10分でできる ワイヤーネットDIY

62枚の部屋写真から32枚をセレクト
aoiさんの実例写真
ワイヤーメッシュならぬワイヤーネットDIY第3弾。 どっちの名称が正しいのかはさて置き。笑 トイレにネコさん用ペットシート収納。 まとめ買いするので、どうしても収納に困る事多々あり💦 トイレットペーパーやらはトイレ上部の棚に収まるんだけど、どんなに詰め込んでもいつも一袋入らないトイレシート。 白のワイヤーネットが余っていたので、贅沢に4枚使って製作。 かなりの背の高さになって、余った部分にはフェイクグリーンで目隠し。 底とフェイクグリーンの下にはダイソーの小さいスノコ。(2枚で100円!)奇跡的にぴったり収まり、底が出来てラッキーな代物の出来上がり。 ペットシートが無くなったら何を入れようか… ちょうどいいペーパーバッグをとりあえず用意して、無くなったら考えよう。笑 ものぐさなんで、使う場所にしかストックやら使う物は置きたくないのデス。ものぐさと言うより、迷子防止かな?
ワイヤーメッシュならぬワイヤーネットDIY第3弾。 どっちの名称が正しいのかはさて置き。笑 トイレにネコさん用ペットシート収納。 まとめ買いするので、どうしても収納に困る事多々あり💦 トイレットペーパーやらはトイレ上部の棚に収まるんだけど、どんなに詰め込んでもいつも一袋入らないトイレシート。 白のワイヤーネットが余っていたので、贅沢に4枚使って製作。 かなりの背の高さになって、余った部分にはフェイクグリーンで目隠し。 底とフェイクグリーンの下にはダイソーの小さいスノコ。(2枚で100円!)奇跡的にぴったり収まり、底が出来てラッキーな代物の出来上がり。 ペットシートが無くなったら何を入れようか… ちょうどいいペーパーバッグをとりあえず用意して、無くなったら考えよう。笑 ものぐさなんで、使う場所にしかストックやら使う物は置きたくないのデス。ものぐさと言うより、迷子防止かな?
aoi
aoi
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
〖フライパン&蓋、土鍋の収納〗 100均のワイヤーネットと結束バンドで作っただけです。 取っ手無しはティファールのセット 取っ手付きはニトリ 取っ手付きのフライパンは取っ手側を奥にすることで引き出しはちゃんと閉まります。
〖フライパン&蓋、土鍋の収納〗 100均のワイヤーネットと結束バンドで作っただけです。 取っ手無しはティファールのセット 取っ手付きはニトリ 取っ手付きのフライパンは取っ手側を奥にすることで引き出しはちゃんと閉まります。
nana
nana
buruhahaさんの実例写真
シンク前に台がありまして、そこを有効活用できないだろうか日頃考えていました。 棚を置く、木材で作るなども考えましたか、コスパを考えると、やっぱりワイヤーネットが一番でした✨ ということでワイヤーネットと結束バンドで作りました! オシャレではないかもしれませんが🙍 でも、窓から日が差すのでワイヤーネットのほうが光を遮らない点が良かったです。 木漏れ日が好きなので、100均のフェイクグリーンもつけました。日があたると木漏れ日のようでキレイです。
シンク前に台がありまして、そこを有効活用できないだろうか日頃考えていました。 棚を置く、木材で作るなども考えましたか、コスパを考えると、やっぱりワイヤーネットが一番でした✨ ということでワイヤーネットと結束バンドで作りました! オシャレではないかもしれませんが🙍 でも、窓から日が差すのでワイヤーネットのほうが光を遮らない点が良かったです。 木漏れ日が好きなので、100均のフェイクグリーンもつけました。日があたると木漏れ日のようでキレイです。
buruhaha
buruhaha
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
100均でDIY✨ ワイヤーネットを折り曲げて 繋げるだけ! 結束バンドがあれば 10分でできます♡ 実は、家に 白い結束バンドがあると思ってたら なかったので、 白いカラータイをぐるぐる巻きで連結。 (旦那さんが600m巻きを持っていた😂) かばんが崩れることなく収納。 まだ下に繋げれそうだし、 他の箇所にも使いたいので ワイヤーネット買い足し決定😚
100均でDIY✨ ワイヤーネットを折り曲げて 繋げるだけ! 結束バンドがあれば 10分でできます♡ 実は、家に 白い結束バンドがあると思ってたら なかったので、 白いカラータイをぐるぐる巻きで連結。 (旦那さんが600m巻きを持っていた😂) かばんが崩れることなく収納。 まだ下に繋げれそうだし、 他の箇所にも使いたいので ワイヤーネット買い足し決定😚
