リビング お片づけ育

24枚の部屋写真から14枚をセレクト
arika_919さんの実例写真
リビングの無印のソファーと、ベルメゾンのラグ。 クッションはハンドメイド。 そろそろ気分転換に全部つくりかえたいな❤︎
リビングの無印のソファーと、ベルメゾンのラグ。 クッションはハンドメイド。 そろそろ気分転換に全部つくりかえたいな❤︎
arika_919
arika_919
家族
nekomusumeさんの実例写真
「お片づけ育はじめました」という本を読んで、改めてオモチャの収納のあり方を考えてみました。小さな子どもが取り出しやすく片付けやすい収納を目指してがんばってます♡
「お片づけ育はじめました」という本を読んで、改めてオモチャの収納のあり方を考えてみました。小さな子どもが取り出しやすく片付けやすい収納を目指してがんばってます♡
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
リビングpic IKEAの本棚収納を娘用に少し変えたので IKEAのイベントに参加しつつ投稿。 IKEAの7つの家の中で言えば我が家は「フルハウス」 大人も子供も同じ空間にいて 楽しく心地いいお部屋を目指してます。 なので、子供エリア、大人エリアとハッキリ分けず おもちゃもゆる〜くあちこちに点在してます。 難点はお片づけ。 私の気力がなくなると部屋がおもちゃだらけでした。 しかし、最近プレや幼児教室でお片づけに意欲的なので 家でもお片づけ育を始めてみよう!と ずっとブランクにしてた本棚の下半分を 娘のおもちゃ収納にしました。 ちなみに本棚はIKEAのビリーです。 上半分は大人の雑誌や本の収納を。 下半分はIKEAのプラケース(ヴァリエラ)で小分けしたおもちゃ収納に。
リビングpic IKEAの本棚収納を娘用に少し変えたので IKEAのイベントに参加しつつ投稿。 IKEAの7つの家の中で言えば我が家は「フルハウス」 大人も子供も同じ空間にいて 楽しく心地いいお部屋を目指してます。 なので、子供エリア、大人エリアとハッキリ分けず おもちゃもゆる〜くあちこちに点在してます。 難点はお片づけ。 私の気力がなくなると部屋がおもちゃだらけでした。 しかし、最近プレや幼児教室でお片づけに意欲的なので 家でもお片づけ育を始めてみよう!と ずっとブランクにしてた本棚の下半分を 娘のおもちゃ収納にしました。 ちなみに本棚はIKEAのビリーです。 上半分は大人の雑誌や本の収納を。 下半分はIKEAのプラケース(ヴァリエラ)で小分けしたおもちゃ収納に。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
テレビ側から撮ってみた、 ニトリ様様.....♡ 数ヶ月前に購入したアイボリーのソファ...毎日息子が座るからか謎のシミができまくってる( p′︵‵。) やっぱりカバーも購入しようか...でもこの色が好きだからな、、、 ソファの汚れって何で落ちますか(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )??
テレビ側から撮ってみた、 ニトリ様様.....♡ 数ヶ月前に購入したアイボリーのソファ...毎日息子が座るからか謎のシミができまくってる( p′︵‵。) やっぱりカバーも購入しようか...でもこの色が好きだからな、、、 ソファの汚れって何で落ちますか(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )??
