RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング 畳が丘

209枚の部屋写真から39枚をセレクト
youmaxさんの実例写真
youmax
youmax
2LDK | 家族
funapiiさんの実例写真
うちの娘のプレイスペースはリビングと畳が丘。 最近は腰掛けるスタイルがお気に入りで、座っては自分で拍手をしてます😅 そして、壁にワンダーペーパーマグネットを貼ってホワイトのペンキで塗装してみました。サイズでカットして貼るだけでとっても簡単でしたよ〜‼︎ 磁力は十分で、娘もマグフォーマーなどを嬉しそうにペタペタ貼っております😊
うちの娘のプレイスペースはリビングと畳が丘。 最近は腰掛けるスタイルがお気に入りで、座っては自分で拍手をしてます😅 そして、壁にワンダーペーパーマグネットを貼ってホワイトのペンキで塗装してみました。サイズでカットして貼るだけでとっても簡単でしたよ〜‼︎ 磁力は十分で、娘もマグフォーマーなどを嬉しそうにペタペタ貼っております😊
funapii
funapii
家族
k_m____.homeさんの実例写真
リビングに設置している小上がりの畳スペースです。 パナソニックの畳が丘ですが、部屋の雰囲気に合わせるため外側の板を変えてもらっています。 中は収納スペースになっています。 リビングに小上がりを設置するかしないか、かなり迷いましたが、収納力があるのと、気軽に床にゴロンとしたかったので設置しました。 猫もお気に入りのスペースになってます。
リビングに設置している小上がりの畳スペースです。 パナソニックの畳が丘ですが、部屋の雰囲気に合わせるため外側の板を変えてもらっています。 中は収納スペースになっています。 リビングに小上がりを設置するかしないか、かなり迷いましたが、収納力があるのと、気軽に床にゴロンとしたかったので設置しました。 猫もお気に入りのスペースになってます。
k_m____.home
k_m____.home
2LDK | 家族
Yoshikoさんの実例写真
畳が丘入りました!
畳が丘入りました!
Yoshiko
Yoshiko
2LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
もう全然雨降ってないのに~!! 市内の山側に土砂災害の警報が出たので 幼稚園お休みになってしまいました。。 お仕事、在宅に切り替え(´ 3`) まぁ、夜まで手は空かないでしょうが。。 イベント参加したいな~と思って撮っておいた写真♩ 我が家のパナソニック、この和室です(*^^*) 何度かpicを載せたことのある、うちの小上がり和室。 パナソニックさんの畳が丘というユニットを取り入れてます! 手前に引き出せる半畳の物入れ2杯、それから奥には跳ね上げ蓋の、一畳サイズ床下収納が2個。 子どものお友だちがお泊まりしに来ると、 床下にしまってあるお客様布団を3枚敷き、 一面お布団にしてみんなでゴロゴロ寝たりもします(*^^*) 奥には掘りごたつカウンターがあって、ちょっと変形の和室になってます。 物入れを畳の上には作れなかったので、床下にたっぷりの収納があるのは本当に重宝♩ この畳と枠の色もすごく気に入ってるんです~♡ 白と青をテーマカラーにした我が家が選んだ畳の色は『ブルーバイオレット』! かっこいいv(・∀・*) 枠もダークなウォルナットにしたので、和室感薄くなって、モダンな感じに見えるかな~ リビングに面した小上がりにしたことで、空間の切れ目がなく広く感じられるし、 リビングでの会話に参加するのに、ここをソファ代わりの腰掛けに使えるのもとても良かったです。 結論、畳が丘大正解でしたー!!