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
m.chanさんの実例写真
🐈が🐈‍⬛のご飯を横取りするので目隠しフェンスを作りました。 ワイヤーネットを結束バンドで繋げて、間に目隠しのプラスチック板をつけました。 全てセリアでそろいます。
🐈が🐈‍⬛のご飯を横取りするので目隠しフェンスを作りました。 ワイヤーネットを結束バンドで繋げて、間に目隠しのプラスチック板をつけました。 全てセリアでそろいます。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットとメタルラックの脚で手作りマガジンラック。目立たないように結束バンドを黒の油性ペンで塗りました(笑)よく読む本や雑誌をソファ横に置いておくのにちょうどいい。下段にはリモコンなどの小物入れを付けてみました。テキトーに作ったのでちょっと歪んでいるけど満足です。
ダイソーのワイヤーネットとメタルラックの脚で手作りマガジンラック。目立たないように結束バンドを黒の油性ペンで塗りました(笑)よく読む本や雑誌をソファ横に置いておくのにちょうどいい。下段にはリモコンなどの小物入れを付けてみました。テキトーに作ったのでちょっと歪んでいるけど満足です。
nene
nene
3LDK
UD-mamaさんの実例写真
移動が楽ちん! 掃除機をかける時に便利です。 私はファンヒーターの向きを 変えやすいようにキャスター台に 乗せています。 キャスター台はダイソー 園芸用品コーナーにあります。 その上にワイヤーネットを乗せて 結束バンドでガッチリ固定。 これで大きな物もスイスイ移動 掃除しやすいので いろんな所で使用してます。 物置の段ボール箱の下にも 湿気予防と掃除の為に利用してます。
移動が楽ちん! 掃除機をかける時に便利です。 私はファンヒーターの向きを 変えやすいようにキャスター台に 乗せています。 キャスター台はダイソー 園芸用品コーナーにあります。 その上にワイヤーネットを乗せて 結束バンドでガッチリ固定。 これで大きな物もスイスイ移動 掃除しやすいので いろんな所で使用してます。 物置の段ボール箱の下にも 湿気予防と掃除の為に利用してます。
UD-mama
UD-mama
yuzu21さんの実例写真
ワイヤーで作った屋外用分別ゴミ箱です。フタとコロコロも付いているので、地面から少し高くなっており、虫、野良猫、カラス除けにも役立ちます。何より風の抵抗を受けないので、去年の台風の暴風雨もビクともしませんでした。(^ ^)
ワイヤーで作った屋外用分別ゴミ箱です。フタとコロコロも付いているので、地面から少し高くなっており、虫、野良猫、カラス除けにも役立ちます。何より風の抵抗を受けないので、去年の台風の暴風雨もビクともしませんでした。(^ ^)
yuzu21
yuzu21
GowBooさんの実例写真
鏡の横のスペースに100均のワイヤーネットをつけてみました♪
鏡の横のスペースに100均のワイヤーネットをつけてみました♪
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
naachi705さんの実例写真
100均一素材で棚作りました。
100均一素材で棚作りました。
naachi705
naachi705
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
イベント参加です(^^) 我が家のキッチンはホワイトで統一しようと頑張ってます(*´꒳`*)✨以前、憧れのキッチンにて連載して頂きました(〃ω〃)
イベント参加です(^^) 我が家のキッチンはホワイトで統一しようと頑張ってます(*´꒳`*)✨以前、憧れのキッチンにて連載して頂きました(〃ω〃)
mii
mii
4LDK | 家族
Youkiさんの実例写真
コーヒーグッズを収納するためカゴに物をまとめたり、ワイヤーラックをスタンドにして縦方向にカップやドリッパーを吊るす収納にしました!。
コーヒーグッズを収納するためカゴに物をまとめたり、ワイヤーラックをスタンドにして縦方向にカップやドリッパーを吊るす収納にしました!。
Youki
Youki
1K | 一人暮らし
and_a_plusさんの実例写真
イベントに参加します。 ダイソーのワイヤーネットでブックシェルフ。 1枚のワイヤーを折り曲げた簡単リメイク。 作り方は https://limia.jp/idea/321189
イベントに参加します。 ダイソーのワイヤーネットでブックシェルフ。 1枚のワイヤーを折り曲げた簡単リメイク。 作り方は https://limia.jp/idea/321189
