100均 ボンド

2,568枚の部屋写真から46枚をセレクト
Ayaka_catさんの実例写真
以前投稿した、トイレットペーパーホルダーに差し込む棚。 ミニブックスタンドの、写真で上向きになっている面に接着材を塗ります。 そして、トレーをくっつけます。 私は全ての用途に使えるSUボンドをアクセサリー作りやDIYに愛用してますが、お手持ちの接着材や強力両面テープで代用して下さいね。
以前投稿した、トイレットペーパーホルダーに差し込む棚。 ミニブックスタンドの、写真で上向きになっている面に接着材を塗ります。 そして、トレーをくっつけます。 私は全ての用途に使えるSUボンドをアクセサリー作りやDIYに愛用してますが、お手持ちの接着材や強力両面テープで代用して下さいね。
Ayaka_cat
Ayaka_cat
4DK | 家族
kikusukeさんの実例写真
凄いょ~♥ ダイソーに行ったら「薄ガラス」のグラスがあったの♥ しかも結構な大きさ~(ღ✪v✪) 早速 ひっくり返して、ビー玉付けて「ガラスドーム」にしちゃいました~"♡"♡(*///ᴗ///*)♡"♡" ビー玉も沢山入って(12~15個位)たょ~♥♥♥ 1番右の彫りのある瓶には蓋代わりにビー玉を乗せただけ(ღ✪v✪) * ビー玉をくっつける時は、乾いたら透明になるタイプのボンドがいいょ♥
凄いょ~♥ ダイソーに行ったら「薄ガラス」のグラスがあったの♥ しかも結構な大きさ~(ღ✪v✪) 早速 ひっくり返して、ビー玉付けて「ガラスドーム」にしちゃいました~"♡"♡(*///ᴗ///*)♡"♡" ビー玉も沢山入って(12~15個位)たょ~♥♥♥ 1番右の彫りのある瓶には蓋代わりにビー玉を乗せただけ(ღ✪v✪) * ビー玉をくっつける時は、乾いたら透明になるタイプのボンドがいいょ♥
kikusuke
kikusuke
家族
midoriさんの実例写真
洗面台の鏡を100円ショップの材料を使い、オリジナルの鏡にしてみました(o´エ`o)b
洗面台の鏡を100円ショップの材料を使い、オリジナルの鏡にしてみました(o´エ`o)b
midori
midori
1R | 一人暮らし
Yukiiiii0810さんの実例写真
3coinsのラックに、ダイソーのガラスタイルをボンドで貼り付け♬調味料容器は100均で揃え、キャンドゥのラベルを貼りましたପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ
3coinsのラックに、ダイソーのガラスタイルをボンドで貼り付け♬調味料容器は100均で揃え、キャンドゥのラベルを貼りましたପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ
Yukiiiii0810
Yukiiiii0810
1K | 一人暮らし
mamimamipockyさんの実例写真
おはようございます(^-^)/ 樹脂粘土楽しくて(*≧∀≦*)調子にのって作り方pick作ってしまっている私(笑)σ( ̄∇ ̄;) 樹脂粘土初心者☆ニセロまだ2個目 ①1枚づつ、適当なカールをつける為に巻いて1日乾かします ②だいたい乾いたので外して木工ボンドでつけていきます ③まずは中心から~! ④余っていた樹脂粘土で中心を固定して1枚づつ、木工ボンドでつけていきます。まだ完全に乾いてないので柔らかいです 木工ボンドは私の場合速乾タイプなので1~2分指で押さえていれば固まります ⑤全体バランス考えながら出来上がりを想像しながら楽しくつけていきます ⑥全部付け終えたら樹脂粘土がまだ柔らかいので適当な入れ物に置き、私の場合は最終的な形を固定し乾燥させて出来上がりですo(^o^)o 前回のpickの左下にあるニセロちゃん作った時の写真です♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ 最後まで読んで頂きお付き合いありがとうございます(ノ≧ڡ≦) 樹脂粘土楽しい~(*´▽`*p♡q
おはようございます(^-^)/ 樹脂粘土楽しくて(*≧∀≦*)調子にのって作り方pick作ってしまっている私(笑)σ( ̄∇ ̄;) 樹脂粘土初心者☆ニセロまだ2個目 ①1枚づつ、適当なカールをつける為に巻いて1日乾かします ②だいたい乾いたので外して木工ボンドでつけていきます ③まずは中心から~! ④余っていた樹脂粘土で中心を固定して1枚づつ、木工ボンドでつけていきます。まだ完全に乾いてないので柔らかいです 木工ボンドは私の場合速乾タイプなので1~2分指で押さえていれば固まります ⑤全体バランス考えながら出来上がりを想像しながら楽しくつけていきます ⑥全部付け終えたら樹脂粘土がまだ柔らかいので適当な入れ物に置き、私の場合は最終的な形を固定し乾燥させて出来上がりですo(^o^)o 前回のpickの左下にあるニセロちゃん作った時の写真です♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ 最後まで読んで頂きお付き合いありがとうございます(ノ≧ڡ≦) 樹脂粘土楽しい~(*´▽`*p♡q