もう全然雨降ってないのに~!! 市内の山側に土砂災害の警報が出たので 幼稚園お休みになってしまいました。。 お仕事、在宅に切り替え(´ 3`) まぁ、夜まで手は空かないでしょうが。。 イベント参加したいな~と思って撮っておいた写真♩ 我が家のパナソニック、この和室です(*^^*) 何度かpicを載せたことのある、うちの小上がり和室。 パナソニックさんの畳が丘というユニットを取り入れてます! 手前に引き出せる半畳の物入れ2杯、それから奥には跳ね上げ蓋の、一畳サイズ床下収納が2個。 子どものお友だちがお泊まりしに来ると、 床下にしまってあるお客様布団を3枚敷き、 一面お布団にしてみんなでゴロゴロ寝たりもします(*^^*) 奥には掘りごたつカウンターがあって、ちょっと変形の和室になってます。 物入れを畳の上には作れなかったので、床下にたっぷりの収納があるのは本当に重宝♩ この畳と枠の色もすごく気に入ってるんです~♡ 白と青をテーマカラーにした我が家が選んだ畳の色は『ブルーバイオレット』! かっこいいv(・∀・*) 枠もダークなウォルナットにしたので、和室感薄くなって、モダンな感じに見えるかな~ リビングに面した小上がりにしたことで、空間の切れ目がなく広く感じられるし、 リビングでの会話に参加するのに、ここをソファ代わりの腰掛けに使えるのもとても良かったです。 結論、畳が丘大正解でしたー!!
nezumi
nezumi
家族
takerunomikotoさんの実例写真
takerunomikoto
takerunomikoto
gorogoronyannnさんの実例写真
Panasonicの畳が丘です。 小上がりにはコタツを置くつもりなのでオフシーズン時のコタツ布団収納に。
Panasonicの畳が丘です。 小上がりにはコタツを置くつもりなのでオフシーズン時のコタツ布団収納に。
gorogoronyannn
gorogoronyannn
4LDK | 家族
ichixichiさんの実例写真
引渡し時の畳が丘。 子供用スペース・ちょっとした室内干しスペースとして活躍してます!! 下の引き出し収納部分には子供のおもちゃ・服・オムツ等が結構入って便利!!
引渡し時の畳が丘。 子供用スペース・ちょっとした室内干しスペースとして活躍してます!! 下の引き出し収納部分には子供のおもちゃ・服・オムツ等が結構入って便利!!
ichixichi
ichixichi
家族
KMKさんの実例写真
リビングから見たダイニング(畳ヶ丘)とキッチン。 ダイニングテーブルはなしにして、カウンターに家族5人並んでごはん食べてます。 子供達はここで勉強やったり工作したり、畳の上でゴロゴロしたり、昼寝したりと使い勝手いいです。 畳の下は全部収納スペースです。
リビングから見たダイニング(畳ヶ丘)とキッチン。 ダイニングテーブルはなしにして、カウンターに家族5人並んでごはん食べてます。 子供達はここで勉強やったり工作したり、畳の上でゴロゴロしたり、昼寝したりと使い勝手いいです。 畳の下は全部収納スペースです。
KMK
KMK
tyomoさんの実例写真
Panasonic畳ヶ丘🍀 畳の下は全部収納です🎶 子ども達のおもちゃを収納予定😊
Panasonic畳ヶ丘🍀 畳の下は全部収納です🎶 子ども達のおもちゃを収納予定😊
tyomo
tyomo
家族
naonkさんの実例写真
リビングの一角は小上がりになっています。ここはムスメのためのスペースに☺︎ 下は収納になっているので奥には季節のもの、手前の引き出し収納にはムスメのお世話セットやDVDを収納します。
リビングの一角は小上がりになっています。ここはムスメのためのスペースに☺︎ 下は収納になっているので奥には季節のもの、手前の引き出し収納にはムスメのお世話セットやDVDを収納します。
naonk
naonk
akemiさんの実例写真
リビングの一角を小上がり和室に。 3畳ほどですが落ち着くスペースになりました。 収納もたくさんあります。 横に2歳の娘用に滑り台設置しました。
リビングの一角を小上がり和室に。 3畳ほどですが落ち着くスペースになりました。 収納もたくさんあります。 横に2歳の娘用に滑り台設置しました。
akemi
akemi
annyaさんの実例写真
リビング隣に小上がり畳スペース♪ ごろごろしたり将来子供スペースとして使ったりしたいなあと思っています。 あと写真右側にソファー、写真左側にテレビを置くので、ちょっと腰掛けるのにもちょうど良さそうです。 入居前の今はもっぱら、ここに寝転がって夫と新居の幸せを噛み締めてます(笑) 畳スペース右の凹みにはこれから造作ニッチができます。
