RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ハンドメイド 伝統工芸

379枚の部屋写真から48枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
pic.1 だいぶ前に水引で作った兜と柏餅。 今年は花菖蒲を作って一緒に撮りました。 pic.2-3も水引で作った飾りです。
pic.1 だいぶ前に水引で作った兜と柏餅。 今年は花菖蒲を作って一緒に撮りました。 pic.2-3も水引で作った飾りです。
sumiko
sumiko
4LDK
harum.shingenさんの実例写真
韓国のチマチョゴリの残り布で作るパッチワーク、ポジャギです。
韓国のチマチョゴリの残り布で作るパッチワーク、ポジャギです。
harum.shingen
harum.shingen
4LDK | 家族
Princiii_1215さんの実例写真
伝統工芸に初挑戦。ボーダーで夏っぽく(^ω^)
伝統工芸に初挑戦。ボーダーで夏っぽく(^ω^)
Princiii_1215
Princiii_1215
4LDK | 家族
puurinさんの実例写真
沖縄旅行で出会ったやちむん✨ 沢山並んだ時に行ったみたいでラッキーだよっておばあちゃんから言われました☺️ 行った日が凄く暑い日で塩分とって!って飴までくれたなぁ🥹 また行きたい✈️
沖縄旅行で出会ったやちむん✨ 沢山並んだ時に行ったみたいでラッキーだよっておばあちゃんから言われました☺️ 行った日が凄く暑い日で塩分とって!って飴までくれたなぁ🥹 また行きたい✈️
puurin
puurin
3LDK | 家族
maminさんの実例写真
¥1,650
🎎ひな祭り 2025🎎 自分用の雛人形🎎が一つ欲しくって昨年やっと、地元の工芸舎で出会い、お迎え出来た雛人形🎎 島根県伝統工芸品である、島根県の自然木を使用し、全て手作業で彫りと彩色をしたと言う、木地雛🎎 木の温もりと、鮮やかな色彩に一目惚れし、お迎えしました✨✨😌 2月2日の大安に飾ったのですが、なんか物足りない感じがしていたのと、ちょっと所用で忙しかったのもあったりして😂3月3日はもうすぐー😵‍💫焦りながら… その前にお雛様のお披露目を先にと思いからの投稿です🤭 🍀又、連投するので見て下さいね〜🎶🙇‍♀️
🎎ひな祭り 2025🎎 自分用の雛人形🎎が一つ欲しくって昨年やっと、地元の工芸舎で出会い、お迎え出来た雛人形🎎 島根県伝統工芸品である、島根県の自然木を使用し、全て手作業で彫りと彩色をしたと言う、木地雛🎎 木の温もりと、鮮やかな色彩に一目惚れし、お迎えしました✨✨😌 2月2日の大安に飾ったのですが、なんか物足りない感じがしていたのと、ちょっと所用で忙しかったのもあったりして😂3月3日はもうすぐー😵‍💫焦りながら… その前にお雛様のお披露目を先にと思いからの投稿です🤭 🍀又、連投するので見て下さいね〜🎶🙇‍♀️
mamin
mamin
2LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
病気が流行る前までは 姉は自宅の座敷で人形を2月から全てだして 見せてくれていました。 友人を連れて行きたいなって思っていた時からコロナが始まり展示は止みました。 これは姉が雑誌に載せていた写真です。 また姉宅でお雛様を飾る日が来ないかしら🎎
病気が流行る前までは 姉は自宅の座敷で人形を2月から全てだして 見せてくれていました。 友人を連れて行きたいなって思っていた時からコロナが始まり展示は止みました。 これは姉が雑誌に載せていた写真です。 また姉宅でお雛様を飾る日が来ないかしら🎎
mamiza
mamiza
家族
waniwaniさんの実例写真
100均のウッドオーナメントとレジンで、手作り箸置き。 泡が入ったりヒビが入ったり。 全然うまくならないレジン工作。🤸
100均のウッドオーナメントとレジンで、手作り箸置き。 泡が入ったりヒビが入ったり。 全然うまくならないレジン工作。🤸
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Tinoさんの実例写真
わが家のキッチンの顔でもある、岩手『釜定』の南部鉄瓶。 娘の塾弁に欠かせない、秋田『柴田慶信商店』&『栗久』の曲げわっぱ。 本来の用途よりお弁当包みとして優秀な『中川政七商店』、奈良の花ふきん。 郷愁の念からか、はたまた加齢のせいか…? 最近このような伝統的工芸品にめっきり弱くなりました。 本当は浄法寺塗りのお椀にも手を出したいところですが…6客揃えるとなると結構なお値段に😱。 しばらくは、断捨離中の実家から色々と持ち出しては、抑えきれない物欲を満足させています、笑。
わが家のキッチンの顔でもある、岩手『釜定』の南部鉄瓶。 娘の塾弁に欠かせない、秋田『柴田慶信商店』&『栗久』の曲げわっぱ。 本来の用途よりお弁当包みとして優秀な『中川政七商店』、奈良の花ふきん。 郷愁の念からか、はたまた加齢のせいか…? 最近このような伝統的工芸品にめっきり弱くなりました。 本当は浄法寺塗りのお椀にも手を出したいところですが…6客揃えるとなると結構なお値段に😱。 しばらくは、断捨離中の実家から色々と持ち出しては、抑えきれない物欲を満足させています、笑。
Tino