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
chafuroさんの実例写真
100均の写真立てにミラーを 裏からボンドで固定するだけ 後は転写シールで可愛いく♡
100均の写真立てにミラーを 裏からボンドで固定するだけ 後は転写シールで可愛いく♡
chafuro
chafuro
家族
pankoro.さんの実例写真
セリアの透明なプラスチックケースをリメイクしました 麻布と麻ひもを木工ボンドと両面テープで貼り付けて作りました これはショーケースに入れるココアやコーヒーの小袋をそのまま入れれるジャストサイズ(・∀・) 透明でカラフルな小袋が丸見えだったのでスッキリ目隠し◉‿◉ ナチュラルに仕上がりました(. ❛ ᴗ ❛.)
セリアの透明なプラスチックケースをリメイクしました 麻布と麻ひもを木工ボンドと両面テープで貼り付けて作りました これはショーケースに入れるココアやコーヒーの小袋をそのまま入れれるジャストサイズ(・∀・) 透明でカラフルな小袋が丸見えだったのでスッキリ目隠し◉‿◉ ナチュラルに仕上がりました(. ❛ ᴗ ❛.)
pankoro.
pankoro.
3LDK | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
イベント用に再投稿です(^ ^) ベランダで使いたかったので、出来上がったボールに100均の防水スプレーを吹きかけました! 作ってからだいぶ経ちましたが、へたることもなく良い感じです。 電球はIKEAのソーラー発電の為、暗くなると電気がつき、24時前には消えちゃうのでちょうど良いです♪
イベント用に再投稿です(^ ^) ベランダで使いたかったので、出来上がったボールに100均の防水スプレーを吹きかけました! 作ってからだいぶ経ちましたが、へたることもなく良い感じです。 電球はIKEAのソーラー発電の為、暗くなると電気がつき、24時前には消えちゃうのでちょうど良いです♪
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
Riさんの実例写真
100均のすのこをカットして木箱をボンドで接着したものです☆ コーヒー、紅茶入れてます。なかなか便利です(^ ^)
100均のすのこをカットして木箱をボンドで接着したものです☆ コーヒー、紅茶入れてます。なかなか便利です(^ ^)
Ri
Ri
yu.mamaさんの実例写真
調味料のラベルタグを作りました❤ ストラップ、シールちよがみ、計量スプーン、入れ物はダイソー(キーホルダーの紐のとこを外すのに先が細いペンチもダイソーで買いました) リボンは100均にもあるけど、グレーがどこにもなくて手芸屋さんで(手芸屋さんでも安い) デザインはジルスチュアートのボディーミルク見てて思いつきました❤というかパクった(゚д゚)?? 外れないように爪楊枝で隙間にボンド付けたけど意味あるか不明。。 理想通りに可愛く出来て満足♡
調味料のラベルタグを作りました❤ ストラップ、シールちよがみ、計量スプーン、入れ物はダイソー(キーホルダーの紐のとこを外すのに先が細いペンチもダイソーで買いました) リボンは100均にもあるけど、グレーがどこにもなくて手芸屋さんで(手芸屋さんでも安い) デザインはジルスチュアートのボディーミルク見てて思いつきました❤というかパクった(゚д゚)?? 外れないように爪楊枝で隙間にボンド付けたけど意味あるか不明。。 理想通りに可愛く出来て満足♡
yu.mama
yu.mama
2K | 家族
wanwanさんの実例写真
ダイソーで買った木の立方体をポンドでくっつけて着色。あっという間に、有孔ボード用の小さな棚板が完成٩( 'ω' )و
ダイソーで買った木の立方体をポンドでくっつけて着色。あっという間に、有孔ボード用の小さな棚板が完成٩( 'ω' )و
wanwan
wanwan
家族
kazooさんの実例写真
調理道具を壁に配置する事で 狭い調理場も少しは広くなりました。
調理道具を壁に配置する事で 狭い調理場も少しは広くなりました。