リビング隣に小上がり畳スペース♪ ごろごろしたり将来子供スペースとして使ったりしたいなあと思っています。 あと写真右側にソファー、写真左側にテレビを置くので、ちょっと腰掛けるのにもちょうど良さそうです。 入居前の今はもっぱら、ここに寝転がって夫と新居の幸せを噛み締めてます(笑) 畳スペース右の凹みにはこれから造作ニッチができます。
annya
annya
4LDK | 家族
azukiさんの実例写真
リビングの一角にあるタタミコーナー。 琉球畳の若草色と銀白色を交互に置いてます。 小上がりになってて、ちょっと腰かけるのにいい高さ
リビングの一角にあるタタミコーナー。 琉球畳の若草色と銀白色を交互に置いてます。 小上がりになってて、ちょっと腰かけるのにいい高さ
azuki
azuki
4LDK | 家族
Misakiさんの実例写真
ウォールステッカー¥4,950
☆パナソニックイベント☆ 工務店がPanasonicと提携してるので我が家はだいたいPanasonic(≧▽≦) キッチンはラクシーナのフラット対面タイプ。フロートタイプにしたかったけど、対面の畳で食事したりすることも考えてカウンターのあるフラットにしました(*゚∀゚)♡ 実は、畳コーナーも畳が丘という製品なんです(≧∇≦)b‼ 大満足ですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
☆パナソニックイベント☆ 工務店がPanasonicと提携してるので我が家はだいたいPanasonic(≧▽≦) キッチンはラクシーナのフラット対面タイプ。フロートタイプにしたかったけど、対面の畳で食事したりすることも考えてカウンターのあるフラットにしました(*゚∀゚)♡ 実は、畳コーナーも畳が丘という製品なんです(≧∇≦)b‼ 大満足ですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
shino-ruさんの実例写真
カーブのところにLEDライトを入れています。
カーブのところにLEDライトを入れています。
shino-ru
shino-ru
家族
fufuさんの実例写真
こどもの日 健やかな成長を願って。
こどもの日 健やかな成長を願って。
fufu
fufu
家族
kohakuさんの実例写真
リビングの一角は小上がりの畳にしました♪ 畳があるおかげで、両親が来ても寛いでくれますし、ゴロンとできるのがいいです🥰 引き出しは収納力抜群なのでたくさん入ります✨
リビングの一角は小上がりの畳にしました♪ 畳があるおかげで、両親が来ても寛いでくれますし、ゴロンとできるのがいいです🥰 引き出しは収納力抜群なのでたくさん入ります✨
kohaku
kohaku
4LDK | 家族
tukuponさんの実例写真
小上がりからみた景色🥰夫婦揃ってパナソニックの畳が丘だけは譲らなかった!つけてよかったとおもった一品です!
小上がりからみた景色🥰夫婦揃ってパナソニックの畳が丘だけは譲らなかった!つけてよかったとおもった一品です!
tukupon
tukupon
chiiさんの実例写真
畳コーナー❁ 畳下は全て収納に。クローゼットもあるので、わずか2畳ですが収納たっぷりです☺︎
畳コーナー❁ 畳下は全て収納に。クローゼットもあるので、わずか2畳ですが収納たっぷりです☺︎
chii
chii
家族
marron1103さんの実例写真
畳が丘は客室も兼ねている ロールスクリーンを設置 普段はオープン
畳が丘は客室も兼ねている ロールスクリーンを設置 普段はオープン
marron1103
marron1103
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
手前3枚は下が引き出しになっています⑅︎◡̈︎* #畳が丘
手前3枚は下が引き出しになっています⑅︎◡̈︎* #畳が丘
yuyu
yuyu
4LDK | 家族
Kananaさんの実例写真
設計の段階ではフラットな普通の和室にしていましたが、大容量の収納が欲しかったので、畳の下が収納になるパナソニックの『畳が丘』を設置しました。 *手前左→オムツ、お尻拭きシート👶🏻 *手前中→上の子の通園グッズ。子供の手の届く位置なので身支度の練習にも最適👍 *手前右→リビングに置いておきたい細々としたオモチャ達🥁🎲 *奥左→大きな家具や防災グッズ。 *奥右→季節物のストーブや扇風機。