Tino
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
栃木のふるさと納税返礼品の伝統工芸品ほうきを作っている荒木時三商店さんの手作りほうきです✨ 国産のほうき草で作られていてとても使いやすく色合いも素敵でお気に入りです☺️ フレンドさんたちが可愛くホウキアレンジしていたので、お掃除しやすいように控えめですが真似してカバーを編んでみました💕
栃木のふるさと納税返礼品の伝統工芸品ほうきを作っている荒木時三商店さんの手作りほうきです✨ 国産のほうき草で作られていてとても使いやすく色合いも素敵でお気に入りです☺️ フレンドさんたちが可愛くホウキアレンジしていたので、お掃除しやすいように控えめですが真似してカバーを編んでみました💕
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
yukina01270さんの実例写真
てっぺんにミィちゃん乗せました(。-艸-。) ククサにアレンジメント❤️ コケ風の土台を作るために食器を洗うスポンジの緑部分を上にして詰めて、その上にお家にあった造花や、爪楊枝とマステで作ったガーランドを飾ってみました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ #ククサ#アレンジメント#手作り雑貨#北欧雑貨#北欧インテリア#インテリア#ムーミン
てっぺんにミィちゃん乗せました(。-艸-。) ククサにアレンジメント❤️ コケ風の土台を作るために食器を洗うスポンジの緑部分を上にして詰めて、その上にお家にあった造花や、爪楊枝とマステで作ったガーランドを飾ってみました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ #ククサ#アレンジメント#手作り雑貨#北欧雑貨#北欧インテリア#インテリア#ムーミン
yukina01270
yukina01270
4LDK | 家族
5mayさんの実例写真
夏支度… 伝統工芸の布地で母が作った暖簾。 今年も出しました。(去年は出すの忘れた)
夏支度… 伝統工芸の布地で母が作った暖簾。 今年も出しました。(去年は出すの忘れた)
5may
5may
家族
y-homeさんの実例写真
y-home
y-home
3LDK | 家族
WALL_MATESさんの実例写真
職人技が光る創作和紙をインテリアに! 箔を焼いて色を付け、 手染め和紙に絵を描くように施した創作和紙を木製のパネルに取り付け、 アクリルガラスでカバーしました。 すべて手作り! 職人のセンスが活きた伝統工芸品を、 アート感覚でインテリアに取り入れてみませんか🎵
職人技が光る創作和紙をインテリアに! 箔を焼いて色を付け、 手染め和紙に絵を描くように施した創作和紙を木製のパネルに取り付け、 アクリルガラスでカバーしました。 すべて手作り! 職人のセンスが活きた伝統工芸品を、 アート感覚でインテリアに取り入れてみませんか🎵
WALL_MATES
WALL_MATES
ERI.Sさんの実例写真
伝統的工芸品モニター① どんな飲み物でも美味しくなると言う 錫製の食器は、憧れ!アートです💕 本当は日本酒とかビールとかがぴったりなんでしょうが、お酒を飲まないので、コーヒーを入れてみました。 水が丸くなるかんじで、ブラックなのにミルクなしでマイルドに楽しめました😆 次は、泡たっぷりのカプチーノを入れてみたいな❗️
伝統的工芸品モニター① どんな飲み物でも美味しくなると言う 錫製の食器は、憧れ!アートです💕 本当は日本酒とかビールとかがぴったりなんでしょうが、お酒を飲まないので、コーヒーを入れてみました。 水が丸くなるかんじで、ブラックなのにミルクなしでマイルドに楽しめました😆 次は、泡たっぷりのカプチーノを入れてみたいな❗️
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
ちょっと早めのクリスマス。 今年は夫から、筥崎宮のおはじき一式をいただきました❣️ もう何年も恋焦がれていた筥崎宮のおはじき。 ひとつひとつ手作りで、なんという味わい、趣きのある逸品。 これはお正月にデビューさせなくては。 嬉しいプレゼントでした🎁
ちょっと早めのクリスマス。 今年は夫から、筥崎宮のおはじき一式をいただきました❣️ もう何年も恋焦がれていた筥崎宮のおはじき。 ひとつひとつ手作りで、なんという味わい、趣きのある逸品。 これはお正月にデビューさせなくては。 嬉しいプレゼントでした🎁
aurea
aurea
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
はんなりと品のある京都の小物が大好きで、 少しずつ集めては部屋に飾っています。 画像は京の伝統工芸「押絵」の小箱。 「栗田富士男」氏の手づくり品です。 押絵とは紙や布をさまざまな形に切り張り重ねた 立体的な装飾技法です。 京都ではおみやげ物として昔から作られていましたが、 年々後継者が減り、 在庫しているものが最後という、貴重な品なのだそうです。 直径3~4cmの小さな小さな小箱に 蝶々や桜の花びらなど細かな細工が施され、 その様は本当に美しくて可愛くて 何度も手に取っては眺めています。 下に敷いてあるのは閉店してしまった京都の和風文具のお店 「さくら井屋」さんの千代紙。 全て描かれている帯の柄が異なるという大変凝った千代紙です。 平刷木版職人が少なくなり、閉店せざるをえなくなったとのこと、 もうこの千代紙は手に入らないなんて… 本当に残念です。 これからも少しずつこのような美しい工芸品を 集めて行きたいと思っています。