kazoo
kazoo
1LDK | 一人暮らし
morinoさんの実例写真
100均の木箱を3つ木工用ボンドで貼り付けた物を増やしてみました。
100均の木箱を3つ木工用ボンドで貼り付けた物を増やしてみました。
morino
morino
1K | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
ペーパーナプキンでお花飾り作りました
ペーパーナプキンでお花飾り作りました
coco
coco
家族
Yachiyoさんの実例写真
ポンポンライトの下準備。
ポンポンライトの下準備。
Yachiyo
Yachiyo
3DK | 家族
mush..さんの実例写真
10分じゃ終わらない100均リメイク ・刺繍枠 ・竹串 ・すのこ(切れ端) ・クラフトワイヤー ・石こうボードピンフック ・ボンド すべて100均で手に入れました。 竹串を切って、等間隔にボンドで貼り付ける作業に骨が折れますが、 なんとなーくジャパンディな感じで気に入ってます🫡
10分じゃ終わらない100均リメイク ・刺繍枠 ・竹串 ・すのこ(切れ端) ・クラフトワイヤー ・石こうボードピンフック ・ボンド すべて100均で手に入れました。 竹串を切って、等間隔にボンドで貼り付ける作業に骨が折れますが、 なんとなーくジャパンディな感じで気に入ってます🫡
mush..
mush..
3LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
ボンド漬けの100均レース糸を風船に巻き付けて作るオーナメント。子供も作れて簡単です。
ボンド漬けの100均レース糸を風船に巻き付けて作るオーナメント。子供も作れて簡単です。
Hiromi
Hiromi
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
照明作りました。 材料 ①ダイソーの木材の直方体 (シェードの部分) ②セリアのペンダントライト ③木工用ボンド ダイソーの木材の直方体を積み木のように交互に積み上げて、それぞれは木工用ボンドでくっつけただけ。 その中にセリアのペンダントライトを下から入れて吊るしました。 picのようにフェイクグリーンなどをシェードの間に飾ってもいい感じです。 フェイクグリーンもひとつはダイソーのものです。 この木材の直方体はk…さんがヘリンボーンの素敵なプレートを作っていたので、私は照明を作ってみました。 もちろんヘリンボーンのプレートも作りました(^^)v 10分もかからないし、小学生の娘も作れたのでかなり簡単です。 色を塗ってもいいかも。 木材の組み方で色々なパターンも作れそうです。
照明作りました。 材料 ①ダイソーの木材の直方体 (シェードの部分) ②セリアのペンダントライト ③木工用ボンド ダイソーの木材の直方体を積み木のように交互に積み上げて、それぞれは木工用ボンドでくっつけただけ。 その中にセリアのペンダントライトを下から入れて吊るしました。 picのようにフェイクグリーンなどをシェードの間に飾ってもいい感じです。 フェイクグリーンもひとつはダイソーのものです。 この木材の直方体はk…さんがヘリンボーンの素敵なプレートを作っていたので、私は照明を作ってみました。 もちろんヘリンボーンのプレートも作りました(^^)v 10分もかからないし、小学生の娘も作れたのでかなり簡単です。 色を塗ってもいいかも。 木材の組み方で色々なパターンも作れそうです。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
RURULOVEさんの実例写真
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
chii-soccerさんの実例写真
100均で買ったミラー✨ フレームに色を塗ってシェルを木工用ボンドで貼り付けただけのリメイク(*☻-☻*) シェルはセリアで見つけました♪ 西海岸風★な感じになったかな? 今日はクリスマス雑貨をハンドメイドしたりリメイクしようと思います❤︎ ノートにアイデア書きためてるのでそれを形にするぞ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 西海岸風★ミラーの作り方はブログに載せてるんで覗いてみてくださいね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ LIMIA✨ https://limia.jp/user/32ngkjm/ ブログ✨ https://ameblo.jp/chisaki-0527?frm_id=v.jpameblo&device_id=8eb3934dd0f844aabcb3514b1c497621