設計の段階ではフラットな普通の和室にしていましたが、大容量の収納が欲しかったので、畳の下が収納になるパナソニックの『畳が丘』を設置しました。 *手前左→オムツ、お尻拭きシート👶🏻 *手前中→上の子の通園グッズ。子供の手の届く位置なので身支度の練習にも最適👍 *手前右→リビングに置いておきたい細々としたオモチャ達🥁🎲 *奥左→大きな家具や防災グッズ。 *奥右→季節物のストーブや扇風機。
Kanana
Kanana
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
イベント参加🎶 我が家のおもちゃ収納。 実は以前投稿しようと思ったもののゴチャゴチャ見栄えが悪すぎて自粛してました💦 相変わらずですが、とりあえず公開😅 リビングの小上がり畳の下に大容量の収納があるので、基本的にここに収納。 こどもたちはリビングで遊ぶので場所的にはもってこいです。 そしてカラフルなおもちゃたちも引き出しを閉めたらスッキリ隠せます✨ あと、ガバッと引き出せるため奥に入れたおもちゃも取り出しやすいようです。 とはいえ、大容量ゆえなんでもポイポイと入っているので、こどもたちと定期的に見直すようにはしています。 奥も全て跳ね上げ式の収納になっていてアルバムや書類、思い出の品、、色々と突っ込んでいます💦整理しなくちゃ😂 何度か質問をいただいたことのあるこのPanasonicの畳が丘。 もしも今後検討されている方の参考になればと思い投稿してみました🎶
イベント参加🎶 我が家のおもちゃ収納。 実は以前投稿しようと思ったもののゴチャゴチャ見栄えが悪すぎて自粛してました💦 相変わらずですが、とりあえず公開😅 リビングの小上がり畳の下に大容量の収納があるので、基本的にここに収納。 こどもたちはリビングで遊ぶので場所的にはもってこいです。 そしてカラフルなおもちゃたちも引き出しを閉めたらスッキリ隠せます✨ あと、ガバッと引き出せるため奥に入れたおもちゃも取り出しやすいようです。 とはいえ、大容量ゆえなんでもポイポイと入っているので、こどもたちと定期的に見直すようにはしています。 奥も全て跳ね上げ式の収納になっていてアルバムや書類、思い出の品、、色々と突っ込んでいます💦整理しなくちゃ😂 何度か質問をいただいたことのあるこのPanasonicの畳が丘。 もしも今後検討されている方の参考になればと思い投稿してみました🎶
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
もっと見る

リビング 畳が丘の投稿一覧

92枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

リビング 畳が丘

209枚の部屋写真から39枚をセレクト
youmaxさんの実例写真
youmax
youmax
2LDK | 家族
funapiiさんの実例写真
うちの娘のプレイスペースはリビングと畳が丘。 最近は腰掛けるスタイルがお気に入りで、座っては自分で拍手をしてます😅 そして、壁にワンダーペーパーマグネットを貼ってホワイトのペンキで塗装してみました。サイズでカットして貼るだけでとっても簡単でしたよ〜‼︎ 磁力は十分で、娘もマグフォーマーなどを嬉しそうにペタペタ貼っております😊
うちの娘のプレイスペースはリビングと畳が丘。 最近は腰掛けるスタイルがお気に入りで、座っては自分で拍手をしてます😅 そして、壁にワンダーペーパーマグネットを貼ってホワイトのペンキで塗装してみました。サイズでカットして貼るだけでとっても簡単でしたよ〜‼︎ 磁力は十分で、娘もマグフォーマーなどを嬉しそうにペタペタ貼っております😊
funapii
funapii
家族
k_m____.homeさんの実例写真
リビングに設置している小上がりの畳スペースです。 パナソニックの畳が丘ですが、部屋の雰囲気に合わせるため外側の板を変えてもらっています。 中は収納スペースになっています。 リビングに小上がりを設置するかしないか、かなり迷いましたが、収納力があるのと、気軽に床にゴロンとしたかったので設置しました。 猫もお気に入りのスペースになってます。
リビングに設置している小上がりの畳スペースです。 パナソニックの畳が丘ですが、部屋の雰囲気に合わせるため外側の板を変えてもらっています。 中は収納スペースになっています。 リビングに小上がりを設置するかしないか、かなり迷いましたが、収納力があるのと、気軽に床にゴロンとしたかったので設置しました。 猫もお気に入りのスペースになってます。
k_m____.home
k_m____.home
2LDK | 家族
Yoshikoさんの実例写真
畳が丘入りました!
畳が丘入りました!
