フック 洗濯機

1,542枚の部屋写真から46枚をセレクト
merirynさんの実例写真
洗濯機横にフックを取り付け、洗濯機を使わない時に洗濯物を干す角ハンガーを掛けています。 これが普通の両面テープでは持たなかったので、我が家で1番強力な両面テープ「バリバリテープ」を使って貼り付けたところ、ようやく落ち着きました。 バリバリテープは、手芸用の面ファスナー(商標名:マジックテープ)のDIY版みたいなものですが、下手に超強力を謳っている両面テープより強力に固定してくれます。 面ファスナーなんだから付け外しする場所に取り付けるものだと思っていた概念が変わりました😲 ちなみに我が家ではテープ類(セロハンテープ、ビニールテープ、ガムテープ等)は全部頂き物のお煎餅の空き缶にまとめて収納してあります😂
洗濯機横にフックを取り付け、洗濯機を使わない時に洗濯物を干す角ハンガーを掛けています。 これが普通の両面テープでは持たなかったので、我が家で1番強力な両面テープ「バリバリテープ」を使って貼り付けたところ、ようやく落ち着きました。 バリバリテープは、手芸用の面ファスナー(商標名:マジックテープ)のDIY版みたいなものですが、下手に超強力を謳っている両面テープより強力に固定してくれます。 面ファスナーなんだから付け外しする場所に取り付けるものだと思っていた概念が変わりました😲 ちなみに我が家ではテープ類(セロハンテープ、ビニールテープ、ガムテープ等)は全部頂き物のお煎餅の空き缶にまとめて収納してあります😂
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
DAISOで購入したフック2種類。 フックが回転式で、上下で大きさの異なる形状なので、バスマットを掛けるのに便利です。 洗濯機のふろ水給水ホース掛けを探していて、無印そっくりのフックも見つけました*☻ (ハンガーコーナーにありました)
DAISOで購入したフック2種類。 フックが回転式で、上下で大きさの異なる形状なので、バスマットを掛けるのに便利です。 洗濯機のふろ水給水ホース掛けを探していて、無印そっくりのフックも見つけました*☻ (ハンガーコーナーにありました)
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
sachi_decoさんの実例写真
洗濯機の給水ホース掛け 無印良品のネクタイ、スカーフ用フックで代用してます✧*。 360度回るから便利です◡̈*♡.°⑅
洗濯機の給水ホース掛け 無印良品のネクタイ、スカーフ用フックで代用してます✧*。 360度回るから便利です◡̈*♡.°⑅
sachi_deco
sachi_deco
家族
rikaさんの実例写真
洗濯機周りを少しだけ模様替え 洗剤類は別のとこに置いてたんだけど、やっとタオル棚の下に置き場所を作りました✨ 突っ張り棒に、S字フックを引っ掛けて、セリアで買ったカゴの穴に通しただけ(笑) S字フックは普通通りに使ったらカゴが斜めに傾きすぎるから、逆向きに使ってみたらいい具合の傾き方になってくれました✨ 右端に、プーマのサッパンが見えるけど、夜はこの洗面所に除湿機かけて洗濯物干してます✨ 毎日使う部活着は、朝には乾いてるし、洗面所も湿気知らずでタオルも湿気ないし、カビも出ないからお掃除も楽チン✨
洗濯機周りを少しだけ模様替え 洗剤類は別のとこに置いてたんだけど、やっとタオル棚の下に置き場所を作りました✨ 突っ張り棒に、S字フックを引っ掛けて、セリアで買ったカゴの穴に通しただけ(笑) S字フックは普通通りに使ったらカゴが斜めに傾きすぎるから、逆向きに使ってみたらいい具合の傾き方になってくれました✨ 右端に、プーマのサッパンが見えるけど、夜はこの洗面所に除湿機かけて洗濯物干してます✨ 毎日使う部活着は、朝には乾いてるし、洗面所も湿気知らずでタオルも湿気ないし、カビも出ないからお掃除も楽チン✨
rika
rika
3DK | 家族
tan5さんの実例写真