100均で買ったミラー✨ フレームに色を塗ってシェルを木工用ボンドで貼り付けただけのリメイク(*☻-☻*) シェルはセリアで見つけました♪ 西海岸風★な感じになったかな? 今日はクリスマス雑貨をハンドメイドしたりリメイクしようと思います❤︎ ノートにアイデア書きためてるのでそれを形にするぞ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 西海岸風★ミラーの作り方はブログに載せてるんで覗いてみてくださいね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ LIMIA✨ https://limia.jp/user/32ngkjm/ ブログ✨ https://ameblo.jp/chisaki-0527?frm_id=v.jpameblo&device_id=8eb3934dd0f844aabcb3514b1c497621
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
プランター・植木鉢¥1,408
先ほどから作ってた ALL100均の超簡単ラダー、完成。 ブライワックスの塗りむらなんて気にしない。 脚が細過ぎるから補強しようかな。 色んな場所で使えそうですね! いやー簡単!!!! フォトフレームってすごいですね。
先ほどから作ってた ALL100均の超簡単ラダー、完成。 ブライワックスの塗りむらなんて気にしない。 脚が細過ぎるから補強しようかな。 色んな場所で使えそうですね! いやー簡単!!!! フォトフレームってすごいですね。
makomi
makomi
3DK | 家族
Atsukoさんの実例写真
ご質問いただいたので、作り方を載せますね。 材料は全て100均のセリアで、上段は一番大きな箱を、引き出しにはひとまわり小さい箱を2つ、1つは底を抜いてボンドで固定してます。 大きな箱にはフォトフレームを少しカットしてタッカーとボンドで固定し、蝶番をつけてフタにしました。 下はぐるり大きな箱と同じ大きさの板を貼りました。 引き出しの全面にも板を貼り、取っ手をつけています。 下手くそな説明ですが、画像で想像して下さいませ^_^;
ご質問いただいたので、作り方を載せますね。 材料は全て100均のセリアで、上段は一番大きな箱を、引き出しにはひとまわり小さい箱を2つ、1つは底を抜いてボンドで固定してます。 大きな箱にはフォトフレームを少しカットしてタッカーとボンドで固定し、蝶番をつけてフタにしました。 下はぐるり大きな箱と同じ大きさの板を貼りました。 引き出しの全面にも板を貼り、取っ手をつけています。 下手くそな説明ですが、画像で想像して下さいませ^_^;
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
2winkle-starさんの実例写真
廃材・100均のフェイクグリーン・100均アイテムを使ってウッドパネルを作ってみました◡̈♥︎ 最近お金をかけずにDIYするのにはまっています(*´罒`*)ニヒヒ♡
廃材・100均のフェイクグリーン・100均アイテムを使ってウッドパネルを作ってみました◡̈♥︎ 最近お金をかけずにDIYするのにはまっています(*´罒`*)ニヒヒ♡
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
sugarさんの実例写真
お久しぶりのトイレです( * ॑꒳ ॑* )♪ 作り付けの棚は高い位置にあるので、 つっぱり棒2本と木工用ボンドでコの字型にくっつけた木の板で低い位置に棚を作っています(*˙˘˙*) 材料はすべて100均です♪ 手の届くところにストックが置けるのでとても便利です(*´︶`*)❤︎
お久しぶりのトイレです( * ॑꒳ ॑* )♪ 作り付けの棚は高い位置にあるので、 つっぱり棒2本と木工用ボンドでコの字型にくっつけた木の板で低い位置に棚を作っています(*˙˘˙*) 材料はすべて100均です♪ 手の届くところにストックが置けるのでとても便利です(*´︶`*)❤︎
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
もっと見る

100均 ボンドの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 ボンド

