断捨離 暮らしを楽しむ

1,680枚の部屋写真から46枚をセレクト
nachiさんの実例写真
こたつを導入したタイミングで断捨離を始めました。 手始めはダイニングテーブル。 業者さんを呼ぶので大きなものはほぼ処分。 かなりスッキリしました✨ 2年ほど親の介護と猫の介護でRCからは遠ざかっていましたが、ようやく落ち着いたので。 6匹いた猫も3匹になって寂しいですが、久しぶりのゆったりした時間を楽しむことにします😊
こたつを導入したタイミングで断捨離を始めました。 手始めはダイニングテーブル。 業者さんを呼ぶので大きなものはほぼ処分。 かなりスッキリしました✨ 2年ほど親の介護と猫の介護でRCからは遠ざかっていましたが、ようやく落ち着いたので。 6匹いた猫も3匹になって寂しいですが、久しぶりのゆったりした時間を楽しむことにします😊
nachi
nachi
2LDK
___a.r.r.y___さんの実例写真
靴の断捨離&靴箱掃除しました◡̈⃝ 臭すぎました(笑) パストリーゼで拭き上げてスッキリ〜♪♪
靴の断捨離&靴箱掃除しました◡̈⃝ 臭すぎました(笑) パストリーゼで拭き上げてスッキリ〜♪♪
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
WICの断捨離❣️ 年末に向けてぼちぼち断捨離を始めてます😊 断捨離したらチェストが1段空いたので、ハンガーに掛けてたパーカーを入れたらちょっとスッキリ✨ 45ℓの袋にパンパンに入るくらい手放したけど…まだ多いですね😵💦
WICの断捨離❣️ 年末に向けてぼちぼち断捨離を始めてます😊 断捨離したらチェストが1段空いたので、ハンガーに掛けてたパーカーを入れたらちょっとスッキリ✨ 45ℓの袋にパンパンに入るくらい手放したけど…まだ多いですね😵💦
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
良い天気ですねー。 掃除が終わり、布団、、干しました。
良い天気ですねー。 掃除が終わり、布団、、干しました。
kana
kana
家族
waniwaniさんの実例写真
①ジョーズなティーストレイナーでティータイム ②一息ついたらまた断捨離 非常食の消費期限確認 ③断捨離→期限切れのコロナ検査キット 白桃の缶詰は期限間近なので冷蔵庫で冷やして食べる
①ジョーズなティーストレイナーでティータイム ②一息ついたらまた断捨離 非常食の消費期限確認 ③断捨離→期限切れのコロナ検査キット 白桃の缶詰は期限間近なので冷蔵庫で冷やして食べる
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
itoさんの実例写真
 涼しくなってきたので、やっと断捨離とお掃除意欲が他の場所にも湧いてきて、まずは玄関の窓辺をスッキリとさせました✧*。  ディフューザーも新しくして心機一転。今度は寒くなる前にいろいろ動かなくては!!
 涼しくなってきたので、やっと断捨離とお掃除意欲が他の場所にも湧いてきて、まずは玄関の窓辺をスッキリとさせました✧*。  ディフューザーも新しくして心機一転。今度は寒くなる前にいろいろ動かなくては!!
ito
ito
家族
fawnさんの実例写真
ソファベッドをソファの形に戻して床掃除。 以前はカーペットを敷いていたので、ソファの形を変える作業がスイスイ出来ずに、シンドいなって思いながら行っていました。 現在は引っ掛かりがないから、スーッとソファが動いてストレスレスに♪ ただ一つ、う〜んって思うことが。 リビングルームはクッションフロアが張ってあるので、カーペットが無いと床に脚跡が付きます^^; 賃貸だから文句は言えないけれど、跡が残るのは嫌だなぁ。 床の色と同じ色のクッションフロアみたいなカーペットでも敷こうかしら??? なにか良いアイデアありましたら、教えてください(* . .)ペコ 写真2枚目は新旧バッグの入れ替え。 先月、長年愛用していたmarimekkoのショルダーバッグRATIAのPALを手放すことにしました。 内布が破れたり、ファスナーの開閉がしづらくなったりして、その度にチクチク補強して使ってきましたが、またその横が破れて来て、ファスナーの留め金具が浮いて来て、手指を切るまでに😂 いよいよ流石に手放すことにして、次のバッグに選んだのが、大きさが半分くらいのColemanのウォーカーポーチ。 雨に濡れても丈夫な撥水加工が施されていて安心。 アウトドア系カンパニーの商品だから頑丈だろうと推測。 marimekkoのRATIAのPALさん、長い間ありがとうございました。 (因みにmarimekkoのリュックはヘタってはいるものの、まだまだ使えそうです😆) 3枚目の写真は、これも2ヶ月ほど前に購入したミナ・ペルホネンの生地を使って作家さんが制作されたミニ財布。 サイズは11.5cm×8.5cm、厚みが2.5cmほど。 長財布のカード類を見直したら、こんな小さなサイズでも充分になりました。 お札も小銭もしっかり入り、カードも10枚ほど入ります✌️ Colemanのミニバッグでも余裕のコンパクトさで収まりました😊 最近手に馴染んできて、使い勝手が良くなりました(∩´∀`∩)💕 暮らしの見直しは続きます。