浴室で使うバススリッパは洗濯機の側面にフックをつけて靴干しハンガーで♪
浴室で使うバススリッパは洗濯機の側面にフックをつけて靴干しハンガーで♪
tan5
tan5
4LDK | 家族
U-iさんの実例写真
洗濯機の上は、とにかく洗濯しやすいように洗濯グッズ丸出し収納。笑 せめて白で統一(・ω・)
洗濯機の上は、とにかく洗濯しやすいように洗濯グッズ丸出し収納。笑 せめて白で統一(・ω・)
U-i
U-i
1LDK
GowBooさんの実例写真
空いてるスペースに、ハンガー置場を作ってみた。 使ったのは、つっぱり棒と片方がロックできるS字フック
空いてるスペースに、ハンガー置場を作ってみた。 使ったのは、つっぱり棒と片方がロックできるS字フック
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
BOSSさんの実例写真
とりあえずはこれで様子見✌︎('ω')✌︎
とりあえずはこれで様子見✌︎('ω')✌︎
BOSS
BOSS
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
S字フックのイベント参加〜★ お手製ランドリーコーナー初出し♡ 【突っ張り棒×ワイヤーネット×カゴ×S字フック】 使ってるS字フックは全部 セリアのストッパー付きのもの! このS字フックが発売されてから 便利すぎて!! 家で使ってたS字フック 全部コレに変わる勢いΣ(゚艸゚〃) ちなみに、、 真ん中にかかっているネットは そのまま洗濯できる優れもの♡
S字フックのイベント参加〜★ お手製ランドリーコーナー初出し♡ 【突っ張り棒×ワイヤーネット×カゴ×S字フック】 使ってるS字フックは全部 セリアのストッパー付きのもの! このS字フックが発売されてから 便利すぎて!! 家で使ってたS字フック 全部コレに変わる勢いΣ(゚艸゚〃) ちなみに、、 真ん中にかかっているネットは そのまま洗濯できる優れもの♡
sally
sally
3LDK
demiさんの実例写真
DIYマスクスペースです!子供達のマスクを自分達で取りやすいように低めに設置しました。
DIYマスクスペースです!子供達のマスクを自分達で取りやすいように低めに設置しました。
demi
demi
penta_roomさんの実例写真
洗濯機横には、大人用のパジャマ一時置き❢
洗濯機横には、大人用のパジャマ一時置き❢
penta_room
penta_room
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
洗濯機横の無印の棚を変えました☺️ 洗濯マグちゃんと洗濯無印良品ネットを収納してるバッグをかけられるようにフックも付けました✨ 小さくて見にくいですが息子がガチャガチャでGETしたフレディレックの洗剤ボトルとバッグも飾ってます☺️
洗濯機横の無印の棚を変えました☺️ 洗濯マグちゃんと洗濯無印良品ネットを収納してるバッグをかけられるようにフックも付けました✨ 小さくて見にくいですが息子がガチャガチャでGETしたフレディレックの洗剤ボトルとバッグも飾ってます☺️
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
洗濯ネットは洗濯機と一緒に置いておく…
洗濯ネットは洗濯機と一緒に置いておく…
ayu
ayu
1LDK | 家族
gomaさんの実例写真
洗濯機の上はこんな感じでシンプルです。 自動投入付きの洗濯機なので、洗剤を入れる手間がなくなり洗濯が好きになりました。 が! あまりにも映えないのでこの写真を投稿する気は無かったのですが、、中央奥の元栓?から水漏れを起こしててトラブル発生中です😇 ポタポタという感じでまったく気づかなかったのですが、左側の棚と洗濯機の間に隙間があり、落ちた水が隙間をとおり手前に出てきました。 洗濯機を回さなかったら大丈夫だけど、水に濡れたクロス部分はポコポコ浮いてきてるし、隙間の1番奥は茶色いカビみたいなので汚れてるし、かなーり憂鬱です。 修理代請求されなきゃいいんだけどなぁ😭