2,568枚の部屋写真から46枚をセレクト
Ayaka_catさんの実例写真
以前投稿した、トイレットペーパーホルダーに差し込む棚。 ミニブックスタンドの、写真で上向きになっている面に接着材を塗ります。 そして、トレーをくっつけます。 私は全ての用途に使えるSUボンドをアクセサリー作りやDIYに愛用してますが、お手持ちの接着材や強力両面テープで代用して下さいね。
以前投稿した、トイレットペーパーホルダーに差し込む棚。 ミニブックスタンドの、写真で上向きになっている面に接着材を塗ります。 そして、トレーをくっつけます。 私は全ての用途に使えるSUボンドをアクセサリー作りやDIYに愛用してますが、お手持ちの接着材や強力両面テープで代用して下さいね。
Ayaka_cat
Ayaka_cat
4DK | 家族
kikusukeさんの実例写真
凄いょ~♥ ダイソーに行ったら「薄ガラス」のグラスがあったの♥ しかも結構な大きさ~(ღ✪v✪) 早速 ひっくり返して、ビー玉付けて「ガラスドーム」にしちゃいました~"♡"♡(*///ᴗ///*)♡"♡" ビー玉も沢山入って(12~15個位)たょ~♥♥♥ 1番右の彫りのある瓶には蓋代わりにビー玉を乗せただけ(ღ✪v✪) * ビー玉をくっつける時は、乾いたら透明になるタイプのボンドがいいょ♥
凄いょ~♥ ダイソーに行ったら「薄ガラス」のグラスがあったの♥ しかも結構な大きさ~(ღ✪v✪) 早速 ひっくり返して、ビー玉付けて「ガラスドーム」にしちゃいました~"♡"♡(*///ᴗ///*)♡"♡" ビー玉も沢山入って(12~15個位)たょ~♥♥♥ 1番右の彫りのある瓶には蓋代わりにビー玉を乗せただけ(ღ✪v✪) * ビー玉をくっつける時は、乾いたら透明になるタイプのボンドがいいょ♥
kikusuke
kikusuke
家族
midoriさんの実例写真
洗面台の鏡を100円ショップの材料を使い、オリジナルの鏡にしてみました(o´エ`o)b
洗面台の鏡を100円ショップの材料を使い、オリジナルの鏡にしてみました(o´エ`o)b
midori
midori
1R | 一人暮らし
Yukiiiii0810さんの実例写真
3coinsのラックに、ダイソーのガラスタイルをボンドで貼り付け♬調味料容器は100均で揃え、キャンドゥのラベルを貼りましたପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ
3coinsのラックに、ダイソーのガラスタイルをボンドで貼り付け♬調味料容器は100均で揃え、キャンドゥのラベルを貼りましたପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ
Yukiiiii0810
Yukiiiii0810
1K | 一人暮らし
mamimamipockyさんの実例写真
おはようございます(^-^)/ 樹脂粘土楽しくて(*≧∀≦*)調子にのって作り方pick作ってしまっている私(笑)σ( ̄∇ ̄;) 樹脂粘土初心者☆ニセロまだ2個目 ①1枚づつ、適当なカールをつける為に巻いて1日乾かします ②だいたい乾いたので外して木工ボンドでつけていきます ③まずは中心から~! ④余っていた樹脂粘土で中心を固定して1枚づつ、木工ボンドでつけていきます。まだ完全に乾いてないので柔らかいです 木工ボンドは私の場合速乾タイプなので1~2分指で押さえていれば固まります ⑤全体バランス考えながら出来上がりを想像しながら楽しくつけていきます ⑥全部付け終えたら樹脂粘土がまだ柔らかいので適当な入れ物に置き、私の場合は最終的な形を固定し乾燥させて出来上がりですo(^o^)o 前回のpickの左下にあるニセロちゃん作った時の写真です♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ 最後まで読んで頂きお付き合いありがとうございます(ノ≧ڡ≦) 樹脂粘土楽しい~(*´▽`*p♡q
おはようございます(^-^)/ 樹脂粘土楽しくて(*≧∀≦*)調子にのって作り方pick作ってしまっている私(笑)σ( ̄∇ ̄;) 樹脂粘土初心者☆ニセロまだ2個目 ①1枚づつ、適当なカールをつける為に巻いて1日乾かします ②だいたい乾いたので外して木工ボンドでつけていきます ③まずは中心から~! ④余っていた樹脂粘土で中心を固定して1枚づつ、木工ボンドでつけていきます。まだ完全に乾いてないので柔らかいです 木工ボンドは私の場合速乾タイプなので1~2分指で押さえていれば固まります ⑤全体バランス考えながら出来上がりを想像しながら楽しくつけていきます ⑥全部付け終えたら樹脂粘土がまだ柔らかいので適当な入れ物に置き、私の場合は最終的な形を固定し乾燥させて出来上がりですo(^o^)o 前回のpickの左下にあるニセロちゃん作った時の写真です♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ 最後まで読んで頂きお付き合いありがとうございます(ノ≧ڡ≦) 樹脂粘土楽しい~(*´▽`*p♡q