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
お家の収納見直しをしています 新聞紙ラックと古紙を溜めている袋を 縦に重ねる必要が出てきました 今までは横に並べて置いていたのですが……… そこで、100均のワイヤーネットと結束バンドを使って 棚を作りました ①ワイヤーネットを結束バンドでつないで棚を作り  新聞紙ラックと古紙の袋を縦に置けるようにしました  新聞紙ラックは、キャスターをつけた板の上に置いて  キャスターで引き出せるようになっています ②材料です  白いネットは、結局2枚使いました ③結束バンドでつないだ状態です ④新聞紙ラックを乗せている板です  ニトリの棚板がジャストサイズでした  キャスターもニトリで買いました  板とキャスターは、強力な両面テープで  貼り付けました   
お家の収納見直しをしています 新聞紙ラックと古紙を溜めている袋を 縦に重ねる必要が出てきました 今までは横に並べて置いていたのですが……… そこで、100均のワイヤーネットと結束バンドを使って 棚を作りました ①ワイヤーネットを結束バンドでつないで棚を作り  新聞紙ラックと古紙の袋を縦に置けるようにしました  新聞紙ラックは、キャスターをつけた板の上に置いて  キャスターで引き出せるようになっています ②材料です  白いネットは、結局2枚使いました ③結束バンドでつないだ状態です ④新聞紙ラックを乗せている板です  ニトリの棚板がジャストサイズでした  キャスターもニトリで買いました  板とキャスターは、強力な両面テープで  貼り付けました   
Hujiko
Hujiko
家族
michiさんの実例写真
狭い1Kに脱衣所は無いので😢 浴室手前の洗面台に服を置けるように ワイヤーネットを設置。 必要ない時には、右壁に折り畳んでます。
狭い1Kに脱衣所は無いので😢 浴室手前の洗面台に服を置けるように ワイヤーネットを設置。 必要ない時には、右壁に折り畳んでます。
michi
michi
1K | 一人暮らし
pinorinさんの実例写真
イベント参加用😊 ワイヤーネットでのマガジンラック❤️ グイーンと曲げて画鋲やフックで止めるだけです笑 めちゃくちゃ簡単におしゃれになります👍 白いほうは、周りの枠をニッパーでカットしてます🎵
イベント参加用😊 ワイヤーネットでのマガジンラック❤️ グイーンと曲げて画鋲やフックで止めるだけです笑 めちゃくちゃ簡単におしゃれになります👍 白いほうは、周りの枠をニッパーでカットしてます🎵
pinorin
pinorin
1K
hizumさんの実例写真
DAISOの金網4枚と結束バンドでサッカーボール収納を作りました 壁には石膏ボード用のフックで引っ掛けてます 既製品のボール収納より良いところは、ボール以外の物も置けるところかな^_^ 置いてる場所は階段下収納で、サッカー用具専用のスペースになってます^_^
DAISOの金網4枚と結束バンドでサッカーボール収納を作りました 壁には石膏ボード用のフックで引っ掛けてます 既製品のボール収納より良いところは、ボール以外の物も置けるところかな^_^ 置いてる場所は階段下収納で、サッカー用具専用のスペースになってます^_^
hizum
hizum
家族
momotakumamaさんの実例写真
簡単すぎる(-^艸^-) 工具不要🎵必要なのは腕力のみ(笑) ワイヤーネットでカフェ棚💕 https://limia.jp/idea/265877
簡単すぎる(-^艸^-) 工具不要🎵必要なのは腕力のみ(笑) ワイヤーネットでカフェ棚💕 https://limia.jp/idea/265877
momotakumama
momotakumama
家族
ar._.roomさんの実例写真
ワイヤーネットと結束バンドで小さいバッグの収納。
ワイヤーネットと結束バンドで小さいバッグの収納。
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
Eriさんの実例写真
100均DIY… …DIYと言っていいのかわからないくらい簡単なんですが😅 ワイヤーネットを好きな感じに曲げて(←アバウトですみません笑)、板を乗っけるだけでちょっとお洒落な飾り棚になりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 穴が目立ちにくいピンフック3箇所で留めれば、かなり頑丈で結構な重みに耐えられます゚・*:.。❁ ピンフック5個入り…ダイソー ワイヤーネット…ダイソー 木の板…ダイソー ミニ観葉植物🪴…キャンドゥ フォトフレーム…キャンドゥ 全部100円です✨