洗濯機の上はこんな感じでシンプルです。 自動投入付きの洗濯機なので、洗剤を入れる手間がなくなり洗濯が好きになりました。 が! あまりにも映えないのでこの写真を投稿する気は無かったのですが、、中央奥の元栓?から水漏れを起こしててトラブル発生中です😇 ポタポタという感じでまったく気づかなかったのですが、左側の棚と洗濯機の間に隙間があり、落ちた水が隙間をとおり手前に出てきました。 洗濯機を回さなかったら大丈夫だけど、水に濡れたクロス部分はポコポコ浮いてきてるし、隙間の1番奥は茶色いカビみたいなので汚れてるし、かなーり憂鬱です。 修理代請求されなきゃいいんだけどなぁ😭
goma
goma
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
マスキングテープ¥861
連投です🙇 DAISOで見つけたネコのマグネットフック💕 しっぽが自由に曲げられて、好きな角度のフックが作れます☺️ 深めに曲げて(落ちなくて凄く便利)毎日使うヘアゴムの置き場に。
連投です🙇 DAISOで見つけたネコのマグネットフック💕 しっぽが自由に曲げられて、好きな角度のフックが作れます☺️ 深めに曲げて(落ちなくて凄く便利)毎日使うヘアゴムの置き場に。
sachi
sachi
4LDK | 家族
remaさんの実例写真
無印のライトグレーのフックを洗濯機近くに付けました!トートには洗濯ネット。
無印のライトグレーのフックを洗濯機近くに付けました!トートには洗濯ネット。
rema
rema
3LDK | 家族
mayaさんの実例写真
タオルの収納場所に棚を買うか悩んだのですが、百均の突っ張り棒とカゴでできました✨ 使いやすくて気に入ってます。
タオルの収納場所に棚を買うか悩んだのですが、百均の突っ張り棒とカゴでできました✨ 使いやすくて気に入ってます。
maya
maya
2LDK | 家族
milkmanamaさんの実例写真
セリアで購入のストッパー付きS字フックに取って付き洗濯ネットをかけてます。 これで、子供達が進んでネットに洗濯物を入れてくれます。
セリアで購入のストッパー付きS字フックに取って付き洗濯ネットをかけてます。 これで、子供達が進んでネットに洗濯物を入れてくれます。
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
31さんの実例写真
洗濯終わると、洗濯ネットをDIYしたフックに、かけて乾かす→家族は、洗濯を出す際に洗濯ネットに洗濯物を各自で入れて出す。 便利です。
洗濯終わると、洗濯ネットをDIYしたフックに、かけて乾かす→家族は、洗濯を出す際に洗濯ネットに洗濯物を各自で入れて出す。 便利です。
31
31
3LDK | 家族
manmaさんの実例写真
洗濯機まわりに収納が少ないのが悩みで… 洗濯ネットは纏めて袋にポイポイ入れてます。 無印良品の壁につけられる家具フックを使用して、普段フックが付けられるような場所ではない壁にも簡単に取り付けられます😊
洗濯機まわりに収納が少ないのが悩みで… 洗濯ネットは纏めて袋にポイポイ入れてます。 無印良品の壁につけられる家具フックを使用して、普段フックが付けられるような場所ではない壁にも簡単に取り付けられます😊
manma
manma
2LDK | 家族
RIHOさんの実例写真
洗濯機周り 今まで床に洗剤などを置いていましたが ようやくDAISOで吸盤フックと フック付きバスケットを購入し、 洗濯機の横に取り付けました。 吸盤フックは3キロの重さに耐えられるそうで、 今のところストレスなく使えています
洗濯機周り 今まで床に洗剤などを置いていましたが ようやくDAISOで吸盤フックと フック付きバスケットを購入し、 洗濯機の横に取り付けました。 吸盤フックは3キロの重さに耐えられるそうで、 今のところストレスなく使えています
RIHO
RIHO
1K | 一人暮らし
h.gnuさんの実例写真