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
chafuroさんの実例写真
100均の写真立てにミラーを 裏からボンドで固定するだけ 後は転写シールで可愛いく♡
100均の写真立てにミラーを 裏からボンドで固定するだけ 後は転写シールで可愛いく♡
chafuro
chafuro
家族
pankoro.さんの実例写真
セリアの透明なプラスチックケースをリメイクしました 麻布と麻ひもを木工ボンドと両面テープで貼り付けて作りました これはショーケースに入れるココアやコーヒーの小袋をそのまま入れれるジャストサイズ(・∀・) 透明でカラフルな小袋が丸見えだったのでスッキリ目隠し◉‿◉ ナチュラルに仕上がりました(. ❛ ᴗ ❛.)
セリアの透明なプラスチックケースをリメイクしました 麻布と麻ひもを木工ボンドと両面テープで貼り付けて作りました これはショーケースに入れるココアやコーヒーの小袋をそのまま入れれるジャストサイズ(・∀・) 透明でカラフルな小袋が丸見えだったのでスッキリ目隠し◉‿◉ ナチュラルに仕上がりました(. ❛ ᴗ ❛.)
pankoro.
pankoro.
3LDK | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
イベント用に再投稿です(^ ^) ベランダで使いたかったので、出来上がったボールに100均の防水スプレーを吹きかけました! 作ってからだいぶ経ちましたが、へたることもなく良い感じです。 電球はIKEAのソーラー発電の為、暗くなると電気がつき、24時前には消えちゃうのでちょうど良いです♪
イベント用に再投稿です(^ ^) ベランダで使いたかったので、出来上がったボールに100均の防水スプレーを吹きかけました! 作ってからだいぶ経ちましたが、へたることもなく良い感じです。 電球はIKEAのソーラー発電の為、暗くなると電気がつき、24時前には消えちゃうのでちょうど良いです♪
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
Riさんの実例写真
100均のすのこをカットして木箱をボンドで接着したものです☆ コーヒー、紅茶入れてます。なかなか便利です(^ ^)
100均のすのこをカットして木箱をボンドで接着したものです☆ コーヒー、紅茶入れてます。なかなか便利です(^ ^)
Ri
Ri
yu.mamaさんの実例写真
調味料のラベルタグを作りました❤ ストラップ、シールちよがみ、計量スプーン、入れ物はダイソー(キーホルダーの紐のとこを外すのに先が細いペンチもダイソーで買いました) リボンは100均にもあるけど、グレーがどこにもなくて手芸屋さんで(手芸屋さんでも安い) デザインはジルスチュアートのボディーミルク見てて思いつきました❤というかパクった(゚д゚)?? 外れないように爪楊枝で隙間にボンド付けたけど意味あるか不明。。 理想通りに可愛く出来て満足♡
調味料のラベルタグを作りました❤ ストラップ、シールちよがみ、計量スプーン、入れ物はダイソー(キーホルダーの紐のとこを外すのに先が細いペンチもダイソーで買いました) リボンは100均にもあるけど、グレーがどこにもなくて手芸屋さんで(手芸屋さんでも安い) デザインはジルスチュアートのボディーミルク見てて思いつきました❤というかパクった(゚д゚)?? 外れないように爪楊枝で隙間にボンド付けたけど意味あるか不明。。 理想通りに可愛く出来て満足♡
yu.mama
yu.mama
2K | 家族
wanwanさんの実例写真
ダイソーで買った木の立方体をポンドでくっつけて着色。あっという間に、有孔ボード用の小さな棚板が完成٩( 'ω' )و
ダイソーで買った木の立方体をポンドでくっつけて着色。あっという間に、有孔ボード用の小さな棚板が完成٩( 'ω' )و
wanwan
wanwan
家族
kazooさんの実例写真
調理道具を壁に配置する事で 狭い調理場も少しは広くなりました。
調理道具を壁に配置する事で 狭い調理場も少しは広くなりました。