100均DIY… …DIYと言っていいのかわからないくらい簡単なんですが😅 ワイヤーネットを好きな感じに曲げて(←アバウトですみません笑)、板を乗っけるだけでちょっとお洒落な飾り棚になりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 穴が目立ちにくいピンフック3箇所で留めれば、かなり頑丈で結構な重みに耐えられます゚・*:.。❁ ピンフック5個入り…ダイソー ワイヤーネット…ダイソー 木の板…ダイソー ミニ観葉植物🪴…キャンドゥ フォトフレーム…キャンドゥ 全部100円です✨
Eri
Eri
2LDK | 家族
buchanさんの実例写真
イベント参加です。 洗濯機と壁の隙間に 靴下や洗濯バサミを落として しまうので、このようにしています。 ワイヤーネットにプラダンを 結束バンドで固定しています。
イベント参加です。 洗濯機と壁の隙間に 靴下や洗濯バサミを落として しまうので、このようにしています。 ワイヤーネットにプラダンを 結束バンドで固定しています。
buchan
buchan
4LDK | カップル
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 本当はIKEAのゴールドワイヤーシェルフを付けたかったけど在庫切れで💦 一時的に、セリアのワイヤーネットと金具を組み合わせてシェルフ設置。 そしたら、整理収納でRCマガジン掲載してもらえて、そのまま今に至ってます😅 材料はお安く済み、電動ドライバーですぐに完成し、そこそこ気に入ってます💕
●イベント参加● 本当はIKEAのゴールドワイヤーシェルフを付けたかったけど在庫切れで💦 一時的に、セリアのワイヤーネットと金具を組み合わせてシェルフ設置。 そしたら、整理収納でRCマガジン掲載してもらえて、そのまま今に至ってます😅 材料はお安く済み、電動ドライバーですぐに完成し、そこそこ気に入ってます💕
kitty
kitty
家族
Mioさんの実例写真
ワイヤーネットと突っ張り棒で テーブル下に置き場を作りました。 リモコン、ティッシュ、ウエットティッシュ、ボールペンメモ帳小さいハサミをケースに入れて、置いてます。
ワイヤーネットと突っ張り棒で テーブル下に置き場を作りました。 リモコン、ティッシュ、ウエットティッシュ、ボールペンメモ帳小さいハサミをケースに入れて、置いてます。
Mio
Mio
Mie-koさんの実例写真
今時の子供の教材って、タブレットとか、信じらんない┐( ̄ヘ ̄)┌ って、私は世代なんですが、息子はタブレット学習(笑) そしてその置場所が…いつも、何度言ってもソファ。 だから、もうソファの横にタブレット置場作っちゃいました。 ワイヤーラティスを曲げて、穴の目立たないフックに引っ掛けて、 落ちそうだから結束バンドで固定してます。 これを作ってからは、ここに置いてくれてます(*≧∀≦*)
今時の子供の教材って、タブレットとか、信じらんない┐( ̄ヘ ̄)┌ って、私は世代なんですが、息子はタブレット学習(笑) そしてその置場所が…いつも、何度言ってもソファ。 だから、もうソファの横にタブレット置場作っちゃいました。 ワイヤーラティスを曲げて、穴の目立たないフックに引っ掛けて、 落ちそうだから結束バンドで固定してます。 これを作ってからは、ここに置いてくれてます(*≧∀≦*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
もっと見る

10分でできる ワイヤーネットDIYの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

10分でできる ワイヤーネットDIY

62枚の部屋写真から32枚をセレクト
aoiさんの実例写真
ワイヤーメッシュならぬワイヤーネットDIY第3弾。 どっちの名称が正しいのかはさて置き。笑 トイレにネコさん用ペットシート収納。 まとめ買いするので、どうしても収納に困る事多々あり💦 トイレットペーパーやらはトイレ上部の棚に収まるんだけど、どんなに詰め込んでもいつも一袋入らないトイレシート。 白のワイヤーネットが余っていたので、贅沢に4枚使って製作。 かなりの背の高さになって、余った部分にはフェイクグリーンで目隠し。 底とフェイクグリーンの下にはダイソーの小さいスノコ。(2枚で100円!)奇跡的にぴったり収まり、底が出来てラッキーな代物の出来上がり。 ペットシートが無くなったら何を入れようか… ちょうどいいペーパーバッグをとりあえず用意して、無くなったら考えよう。笑 ものぐさなんで、使う場所にしかストックやら使う物は置きたくないのデス。ものぐさと言うより、迷子防止かな?