はんなりと品のある京都の小物が大好きで、 少しずつ集めては部屋に飾っています。 画像は京の伝統工芸「押絵」の小箱。 「栗田富士男」氏の手づくり品です。 押絵とは紙や布をさまざまな形に切り張り重ねた 立体的な装飾技法です。 京都ではおみやげ物として昔から作られていましたが、 年々後継者が減り、 在庫しているものが最後という、貴重な品なのだそうです。 直径3~4cmの小さな小さな小箱に 蝶々や桜の花びらなど細かな細工が施され、 その様は本当に美しくて可愛くて 何度も手に取っては眺めています。 下に敷いてあるのは閉店してしまった京都の和風文具のお店 「さくら井屋」さんの千代紙。 全て描かれている帯の柄が異なるという大変凝った千代紙です。 平刷木版職人が少なくなり、閉店せざるをえなくなったとのこと、 もうこの千代紙は手に入らないなんて… 本当に残念です。 これからも少しずつこのような美しい工芸品を 集めて行きたいと思っています。
Rie
Rie
lalaさんの実例写真
毎年お正月感0の我が家なので、先日ワークショップで作った博多張子の姫ダルマを飾ってみました。 ちょっぴりマトリョシカっぽくてかわいい(我ながら🤭)。 今年も皆様の投稿にほっこりしたりなるほど!と刺激をいただいたりの一年でした🤩 新しい年もどうぞよろしくお願いします。
毎年お正月感0の我が家なので、先日ワークショップで作った博多張子の姫ダルマを飾ってみました。 ちょっぴりマトリョシカっぽくてかわいい(我ながら🤭)。 今年も皆様の投稿にほっこりしたりなるほど!と刺激をいただいたりの一年でした🤩 新しい年もどうぞよろしくお願いします。
lala
lala
2LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
真っ暗な部屋で撮って見ましたが、リメイク前とはさほど変わりはないですかね…(笑) 周りが暗いんで、台もあまり見えなくて… 実際見た方が、透明感というか、涼し気な感じがします。
真っ暗な部屋で撮って見ましたが、リメイク前とはさほど変わりはないですかね…(笑) 周りが暗いんで、台もあまり見えなくて… 実際見た方が、透明感というか、涼し気な感じがします。
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
懐かしい再会 こちらもベトナム土産。 バッチャン焼きのアロマグッズです。 ハンドメイドの為、蝋燭置く所も、オイルを入れる容器も形が違う所も味が有って好きです❤️ また、バックスタイルも好きなポイントです 😉💕
懐かしい再会 こちらもベトナム土産。 バッチャン焼きのアロマグッズです。 ハンドメイドの為、蝋燭置く所も、オイルを入れる容器も形が違う所も味が有って好きです❤️ また、バックスタイルも好きなポイントです 😉💕
citsurae
citsurae
longneiさんの実例写真
ウォールデコレーションのイベントも気づけば最終日…参加させてくださいね(^_^;) テレビは必要な情報源だけど目立たせたくないので見ない時はコーヒーの麻袋で隠してることが多いです。
ウォールデコレーションのイベントも気づけば最終日…参加させてくださいね(^_^;) テレビは必要な情報源だけど目立たせたくないので見ない時はコーヒーの麻袋で隠してることが多いです。
longnei
longnei
家族
Ayaさんの実例写真
五月人形 花瓶を添えて撮ってみました! 屏風や弓太刀を置かず、シンプルにして お人形を際立たせました! 《有松人形工房》 伝統工芸士 有松陽寿 作
五月人形 花瓶を添えて撮ってみました! 屏風や弓太刀を置かず、シンプルにして お人形を際立たせました! 《有松人形工房》 伝統工芸士 有松陽寿 作
Aya
Aya
Mikaさんの実例写真
おかんアートかな? 貝雛です🎎 ご近所のおばあちゃんに作り方を教わって作りました♪ おかんのお古の帯 近所のおばあちゃんと作った貝雛 隣のおばあちゃんに貰った手鞠 前の家のおばあちゃんにキットを貰って作ったつまみ細工 あっちこっちのおばあちゃんの恵みでお雛祭り✨
おかんアートかな? 貝雛です🎎 ご近所のおばあちゃんに作り方を教わって作りました♪ おかんのお古の帯 近所のおばあちゃんと作った貝雛 隣のおばあちゃんに貰った手鞠 前の家のおばあちゃんにキットを貰って作ったつまみ細工 あっちこっちのおばあちゃんの恵みでお雛祭り✨
Mika
Mika
家族
YuriYuriさんの実例写真
「ポジャギ」の韓国伝統工芸品🇰🇷 今は韓国のパッチワークとして紹介されているようです。 ハギレを何枚も縫い合わせて大きな1枚の布に仕立てます。 数年前の韓国旅行でその可愛らしさに惹かれ幾つか小物をお土産に買って帰りました。 RCで手作りのポジャギのカーテンに出会い何時かは作りたいと思っていましたが……重い腰が上がらないままでした💦 フォローさせて頂いていますzurinさんが大作のポジャギカーテンをupされて一気に製作に火がつきました!! 本来使用する生地は韓国麻(モシ)ですが手に入りにくく日本の麻布を使ったのでホツレて大変でしたが何とかカーテンに仕上がりました。 麻の透け感が爽やかで一針一針手縫いの荒さが却って温もりを感じられお気に入りのカーテンになりました✨