機能性重視で洗濯ネットはここにかけてます。これなら子どもも夫も靴下などちゃんと入れてくれます✨
機能性重視で洗濯ネットはここにかけてます。これなら子どもも夫も靴下などちゃんと入れてくれます✨
h.gnu
h.gnu
3LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
うちのバスルーム、ちょこっとだけ初公開(๑´`๑)♡ 洗濯機の脇のこの壁面に収納スペースを作っています。
うちのバスルーム、ちょこっとだけ初公開(๑´`๑)♡ 洗濯機の脇のこの壁面に収納スペースを作っています。
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
   🍃夏の大掃除🍃 大掃除といえば年末ですが夏は気温や湿度が高いので汚れもよく落ちやすいので夏と冬年に2回大掃除をしています♡ 昨日は洗濯機の掃除をしました🌱 乾燥フィルターや洗剤自動投入の掃除…細々したところを洗ってから仕上げにアルコール除菌で拭いてから乾かしました♡ ドラム内も洗濯槽クリーナーを使ってピカピカになりました✨ 洗濯機は肌に触れるものを洗うので清潔にしておきたいのできれいになって気持ちよくお洗濯ができそうです♡
   🍃夏の大掃除🍃 大掃除といえば年末ですが夏は気温や湿度が高いので汚れもよく落ちやすいので夏と冬年に2回大掃除をしています♡ 昨日は洗濯機の掃除をしました🌱 乾燥フィルターや洗剤自動投入の掃除…細々したところを洗ってから仕上げにアルコール除菌で拭いてから乾かしました♡ ドラム内も洗濯槽クリーナーを使ってピカピカになりました✨ 洗濯機は肌に触れるものを洗うので清潔にしておきたいのできれいになって気持ちよくお洗濯ができそうです♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
もっと見る

フック 洗濯機の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フック 洗濯機

1,542枚の部屋写真から46枚をセレクト
merirynさんの実例写真
洗濯機横にフックを取り付け、洗濯機を使わない時に洗濯物を干す角ハンガーを掛けています。 これが普通の両面テープでは持たなかったので、我が家で1番強力な両面テープ「バリバリテープ」を使って貼り付けたところ、ようやく落ち着きました。 バリバリテープは、手芸用の面ファスナー(商標名:マジックテープ)のDIY版みたいなものですが、下手に超強力を謳っている両面テープより強力に固定してくれます。 面ファスナーなんだから付け外しする場所に取り付けるものだと思っていた概念が変わりました😲 ちなみに我が家ではテープ類(セロハンテープ、ビニールテープ、ガムテープ等)は全部頂き物のお煎餅の空き缶にまとめて収納してあります😂
洗濯機横にフックを取り付け、洗濯機を使わない時に洗濯物を干す角ハンガーを掛けています。 これが普通の両面テープでは持たなかったので、我が家で1番強力な両面テープ「バリバリテープ」を使って貼り付けたところ、ようやく落ち着きました。 バリバリテープは、手芸用の面ファスナー(商標名:マジックテープ)のDIY版みたいなものですが、下手に超強力を謳っている両面テープより強力に固定してくれます。 面ファスナーなんだから付け外しする場所に取り付けるものだと思っていた概念が変わりました😲 ちなみに我が家ではテープ類(セロハンテープ、ビニールテープ、ガムテープ等)は全部頂き物のお煎餅の空き缶にまとめて収納してあります😂
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
DAISOで購入したフック2種類。 フックが回転式で、上下で大きさの異なる形状なので、バスマットを掛けるのに便利です。 洗濯機のふろ水給水ホース掛けを探していて、無印そっくりのフックも見つけました*☻ (ハンガーコーナーにありました)