ワイヤーメッシュならぬワイヤーネットDIY第3弾。 どっちの名称が正しいのかはさて置き。笑 トイレにネコさん用ペットシート収納。 まとめ買いするので、どうしても収納に困る事多々あり💦 トイレットペーパーやらはトイレ上部の棚に収まるんだけど、どんなに詰め込んでもいつも一袋入らないトイレシート。 白のワイヤーネットが余っていたので、贅沢に4枚使って製作。 かなりの背の高さになって、余った部分にはフェイクグリーンで目隠し。 底とフェイクグリーンの下にはダイソーの小さいスノコ。(2枚で100円!)奇跡的にぴったり収まり、底が出来てラッキーな代物の出来上がり。 ペットシートが無くなったら何を入れようか… ちょうどいいペーパーバッグをとりあえず用意して、無くなったら考えよう。笑 ものぐさなんで、使う場所にしかストックやら使う物は置きたくないのデス。ものぐさと言うより、迷子防止かな?
aoi
aoi
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
〖フライパン&蓋、土鍋の収納〗 100均のワイヤーネットと結束バンドで作っただけです。 取っ手無しはティファールのセット 取っ手付きはニトリ 取っ手付きのフライパンは取っ手側を奥にすることで引き出しはちゃんと閉まります。
〖フライパン&蓋、土鍋の収納〗 100均のワイヤーネットと結束バンドで作っただけです。 取っ手無しはティファールのセット 取っ手付きはニトリ 取っ手付きのフライパンは取っ手側を奥にすることで引き出しはちゃんと閉まります。
nana
nana
buruhahaさんの実例写真
シンク前に台がありまして、そこを有効活用できないだろうか日頃考えていました。 棚を置く、木材で作るなども考えましたか、コスパを考えると、やっぱりワイヤーネットが一番でした✨ ということでワイヤーネットと結束バンドで作りました! オシャレではないかもしれませんが🙍 でも、窓から日が差すのでワイヤーネットのほうが光を遮らない点が良かったです。 木漏れ日が好きなので、100均のフェイクグリーンもつけました。日があたると木漏れ日のようでキレイです。
シンク前に台がありまして、そこを有効活用できないだろうか日頃考えていました。 棚を置く、木材で作るなども考えましたか、コスパを考えると、やっぱりワイヤーネットが一番でした✨ ということでワイヤーネットと結束バンドで作りました! オシャレではないかもしれませんが🙍 でも、窓から日が差すのでワイヤーネットのほうが光を遮らない点が良かったです。 木漏れ日が好きなので、100均のフェイクグリーンもつけました。日があたると木漏れ日のようでキレイです。
buruhaha
buruhaha
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
100均でDIY✨ ワイヤーネットを折り曲げて 繋げるだけ! 結束バンドがあれば 10分でできます♡ 実は、家に 白い結束バンドがあると思ってたら なかったので、 白いカラータイをぐるぐる巻きで連結。 (旦那さんが600m巻きを持っていた😂) かばんが崩れることなく収納。 まだ下に繋げれそうだし、 他の箇所にも使いたいので ワイヤーネット買い足し決定😚
100均でDIY✨ ワイヤーネットを折り曲げて 繋げるだけ! 結束バンドがあれば 10分でできます♡ 実は、家に 白い結束バンドがあると思ってたら なかったので、 白いカラータイをぐるぐる巻きで連結。 (旦那さんが600m巻きを持っていた😂) かばんが崩れることなく収納。 まだ下に繋げれそうだし、 他の箇所にも使いたいので ワイヤーネット買い足し決定😚
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
m.chanさんの実例写真
🐈が🐈‍⬛のご飯を横取りするので目隠しフェンスを作りました。 ワイヤーネットを結束バンドで繋げて、間に目隠しのプラスチック板をつけました。 全てセリアでそろいます。