「ポジャギ」の韓国伝統工芸品🇰🇷 今は韓国のパッチワークとして紹介されているようです。 ハギレを何枚も縫い合わせて大きな1枚の布に仕立てます。 数年前の韓国旅行でその可愛らしさに惹かれ幾つか小物をお土産に買って帰りました。 RCで手作りのポジャギのカーテンに出会い何時かは作りたいと思っていましたが……重い腰が上がらないままでした💦 フォローさせて頂いていますzurinさんが大作のポジャギカーテンをupされて一気に製作に火がつきました!! 本来使用する生地は韓国麻(モシ)ですが手に入りにくく日本の麻布を使ったのでホツレて大変でしたが何とかカーテンに仕上がりました。 麻の透け感が爽やかで一針一針手縫いの荒さが却って温もりを感じられお気に入りのカーテンになりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
aykさんの実例写真
自作のファブリックパネル第2号(奥)と韓国伝統工芸のポジャギ(手前)。ポジャギの絶妙な色合いが好きです。
自作のファブリックパネル第2号(奥)と韓国伝統工芸のポジャギ(手前)。ポジャギの絶妙な色合いが好きです。
ayk
ayk
1LDK
Renさんの実例写真
RoomClip10周年 おめでとうございます! 益々ののご発展を お祈り申し上げます ガラス瓶で10に してみました♪
RoomClip10周年 おめでとうございます! 益々ののご発展を お祈り申し上げます ガラス瓶で10に してみました♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
cocosorasakuさんの実例写真
おはようございます☀ またまた久しぶりになっちゃった💦 甥っ子がくれた琉球ガラス✨可愛い♥ 甥っ子のお嫁さんがね、エステティシャンで沖縄、ハワイ好きで♥なんか誰かに似てるでしょ🤣 そのおかげで歳は私と1回り違うけど話しが合って 好きな物も似てる。多分彼女が選んだのかな🤔 最近はなんだか忙しい上に、 弟が寺マルシェをやりたい✨とか言い出し。 予定は11月初めのお寺の行事に合わせての開催。 弟にキッチンカーやハンドメイドの作家さん知り合いで出してくれる人いない?って言われたけど。 知ってる人はたくさんいるけど、ハワイアンだし🤔😂 なので、お寺のHPを作ってくれてる会社がマルシェ事業もしてるから、相談しながら少しずつ進めてる感じです。お寺としてもSHOPを出したいみたいで、8月のお盆の時にお寺SHOPだけ試しに出して見たら?って言ったら、ほぼほぼ私が考える事になりわちゃわちゃしてます。 お線香やキャンドルの少しオシャレなもの。 お念珠や脱輪念珠は私が作るとして。 冠婚葬祭につけれるアクセサリーも作ろうかな🤔 お念珠入れや袱紗は弟嫁が大学で服飾やってたから作ってみたら?と提案して。 叔母にも書と顔彩の小さい色紙どうかな?って聞いてみたり。あとはペットのメモリアル関係のものだったり🤔 他になんかあるかな?私が思いつくものも尽きたので。これは?って物があれば教えて下さい🙏🤣 お寺にあるものって常にそれに囲まれてると パッと出てこなくて。外から見てる人のが思いついたりするんだよね〜。
おはようございます☀ またまた久しぶりになっちゃった💦 甥っ子がくれた琉球ガラス✨可愛い♥ 甥っ子のお嫁さんがね、エステティシャンで沖縄、ハワイ好きで♥なんか誰かに似てるでしょ🤣 そのおかげで歳は私と1回り違うけど話しが合って 好きな物も似てる。多分彼女が選んだのかな🤔 最近はなんだか忙しい上に、 弟が寺マルシェをやりたい✨とか言い出し。 予定は11月初めのお寺の行事に合わせての開催。 弟にキッチンカーやハンドメイドの作家さん知り合いで出してくれる人いない?って言われたけど。 知ってる人はたくさんいるけど、ハワイアンだし🤔😂 なので、お寺のHPを作ってくれてる会社がマルシェ事業もしてるから、相談しながら少しずつ進めてる感じです。お寺としてもSHOPを出したいみたいで、8月のお盆の時にお寺SHOPだけ試しに出して見たら?って言ったら、ほぼほぼ私が考える事になりわちゃわちゃしてます。 お線香やキャンドルの少しオシャレなもの。 お念珠や脱輪念珠は私が作るとして。 冠婚葬祭につけれるアクセサリーも作ろうかな🤔 お念珠入れや袱紗は弟嫁が大学で服飾やってたから作ってみたら?と提案して。 叔母にも書と顔彩の小さい色紙どうかな?って聞いてみたり。あとはペットのメモリアル関係のものだったり🤔 他になんかあるかな?私が思いつくものも尽きたので。これは?って物があれば教えて下さい🙏🤣 お寺にあるものって常にそれに囲まれてると パッと出てこなくて。外から見てる人のが思いついたりするんだよね〜。
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK
もっと見る

ハンドメイド 伝統工芸が気になるあなたにおすすめ

ハンドメイド 伝統工芸の投稿一覧

60枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ハンドメイド 伝統工芸

379枚の部屋写真から48枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
pic.1 だいぶ前に水引で作った兜と柏餅。 今年は花菖蒲を作って一緒に撮りました。 pic.2-3も水引で作った飾りです。
pic.1 だいぶ前に水引で作った兜と柏餅。 今年は花菖蒲を作って一緒に撮りました。 pic.2-3も水引で作った飾りです。
sumiko
sumiko
4LDK
harum.shingenさんの実例写真
韓国のチマチョゴリの残り布で作るパッチワーク、ポジャギです。
韓国のチマチョゴリの残り布で作るパッチワーク、ポジャギです。
harum.shingen
harum.shingen
4LDK | 家族
Princiii_1215さんの実例写真
伝統工芸に初挑戦。ボーダーで夏っぽく(^ω^)
伝統工芸に初挑戦。ボーダーで夏っぽく(^ω^)
Princiii_1215
Princiii_1215
4LDK | 家族
puurinさんの実例写真
沖縄旅行で出会ったやちむん✨ 沢山並んだ時に行ったみたいでラッキーだよっておばあちゃんから言われました☺️ 行った日が凄く暑い日で塩分とって!って飴までくれたなぁ🥹 また行きたい✈️
沖縄旅行で出会ったやちむん✨ 沢山並んだ時に行ったみたいでラッキーだよっておばあちゃんから言われました☺️ 行った日が凄く暑い日で塩分とって!って飴までくれたなぁ🥹 また行きたい✈️
puurin
puurin
3LDK | 家族
maminさんの実例写真
¥1,650
🎎ひな祭り 2025🎎 自分用の雛人形🎎が一つ欲しくって昨年やっと、地元の工芸舎で出会い、お迎え出来た雛人形🎎 島根県伝統工芸品である、島根県の自然木を使用し、全て手作業で彫りと彩色をしたと言う、木地雛🎎 木の温もりと、鮮やかな色彩に一目惚れし、お迎えしました✨✨😌 2月2日の大安に飾ったのですが、なんか物足りない感じがしていたのと、ちょっと所用で忙しかったのもあったりして😂3月3日はもうすぐー😵‍💫焦りながら… その前にお雛様のお披露目を先にと思いからの投稿です🤭 🍀又、連投するので見て下さいね〜🎶🙇‍♀️
🎎ひな祭り 2025🎎 自分用の雛人形🎎が一つ欲しくって昨年やっと、地元の工芸舎で出会い、お迎え出来た雛人形🎎 島根県伝統工芸品である、島根県の自然木を使用し、全て手作業で彫りと彩色をしたと言う、木地雛🎎 木の温もりと、鮮やかな色彩に一目惚れし、お迎えしました✨✨😌 2月2日の大安に飾ったのですが、なんか物足りない感じがしていたのと、ちょっと所用で忙しかったのもあったりして😂3月3日はもうすぐー😵‍💫焦りながら… その前にお雛様のお披露目を先にと思いからの投稿です🤭 🍀又、連投するので見て下さいね〜🎶🙇‍♀️
mamin
mamin
2LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
病気が流行る前までは 姉は自宅の座敷で人形を2月から全てだして 見せてくれていました。 友人を連れて行きたいなって思っていた時からコロナが始まり展示は止みました。 これは姉が雑誌に載せていた写真です。 また姉宅でお雛様を飾る日が来ないかしら🎎
病気が流行る前までは 姉は自宅の座敷で人形を2月から全てだして 見せてくれていました。 友人を連れて行きたいなって思っていた時からコロナが始まり展示は止みました。 これは姉が雑誌に載せていた写真です。 また姉宅でお雛様を飾る日が来ないかしら🎎
mamiza
mamiza
家族
waniwaniさんの実例写真
100均のウッドオーナメントとレジンで、手作り箸置き。 泡が入ったりヒビが入ったり。 全然うまくならないレジン工作。🤸
100均のウッドオーナメントとレジンで、手作り箸置き。 泡が入ったりヒビが入ったり。 全然うまくならないレジン工作。🤸
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Tinoさんの実例写真
わが家のキッチンの顔でもある、岩手『釜定』の南部鉄瓶。 娘の塾弁に欠かせない、秋田『柴田慶信商店』&『栗久』の曲げわっぱ。 本来の用途よりお弁当包みとして優秀な『中川政七商店』、奈良の花ふきん。 郷愁の念からか、はたまた加齢のせいか…? 最近このような伝統的工芸品にめっきり弱くなりました。 本当は浄法寺塗りのお椀にも手を出したいところですが…6客揃えるとなると結構なお値段に😱。 しばらくは、断捨離中の実家から色々と持ち出しては、抑えきれない物欲を満足させています、笑。
わが家のキッチンの顔でもある、岩手『釜定』の南部鉄瓶。 娘の塾弁に欠かせない、秋田『柴田慶信商店』&『栗久』の曲げわっぱ。 本来の用途よりお弁当包みとして優秀な『中川政七商店』、奈良の花ふきん。 郷愁の念からか、はたまた加齢のせいか…? 最近このような伝統的工芸品にめっきり弱くなりました。 本当は浄法寺塗りのお椀にも手を出したいところですが…6客揃えるとなると結構なお値段に😱。 しばらくは、断捨離中の実家から色々と持ち出しては、抑えきれない物欲を満足させています、笑。
Tino
Tino