ソファベッドをソファの形に戻して床掃除。 以前はカーペットを敷いていたので、ソファの形を変える作業がスイスイ出来ずに、シンドいなって思いながら行っていました。 現在は引っ掛かりがないから、スーッとソファが動いてストレスレスに♪ ただ一つ、う〜んって思うことが。 リビングルームはクッションフロアが張ってあるので、カーペットが無いと床に脚跡が付きます^^; 賃貸だから文句は言えないけれど、跡が残るのは嫌だなぁ。 床の色と同じ色のクッションフロアみたいなカーペットでも敷こうかしら??? なにか良いアイデアありましたら、教えてください(* . .)ペコ 写真2枚目は新旧バッグの入れ替え。 先月、長年愛用していたmarimekkoのショルダーバッグRATIAのPALを手放すことにしました。 内布が破れたり、ファスナーの開閉がしづらくなったりして、その度にチクチク補強して使ってきましたが、またその横が破れて来て、ファスナーの留め金具が浮いて来て、手指を切るまでに😂 いよいよ流石に手放すことにして、次のバッグに選んだのが、大きさが半分くらいのColemanのウォーカーポーチ。 雨に濡れても丈夫な撥水加工が施されていて安心。 アウトドア系カンパニーの商品だから頑丈だろうと推測。 marimekkoのRATIAのPALさん、長い間ありがとうございました。 (因みにmarimekkoのリュックはヘタってはいるものの、まだまだ使えそうです😆) 3枚目の写真は、これも2ヶ月ほど前に購入したミナ・ペルホネンの生地を使って作家さんが制作されたミニ財布。 サイズは11.5cm×8.5cm、厚みが2.5cmほど。 長財布のカード類を見直したら、こんな小さなサイズでも充分になりました。 お札も小銭もしっかり入り、カードも10枚ほど入ります✌️ Colemanのミニバッグでも余裕のコンパクトさで収まりました😊 最近手に馴染んできて、使い勝手が良くなりました(∩´∀`∩)💕 暮らしの見直しは続きます。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
ik_journalさんの実例写真
蒸し暑いですが、いろんな紫陽花をバサッと花瓶に入れて、梅雨を楽しみたいです♩
蒸し暑いですが、いろんな紫陽花をバサッと花瓶に入れて、梅雨を楽しみたいです♩
ik_journal
ik_journal
家族
surviveさんの実例写真
一つ部屋が空いたので断捨離しながら整理中です💦 涼しくなりミルクティーが恋しくなり 作業の合間に焼いたミルクティーシフォンケーキでおやつタイムです✌️✨ ベルガモットの香りと風味に癒され暑さから解放されたようでホッとしてます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤
一つ部屋が空いたので断捨離しながら整理中です💦 涼しくなりミルクティーが恋しくなり 作業の合間に焼いたミルクティーシフォンケーキでおやつタイムです✌️✨ ベルガモットの香りと風味に癒され暑さから解放されたようでホッとしてます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤
survive
survive
3LDK | 家族
seriさんの実例写真
朝やけ、、きれい♡
朝やけ、、きれい♡
seri
seri
1DK | 一人暮らし
warashibeさんの実例写真
現在の我が家。 極寒ガラス張りワンルームなので、猫のミー助が好きなところに潜り込めるよう、あちこちに素潜りスポットを作っています。 ちょっと端をめくって、入り口を作っておくのがポイントです。 今年もあとわずかですね。 わたしは大掃除は新年にやります。 みなさまも暖かくして、どうぞよいお年を!
現在の我が家。 極寒ガラス張りワンルームなので、猫のミー助が好きなところに潜り込めるよう、あちこちに素潜りスポットを作っています。 ちょっと端をめくって、入り口を作っておくのがポイントです。 今年もあとわずかですね。 わたしは大掃除は新年にやります。 みなさまも暖かくして、どうぞよいお年を!
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
411.kaoriiiiさんの実例写真
2022/06/10 断捨離して収納考えて おうちを整えることが今の楽しみだなぁ。 おうち時間が長いからこそ 向き合うきっかけになり おうちがもっともっと好きになりました♡ ここは最近見直した靴収納。 お気に入りを長く使いたいな! 棚はDIYしました ˎˊ˗ ↓暮らしの愛用品、購入品まとめ↓ https://room.rakuten.co.jp/kao411/1800003419141152
2022/06/10 断捨離して収納考えて おうちを整えることが今の楽しみだなぁ。 おうち時間が長いからこそ 向き合うきっかけになり おうちがもっともっと好きになりました♡ ここは最近見直した靴収納。 お気に入りを長く使いたいな! 棚はDIYしました ˎˊ˗ ↓暮らしの愛用品、購入品まとめ↓ https://room.rakuten.co.jp/kao411/1800003419141152
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
flat_house_japanさんの実例写真
キッチンの横にはキッチン台続きの四角いダイニングテーブルを提案されていましたが、ラウンドテーブルを。
キッチンの横にはキッチン台続きの四角いダイニングテーブルを提案されていましたが、ラウンドテーブルを。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
mikuさんの実例写真
食器棚の断捨離です。前回に続き、半年間使わなかった食器とさよならしました。
食器棚の断捨離です。前回に続き、半年間使わなかった食器とさよならしました。
miku
miku
4LDK | 家族
yururitoさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥1,980
キッチン磨き頑張りました♪洗いカゴを断捨離して,何だか広く感じます♡
キッチン磨き頑張りました♪洗いカゴを断捨離して,何だか広く感じます♡
yururito
yururito
家族
nuunao2019さんの実例写真
こんばんは。いつものリビングです。 今日はペンキでリメイクした棚が嬉しくて、 断捨離したり掃除したり、家のことができていい一日でしたー⭐︎ ただ、やっぱりうちのモンステラに、このバスケットを入れてみたらバランス悪くて、 入れるのやめちゃいました。 そしたら、また、このバスケットちゃん使い余してます、、。