🐈が🐈‍⬛のご飯を横取りするので目隠しフェンスを作りました。 ワイヤーネットを結束バンドで繋げて、間に目隠しのプラスチック板をつけました。 全てセリアでそろいます。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットとメタルラックの脚で手作りマガジンラック。目立たないように結束バンドを黒の油性ペンで塗りました(笑)よく読む本や雑誌をソファ横に置いておくのにちょうどいい。下段にはリモコンなどの小物入れを付けてみました。テキトーに作ったのでちょっと歪んでいるけど満足です。
ダイソーのワイヤーネットとメタルラックの脚で手作りマガジンラック。目立たないように結束バンドを黒の油性ペンで塗りました(笑)よく読む本や雑誌をソファ横に置いておくのにちょうどいい。下段にはリモコンなどの小物入れを付けてみました。テキトーに作ったのでちょっと歪んでいるけど満足です。
nene
nene
3LDK
UD-mamaさんの実例写真
移動が楽ちん! 掃除機をかける時に便利です。 私はファンヒーターの向きを 変えやすいようにキャスター台に 乗せています。 キャスター台はダイソー 園芸用品コーナーにあります。 その上にワイヤーネットを乗せて 結束バンドでガッチリ固定。 これで大きな物もスイスイ移動 掃除しやすいので いろんな所で使用してます。 物置の段ボール箱の下にも 湿気予防と掃除の為に利用してます。
移動が楽ちん! 掃除機をかける時に便利です。 私はファンヒーターの向きを 変えやすいようにキャスター台に 乗せています。 キャスター台はダイソー 園芸用品コーナーにあります。 その上にワイヤーネットを乗せて 結束バンドでガッチリ固定。 これで大きな物もスイスイ移動 掃除しやすいので いろんな所で使用してます。 物置の段ボール箱の下にも 湿気予防と掃除の為に利用してます。
UD-mama
UD-mama
yuzu21さんの実例写真
ワイヤーで作った屋外用分別ゴミ箱です。フタとコロコロも付いているので、地面から少し高くなっており、虫、野良猫、カラス除けにも役立ちます。何より風の抵抗を受けないので、去年の台風の暴風雨もビクともしませんでした。(^ ^)
ワイヤーで作った屋外用分別ゴミ箱です。フタとコロコロも付いているので、地面から少し高くなっており、虫、野良猫、カラス除けにも役立ちます。何より風の抵抗を受けないので、去年の台風の暴風雨もビクともしませんでした。(^ ^)
yuzu21
yuzu21
GowBooさんの実例写真
鏡の横のスペースに100均のワイヤーネットをつけてみました♪
鏡の横のスペースに100均のワイヤーネットをつけてみました♪
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
naachi705さんの実例写真
100均一素材で棚作りました。
100均一素材で棚作りました。
naachi705
naachi705
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
イベント参加です(^^) 我が家のキッチンはホワイトで統一しようと頑張ってます(*´꒳`*)✨以前、憧れのキッチンにて連載して頂きました(〃ω〃)
イベント参加です(^^) 我が家のキッチンはホワイトで統一しようと頑張ってます(*´꒳`*)✨以前、憧れのキッチンにて連載して頂きました(〃ω〃)
mii
mii
4LDK | 家族
Youkiさんの実例写真
コーヒーグッズを収納するためカゴに物をまとめたり、ワイヤーラックをスタンドにして縦方向にカップやドリッパーを吊るす収納にしました!。
コーヒーグッズを収納するためカゴに物をまとめたり、ワイヤーラックをスタンドにして縦方向にカップやドリッパーを吊るす収納にしました!。
Youki
Youki
1K | 一人暮らし
and_a_plusさんの実例写真
イベントに参加します。 ダイソーのワイヤーネットでブックシェルフ。 1枚のワイヤーを折り曲げた簡単リメイク。 作り方は https://limia.jp/idea/321189
イベントに参加します。 ダイソーのワイヤーネットでブックシェルフ。 1枚のワイヤーを折り曲げた簡単リメイク。 作り方は https://limia.jp/idea/321189