Yoshiko
Yoshiko
2LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
もう全然雨降ってないのに~!! 市内の山側に土砂災害の警報が出たので 幼稚園お休みになってしまいました。。 お仕事、在宅に切り替え(´ 3`) まぁ、夜まで手は空かないでしょうが。。 イベント参加したいな~と思って撮っておいた写真♩ 我が家のパナソニック、この和室です(*^^*) 何度かpicを載せたことのある、うちの小上がり和室。 パナソニックさんの畳が丘というユニットを取り入れてます! 手前に引き出せる半畳の物入れ2杯、それから奥には跳ね上げ蓋の、一畳サイズ床下収納が2個。 子どものお友だちがお泊まりしに来ると、 床下にしまってあるお客様布団を3枚敷き、 一面お布団にしてみんなでゴロゴロ寝たりもします(*^^*) 奥には掘りごたつカウンターがあって、ちょっと変形の和室になってます。 物入れを畳の上には作れなかったので、床下にたっぷりの収納があるのは本当に重宝♩ この畳と枠の色もすごく気に入ってるんです~♡ 白と青をテーマカラーにした我が家が選んだ畳の色は『ブルーバイオレット』! かっこいいv(・∀・*) 枠もダークなウォルナットにしたので、和室感薄くなって、モダンな感じに見えるかな~ リビングに面した小上がりにしたことで、空間の切れ目がなく広く感じられるし、 リビングでの会話に参加するのに、ここをソファ代わりの腰掛けに使えるのもとても良かったです。 結論、畳が丘大正解でしたー!!
もう全然雨降ってないのに~!! 市内の山側に土砂災害の警報が出たので 幼稚園お休みになってしまいました。。 お仕事、在宅に切り替え(´ 3`) まぁ、夜まで手は空かないでしょうが。。 イベント参加したいな~と思って撮っておいた写真♩ 我が家のパナソニック、この和室です(*^^*) 何度かpicを載せたことのある、うちの小上がり和室。 パナソニックさんの畳が丘というユニットを取り入れてます! 手前に引き出せる半畳の物入れ2杯、それから奥には跳ね上げ蓋の、一畳サイズ床下収納が2個。 子どものお友だちがお泊まりしに来ると、 床下にしまってあるお客様布団を3枚敷き、 一面お布団にしてみんなでゴロゴロ寝たりもします(*^^*) 奥には掘りごたつカウンターがあって、ちょっと変形の和室になってます。 物入れを畳の上には作れなかったので、床下にたっぷりの収納があるのは本当に重宝♩ この畳と枠の色もすごく気に入ってるんです~♡ 白と青をテーマカラーにした我が家が選んだ畳の色は『ブルーバイオレット』! かっこいいv(・∀・*) 枠もダークなウォルナットにしたので、和室感薄くなって、モダンな感じに見えるかな~ リビングに面した小上がりにしたことで、空間の切れ目がなく広く感じられるし、 リビングでの会話に参加するのに、ここをソファ代わりの腰掛けに使えるのもとても良かったです。 結論、畳が丘大正解でしたー!!
nezumi
nezumi
家族
takerunomikotoさんの実例写真
takerunomikoto
takerunomikoto
gorogoronyannnさんの実例写真
Panasonicの畳が丘です。 小上がりにはコタツを置くつもりなのでオフシーズン時のコタツ布団収納に。
Panasonicの畳が丘です。 小上がりにはコタツを置くつもりなのでオフシーズン時のコタツ布団収納に。
gorogoronyannn
gorogoronyannn
4LDK | 家族
ichixichiさんの実例写真
引渡し時の畳が丘。 子供用スペース・ちょっとした室内干しスペースとして活躍してます!! 下の引き出し収納部分には子供のおもちゃ・服・オムツ等が結構入って便利!!
引渡し時の畳が丘。 子供用スペース・ちょっとした室内干しスペースとして活躍してます!! 下の引き出し収納部分には子供のおもちゃ・服・オムツ等が結構入って便利!!