yumiko
yumiko
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
学習机¥33,880
リビングになるのはいつのことやら我が家のキッズスペースです。 引っ越し後幾度となくレイアウト変更を含め手を入れてきましたが、遊びの発達も含めて見通しがついてきたのでこれから色々作り込んで行きたいと思います! そんな意気込みも込めての記録用です◎ 今日から日中は2カ月末娘に加えて、昨日で保育園を退園した次男の2歳児と一緒に過ごしています(*´꒳`*) 因みに昨日は来年度保育園申請の締切日。来年また入所できますように… ひとまず今は復職までの時間を大切にゆっくり過ごしたいと思います♪♪ ルンバモニターとタイミングと重なり、掃除楽なスタートです(*^^*)
リビングになるのはいつのことやら我が家のキッズスペースです。 引っ越し後幾度となくレイアウト変更を含め手を入れてきましたが、遊びの発達も含めて見通しがついてきたのでこれから色々作り込んで行きたいと思います! そんな意気込みも込めての記録用です◎ 今日から日中は2カ月末娘に加えて、昨日で保育園を退園した次男の2歳児と一緒に過ごしています(*´꒳`*) 因みに昨日は来年度保育園申請の締切日。来年また入所できますように… ひとまず今は復職までの時間を大切にゆっくり過ごしたいと思います♪♪ ルンバモニターとタイミングと重なり、掃除楽なスタートです(*^^*)
riko
riko
家族
sachi_homeさんの実例写真
おもちゃ収納です。 ダイソーのスクエアボックスを使用してます。写真付きなので、子ども自身にお片づけしてもらいます。 うまくいかない時もありますが(笑)
おもちゃ収納です。 ダイソーのスクエアボックスを使用してます。写真付きなので、子ども自身にお片づけしてもらいます。 うまくいかない時もありますが(笑)
sachi_home
sachi_home
家族
cyurionさんの実例写真
お片づけ育を実践するためにリビングに棚をつくってもらいました。使ったのは家のフローリングのあまり材。ホームセンターで切ってもらった角材で止めただけです。娘も見やすくなってお気に入りみたいです。
お片づけ育を実践するためにリビングに棚をつくってもらいました。使ったのは家のフローリングのあまり材。ホームセンターで切ってもらった角材で止めただけです。娘も見やすくなってお気に入りみたいです。
cyurion
cyurion
家族
amaotoさんの実例写真
・キッズスペース・ リビングにこたつを置くことになったので♡ リビング続きのこのお部屋もスッキリさせようと思い整理しました✧* 子供の成長と共に木のおもちゃが減ってプラスチックのキラキラしたカラフルな物が増えてきたなあ…☹ 
・キッズスペース・ リビングにこたつを置くことになったので♡ リビング続きのこのお部屋もスッキリさせようと思い整理しました✧* 子供の成長と共に木のおもちゃが減ってプラスチックのキラキラしたカラフルな物が増えてきたなあ…☹ 
amaoto
amaoto
4LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
つわりという体調不良により1か月半、投稿する元気もない状態でしたが、ようやく体も心も元気になってきたので投稿します☆ 私のプチ快気祝いに、娘の絵本とおもちゃの棚を購入してもらい、旦那さんに組み立ててもらいました。リビングの地べたに置いてあったおもちゃ達が一気にスッキリ!娘も出し入れしやすいようなので、お片づけ育が少しでもできればいいなと思います。
つわりという体調不良により1か月半、投稿する元気もない状態でしたが、ようやく体も心も元気になってきたので投稿します☆ 私のプチ快気祝いに、娘の絵本とおもちゃの棚を購入してもらい、旦那さんに組み立ててもらいました。リビングの地べたに置いてあったおもちゃ達が一気にスッキリ!娘も出し入れしやすいようなので、お片づけ育が少しでもできればいいなと思います。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
この場所に本棚を設置したら、本が本棚に戻るようになりました。 下の子が荒らしても上が片付けくれます。 ファイルボックスは落ちないように、耐震マットジェルをつけてあります。
この場所に本棚を設置したら、本が本棚に戻るようになりました。 下の子が荒らしても上が片付けくれます。 ファイルボックスは落ちないように、耐震マットジェルをつけてあります。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
お片づけ育は親の収納スキルが問われる気がします。 我が家はリビングのクローゼットに子供の物を一括収納。小さな子ってリビングでのお着替えのほうが、親の目が届くから便利! メタルラックにS字フックと突っ張り棒で子供用ハンガーラックに。 幼稚園の予定表を見て一緒に準備します。ハンカチなんかもこの場所です。 帰って来たら、園服、コート、通園バック、帽子を自分で片付けます。 子供って気が散りやすいから、片付けてある場所がバラバラだと、取りに行く間に違う事に興味が移ってしまったり。親も片付ける時ハードルが上がります。 次女のオムツも引き出しにしまっています。大量に入れられて、無くなった時に足す手間が省けます。 抱っこ紐は畳むのが面倒だから、カゴにグチャグチャポン! 普段はクローゼットの扉、開けっ放しが多いです。子供の物ってカラフルなので、扉を閉めれば色の氾濫を防げます。 動線上洗濯、掃除グッズも此処に置いてあります。食べこぼしにも即対応。 片付けと掃除のハードルを下げてくれる、有難きリビング収納です。