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
栃木のふるさと納税返礼品の伝統工芸品ほうきを作っている荒木時三商店さんの手作りほうきです✨ 国産のほうき草で作られていてとても使いやすく色合いも素敵でお気に入りです☺️ フレンドさんたちが可愛くホウキアレンジしていたので、お掃除しやすいように控えめですが真似してカバーを編んでみました💕
栃木のふるさと納税返礼品の伝統工芸品ほうきを作っている荒木時三商店さんの手作りほうきです✨ 国産のほうき草で作られていてとても使いやすく色合いも素敵でお気に入りです☺️ フレンドさんたちが可愛くホウキアレンジしていたので、お掃除しやすいように控えめですが真似してカバーを編んでみました💕
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
yukina01270さんの実例写真
てっぺんにミィちゃん乗せました(。-艸-。) ククサにアレンジメント❤️ コケ風の土台を作るために食器を洗うスポンジの緑部分を上にして詰めて、その上にお家にあった造花や、爪楊枝とマステで作ったガーランドを飾ってみました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ #ククサ#アレンジメント#手作り雑貨#北欧雑貨#北欧インテリア#インテリア#ムーミン
てっぺんにミィちゃん乗せました(。-艸-。) ククサにアレンジメント❤️ コケ風の土台を作るために食器を洗うスポンジの緑部分を上にして詰めて、その上にお家にあった造花や、爪楊枝とマステで作ったガーランドを飾ってみました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ #ククサ#アレンジメント#手作り雑貨#北欧雑貨#北欧インテリア#インテリア#ムーミン
yukina01270
yukina01270
4LDK | 家族
5mayさんの実例写真
夏支度… 伝統工芸の布地で母が作った暖簾。 今年も出しました。(去年は出すの忘れた)
夏支度… 伝統工芸の布地で母が作った暖簾。 今年も出しました。(去年は出すの忘れた)
5may
5may
家族
y-homeさんの実例写真
y-home
y-home
3LDK | 家族
WALL_MATESさんの実例写真
¥23,100
職人技が光る創作和紙をインテリアに! 箔を焼いて色を付け、 手染め和紙に絵を描くように施した創作和紙を木製のパネルに取り付け、 アクリルガラスでカバーしました。 すべて手作り! 職人のセンスが活きた伝統工芸品を、 アート感覚でインテリアに取り入れてみませんか🎵
職人技が光る創作和紙をインテリアに! 箔を焼いて色を付け、 手染め和紙に絵を描くように施した創作和紙を木製のパネルに取り付け、 アクリルガラスでカバーしました。 すべて手作り! 職人のセンスが活きた伝統工芸品を、 アート感覚でインテリアに取り入れてみませんか🎵
WALL_MATES
WALL_MATES
ERI.Sさんの実例写真
伝統的工芸品モニター① どんな飲み物でも美味しくなると言う 錫製の食器は、憧れ!アートです💕 本当は日本酒とかビールとかがぴったりなんでしょうが、お酒を飲まないので、コーヒーを入れてみました。 水が丸くなるかんじで、ブラックなのにミルクなしでマイルドに楽しめました😆 次は、泡たっぷりのカプチーノを入れてみたいな❗️
伝統的工芸品モニター① どんな飲み物でも美味しくなると言う 錫製の食器は、憧れ!アートです💕 本当は日本酒とかビールとかがぴったりなんでしょうが、お酒を飲まないので、コーヒーを入れてみました。 水が丸くなるかんじで、ブラックなのにミルクなしでマイルドに楽しめました😆 次は、泡たっぷりのカプチーノを入れてみたいな❗️
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
ちょっと早めのクリスマス。 今年は夫から、筥崎宮のおはじき一式をいただきました❣️ もう何年も恋焦がれていた筥崎宮のおはじき。 ひとつひとつ手作りで、なんという味わい、趣きのある逸品。 これはお正月にデビューさせなくては。 嬉しいプレゼントでした🎁
ちょっと早めのクリスマス。 今年は夫から、筥崎宮のおはじき一式をいただきました❣️ もう何年も恋焦がれていた筥崎宮のおはじき。 ひとつひとつ手作りで、なんという味わい、趣きのある逸品。 これはお正月にデビューさせなくては。 嬉しいプレゼントでした🎁
aurea
aurea
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
はんなりと品のある京都の小物が大好きで、 少しずつ集めては部屋に飾っています。 画像は京の伝統工芸「押絵」の小箱。 「栗田富士男」氏の手づくり品です。 押絵とは紙や布をさまざまな形に切り張り重ねた 立体的な装飾技法です。 京都ではおみやげ物として昔から作られていましたが、 年々後継者が減り、 在庫しているものが最後という、貴重な品なのだそうです。 直径3~4cmの小さな小さな小箱に 蝶々や桜の花びらなど細かな細工が施され、 その様は本当に美しくて可愛くて 何度も手に取っては眺めています。 下に敷いてあるのは閉店してしまった京都の和風文具のお店 「さくら井屋」さんの千代紙。 全て描かれている帯の柄が異なるという大変凝った千代紙です。 平刷木版職人が少なくなり、閉店せざるをえなくなったとのこと、 もうこの千代紙は手に入らないなんて… 本当に残念です。 これからも少しずつこのような美しい工芸品を 集めて行きたいと思っています。