ichixichi
ichixichi
家族
KMKさんの実例写真
リビングから見たダイニング(畳ヶ丘)とキッチン。 ダイニングテーブルはなしにして、カウンターに家族5人並んでごはん食べてます。 子供達はここで勉強やったり工作したり、畳の上でゴロゴロしたり、昼寝したりと使い勝手いいです。 畳の下は全部収納スペースです。
リビングから見たダイニング(畳ヶ丘)とキッチン。 ダイニングテーブルはなしにして、カウンターに家族5人並んでごはん食べてます。 子供達はここで勉強やったり工作したり、畳の上でゴロゴロしたり、昼寝したりと使い勝手いいです。 畳の下は全部収納スペースです。
KMK
KMK
tyomoさんの実例写真
Panasonic畳ヶ丘🍀 畳の下は全部収納です🎶 子ども達のおもちゃを収納予定😊
Panasonic畳ヶ丘🍀 畳の下は全部収納です🎶 子ども達のおもちゃを収納予定😊
tyomo
tyomo
家族
naonkさんの実例写真
リビングの一角は小上がりになっています。ここはムスメのためのスペースに☺︎ 下は収納になっているので奥には季節のもの、手前の引き出し収納にはムスメのお世話セットやDVDを収納します。
リビングの一角は小上がりになっています。ここはムスメのためのスペースに☺︎ 下は収納になっているので奥には季節のもの、手前の引き出し収納にはムスメのお世話セットやDVDを収納します。
naonk
naonk
akemiさんの実例写真
リビングの一角を小上がり和室に。 3畳ほどですが落ち着くスペースになりました。 収納もたくさんあります。 横に2歳の娘用に滑り台設置しました。
リビングの一角を小上がり和室に。 3畳ほどですが落ち着くスペースになりました。 収納もたくさんあります。 横に2歳の娘用に滑り台設置しました。
akemi
akemi
annyaさんの実例写真
ペンダントライト¥41,800
リビング隣に小上がり畳スペース♪ ごろごろしたり将来子供スペースとして使ったりしたいなあと思っています。 あと写真右側にソファー、写真左側にテレビを置くので、ちょっと腰掛けるのにもちょうど良さそうです。 入居前の今はもっぱら、ここに寝転がって夫と新居の幸せを噛み締めてます(笑) 畳スペース右の凹みにはこれから造作ニッチができます。
リビング隣に小上がり畳スペース♪ ごろごろしたり将来子供スペースとして使ったりしたいなあと思っています。 あと写真右側にソファー、写真左側にテレビを置くので、ちょっと腰掛けるのにもちょうど良さそうです。 入居前の今はもっぱら、ここに寝転がって夫と新居の幸せを噛み締めてます(笑) 畳スペース右の凹みにはこれから造作ニッチができます。
annya
annya
4LDK | 家族
azukiさんの実例写真
リビングの一角にあるタタミコーナー。 琉球畳の若草色と銀白色を交互に置いてます。 小上がりになってて、ちょっと腰かけるのにいい高さ
リビングの一角にあるタタミコーナー。 琉球畳の若草色と銀白色を交互に置いてます。 小上がりになってて、ちょっと腰かけるのにいい高さ
azuki
azuki
4LDK | 家族
Misakiさんの実例写真
☆パナソニックイベント☆ 工務店がPanasonicと提携してるので我が家はだいたいPanasonic(≧▽≦) キッチンはラクシーナのフラット対面タイプ。フロートタイプにしたかったけど、対面の畳で食事したりすることも考えてカウンターのあるフラットにしました(*゚∀゚)♡ 実は、畳コーナーも畳が丘という製品なんです(≧∇≦)b‼ 大満足ですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
☆パナソニックイベント☆ 工務店がPanasonicと提携してるので我が家はだいたいPanasonic(≧▽≦) キッチンはラクシーナのフラット対面タイプ。フロートタイプにしたかったけど、対面の畳で食事したりすることも考えてカウンターのあるフラットにしました(*゚∀゚)♡ 実は、畳コーナーも畳が丘という製品なんです(≧∇≦)b‼ 大満足ですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
shino-ruさんの実例写真
カーブのところにLEDライトを入れています。
カーブのところにLEDライトを入れています。
shino-ru
shino-ru
家族
fufuさんの実例写真
こどもの日 健やかな成長を願って。
こどもの日 健やかな成長を願って。
fufu
fufu
家族
kohakuさんの実例写真
リビングの一角は小上がりの畳にしました♪ 畳があるおかげで、両親が来ても寛いでくれますし、ゴロンとできるのがいいです🥰 引き出しは収納力抜群なのでたくさん入ります✨
リビングの一角は小上がりの畳にしました♪ 畳があるおかげで、両親が来ても寛いでくれますし、ゴロンとできるのがいいです🥰 引き出しは収納力抜群なのでたくさん入ります✨
kohaku
kohaku
4LDK | 家族
tukuponさんの実例写真
小上がりからみた景色🥰夫婦揃ってパナソニックの畳が丘だけは譲らなかった!つけてよかったとおもった一品です!