kazoo
kazoo
1LDK | 一人暮らし
morinoさんの実例写真
100均の木箱を3つ木工用ボンドで貼り付けた物を増やしてみました。
100均の木箱を3つ木工用ボンドで貼り付けた物を増やしてみました。
morino
morino
1K | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
ペーパーナプキンでお花飾り作りました
ペーパーナプキンでお花飾り作りました
coco
coco
家族
Yachiyoさんの実例写真
ポンポンライトの下準備。
ポンポンライトの下準備。
Yachiyo
Yachiyo
3DK | 家族
mush..さんの実例写真
10分じゃ終わらない100均リメイク ・刺繍枠 ・竹串 ・すのこ(切れ端) ・クラフトワイヤー ・石こうボードピンフック ・ボンド すべて100均で手に入れました。 竹串を切って、等間隔にボンドで貼り付ける作業に骨が折れますが、 なんとなーくジャパンディな感じで気に入ってます🫡
10分じゃ終わらない100均リメイク ・刺繍枠 ・竹串 ・すのこ(切れ端) ・クラフトワイヤー ・石こうボードピンフック ・ボンド すべて100均で手に入れました。 竹串を切って、等間隔にボンドで貼り付ける作業に骨が折れますが、 なんとなーくジャパンディな感じで気に入ってます🫡
mush..
mush..
3LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
ボンド漬けの100均レース糸を風船に巻き付けて作るオーナメント。子供も作れて簡単です。
ボンド漬けの100均レース糸を風船に巻き付けて作るオーナメント。子供も作れて簡単です。
Hiromi
Hiromi
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
照明作りました。 材料 ①ダイソーの木材の直方体 (シェードの部分) ②セリアのペンダントライト ③木工用ボンド ダイソーの木材の直方体を積み木のように交互に積み上げて、それぞれは木工用ボンドでくっつけただけ。 その中にセリアのペンダントライトを下から入れて吊るしました。 picのようにフェイクグリーンなどをシェードの間に飾ってもいい感じです。 フェイクグリーンもひとつはダイソーのものです。 この木材の直方体はk…さんがヘリンボーンの素敵なプレートを作っていたので、私は照明を作ってみました。 もちろんヘリンボーンのプレートも作りました(^^)v 10分もかからないし、小学生の娘も作れたのでかなり簡単です。 色を塗ってもいいかも。 木材の組み方で色々なパターンも作れそうです。
照明作りました。 材料 ①ダイソーの木材の直方体 (シェードの部分) ②セリアのペンダントライト ③木工用ボンド ダイソーの木材の直方体を積み木のように交互に積み上げて、それぞれは木工用ボンドでくっつけただけ。 その中にセリアのペンダントライトを下から入れて吊るしました。 picのようにフェイクグリーンなどをシェードの間に飾ってもいい感じです。 フェイクグリーンもひとつはダイソーのものです。 この木材の直方体はk…さんがヘリンボーンの素敵なプレートを作っていたので、私は照明を作ってみました。 もちろんヘリンボーンのプレートも作りました(^^)v 10分もかからないし、小学生の娘も作れたのでかなり簡単です。 色を塗ってもいいかも。 木材の組み方で色々なパターンも作れそうです。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
RURULOVEさんの実例写真
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
chii-soccerさんの実例写真
100均で買ったミラー✨ フレームに色を塗ってシェルを木工用ボンドで貼り付けただけのリメイク(*☻-☻*) シェルはセリアで見つけました♪ 西海岸風★な感じになったかな? 今日はクリスマス雑貨をハンドメイドしたりリメイクしようと思います❤︎ ノートにアイデア書きためてるのでそれを形にするぞ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 西海岸風★ミラーの作り方はブログに載せてるんで覗いてみてくださいね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ LIMIA✨ https://limia.jp/user/32ngkjm/ ブログ✨ https://ameblo.jp/chisaki-0527?frm_id=v.jpameblo&device_id=8eb3934dd0f844aabcb3514b1c497621