こんばんは。いつものリビングです。 今日はペンキでリメイクした棚が嬉しくて、 断捨離したり掃除したり、家のことができていい一日でしたー⭐︎ ただ、やっぱりうちのモンステラに、このバスケットを入れてみたらバランス悪くて、 入れるのやめちゃいました。 そしたら、また、このバスケットちゃん使い余してます、、。
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
いきなりお目汚しでごめんなさい… 階段下収納を見直しました。 今まで黒いスチール棚、ステンレス棚を2つ設置していましたが奥に行くにつれ天井が斜めに低くなっていて、奥に物を置くと取り出しにくかったのです。 そこで棚を一つ撤去し断捨離し、本当に階段下にあれば便利なものだけを厳選し置くようにしました。 結果人が踏み込めるスペースが確保でき取り出しやすく仕舞いやすい収納になりました😊 日用品などの在庫も一目瞭然になり無駄な買いすぎも無くなり無駄な出費も抑えられる様になりました。 何でも詰め込み過ぎていた階段下が使いやすくなりちょっと嬉しいです(笑)
いきなりお目汚しでごめんなさい… 階段下収納を見直しました。 今まで黒いスチール棚、ステンレス棚を2つ設置していましたが奥に行くにつれ天井が斜めに低くなっていて、奥に物を置くと取り出しにくかったのです。 そこで棚を一つ撤去し断捨離し、本当に階段下にあれば便利なものだけを厳選し置くようにしました。 結果人が踏み込めるスペースが確保でき取り出しやすく仕舞いやすい収納になりました😊 日用品などの在庫も一目瞭然になり無駄な買いすぎも無くなり無駄な出費も抑えられる様になりました。 何でも詰め込み過ぎていた階段下が使いやすくなりちょっと嬉しいです(笑)
coco0.84.
coco0.84.
chi_gogaさんの実例写真
娘が戻ってきて毎日大掃除と断捨離してる… 私のだらしなさを許してくれない(>︿<。) どっちが親なのか…ꉂ🤣𐤔 今日はきっちんに無造作に置いてあったキャンドルをリビングのディスプレイ棚に移動して…そしたら棚がごちゃごちゃに😱 色んなところに置いて合った電化製品の空箱を潰して捨てて💦(かなり溜め込んでた…) 床はちゃんと雑巾がけしてますよ✨ 琥珀の毛が落ちてるし素足で過ごすことが多いから汚れてるしね(*´罒`*)
娘が戻ってきて毎日大掃除と断捨離してる… 私のだらしなさを許してくれない(>︿<。) どっちが親なのか…ꉂ🤣𐤔 今日はきっちんに無造作に置いてあったキャンドルをリビングのディスプレイ棚に移動して…そしたら棚がごちゃごちゃに😱 色んなところに置いて合った電化製品の空箱を潰して捨てて💦(かなり溜め込んでた…) 床はちゃんと雑巾がけしてますよ✨ 琥珀の毛が落ちてるし素足で過ごすことが多いから汚れてるしね(*´罒`*)
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
ryu.flatさんの実例写真
今年は模様替えと共に物を捨てまくり家計もしっかり見直し。 部屋も生活も自分で把握できる範囲や量をミニマムにした事で随分と生活しやすくなったと感じてます。 地ならしして身軽になってスムーズな流れができたので来年が結構楽しみ♪
今年は模様替えと共に物を捨てまくり家計もしっかり見直し。 部屋も生活も自分で把握できる範囲や量をミニマムにした事で随分と生活しやすくなったと感じてます。 地ならしして身軽になってスムーズな流れができたので来年が結構楽しみ♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
ERIRIICHIさんの実例写真
日曜日、頑張って断捨離したけど、まだまだ物で溢れている我が家です😅
日曜日、頑張って断捨離したけど、まだまだ物で溢れている我が家です😅
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
natsu._.logさんの実例写真
ハンガー¥290
. . #クローゼット を#整理整頓 しました。 . トップス用の#ハンガー は #無印良品 の#アルミハンガー 。 ボトムス用ハンガーは #MAWAハンガー にしました♪ . アルミと#ステンレス なので 若干素材の違いは気になりますが、 許容範囲内かな…(^_^;) . #収納ケース も#ダイソー の#リメイクシート を貼り付けて中身を見えないようにしました( •̀∀•́ )✧ ハンガーの統一から#洋服 の#断捨離 まで 色々しましたが、収納ケースにシールを貼って目隠しをしたことがいちばんの視覚的な変化でしたね✧✧ . 余分な情報が少なくなった分、 洋服のコーディネイトがしやすくなった気がします❇︎ . 朝の時短にもつながるクローゼットの見直しはぜひおススメしたいです。 .
. . #クローゼット を#整理整頓 しました。 . トップス用の#ハンガー は #無印良品 の#アルミハンガー 。 ボトムス用ハンガーは #MAWAハンガー にしました♪ . アルミと#ステンレス なので 若干素材の違いは気になりますが、 許容範囲内かな…(^_^;) . #収納ケース も#ダイソー の#リメイクシート を貼り付けて中身を見えないようにしました( •̀∀•́ )✧ ハンガーの統一から#洋服 の#断捨離 まで 色々しましたが、収納ケースにシールを貼って目隠しをしたことがいちばんの視覚的な変化でしたね✧✧ . 余分な情報が少なくなった分、 洋服のコーディネイトがしやすくなった気がします❇︎ . 朝の時短にもつながるクローゼットの見直しはぜひおススメしたいです。 .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
cathscatsさんの実例写真
この本があれば生きていける。むしろ手が止まって生活に支障をきたすレベル。そんなこんなで断捨離中なのに手が止まっとるNOW!