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
お家の収納見直しをしています 新聞紙ラックと古紙を溜めている袋を 縦に重ねる必要が出てきました 今までは横に並べて置いていたのですが……… そこで、100均のワイヤーネットと結束バンドを使って 棚を作りました ①ワイヤーネットを結束バンドでつないで棚を作り  新聞紙ラックと古紙の袋を縦に置けるようにしました  新聞紙ラックは、キャスターをつけた板の上に置いて  キャスターで引き出せるようになっています ②材料です  白いネットは、結局2枚使いました ③結束バンドでつないだ状態です ④新聞紙ラックを乗せている板です  ニトリの棚板がジャストサイズでした  キャスターもニトリで買いました  板とキャスターは、強力な両面テープで  貼り付けました   
お家の収納見直しをしています 新聞紙ラックと古紙を溜めている袋を 縦に重ねる必要が出てきました 今までは横に並べて置いていたのですが……… そこで、100均のワイヤーネットと結束バンドを使って 棚を作りました ①ワイヤーネットを結束バンドでつないで棚を作り  新聞紙ラックと古紙の袋を縦に置けるようにしました  新聞紙ラックは、キャスターをつけた板の上に置いて  キャスターで引き出せるようになっています ②材料です  白いネットは、結局2枚使いました ③結束バンドでつないだ状態です ④新聞紙ラックを乗せている板です  ニトリの棚板がジャストサイズでした  キャスターもニトリで買いました  板とキャスターは、強力な両面テープで  貼り付けました   
Hujiko
Hujiko
家族
michiさんの実例写真
狭い1Kに脱衣所は無いので😢 浴室手前の洗面台に服を置けるように ワイヤーネットを設置。 必要ない時には、右壁に折り畳んでます。
狭い1Kに脱衣所は無いので😢 浴室手前の洗面台に服を置けるように ワイヤーネットを設置。 必要ない時には、右壁に折り畳んでます。
michi
michi
1K | 一人暮らし
pinorinさんの実例写真
イベント参加用😊 ワイヤーネットでのマガジンラック❤️ グイーンと曲げて画鋲やフックで止めるだけです笑 めちゃくちゃ簡単におしゃれになります👍 白いほうは、周りの枠をニッパーでカットしてます🎵
イベント参加用😊 ワイヤーネットでのマガジンラック❤️ グイーンと曲げて画鋲やフックで止めるだけです笑 めちゃくちゃ簡単におしゃれになります👍 白いほうは、周りの枠をニッパーでカットしてます🎵
pinorin
pinorin
1K
hizumさんの実例写真
DAISOの金網4枚と結束バンドでサッカーボール収納を作りました 壁には石膏ボード用のフックで引っ掛けてます 既製品のボール収納より良いところは、ボール以外の物も置けるところかな^_^ 置いてる場所は階段下収納で、サッカー用具専用のスペースになってます^_^
DAISOの金網4枚と結束バンドでサッカーボール収納を作りました 壁には石膏ボード用のフックで引っ掛けてます 既製品のボール収納より良いところは、ボール以外の物も置けるところかな^_^ 置いてる場所は階段下収納で、サッカー用具専用のスペースになってます^_^
hizum
hizum
家族
momotakumamaさんの実例写真
簡単すぎる(-^艸^-) 工具不要🎵必要なのは腕力のみ(笑) ワイヤーネットでカフェ棚💕 https://limia.jp/idea/265877
簡単すぎる(-^艸^-) 工具不要🎵必要なのは腕力のみ(笑) ワイヤーネットでカフェ棚💕 https://limia.jp/idea/265877
momotakumama
momotakumama
家族
ar._.roomさんの実例写真
ワイヤーネットと結束バンドで小さいバッグの収納。
ワイヤーネットと結束バンドで小さいバッグの収納。
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
Eriさんの実例写真