DAISOで購入したフック2種類。 フックが回転式で、上下で大きさの異なる形状なので、バスマットを掛けるのに便利です。 洗濯機のふろ水給水ホース掛けを探していて、無印そっくりのフックも見つけました*☻ (ハンガーコーナーにありました)
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
sachi_decoさんの実例写真
洗濯機の給水ホース掛け 無印良品のネクタイ、スカーフ用フックで代用してます✧*。 360度回るから便利です◡̈*♡.°⑅
洗濯機の給水ホース掛け 無印良品のネクタイ、スカーフ用フックで代用してます✧*。 360度回るから便利です◡̈*♡.°⑅
sachi_deco
sachi_deco
家族
rikaさんの実例写真
洗濯機周りを少しだけ模様替え 洗剤類は別のとこに置いてたんだけど、やっとタオル棚の下に置き場所を作りました✨ 突っ張り棒に、S字フックを引っ掛けて、セリアで買ったカゴの穴に通しただけ(笑) S字フックは普通通りに使ったらカゴが斜めに傾きすぎるから、逆向きに使ってみたらいい具合の傾き方になってくれました✨ 右端に、プーマのサッパンが見えるけど、夜はこの洗面所に除湿機かけて洗濯物干してます✨ 毎日使う部活着は、朝には乾いてるし、洗面所も湿気知らずでタオルも湿気ないし、カビも出ないからお掃除も楽チン✨
洗濯機周りを少しだけ模様替え 洗剤類は別のとこに置いてたんだけど、やっとタオル棚の下に置き場所を作りました✨ 突っ張り棒に、S字フックを引っ掛けて、セリアで買ったカゴの穴に通しただけ(笑) S字フックは普通通りに使ったらカゴが斜めに傾きすぎるから、逆向きに使ってみたらいい具合の傾き方になってくれました✨ 右端に、プーマのサッパンが見えるけど、夜はこの洗面所に除湿機かけて洗濯物干してます✨ 毎日使う部活着は、朝には乾いてるし、洗面所も湿気知らずでタオルも湿気ないし、カビも出ないからお掃除も楽チン✨
rika
rika
3DK | 家族
tan5さんの実例写真
浴室で使うバススリッパは洗濯機の側面にフックをつけて靴干しハンガーで♪
浴室で使うバススリッパは洗濯機の側面にフックをつけて靴干しハンガーで♪
tan5
tan5
4LDK | 家族
U-iさんの実例写真
洗濯機の上は、とにかく洗濯しやすいように洗濯グッズ丸出し収納。笑 せめて白で統一(・ω・)
洗濯機の上は、とにかく洗濯しやすいように洗濯グッズ丸出し収納。笑 せめて白で統一(・ω・)
U-i
U-i
1LDK
GowBooさんの実例写真
空いてるスペースに、ハンガー置場を作ってみた。 使ったのは、つっぱり棒と片方がロックできるS字フック
空いてるスペースに、ハンガー置場を作ってみた。 使ったのは、つっぱり棒と片方がロックできるS字フック
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
BOSSさんの実例写真
とりあえずはこれで様子見✌︎('ω')✌︎
とりあえずはこれで様子見✌︎('ω')✌︎
BOSS
BOSS
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
S字フックのイベント参加〜★ お手製ランドリーコーナー初出し♡ 【突っ張り棒×ワイヤーネット×カゴ×S字フック】 使ってるS字フックは全部 セリアのストッパー付きのもの! このS字フックが発売されてから 便利すぎて!! 家で使ってたS字フック 全部コレに変わる勢いΣ(゚艸゚〃) ちなみに、、 真ん中にかかっているネットは そのまま洗濯できる優れもの♡
S字フックのイベント参加〜★ お手製ランドリーコーナー初出し♡ 【突っ張り棒×ワイヤーネット×カゴ×S字フック】 使ってるS字フックは全部 セリアのストッパー付きのもの! このS字フックが発売されてから 便利すぎて!! 家で使ってたS字フック 全部コレに変わる勢いΣ(゚艸゚〃) ちなみに、、 真ん中にかかっているネットは そのまま洗濯できる優れもの♡