はんなりと品のある京都の小物が大好きで、 少しずつ集めては部屋に飾っています。 画像は京の伝統工芸「押絵」の小箱。 「栗田富士男」氏の手づくり品です。 押絵とは紙や布をさまざまな形に切り張り重ねた 立体的な装飾技法です。 京都ではおみやげ物として昔から作られていましたが、 年々後継者が減り、 在庫しているものが最後という、貴重な品なのだそうです。 直径3~4cmの小さな小さな小箱に 蝶々や桜の花びらなど細かな細工が施され、 その様は本当に美しくて可愛くて 何度も手に取っては眺めています。 下に敷いてあるのは閉店してしまった京都の和風文具のお店 「さくら井屋」さんの千代紙。 全て描かれている帯の柄が異なるという大変凝った千代紙です。 平刷木版職人が少なくなり、閉店せざるをえなくなったとのこと、 もうこの千代紙は手に入らないなんて… 本当に残念です。 これからも少しずつこのような美しい工芸品を 集めて行きたいと思っています。
Rie
Rie
lalaさんの実例写真
毎年お正月感0の我が家なので、先日ワークショップで作った博多張子の姫ダルマを飾ってみました。 ちょっぴりマトリョシカっぽくてかわいい(我ながら🤭)。 今年も皆様の投稿にほっこりしたりなるほど!と刺激をいただいたりの一年でした🤩 新しい年もどうぞよろしくお願いします。
毎年お正月感0の我が家なので、先日ワークショップで作った博多張子の姫ダルマを飾ってみました。 ちょっぴりマトリョシカっぽくてかわいい(我ながら🤭)。 今年も皆様の投稿にほっこりしたりなるほど!と刺激をいただいたりの一年でした🤩 新しい年もどうぞよろしくお願いします。
lala
lala
2LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
真っ暗な部屋で撮って見ましたが、リメイク前とはさほど変わりはないですかね…(笑) 周りが暗いんで、台もあまり見えなくて… 実際見た方が、透明感というか、涼し気な感じがします。
真っ暗な部屋で撮って見ましたが、リメイク前とはさほど変わりはないですかね…(笑) 周りが暗いんで、台もあまり見えなくて… 実際見た方が、透明感というか、涼し気な感じがします。
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
懐かしい再会 こちらもベトナム土産。 バッチャン焼きのアロマグッズです。 ハンドメイドの為、蝋燭置く所も、オイルを入れる容器も形が違う所も味が有って好きです❤️ また、バックスタイルも好きなポイントです 😉💕
懐かしい再会 こちらもベトナム土産。 バッチャン焼きのアロマグッズです。 ハンドメイドの為、蝋燭置く所も、オイルを入れる容器も形が違う所も味が有って好きです❤️ また、バックスタイルも好きなポイントです 😉💕
citsurae
citsurae
longneiさんの実例写真
ウォールデコレーションのイベントも気づけば最終日…参加させてくださいね(^_^;) テレビは必要な情報源だけど目立たせたくないので見ない時はコーヒーの麻袋で隠してることが多いです。
ウォールデコレーションのイベントも気づけば最終日…参加させてくださいね(^_^;) テレビは必要な情報源だけど目立たせたくないので見ない時はコーヒーの麻袋で隠してることが多いです。
longnei
longnei
家族
Ayaさんの実例写真
五月人形 花瓶を添えて撮ってみました! 屏風や弓太刀を置かず、シンプルにして お人形を際立たせました! 《有松人形工房》 伝統工芸士 有松陽寿 作
五月人形 花瓶を添えて撮ってみました! 屏風や弓太刀を置かず、シンプルにして お人形を際立たせました! 《有松人形工房》 伝統工芸士 有松陽寿 作
Aya
Aya
Mikaさんの実例写真
おかんアートかな? 貝雛です🎎 ご近所のおばあちゃんに作り方を教わって作りました♪ おかんのお古の帯 近所のおばあちゃんと作った貝雛 隣のおばあちゃんに貰った手鞠 前の家のおばあちゃんにキットを貰って作ったつまみ細工 あっちこっちのおばあちゃんの恵みでお雛祭り✨
おかんアートかな? 貝雛です🎎 ご近所のおばあちゃんに作り方を教わって作りました♪ おかんのお古の帯 近所のおばあちゃんと作った貝雛 隣のおばあちゃんに貰った手鞠 前の家のおばあちゃんにキットを貰って作ったつまみ細工 あっちこっちのおばあちゃんの恵みでお雛祭り✨
Mika
Mika
家族
YuriYuriさんの実例写真
「ポジャギ」の韓国伝統工芸品🇰🇷 今は韓国のパッチワークとして紹介されているようです。 ハギレを何枚も縫い合わせて大きな1枚の布に仕立てます。 数年前の韓国旅行でその可愛らしさに惹かれ幾つか小物をお土産に買って帰りました。 RCで手作りのポジャギのカーテンに出会い何時かは作りたいと思っていましたが……重い腰が上がらないままでした💦 フォローさせて頂いていますzurinさんが大作のポジャギカーテンをupされて一気に製作に火がつきました!! 本来使用する生地は韓国麻(モシ)ですが手に入りにくく日本の麻布を使ったのでホツレて大変でしたが何とかカーテンに仕上がりました。 麻の透け感が爽やかで一針一針手縫いの荒さが却って温もりを感じられお気に入りのカーテンになりました✨