この本があれば生きていける。むしろ手が止まって生活に支障をきたすレベル。そんなこんなで断捨離中なのに手が止まっとるNOW!
cathscats
cathscats
3LDK | 家族
calmsweetsweetさんの実例写真
洗い桶を断捨離しました。 でもやっぱり、多少はお皿を浸け置きしたくて、使っていなかった大きめのボウルを洗い桶代わりに使うことにしました。 今まで使っていた洗い桶より小さいので、シンクの中が広くなって、使いやすくなりました。
洗い桶を断捨離しました。 でもやっぱり、多少はお皿を浸け置きしたくて、使っていなかった大きめのボウルを洗い桶代わりに使うことにしました。 今まで使っていた洗い桶より小さいので、シンクの中が広くなって、使いやすくなりました。
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
mi-saさんの実例写真
以前は浴室に、その後はベッド横の物干し竿にかけっぱなしにしていたステンレスのピンチハンガーを捨てることにしました。 実は、(1枚目)先日洗濯所に物干し竿を移設してからは洗濯物はすべてここにかけているので、ピンチハンガーは外して、衣類収納の隙間で場所を取って邪魔になっていました。 2枚目、引っ越してから浴室乾燥機があるのははじめてのことだったので、ハンガーを常に浴室にかけたまま、さらに、以前の家で使っていた物干し用の強力突っ張り棒も浴室に取り付け(長すぎて同じ向きや洗面所には突っ張れず、できる場所がここしかなかった)て使っていました。 ↓当時 https://roomclip.jp/photo/zlGW 3枚目、その後、リビングとヘッド横に物干し竿が設置できたので、そちらに常設…(見栄え悪いから、写真撮るとき外してたから…これしか写真残ってません💦) 使うときだけ出すシステムで、クローゼットにしまっておきたいところですが…このピンチハンガー、フックが変なところについているのと、折れ方が変わってて、たたんで掛けておくことができません。 ものはいいので、処分するのはためらわれるのですが…たたんでかけておけるピンチハンガーを残して、使うときだけ出すシステムにして、処分することにしました。 ↓これ https://roomclip.jp/photo/0nHa 4枚目、今回処分するピンチハンガーと、いっしょに断捨離するものたち。レイコップは、たま〜に使うくらいで…吸い込み口小さいし、あんまり効果もなさそうなのにずっとスタンドに立てたまま放置されてて自然光で色褪せてます😅(壊れてないものを捨てがたい) 先にオールプラスチックのスタンドは先週捨てました。 ほか、車に置き傘していた穴あきジャンブ折りたたみ傘は、試しに開いたらしまえなくなったので処分! ほか、ほとんど未使用だからmercariに出そうと思ってたけど、放置しすぎて劣化が見られるもの(はやく行動に移さなくちゃダメですね…)とかとか、ゴミの日はまだ先ですが…このGWで断捨離です!
以前は浴室に、その後はベッド横の物干し竿にかけっぱなしにしていたステンレスのピンチハンガーを捨てることにしました。 実は、(1枚目)先日洗濯所に物干し竿を移設してからは洗濯物はすべてここにかけているので、ピンチハンガーは外して、衣類収納の隙間で場所を取って邪魔になっていました。 2枚目、引っ越してから浴室乾燥機があるのははじめてのことだったので、ハンガーを常に浴室にかけたまま、さらに、以前の家で使っていた物干し用の強力突っ張り棒も浴室に取り付け(長すぎて同じ向きや洗面所には突っ張れず、できる場所がここしかなかった)て使っていました。 ↓当時 https://roomclip.jp/photo/zlGW 3枚目、その後、リビングとヘッド横に物干し竿が設置できたので、そちらに常設…(見栄え悪いから、写真撮るとき外してたから…これしか写真残ってません💦) 使うときだけ出すシステムで、クローゼットにしまっておきたいところですが…このピンチハンガー、フックが変なところについているのと、折れ方が変わってて、たたんで掛けておくことができません。 ものはいいので、処分するのはためらわれるのですが…たたんでかけておけるピンチハンガーを残して、使うときだけ出すシステムにして、処分することにしました。 ↓これ https://roomclip.jp/photo/0nHa 4枚目、今回処分するピンチハンガーと、いっしょに断捨離するものたち。レイコップは、たま〜に使うくらいで…吸い込み口小さいし、あんまり効果もなさそうなのにずっとスタンドに立てたまま放置されてて自然光で色褪せてます😅(壊れてないものを捨てがたい) 先にオールプラスチックのスタンドは先週捨てました。 ほか、車に置き傘していた穴あきジャンブ折りたたみ傘は、試しに開いたらしまえなくなったので処分! ほか、ほとんど未使用だからmercariに出そうと思ってたけど、放置しすぎて劣化が見られるもの(はやく行動に移さなくちゃダメですね…)とかとか、ゴミの日はまだ先ですが…このGWで断捨離です!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

断捨離 暮らしを楽しむの投稿一覧

489枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23414
1
214
1/14ページ

断捨離 暮らしを楽しむ

1,680枚の部屋写真から46枚をセレクト
nachiさんの実例写真
こたつを導入したタイミングで断捨離を始めました。 手始めはダイニングテーブル。 業者さんを呼ぶので大きなものはほぼ処分。 かなりスッキリしました✨ 2年ほど親の介護と猫の介護でRCからは遠ざかっていましたが、ようやく落ち着いたので。 6匹いた猫も3匹になって寂しいですが、久しぶりのゆったりした時間を楽しむことにします😊