sally
sally
3LDK
demiさんの実例写真
DIYマスクスペースです!子供達のマスクを自分達で取りやすいように低めに設置しました。
DIYマスクスペースです!子供達のマスクを自分達で取りやすいように低めに設置しました。
demi
demi
penta_roomさんの実例写真
洗濯機横には、大人用のパジャマ一時置き❢
洗濯機横には、大人用のパジャマ一時置き❢
penta_room
penta_room
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
洗濯機横の無印の棚を変えました☺️ 洗濯マグちゃんと洗濯無印良品ネットを収納してるバッグをかけられるようにフックも付けました✨ 小さくて見にくいですが息子がガチャガチャでGETしたフレディレックの洗剤ボトルとバッグも飾ってます☺️
洗濯機横の無印の棚を変えました☺️ 洗濯マグちゃんと洗濯無印良品ネットを収納してるバッグをかけられるようにフックも付けました✨ 小さくて見にくいですが息子がガチャガチャでGETしたフレディレックの洗剤ボトルとバッグも飾ってます☺️
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
洗濯ネットは洗濯機と一緒に置いておく…
洗濯ネットは洗濯機と一緒に置いておく…
ayu
ayu
1LDK | 家族
gomaさんの実例写真
洗濯機の上はこんな感じでシンプルです。 自動投入付きの洗濯機なので、洗剤を入れる手間がなくなり洗濯が好きになりました。 が! あまりにも映えないのでこの写真を投稿する気は無かったのですが、、中央奥の元栓?から水漏れを起こしててトラブル発生中です😇 ポタポタという感じでまったく気づかなかったのですが、左側の棚と洗濯機の間に隙間があり、落ちた水が隙間をとおり手前に出てきました。 洗濯機を回さなかったら大丈夫だけど、水に濡れたクロス部分はポコポコ浮いてきてるし、隙間の1番奥は茶色いカビみたいなので汚れてるし、かなーり憂鬱です。 修理代請求されなきゃいいんだけどなぁ😭
洗濯機の上はこんな感じでシンプルです。 自動投入付きの洗濯機なので、洗剤を入れる手間がなくなり洗濯が好きになりました。 が! あまりにも映えないのでこの写真を投稿する気は無かったのですが、、中央奥の元栓?から水漏れを起こしててトラブル発生中です😇 ポタポタという感じでまったく気づかなかったのですが、左側の棚と洗濯機の間に隙間があり、落ちた水が隙間をとおり手前に出てきました。 洗濯機を回さなかったら大丈夫だけど、水に濡れたクロス部分はポコポコ浮いてきてるし、隙間の1番奥は茶色いカビみたいなので汚れてるし、かなーり憂鬱です。 修理代請求されなきゃいいんだけどなぁ😭
goma
goma
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
連投です🙇 DAISOで見つけたネコのマグネットフック💕 しっぽが自由に曲げられて、好きな角度のフックが作れます☺️ 深めに曲げて(落ちなくて凄く便利)毎日使うヘアゴムの置き場に。
連投です🙇 DAISOで見つけたネコのマグネットフック💕 しっぽが自由に曲げられて、好きな角度のフックが作れます☺️ 深めに曲げて(落ちなくて凄く便利)毎日使うヘアゴムの置き場に。
sachi
sachi
4LDK | 家族
remaさんの実例写真
無印のライトグレーのフックを洗濯機近くに付けました!トートには洗濯ネット。
無印のライトグレーのフックを洗濯機近くに付けました!トートには洗濯ネット。
rema
rema
3LDK | 家族
mayaさんの実例写真
タオルの収納場所に棚を買うか悩んだのですが、百均の突っ張り棒とカゴでできました✨ 使いやすくて気に入ってます。
タオルの収納場所に棚を買うか悩んだのですが、百均の突っ張り棒とカゴでできました✨ 使いやすくて気に入ってます。
maya
maya
2LDK | 家族