「ポジャギ」の韓国伝統工芸品🇰🇷 今は韓国のパッチワークとして紹介されているようです。 ハギレを何枚も縫い合わせて大きな1枚の布に仕立てます。 数年前の韓国旅行でその可愛らしさに惹かれ幾つか小物をお土産に買って帰りました。 RCで手作りのポジャギのカーテンに出会い何時かは作りたいと思っていましたが……重い腰が上がらないままでした💦 フォローさせて頂いていますzurinさんが大作のポジャギカーテンをupされて一気に製作に火がつきました!! 本来使用する生地は韓国麻(モシ)ですが手に入りにくく日本の麻布を使ったのでホツレて大変でしたが何とかカーテンに仕上がりました。 麻の透け感が爽やかで一針一針手縫いの荒さが却って温もりを感じられお気に入りのカーテンになりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
aykさんの実例写真
自作のファブリックパネル第2号(奥)と韓国伝統工芸のポジャギ(手前)。ポジャギの絶妙な色合いが好きです。
自作のファブリックパネル第2号(奥)と韓国伝統工芸のポジャギ(手前)。ポジャギの絶妙な色合いが好きです。
ayk
ayk
1LDK
Renさんの実例写真
RoomClip10周年 おめでとうございます! 益々ののご発展を お祈り申し上げます ガラス瓶で10に してみました♪
RoomClip10周年 おめでとうございます! 益々ののご発展を お祈り申し上げます ガラス瓶で10に してみました♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
cocosorasakuさんの実例写真
おはようございます☀ またまた久しぶりになっちゃった💦 甥っ子がくれた琉球ガラス✨可愛い♥ 甥っ子のお嫁さんがね、エステティシャンで沖縄、ハワイ好きで♥なんか誰かに似てるでしょ🤣 そのおかげで歳は私と1回り違うけど話しが合って 好きな物も似てる。多分彼女が選んだのかな🤔 最近はなんだか忙しい上に、 弟が寺マルシェをやりたい✨とか言い出し。 予定は11月初めのお寺の行事に合わせての開催。 弟にキッチンカーやハンドメイドの作家さん知り合いで出してくれる人いない?って言われたけど。 知ってる人はたくさんいるけど、ハワイアンだし🤔😂 なので、お寺のHPを作ってくれてる会社がマルシェ事業もしてるから、相談しながら少しずつ進めてる感じです。お寺としてもSHOPを出したいみたいで、8月のお盆の時にお寺SHOPだけ試しに出して見たら?って言ったら、ほぼほぼ私が考える事になりわちゃわちゃしてます。 お線香やキャンドルの少しオシャレなもの。 お念珠や脱輪念珠は私が作るとして。 冠婚葬祭につけれるアクセサリーも作ろうかな🤔 お念珠入れや袱紗は弟嫁が大学で服飾やってたから作ってみたら?と提案して。 叔母にも書と顔彩の小さい色紙どうかな?って聞いてみたり。あとはペットのメモリアル関係のものだったり🤔 他になんかあるかな?私が思いつくものも尽きたので。これは?って物があれば教えて下さい🙏🤣 お寺にあるものって常にそれに囲まれてると パッと出てこなくて。外から見てる人のが思いついたりするんだよね〜。
おはようございます☀ またまた久しぶりになっちゃった💦 甥っ子がくれた琉球ガラス✨可愛い♥ 甥っ子のお嫁さんがね、エステティシャンで沖縄、ハワイ好きで♥なんか誰かに似てるでしょ🤣 そのおかげで歳は私と1回り違うけど話しが合って 好きな物も似てる。多分彼女が選んだのかな🤔 最近はなんだか忙しい上に、 弟が寺マルシェをやりたい✨とか言い出し。 予定は11月初めのお寺の行事に合わせての開催。 弟にキッチンカーやハンドメイドの作家さん知り合いで出してくれる人いない?って言われたけど。 知ってる人はたくさんいるけど、ハワイアンだし🤔😂 なので、お寺のHPを作ってくれてる会社がマルシェ事業もしてるから、相談しながら少しずつ進めてる感じです。お寺としてもSHOPを出したいみたいで、8月のお盆の時にお寺SHOPだけ試しに出して見たら?って言ったら、ほぼほぼ私が考える事になりわちゃわちゃしてます。 お線香やキャンドルの少しオシャレなもの。 お念珠や脱輪念珠は私が作るとして。 冠婚葬祭につけれるアクセサリーも作ろうかな🤔 お念珠入れや袱紗は弟嫁が大学で服飾やってたから作ってみたら?と提案して。 叔母にも書と顔彩の小さい色紙どうかな?って聞いてみたり。あとはペットのメモリアル関係のものだったり🤔 他になんかあるかな?私が思いつくものも尽きたので。これは?って物があれば教えて下さい🙏🤣 お寺にあるものって常にそれに囲まれてると パッと出てこなくて。外から見てる人のが思いついたりするんだよね〜。
cocosorasaku
cocosorasaku
2LDK
もっと見る

ハンドメイド 伝統工芸が気になるあなたにおすすめ

ハンドメイド 伝統工芸の投稿一覧

60枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