れるのにちょうど良くて、取り出しやすくなりました! ここには美容液、アイゾーン美容液、アルガンオイルを入れていて、上から順番に使います。化粧水とクリームはここには入りませんが、バランス的に倒れにくい形なので横に立てておけばオッケー(゚∀゚)
洗面台の三面鏡裏の棚。 化粧品一式をほとんどこの中にしまっていますが、化粧品て細長いものが多いですよね… 取り出すたびに他のものに手が触れて倒れがち(-_-;) 100均のペンスタンド?が奥行きぴったり&基礎化粧品の小さめのものを入れるのにちょうど良くて、取り出しやすくなりました! ここには美容液、アイゾーン美容液、アルガンオイルを入れていて、上から順番に使います。化粧水とクリームはここには入りませんが、バランス的に倒れにくい形なので横に立てておけばオッケー(゚∀゚)
kei
kei
4LDK | 家族
nitaandさんの実例写真
洗面台の三面鏡の右下部分♪ 歯ブラシホルダーをやめて、 扉にコードクリップを付けて歯ブラシをかけました(*゚∀゚*) スペース確保だけじゃなく、すごく使いやすくなった♡ 歯ブラシも歯ブラシクリップもキャンドゥ♪
洗面台の三面鏡の右下部分♪ 歯ブラシホルダーをやめて、 扉にコードクリップを付けて歯ブラシをかけました(*゚∀゚*) スペース確保だけじゃなく、すごく使いやすくなった♡ 歯ブラシも歯ブラシクリップもキャンドゥ♪
nitaand
nitaand
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
歯ブラシ収納は鏡裏です 珪藻土の歯ブラシホルダーはキャンドゥの使ってます!しっかりとした安定感! 歯ブラシホルダーの下にもキャンドゥの珪藻土プレート!こちらはガーデン用でしたが鏡裏にシンデレラフィットでした∑(゚Д゚) 電動歯ブラシのブラシ部分はセリアの歯ブラシ収納を使って引っ掛けてましす。歯磨き粉収納もセリアのです。
歯ブラシ収納は鏡裏です 珪藻土の歯ブラシホルダーはキャンドゥの使ってます!しっかりとした安定感! 歯ブラシホルダーの下にもキャンドゥの珪藻土プレート!こちらはガーデン用でしたが鏡裏にシンデレラフィットでした∑(゚Д゚) 電動歯ブラシのブラシ部分はセリアの歯ブラシ収納を使って引っ掛けてましす。歯磨き粉収納もセリアのです。
meruto
meruto
4LDK | 家族
sakura52さんの実例写真
洗面台三面鏡裏収納。 色がガチャガチャしてますが…… 無印のアクリル小物ラックを良品週間まで待つつもりでしたが、meets.と言う100均に代わりになりそうなものが! 商品はネイル用の品物だったと思います。 使用している化粧品がミニサイズなので使いやすく、取り出しやすくなりました。 3個スタッキングして使用中です。 左のコの字ラックも同じお店で買ってみました。
洗面台三面鏡裏収納。 色がガチャガチャしてますが…… 無印のアクリル小物ラックを良品週間まで待つつもりでしたが、meets.と言う100均に代わりになりそうなものが! 商品はネイル用の品物だったと思います。 使用している化粧品がミニサイズなので使いやすく、取り出しやすくなりました。 3個スタッキングして使用中です。 左のコの字ラックも同じお店で買ってみました。
sakura52
sakura52
3LDK | 家族
JIMUINさんの実例写真
JIMUIN
JIMUIN
cocoさんの実例写真
洗面台の三面鏡の真ん中の鏡裏収納に、 アクセサリーコーナーにしました! でっぱてそうですが、ちゃんと閉まるように 計算しました。 毎日ピアスをするので いつも左右バラバラゴチャゴチャになったりするのが悩みで、 しかもピアスハンドメイドするから、量も増えちゃうし(^^;; で、いろんな方のアイデアお借りし、 見やすく、取り出しやすくしました。 私がやってみたのは 100均の木の棒(平べったい方)を、マスキングテープで白化して、両面テープで固定して、 100均の仕切り(溝の浅い方を上にしてます)を押しピンで留めただけの簡単なものです。 DIYより場所決めに時間かかりました(^^; 写真のはほぼ夏仕様ですが もう夏系のピアスは仕舞って これから秋冬用にチェンジしていきます! これをしてから片方を見失うことなく ピアスを選びやすく、 左側の鏡で合わせれるので、よりスムーズになりました。
洗面台の三面鏡の真ん中の鏡裏収納に、 アクセサリーコーナーにしました! でっぱてそうですが、ちゃんと閉まるように 計算しました。 毎日ピアスをするので いつも左右バラバラゴチャゴチャになったりするのが悩みで、 しかもピアスハンドメイドするから、量も増えちゃうし(^^;; で、いろんな方のアイデアお借りし、 見やすく、取り出しやすくしました。 私がやってみたのは 100均の木の棒(平べったい方)を、マスキングテープで白化して、両面テープで固定して、 100均の仕切り(溝の浅い方を上にしてます)を押しピンで留めただけの簡単なものです。 DIYより場所決めに時間かかりました(^^; 写真のはほぼ夏仕様ですが もう夏系のピアスは仕舞って これから秋冬用にチェンジしていきます! これをしてから片方を見失うことなく ピアスを選びやすく、 左側の鏡で合わせれるので、よりスムーズになりました。
coco
coco
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
TOTOオクターブの洗面台 カタログで目星をつけショールームに実際見に行って決めました。 広い洗面ボウルは傾斜しているため、手洗いで洗濯する時とても使いやすいです。 細かいものは三面鏡の裏、タオルやストック品は2段引き出しにと、奥までたっぷり収納できるのもすごく使いやすいです♡ オプションで高さを5cm高くしてもらいました🫧
TOTOオクターブの洗面台 カタログで目星をつけショールームに実際見に行って決めました。 広い洗面ボウルは傾斜しているため、手洗いで洗濯する時とても使いやすいです。 細かいものは三面鏡の裏、タオルやストック品は2段引き出しにと、奥までたっぷり収納できるのもすごく使いやすいです♡ オプションで高さを5cm高くしてもらいました🫧
mei
mei
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
洗面の鏡裏は小さなものが倒れたり、真っ直ぐ置けなかったりするので カップに入れています😊 カップを時々洗うので棚を外して洗う頻度は低めです😅 ★DAISO積み重ねボックス(ペンスタンド) 唇が乾く夫用のリップは ★DAISO薬味チューブホルダー 綿棒や歯間ブラシは ★DAISO綿棒ケース(プッシュ式)😉 歯ブラシは ★Seriaのフィルムフック歯ブラシホルダー😉 上段はお菓子のカップ、他は百均です😂 春休みで今週は孫たちが来てるのでゆっくりコメントできずすみません💦
洗面の鏡裏は小さなものが倒れたり、真っ直ぐ置けなかったりするので カップに入れています😊 カップを時々洗うので棚を外して洗う頻度は低めです😅 ★DAISO積み重ねボックス(ペンスタンド) 唇が乾く夫用のリップは ★DAISO薬味チューブホルダー 綿棒や歯間ブラシは ★DAISO綿棒ケース(プッシュ式)😉 歯ブラシは ★Seriaのフィルムフック歯ブラシホルダー😉 上段はお菓子のカップ、他は百均です😂 春休みで今週は孫たちが来てるのでゆっくりコメントできずすみません💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
SAKさんの実例写真
三面鏡中の収納
三面鏡中の収納
SAK
SAK
4LDK
もっと見る

100均 三面鏡裏収納の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