こたつを導入したタイミングで断捨離を始めました。 手始めはダイニングテーブル。 業者さんを呼ぶので大きなものはほぼ処分。 かなりスッキリしました✨ 2年ほど親の介護と猫の介護でRCからは遠ざかっていましたが、ようやく落ち着いたので。 6匹いた猫も3匹になって寂しいですが、久しぶりのゆったりした時間を楽しむことにします😊
nachi
nachi
2LDK
___a.r.r.y___さんの実例写真
靴の断捨離&靴箱掃除しました◡̈⃝ 臭すぎました(笑) パストリーゼで拭き上げてスッキリ〜♪♪
靴の断捨離&靴箱掃除しました◡̈⃝ 臭すぎました(笑) パストリーゼで拭き上げてスッキリ〜♪♪
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
WICの断捨離❣️ 年末に向けてぼちぼち断捨離を始めてます😊 断捨離したらチェストが1段空いたので、ハンガーに掛けてたパーカーを入れたらちょっとスッキリ✨ 45ℓの袋にパンパンに入るくらい手放したけど…まだ多いですね😵💦
WICの断捨離❣️ 年末に向けてぼちぼち断捨離を始めてます😊 断捨離したらチェストが1段空いたので、ハンガーに掛けてたパーカーを入れたらちょっとスッキリ✨ 45ℓの袋にパンパンに入るくらい手放したけど…まだ多いですね😵💦
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
良い天気ですねー。 掃除が終わり、布団、、干しました。
良い天気ですねー。 掃除が終わり、布団、、干しました。
kana
kana
家族
waniwaniさんの実例写真
①ジョーズなティーストレイナーでティータイム ②一息ついたらまた断捨離 非常食の消費期限確認 ③断捨離→期限切れのコロナ検査キット 白桃の缶詰は期限間近なので冷蔵庫で冷やして食べる
①ジョーズなティーストレイナーでティータイム ②一息ついたらまた断捨離 非常食の消費期限確認 ③断捨離→期限切れのコロナ検査キット 白桃の缶詰は期限間近なので冷蔵庫で冷やして食べる
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
itoさんの実例写真
 涼しくなってきたので、やっと断捨離とお掃除意欲が他の場所にも湧いてきて、まずは玄関の窓辺をスッキリとさせました✧*。  ディフューザーも新しくして心機一転。今度は寒くなる前にいろいろ動かなくては!!
 涼しくなってきたので、やっと断捨離とお掃除意欲が他の場所にも湧いてきて、まずは玄関の窓辺をスッキリとさせました✧*。  ディフューザーも新しくして心機一転。今度は寒くなる前にいろいろ動かなくては!!
ito
ito
家族
fawnさんの実例写真
ソファベッドをソファの形に戻して床掃除。 以前はカーペットを敷いていたので、ソファの形を変える作業がスイスイ出来ずに、シンドいなって思いながら行っていました。 現在は引っ掛かりがないから、スーッとソファが動いてストレスレスに♪ ただ一つ、う〜んって思うことが。 リビングルームはクッションフロアが張ってあるので、カーペットが無いと床に脚跡が付きます^^; 賃貸だから文句は言えないけれど、跡が残るのは嫌だなぁ。 床の色と同じ色のクッションフロアみたいなカーペットでも敷こうかしら??? なにか良いアイデアありましたら、教えてください(* . .)ペコ 写真2枚目は新旧バッグの入れ替え。 先月、長年愛用していたmarimekkoのショルダーバッグRATIAのPALを手放すことにしました。 内布が破れたり、ファスナーの開閉がしづらくなったりして、その度にチクチク補強して使ってきましたが、またその横が破れて来て、ファスナーの留め金具が浮いて来て、手指を切るまでに😂 いよいよ流石に手放すことにして、次のバッグに選んだのが、大きさが半分くらいのColemanのウォーカーポーチ。 雨に濡れても丈夫な撥水加工が施されていて安心。 アウトドア系カンパニーの商品だから頑丈だろうと推測。 marimekkoのRATIAのPALさん、長い間ありがとうございました。 (因みにmarimekkoのリュックはヘタってはいるものの、まだまだ使えそうです😆) 3枚目の写真は、これも2ヶ月ほど前に購入したミナ・ペルホネンの生地を使って作家さんが制作されたミニ財布。 サイズは11.5cm×8.5cm、厚みが2.5cmほど。 長財布のカード類を見直したら、こんな小さなサイズでも充分になりました。 お札も小銭もしっかり入り、カードも10枚ほど入ります✌️ Colemanのミニバッグでも余裕のコンパクトさで収まりました😊 最近手に馴染んできて、使い勝手が良くなりました(∩´∀`∩)💕 暮らしの見直しは続きます。
ソファベッドをソファの形に戻して床掃除。 以前はカーペットを敷いていたので、ソファの形を変える作業がスイスイ出来ずに、シンドいなって思いながら行っていました。 現在は引っ掛かりがないから、スーッとソファが動いてストレスレスに♪ ただ一つ、う〜んって思うことが。 リビングルームはクッションフロアが張ってあるので、カーペットが無いと床に脚跡が付きます^^; 賃貸だから文句は言えないけれど、跡が残るのは嫌だなぁ。 床の色と同じ色のクッションフロアみたいなカーペットでも敷こうかしら??? なにか良いアイデアありましたら、教えてください(* . .)ペコ 写真2枚目は新旧バッグの入れ替え。 先月、長年愛用していたmarimekkoのショルダーバッグRATIAのPALを手放すことにしました。 内布が破れたり、ファスナーの開閉がしづらくなったりして、その度にチクチク補強して使ってきましたが、またその横が破れて来て、ファスナーの留め金具が浮いて来て、手指を切るまでに😂 いよいよ流石に手放すことにして、次のバッグに選んだのが、大きさが半分くらいのColemanのウォーカーポーチ。 