お片づけ育は親の収納スキルが問われる気がします。 我が家はリビングのクローゼットに子供の物を一括収納。小さな子ってリビングでのお着替えのほうが、親の目が届くから便利! メタルラックにS字フックと突っ張り棒で子供用ハンガーラックに。 幼稚園の予定表を見て一緒に準備します。ハンカチなんかもこの場所です。 帰って来たら、園服、コート、通園バック、帽子を自分で片付けます。 子供って気が散りやすいから、片付けてある場所がバラバラだと、取りに行く間に違う事に興味が移ってしまったり。親も片付ける時ハードルが上がります。 次女のオムツも引き出しにしまっています。大量に入れられて、無くなった時に足す手間が省けます。 抱っこ紐は畳むのが面倒だから、カゴにグチャグチャポン! 普段はクローゼットの扉、開けっ放しが多いです。子供の物ってカラフルなので、扉を閉めれば色の氾濫を防げます。 動線上洗濯、掃除グッズも此処に置いてあります。食べこぼしにも即対応。 片付けと掃除のハードルを下げてくれる、有難きリビング収納です。
chihiro
chihiro
2DK | 家族
______________.maさんの実例写真
1番下の収納ケース群は子ども用。 ラベルを付けて、少しずつお片づけ育はじめました!
1番下の収納ケース群は子ども用。 ラベルを付けて、少しずつお片づけ育はじめました!
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
chiiiさんの実例写真
おもちゃ収納
おもちゃ収納
chiii
chiii
chi...さんの実例写真
chi...
chi...
4LDK | 家族

リビング お片づけ育の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング お片づけ育

24枚の部屋写真から14枚をセレクト
arika_919さんの実例写真
リビングの無印のソファーと、ベルメゾンのラグ。 クッションはハンドメイド。 そろそろ気分転換に全部つくりかえたいな❤︎
リビングの無印のソファーと、ベルメゾンのラグ。 クッションはハンドメイド。 そろそろ気分転換に全部つくりかえたいな❤︎
arika_919
arika_919
家族
nekomusumeさんの実例写真
「お片づけ育はじめました」という本を読んで、改めてオモチャの収納のあり方を考えてみました。小さな子どもが取り出しやすく片付けやすい収納を目指してがんばってます♡
「お片づけ育はじめました」という本を読んで、改めてオモチャの収納のあり方を考えてみました。小さな子どもが取り出しやすく片付けやすい収納を目指してがんばってます♡
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
リビングpic IKEAの本棚収納を娘用に少し変えたので IKEAのイベントに参加しつつ投稿。 IKEAの7つの家の中で言えば我が家は「フルハウス」 大人も子供も同じ空間にいて 楽しく心地いいお部屋を目指してます。 なので、子供エリア、大人エリアとハッキリ分けず おもちゃもゆる〜くあちこちに点在してます。 難点はお片づけ。 私の気力がなくなると部屋がおもちゃだらけでした。 しかし、最近プレや幼児教室でお片づけに意欲的なので 家でもお片づけ育を始めてみよう!と ずっとブランクにしてた本棚の下半分を 娘のおもちゃ収納にしました。 ちなみに本棚はIKEAのビリーです。 上半分は大人の雑誌や本の収納を。 下半分はIKEAのプラケース(ヴァリエラ)で小分けしたおもちゃ収納に。
リビングpic IKEAの本棚収納を娘用に少し変えたので IKEAのイベントに参加しつつ投稿。 IKEAの7つの家の中で言えば我が家は「フルハウス」 大人も子供も同じ空間にいて 楽しく心地いいお部屋を目指してます。 なので、子供エリア、大人エリアとハッキリ分けず おもちゃもゆる〜くあちこちに点在してます。 難点はお片づけ。 私の気力がなくなると部屋がおもちゃだらけでした。 しかし、最近プレや幼児教室でお片づけに意欲的なので 家でもお片づけ育を始めてみよう!と ずっとブランクにしてた本棚の下半分を 娘のおもちゃ収納にしました。 ちなみに本棚はIKEAのビリーです。 上半分は大人の雑誌や本の収納を。 下半分はIKEAのプラケース(ヴァリエラ)で小分けしたおもちゃ収納に。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
テレビ側から撮ってみた、 ニトリ様様.....♡ 数ヶ月前に購入したアイボリーのソファ...毎日息子が座るからか謎のシミができまくってる( p′︵‵。) やっぱりカバーも購入しようか...でもこの色が好きだからな、、、 ソファの汚れって何で落ちますか(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )??