100均DIY… …DIYと言っていいのかわからないくらい簡単なんですが😅 ワイヤーネットを好きな感じに曲げて(←アバウトですみません笑)、板を乗っけるだけでちょっとお洒落な飾り棚になりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 穴が目立ちにくいピンフック3箇所で留めれば、かなり頑丈で結構な重みに耐えられます゚・*:.。❁ ピンフック5個入り…ダイソー ワイヤーネット…ダイソー 木の板…ダイソー ミニ観葉植物🪴…キャンドゥ フォトフレーム…キャンドゥ 全部100円です✨
100均DIY… …DIYと言っていいのかわからないくらい簡単なんですが😅 ワイヤーネットを好きな感じに曲げて(←アバウトですみません笑)、板を乗っけるだけでちょっとお洒落な飾り棚になりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 穴が目立ちにくいピンフック3箇所で留めれば、かなり頑丈で結構な重みに耐えられます゚・*:.。❁ ピンフック5個入り…ダイソー ワイヤーネット…ダイソー 木の板…ダイソー ミニ観葉植物🪴…キャンドゥ フォトフレーム…キャンドゥ 全部100円です✨
Eri
Eri
2LDK | 家族
buchanさんの実例写真
イベント参加です。 洗濯機と壁の隙間に 靴下や洗濯バサミを落として しまうので、このようにしています。 ワイヤーネットにプラダンを 結束バンドで固定しています。
イベント参加です。 洗濯機と壁の隙間に 靴下や洗濯バサミを落として しまうので、このようにしています。 ワイヤーネットにプラダンを 結束バンドで固定しています。
buchan
buchan
4LDK | カップル
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 本当はIKEAのゴールドワイヤーシェルフを付けたかったけど在庫切れで💦 一時的に、セリアのワイヤーネットと金具を組み合わせてシェルフ設置。 そしたら、整理収納でRCマガジン掲載してもらえて、そのまま今に至ってます😅 材料はお安く済み、電動ドライバーですぐに完成し、そこそこ気に入ってます💕
●イベント参加● 本当はIKEAのゴールドワイヤーシェルフを付けたかったけど在庫切れで💦 一時的に、セリアのワイヤーネットと金具を組み合わせてシェルフ設置。 そしたら、整理収納でRCマガジン掲載してもらえて、そのまま今に至ってます😅 材料はお安く済み、電動ドライバーですぐに完成し、そこそこ気に入ってます💕
kitty
kitty
家族
Mioさんの実例写真
ワイヤーネットと突っ張り棒で テーブル下に置き場を作りました。 リモコン、ティッシュ、ウエットティッシュ、ボールペンメモ帳小さいハサミをケースに入れて、置いてます。
ワイヤーネットと突っ張り棒で テーブル下に置き場を作りました。 リモコン、ティッシュ、ウエットティッシュ、ボールペンメモ帳小さいハサミをケースに入れて、置いてます。
Mio
Mio
Mie-koさんの実例写真
今時の子供の教材って、タブレットとか、信じらんない┐( ̄ヘ ̄)┌ って、私は世代なんですが、息子はタブレット学習(笑) そしてその置場所が…いつも、何度言ってもソファ。 だから、もうソファの横にタブレット置場作っちゃいました。 ワイヤーラティスを曲げて、穴の目立たないフックに引っ掛けて、 落ちそうだから結束バンドで固定してます。 これを作ってからは、ここに置いてくれてます(*≧∀≦*)
今時の子供の教材って、タブレットとか、信じらんない┐( ̄ヘ ̄)┌ って、私は世代なんですが、息子はタブレット学習(笑) そしてその置場所が…いつも、何度言ってもソファ。 だから、もうソファの横にタブレット置場作っちゃいました。 ワイヤーラティスを曲げて、穴の目立たないフックに引っ掛けて、 落ちそうだから結束バンドで固定してます。 これを作ってからは、ここに置いてくれてます(*≧∀≦*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
もっと見る

10分でできる ワイヤーネットDIYの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