雨に濡れても丈夫な撥水加工が施されていて安心。 アウトドア系カンパニーの商品だから頑丈だろうと推測。 marimekkoのRATIAのPALさん、長い間ありがとうございました。 (因みにmarimekkoのリュックはヘタってはいるものの、まだまだ使えそうです😆) 3枚目の写真は、これも2ヶ月ほど前に購入したミナ・ペルホネンの生地を使って作家さんが制作されたミニ財布。 サイズは11.5cm×8.5cm、厚みが2.5cmほど。 長財布のカード類を見直したら、こんな小さなサイズでも充分になりました。 お札も小銭もしっかり入り、カードも10枚ほど入ります✌️ Colemanのミニバッグでも余裕のコンパクトさで収まりました😊 最近手に馴染んできて、使い勝手が良くなりました(∩´∀`∩)💕 暮らしの見直しは続きます。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
ik_journalさんの実例写真
蒸し暑いですが、いろんな紫陽花をバサッと花瓶に入れて、梅雨を楽しみたいです♩
蒸し暑いですが、いろんな紫陽花をバサッと花瓶に入れて、梅雨を楽しみたいです♩
ik_journal
ik_journal
家族
surviveさんの実例写真
一つ部屋が空いたので断捨離しながら整理中です💦 涼しくなりミルクティーが恋しくなり 作業の合間に焼いたミルクティーシフォンケーキでおやつタイムです✌️✨ ベルガモットの香りと風味に癒され暑さから解放されたようでホッとしてます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤
一つ部屋が空いたので断捨離しながら整理中です💦 涼しくなりミルクティーが恋しくなり 作業の合間に焼いたミルクティーシフォンケーキでおやつタイムです✌️✨ ベルガモットの香りと風味に癒され暑さから解放されたようでホッとしてます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤
survive
survive
3LDK | 家族
seriさんの実例写真
朝やけ、、きれい♡
朝やけ、、きれい♡
seri
seri
1DK | 一人暮らし
warashibeさんの実例写真
現在の我が家。 極寒ガラス張りワンルームなので、猫のミー助が好きなところに潜り込めるよう、あちこちに素潜りスポットを作っています。 ちょっと端をめくって、入り口を作っておくのがポイントです。 今年もあとわずかですね。 わたしは大掃除は新年にやります。 みなさまも暖かくして、どうぞよいお年を!
現在の我が家。 極寒ガラス張りワンルームなので、猫のミー助が好きなところに潜り込めるよう、あちこちに素潜りスポットを作っています。 ちょっと端をめくって、入り口を作っておくのがポイントです。 今年もあとわずかですね。 わたしは大掃除は新年にやります。 みなさまも暖かくして、どうぞよいお年を!
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
411.kaoriiiiさんの実例写真
2022/06/10 断捨離して収納考えて おうちを整えることが今の楽しみだなぁ。 おうち時間が長いからこそ 向き合うきっかけになり おうちがもっともっと好きになりました♡ ここは最近見直した靴収納。 お気に入りを長く使いたいな! 棚はDIYしました ˎˊ˗ ↓暮らしの愛用品、購入品まとめ↓ https://room.rakuten.co.jp/kao411/1800003419141152
2022/06/10 断捨離して収納考えて おうちを整えることが今の楽しみだなぁ。 おうち時間が長いからこそ 向き合うきっかけになり おうちがもっともっと好きになりました♡ ここは最近見直した靴収納。 お気に入りを長く使いたいな! 棚はDIYしました ˎˊ˗ ↓暮らしの愛用品、購入品まとめ↓ https://room.rakuten.co.jp/kao411/1800003419141152
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
flat_house_japanさんの実例写真
ダイニングチェア¥4,998
キッチンの横にはキッチン台続きの四角いダイニングテーブルを提案されていましたが、ラウンドテーブルを。
キッチンの横にはキッチン台続きの四角いダイニングテーブルを提案されていましたが、ラウンドテーブルを。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
mikuさんの実例写真
食器棚の断捨離です。前回に続き、半年間使わなかった食器とさよならしました。
食器棚の断捨離です。前回に続き、半年間使わなかった食器とさよならしました。
miku
miku
4LDK | 家族
yururitoさんの実例写真
キッチン磨き頑張りました♪洗いカゴを断捨離して,何だか広く感じます♡
キッチン磨き頑張りました♪洗いカゴを断捨離して,何だか広く感じます♡
yururito
yururito
家族
nuunao2019さんの実例写真
こんばんは。いつものリビングです。 今日はペンキでリメイクした棚が嬉しくて、 断捨離したり掃除したり、家のことができていい一日でしたー⭐︎ ただ、やっぱりうちのモンステラに、このバスケットを入れてみたらバランス悪くて、 入れるのやめちゃいました。 そしたら、また、このバスケットちゃん使い余してます、、。