テレビ側から撮ってみた、 ニトリ様様.....♡ 数ヶ月前に購入したアイボリーのソファ...毎日息子が座るからか謎のシミができまくってる( p′︵‵。) やっぱりカバーも購入しようか...でもこの色が好きだからな、、、 ソファの汚れって何で落ちますか(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )??
yumiko
yumiko
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
学習机¥33,880
リビングになるのはいつのことやら我が家のキッズスペースです。 引っ越し後幾度となくレイアウト変更を含め手を入れてきましたが、遊びの発達も含めて見通しがついてきたのでこれから色々作り込んで行きたいと思います! そんな意気込みも込めての記録用です◎ 今日から日中は2カ月末娘に加えて、昨日で保育園を退園した次男の2歳児と一緒に過ごしています(*´꒳`*) 因みに昨日は来年度保育園申請の締切日。来年また入所できますように… ひとまず今は復職までの時間を大切にゆっくり過ごしたいと思います♪♪ ルンバモニターとタイミングと重なり、掃除楽なスタートです(*^^*)
リビングになるのはいつのことやら我が家のキッズスペースです。 引っ越し後幾度となくレイアウト変更を含め手を入れてきましたが、遊びの発達も含めて見通しがついてきたのでこれから色々作り込んで行きたいと思います! そんな意気込みも込めての記録用です◎ 今日から日中は2カ月末娘に加えて、昨日で保育園を退園した次男の2歳児と一緒に過ごしています(*´꒳`*) 因みに昨日は来年度保育園申請の締切日。来年また入所できますように… ひとまず今は復職までの時間を大切にゆっくり過ごしたいと思います♪♪ ルンバモニターとタイミングと重なり、掃除楽なスタートです(*^^*)
riko
riko
家族
sachi_homeさんの実例写真
おもちゃ収納です。 ダイソーのスクエアボックスを使用してます。写真付きなので、子ども自身にお片づけしてもらいます。 うまくいかない時もありますが(笑)
おもちゃ収納です。 ダイソーのスクエアボックスを使用してます。写真付きなので、子ども自身にお片づけしてもらいます。 うまくいかない時もありますが(笑)
sachi_home
sachi_home
家族
cyurionさんの実例写真
お片づけ育を実践するためにリビングに棚をつくってもらいました。使ったのは家のフローリングのあまり材。ホームセンターで切ってもらった角材で止めただけです。娘も見やすくなってお気に入りみたいです。
お片づけ育を実践するためにリビングに棚をつくってもらいました。使ったのは家のフローリングのあまり材。ホームセンターで切ってもらった角材で止めただけです。娘も見やすくなってお気に入りみたいです。
cyurion
cyurion
家族
amaotoさんの実例写真
・キッズスペース・ リビングにこたつを置くことになったので♡ リビング続きのこのお部屋もスッキリさせようと思い整理しました✧* 子供の成長と共に木のおもちゃが減ってプラスチックのキラキラしたカラフルな物が増えてきたなあ…☹ 
・キッズスペース・ リビングにこたつを置くことになったので♡ リビング続きのこのお部屋もスッキリさせようと思い整理しました✧* 子供の成長と共に木のおもちゃが減ってプラスチックのキラキラしたカラフルな物が増えてきたなあ…☹ 
amaoto
amaoto
4LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
つわりという体調不良により1か月半、投稿する元気もない状態でしたが、ようやく体も心も元気になってきたので投稿します☆ 私のプチ快気祝いに、娘の絵本とおもちゃの棚を購入してもらい、旦那さんに組み立ててもらいました。リビングの地べたに置いてあったおもちゃ達が一気にスッキリ!娘も出し入れしやすいようなので、お片づけ育が少しでもできればいいなと思います。