milkmanamaさんの実例写真
セリアで購入のストッパー付きS字フックに取って付き洗濯ネットをかけてます。 これで、子供達が進んでネットに洗濯物を入れてくれます。
セリアで購入のストッパー付きS字フックに取って付き洗濯ネットをかけてます。 これで、子供達が進んでネットに洗濯物を入れてくれます。
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
31さんの実例写真
洗濯終わると、洗濯ネットをDIYしたフックに、かけて乾かす→家族は、洗濯を出す際に洗濯ネットに洗濯物を各自で入れて出す。 便利です。
洗濯終わると、洗濯ネットをDIYしたフックに、かけて乾かす→家族は、洗濯を出す際に洗濯ネットに洗濯物を各自で入れて出す。 便利です。
31
31
3LDK | 家族
manmaさんの実例写真
洗濯機まわりに収納が少ないのが悩みで… 洗濯ネットは纏めて袋にポイポイ入れてます。 無印良品の壁につけられる家具フックを使用して、普段フックが付けられるような場所ではない壁にも簡単に取り付けられます😊
洗濯機まわりに収納が少ないのが悩みで… 洗濯ネットは纏めて袋にポイポイ入れてます。 無印良品の壁につけられる家具フックを使用して、普段フックが付けられるような場所ではない壁にも簡単に取り付けられます😊
manma
manma
2LDK | 家族
RIHOさんの実例写真
洗濯機周り 今まで床に洗剤などを置いていましたが ようやくDAISOで吸盤フックと フック付きバスケットを購入し、 洗濯機の横に取り付けました。 吸盤フックは3キロの重さに耐えられるそうで、 今のところストレスなく使えています
洗濯機周り 今まで床に洗剤などを置いていましたが ようやくDAISOで吸盤フックと フック付きバスケットを購入し、 洗濯機の横に取り付けました。 吸盤フックは3キロの重さに耐えられるそうで、 今のところストレスなく使えています
RIHO
RIHO
1K | 一人暮らし
h.gnuさんの実例写真
機能性重視で洗濯ネットはここにかけてます。これなら子どもも夫も靴下などちゃんと入れてくれます✨
機能性重視で洗濯ネットはここにかけてます。これなら子どもも夫も靴下などちゃんと入れてくれます✨
h.gnu
h.gnu
3LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
うちのバスルーム、ちょこっとだけ初公開(๑´`๑)♡ 洗濯機の脇のこの壁面に収納スペースを作っています。
うちのバスルーム、ちょこっとだけ初公開(๑´`๑)♡ 洗濯機の脇のこの壁面に収納スペースを作っています。
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
   🍃夏の大掃除🍃 大掃除といえば年末ですが夏は気温や湿度が高いので汚れもよく落ちやすいので夏と冬年に2回大掃除をしています♡ 昨日は洗濯機の掃除をしました🌱 乾燥フィルターや洗剤自動投入の掃除…細々したところを洗ってから仕上げにアルコール除菌で拭いてから乾かしました♡ ドラム内も洗濯槽クリーナーを使ってピカピカになりました✨ 洗濯機は肌に触れるものを洗うので清潔にしておきたいのできれいになって気持ちよくお洗濯ができそうです♡
   🍃夏の大掃除🍃 大掃除といえば年末ですが夏は気温や湿度が高いので汚れもよく落ちやすいので夏と冬年に2回大掃除をしています♡ 昨日は洗濯機の掃除をしました🌱 乾燥フィルターや洗剤自動投入の掃除…細々したところを洗ってから仕上げにアルコール除菌で拭いてから乾かしました♡ ドラム内も洗濯槽クリーナーを使ってピカピカになりました✨ 洗濯機は肌に触れるものを洗うので清潔にしておきたいのできれいになって気持ちよくお洗濯ができそうです♡
tomo
tomo
3LDK | 家族
もっと見る

フック 洗濯機の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