小上がりからみた景色🥰夫婦揃ってパナソニックの畳が丘だけは譲らなかった!つけてよかったとおもった一品です!
tukupon
tukupon
chiiさんの実例写真
畳コーナー❁ 畳下は全て収納に。クローゼットもあるので、わずか2畳ですが収納たっぷりです☺︎
畳コーナー❁ 畳下は全て収納に。クローゼットもあるので、わずか2畳ですが収納たっぷりです☺︎
chii
chii
家族
marron1103さんの実例写真
畳が丘は客室も兼ねている ロールスクリーンを設置 普段はオープン
畳が丘は客室も兼ねている ロールスクリーンを設置 普段はオープン
marron1103
marron1103
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
手前3枚は下が引き出しになっています⑅︎◡̈︎* #畳が丘
手前3枚は下が引き出しになっています⑅︎◡̈︎* #畳が丘
yuyu
yuyu
4LDK | 家族
Kananaさんの実例写真
設計の段階ではフラットな普通の和室にしていましたが、大容量の収納が欲しかったので、畳の下が収納になるパナソニックの『畳が丘』を設置しました。 *手前左→オムツ、お尻拭きシート👶🏻 *手前中→上の子の通園グッズ。子供の手の届く位置なので身支度の練習にも最適👍 *手前右→リビングに置いておきたい細々としたオモチャ達🥁🎲 *奥左→大きな家具や防災グッズ。 *奥右→季節物のストーブや扇風機。
設計の段階ではフラットな普通の和室にしていましたが、大容量の収納が欲しかったので、畳の下が収納になるパナソニックの『畳が丘』を設置しました。 *手前左→オムツ、お尻拭きシート👶🏻 *手前中→上の子の通園グッズ。子供の手の届く位置なので身支度の練習にも最適👍 *手前右→リビングに置いておきたい細々としたオモチャ達🥁🎲 *奥左→大きな家具や防災グッズ。 *奥右→季節物のストーブや扇風機。
Kanana
Kanana
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
イベント参加🎶 我が家のおもちゃ収納。 実は以前投稿しようと思ったもののゴチャゴチャ見栄えが悪すぎて自粛してました💦 相変わらずですが、とりあえず公開😅 リビングの小上がり畳の下に大容量の収納があるので、基本的にここに収納。 こどもたちはリビングで遊ぶので場所的にはもってこいです。 そしてカラフルなおもちゃたちも引き出しを閉めたらスッキリ隠せます✨ あと、ガバッと引き出せるため奥に入れたおもちゃも取り出しやすいようです。 とはいえ、大容量ゆえなんでもポイポイと入っているので、こどもたちと定期的に見直すようにはしています。 奥も全て跳ね上げ式の収納になっていてアルバムや書類、思い出の品、、色々と突っ込んでいます💦整理しなくちゃ😂 何度か質問をいただいたことのあるこのPanasonicの畳が丘。 もしも今後検討されている方の参考になればと思い投稿してみました🎶
イベント参加🎶 我が家のおもちゃ収納。 実は以前投稿しようと思ったもののゴチャゴチャ見栄えが悪すぎて自粛してました💦 相変わらずですが、とりあえず公開😅 リビングの小上がり畳の下に大容量の収納があるので、基本的にここに収納。 こどもたちはリビングで遊ぶので場所的にはもってこいです。 そしてカラフルなおもちゃたちも引き出しを閉めたらスッキリ隠せます✨ あと、ガバッと引き出せるため奥に入れたおもちゃも取り出しやすいようです。 とはいえ、大容量ゆえなんでもポイポイと入っているので、こどもたちと定期的に見直すようにはしています。 奥も全て跳ね上げ式の収納になっていてアルバムや書類、思い出の品、、色々と突っ込んでいます💦整理しなくちゃ😂 何度か質問をいただいたことのあるこのPanasonicの畳が丘。 もしも今後検討されている方の参考になればと思い投稿してみました🎶
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
もっと見る

リビング 畳が丘の投稿一覧

92枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