こんばんは。いつものリビングです。 今日はペンキでリメイクした棚が嬉しくて、 断捨離したり掃除したり、家のことができていい一日でしたー⭐︎ ただ、やっぱりうちのモンステラに、このバスケットを入れてみたらバランス悪くて、 入れるのやめちゃいました。 そしたら、また、このバスケットちゃん使い余してます、、。
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
いきなりお目汚しでごめんなさい… 階段下収納を見直しました。 今まで黒いスチール棚、ステンレス棚を2つ設置していましたが奥に行くにつれ天井が斜めに低くなっていて、奥に物を置くと取り出しにくかったのです。 そこで棚を一つ撤去し断捨離し、本当に階段下にあれば便利なものだけを厳選し置くようにしました。 結果人が踏み込めるスペースが確保でき取り出しやすく仕舞いやすい収納になりました😊 日用品などの在庫も一目瞭然になり無駄な買いすぎも無くなり無駄な出費も抑えられる様になりました。 何でも詰め込み過ぎていた階段下が使いやすくなりちょっと嬉しいです(笑)
いきなりお目汚しでごめんなさい… 階段下収納を見直しました。 今まで黒いスチール棚、ステンレス棚を2つ設置していましたが奥に行くにつれ天井が斜めに低くなっていて、奥に物を置くと取り出しにくかったのです。 そこで棚を一つ撤去し断捨離し、本当に階段下にあれば便利なものだけを厳選し置くようにしました。 結果人が踏み込めるスペースが確保でき取り出しやすく仕舞いやすい収納になりました😊 日用品などの在庫も一目瞭然になり無駄な買いすぎも無くなり無駄な出費も抑えられる様になりました。 何でも詰め込み過ぎていた階段下が使いやすくなりちょっと嬉しいです(笑)
coco0.84.
coco0.84.
chi_gogaさんの実例写真
娘が戻ってきて毎日大掃除と断捨離してる… 私のだらしなさを許してくれない(>︿<。) どっちが親なのか…ꉂ🤣𐤔 今日はきっちんに無造作に置いてあったキャンドルをリビングのディスプレイ棚に移動して…そしたら棚がごちゃごちゃに😱 色んなところに置いて合った電化製品の空箱を潰して捨てて💦(かなり溜め込んでた…) 床はちゃんと雑巾がけしてますよ✨ 琥珀の毛が落ちてるし素足で過ごすことが多いから汚れてるしね(*´罒`*)
娘が戻ってきて毎日大掃除と断捨離してる… 私のだらしなさを許してくれない(>︿<。) どっちが親なのか…ꉂ🤣𐤔 今日はきっちんに無造作に置いてあったキャンドルをリビングのディスプレイ棚に移動して…そしたら棚がごちゃごちゃに😱 色んなところに置いて合った電化製品の空箱を潰して捨てて💦(かなり溜め込んでた…) 床はちゃんと雑巾がけしてますよ✨ 琥珀の毛が落ちてるし素足で過ごすことが多いから汚れてるしね(*´罒`*)
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
ryu.flatさんの実例写真
今年は模様替えと共に物を捨てまくり家計もしっかり見直し。 部屋も生活も自分で把握できる範囲や量をミニマムにした事で随分と生活しやすくなったと感じてます。 地ならしして身軽になってスムーズな流れができたので来年が結構楽しみ♪
今年は模様替えと共に物を捨てまくり家計もしっかり見直し。 部屋も生活も自分で把握できる範囲や量をミニマムにした事で随分と生活しやすくなったと感じてます。 地ならしして身軽になってスムーズな流れができたので来年が結構楽しみ♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
ERIRIICHIさんの実例写真
日曜日、頑張って断捨離したけど、まだまだ物で溢れている我が家です😅
日曜日、頑張って断捨離したけど、まだまだ物で溢れている我が家です😅
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
natsu._.logさんの実例写真
ハンガー¥290
. . #クローゼット を#整理整頓 しました。 . トップス用の#ハンガー は #無印良品 の#アルミハンガー 。 ボトムス用ハンガーは #MAWAハンガー にしました♪ . アルミと#ステンレス なので 若干素材の違いは気になりますが、 許容範囲内かな…(^_^;) . #収納ケース も#ダイソー の#リメイクシート を貼り付けて中身を見えないようにしました( •̀∀•́ )✧ ハンガーの統一から#洋服 の#断捨離 まで 色々しましたが、収納ケースにシールを貼って目隠しをしたことがいちばんの視覚的な変化でしたね✧✧ . 余分な情報が少なくなった分、 洋服のコーディネイトがしやすくなった気がします❇︎ . 朝の時短にもつながるクローゼットの見直しはぜひおススメしたいです。 .
. . #クローゼット を#整理整頓 しました。 . トップス用の#ハンガー は #無印良品 の#アルミハンガー 。 ボトムス用ハンガーは #MAWAハンガー にしました♪ . アルミと#ステンレス なので 若干素材の違いは気になりますが、 許容範囲内かな…(^_^;) . #収納ケース も#ダイソー の#リメイクシート を貼り付けて中身を見えないようにしました( •̀∀•́ )✧ ハンガーの統一から#洋服 の#断捨離 まで 色々しましたが、収納ケースにシールを貼って目隠しをしたことがいちばんの視覚的な変化でしたね✧✧ . 余分な情報が少なくなった分、 洋服のコーディネイトがしやすくなった気がします❇︎ . 朝の時短にもつながるクローゼットの見直しはぜひおススメしたいです。 .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
cathscatsさんの実例写真
この本があれば生きていける。むしろ手が止まって生活に支障をきたすレベル。そんなこんなで断捨離中なのに手が止まっとるNOW!