つわりという体調不良により1か月半、投稿する元気もない状態でしたが、ようやく体も心も元気になってきたので投稿します☆ 私のプチ快気祝いに、娘の絵本とおもちゃの棚を購入してもらい、旦那さんに組み立ててもらいました。リビングの地べたに置いてあったおもちゃ達が一気にスッキリ!娘も出し入れしやすいようなので、お片づけ育が少しでもできればいいなと思います。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
この場所に本棚を設置したら、本が本棚に戻るようになりました。 下の子が荒らしても上が片付けくれます。 ファイルボックスは落ちないように、耐震マットジェルをつけてあります。
この場所に本棚を設置したら、本が本棚に戻るようになりました。 下の子が荒らしても上が片付けくれます。 ファイルボックスは落ちないように、耐震マットジェルをつけてあります。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
お片づけ育は親の収納スキルが問われる気がします。 我が家はリビングのクローゼットに子供の物を一括収納。小さな子ってリビングでのお着替えのほうが、親の目が届くから便利! メタルラックにS字フックと突っ張り棒で子供用ハンガーラックに。 幼稚園の予定表を見て一緒に準備します。ハンカチなんかもこの場所です。 帰って来たら、園服、コート、通園バック、帽子を自分で片付けます。 子供って気が散りやすいから、片付けてある場所がバラバラだと、取りに行く間に違う事に興味が移ってしまったり。親も片付ける時ハードルが上がります。 次女のオムツも引き出しにしまっています。大量に入れられて、無くなった時に足す手間が省けます。 抱っこ紐は畳むのが面倒だから、カゴにグチャグチャポン! 普段はクローゼットの扉、開けっ放しが多いです。子供の物ってカラフルなので、扉を閉めれば色の氾濫を防げます。 動線上洗濯、掃除グッズも此処に置いてあります。食べこぼしにも即対応。 片付けと掃除のハードルを下げてくれる、有難きリビング収納です。
お片づけ育は親の収納スキルが問われる気がします。 我が家はリビングのクローゼットに子供の物を一括収納。小さな子ってリビングでのお着替えのほうが、親の目が届くから便利! メタルラックにS字フックと突っ張り棒で子供用ハンガーラックに。 幼稚園の予定表を見て一緒に準備します。ハンカチなんかもこの場所です。 帰って来たら、園服、コート、通園バック、帽子を自分で片付けます。 子供って気が散りやすいから、片付けてある場所がバラバラだと、取りに行く間に違う事に興味が移ってしまったり。親も片付ける時ハードルが上がります。 次女のオムツも引き出しにしまっています。大量に入れられて、無くなった時に足す手間が省けます。 抱っこ紐は畳むのが面倒だから、カゴにグチャグチャポン! 普段はクローゼットの扉、開けっ放しが多いです。子供の物ってカラフルなので、扉を閉めれば色の氾濫を防げます。 動線上洗濯、掃除グッズも此処に置いてあります。食べこぼしにも即対応。 片付けと掃除のハードルを下げてくれる、有難きリビング収納です。
chihiro
chihiro
2DK | 家族
______________.maさんの実例写真
1番下の収納ケース群は子ども用。 ラベルを付けて、少しずつお片づけ育はじめました!
1番下の収納ケース群は子ども用。 ラベルを付けて、少しずつお片づけ育はじめました!
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
chiiiさんの実例写真
おもちゃ収納
おもちゃ収納
chiii
chiii
chi...さんの実例写真
chi...
chi...
4LDK | 家族

リビング お片づけ育の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