100均で買ったミラー✨ フレームに色を塗ってシェルを木工用ボンドで貼り付けただけのリメイク(*☻-☻*) シェルはセリアで見つけました♪ 西海岸風★な感じになったかな? 今日はクリスマス雑貨をハンドメイドしたりリメイクしようと思います❤︎ ノートにアイデア書きためてるのでそれを形にするぞ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 西海岸風★ミラーの作り方はブログに載せてるんで覗いてみてくださいね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ LIMIA✨ https://limia.jp/user/32ngkjm/ ブログ✨ https://ameblo.jp/chisaki-0527?frm_id=v.jpameblo&device_id=8eb3934dd0f844aabcb3514b1c497621
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
プランター・植木鉢¥1,408
先ほどから作ってた ALL100均の超簡単ラダー、完成。 ブライワックスの塗りむらなんて気にしない。 脚が細過ぎるから補強しようかな。 色んな場所で使えそうですね! いやー簡単!!!! フォトフレームってすごいですね。
先ほどから作ってた ALL100均の超簡単ラダー、完成。 ブライワックスの塗りむらなんて気にしない。 脚が細過ぎるから補強しようかな。 色んな場所で使えそうですね! いやー簡単!!!! フォトフレームってすごいですね。
makomi
makomi
3DK | 家族
Atsukoさんの実例写真
ご質問いただいたので、作り方を載せますね。 材料は全て100均のセリアで、上段は一番大きな箱を、引き出しにはひとまわり小さい箱を2つ、1つは底を抜いてボンドで固定してます。 大きな箱にはフォトフレームを少しカットしてタッカーとボンドで固定し、蝶番をつけてフタにしました。 下はぐるり大きな箱と同じ大きさの板を貼りました。 引き出しの全面にも板を貼り、取っ手をつけています。 下手くそな説明ですが、画像で想像して下さいませ^_^;
ご質問いただいたので、作り方を載せますね。 材料は全て100均のセリアで、上段は一番大きな箱を、引き出しにはひとまわり小さい箱を2つ、1つは底を抜いてボンドで固定してます。 大きな箱にはフォトフレームを少しカットしてタッカーとボンドで固定し、蝶番をつけてフタにしました。 下はぐるり大きな箱と同じ大きさの板を貼りました。 引き出しの全面にも板を貼り、取っ手をつけています。 下手くそな説明ですが、画像で想像して下さいませ^_^;
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
2winkle-starさんの実例写真
廃材・100均のフェイクグリーン・100均アイテムを使ってウッドパネルを作ってみました◡̈♥︎ 最近お金をかけずにDIYするのにはまっています(*´罒`*)ニヒヒ♡
廃材・100均のフェイクグリーン・100均アイテムを使ってウッドパネルを作ってみました◡̈♥︎ 最近お金をかけずにDIYするのにはまっています(*´罒`*)ニヒヒ♡
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
sugarさんの実例写真
お久しぶりのトイレです( * ॑꒳ ॑* )♪ 作り付けの棚は高い位置にあるので、 つっぱり棒2本と木工用ボンドでコの字型にくっつけた木の板で低い位置に棚を作っています(*˙˘˙*) 材料はすべて100均です♪ 手の届くところにストックが置けるのでとても便利です(*´︶`*)❤︎
お久しぶりのトイレです( * ॑꒳ ॑* )♪ 作り付けの棚は高い位置にあるので、 つっぱり棒2本と木工用ボンドでコの字型にくっつけた木の板で低い位置に棚を作っています(*˙˘˙*) 材料はすべて100均です♪ 手の届くところにストックが置けるのでとても便利です(*´︶`*)❤︎
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
もっと見る

100均 ボンドの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