この本があれば生きていける。むしろ手が止まって生活に支障をきたすレベル。そんなこんなで断捨離中なのに手が止まっとるNOW!
cathscats
cathscats
3LDK | 家族
calmsweetsweetさんの実例写真
洗い桶を断捨離しました。 でもやっぱり、多少はお皿を浸け置きしたくて、使っていなかった大きめのボウルを洗い桶代わりに使うことにしました。 今まで使っていた洗い桶より小さいので、シンクの中が広くなって、使いやすくなりました。
洗い桶を断捨離しました。 でもやっぱり、多少はお皿を浸け置きしたくて、使っていなかった大きめのボウルを洗い桶代わりに使うことにしました。 今まで使っていた洗い桶より小さいので、シンクの中が広くなって、使いやすくなりました。
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
mi-saさんの実例写真
以前は浴室に、その後はベッド横の物干し竿にかけっぱなしにしていたステンレスのピンチハンガーを捨てることにしました。 実は、(1枚目)先日洗濯所に物干し竿を移設してからは洗濯物はすべてここにかけているので、ピンチハンガーは外して、衣類収納の隙間で場所を取って邪魔になっていました。 2枚目、引っ越してから浴室乾燥機があるのははじめてのことだったので、ハンガーを常に浴室にかけたまま、さらに、以前の家で使っていた物干し用の強力突っ張り棒も浴室に取り付け(長すぎて同じ向きや洗面所には突っ張れず、できる場所がここしかなかった)て使っていました。 ↓当時 https://roomclip.jp/photo/zlGW 3枚目、その後、リビングとヘッド横に物干し竿が設置できたので、そちらに常設…(見栄え悪いから、写真撮るとき外してたから…これしか写真残ってません💦) 使うときだけ出すシステムで、クローゼットにしまっておきたいところですが…このピンチハンガー、フックが変なところについているのと、折れ方が変わってて、たたんで掛けておくことができません。 ものはいいので、処分するのはためらわれるのですが…たたんでかけておけるピンチハンガーを残して、使うときだけ出すシステムにして、処分することにしました。 ↓これ https://roomclip.jp/photo/0nHa 4枚目、今回処分するピンチハンガーと、いっしょに断捨離するものたち。レイコップは、たま〜に使うくらいで…吸い込み口小さいし、あんまり効果もなさそうなのにずっとスタンドに立てたまま放置されてて自然光で色褪せてます😅(壊れてないものを捨てがたい) 先にオールプラスチックのスタンドは先週捨てました。 ほか、車に置き傘していた穴あきジャンブ折りたたみ傘は、試しに開いたらしまえなくなったので処分! ほか、ほとんど未使用だからmercariに出そうと思ってたけど、放置しすぎて劣化が見られるもの(はやく行動に移さなくちゃダメですね…)とかとか、ゴミの日はまだ先ですが…このGWで断捨離です!
以前は浴室に、その後はベッド横の物干し竿にかけっぱなしにしていたステンレスのピンチハンガーを捨てることにしました。 実は、(1枚目)先日洗濯所に物干し竿を移設してからは洗濯物はすべてここにかけているので、ピンチハンガーは外して、衣類収納の隙間で場所を取って邪魔になっていました。 2枚目、引っ越してから浴室乾燥機があるのははじめてのことだったので、ハンガーを常に浴室にかけたまま、さらに、以前の家で使っていた物干し用の強力突っ張り棒も浴室に取り付け(長すぎて同じ向きや洗面所には突っ張れず、できる場所がここしかなかった)て使っていました。 ↓当時 https://roomclip.jp/photo/zlGW 3枚目、その後、リビングとヘッド横に物干し竿が設置できたので、そちらに常設…(見栄え悪いから、写真撮るとき外してたから…これしか写真残ってません💦) 使うときだけ出すシステムで、クローゼットにしまっておきたいところですが…このピンチハンガー、フックが変なところについているのと、折れ方が変わってて、たたんで掛けておくことができません。 ものはいいので、処分するのはためらわれるのですが…たたんでかけておけるピンチハンガーを残して、使うときだけ出すシステムにして、処分することにしました。 ↓これ https://roomclip.jp/photo/0nHa 4枚目、今回処分するピンチハンガーと、いっしょに断捨離するものたち。レイコップは、たま〜に使うくらいで…吸い込み口小さいし、あんまり効果もなさそうなのにずっとスタンドに立てたまま放置されてて自然光で色褪せてます😅(壊れてないものを捨てがたい) 先にオールプラスチックのスタンドは先週捨てました。 ほか、車に置き傘していた穴あきジャンブ折りたたみ傘は、試しに開いたらしまえなくなったので処分! ほか、ほとんど未使用だからmercariに出そうと思ってたけど、放置しすぎて劣化が見られるもの(はやく行動に移さなくちゃダメですね…)とかとか、ゴミの日はまだ先ですが…このGWで断捨離です!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

断捨離 暮らしを楽しむの投稿一覧

489枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23414
1
214
1/14ページ