炊飯器 シンプルライフ

439枚の部屋写真から46枚をセレクト
Eriko_monouchiさんの実例写真
炊飯器の下にお米を収納してます。米びつに移し替えるのは止めちゃいました。
炊飯器の下にお米を収納してます。米びつに移し替えるのは止めちゃいました。
Eriko_monouchi
Eriko_monouchi
3LDK | 家族
____rie.dvl____さんの実例写真
炊飯器の置き場所
炊飯器の置き場所
____rie.dvl____
____rie.dvl____
家族
hitori_gurashi_さんの実例写真
炊飯器を新たに購入しました。 貯まってたヨドバシのポイントを使ったので2000円台で✌︎
炊飯器を新たに購入しました。 貯まってたヨドバシのポイントを使ったので2000円台で✌︎
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
akanekoさんの実例写真
ようやく!炊飯器を新調しました😂😂 前のは夫が一人暮らし時代から使っていたものなので、、10年近く💦💦 釜のテフロン加工もはげ、ひどかったので買い換えられて良かった😂 SHARPのデジタル式炊飯器をネットで7000円で購入。 リーズナブルに買えてよかったです😊 しかもパンの発酵や焼くこともできるみたい😊 今の炊飯器はどこのものもできるんですかね、、? すごい。。日本の家電😂😂
ようやく!炊飯器を新調しました😂😂 前のは夫が一人暮らし時代から使っていたものなので、、10年近く💦💦 釜のテフロン加工もはげ、ひどかったので買い換えられて良かった😂 SHARPのデジタル式炊飯器をネットで7000円で購入。 リーズナブルに買えてよかったです😊 しかもパンの発酵や焼くこともできるみたい😊 今の炊飯器はどこのものもできるんですかね、、? すごい。。日本の家電😂😂
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
tukiさんの実例写真
炊飯器をなくして、少しでもすっきり使いやすくしてみました。
炊飯器をなくして、少しでもすっきり使いやすくしてみました。
tuki
tuki
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
キッチン家電を買う時に重視すること… 多機能、メーカー、価格、色・デザイン、お手入れのラクさ、安全性… どれも大事なポイントですよね。 こうやって写真を撮って、改めて振り返って考えてみると、我が家の場合先ずは色・デザイン(並べた時の全体のバランス)その次にお手入れのラクさ(ズボラなので)が決めてなのかなぁという印象。 レンジもトースターも炊飯器もエスプレッソマシンも、結局いつも決まった機能しか使わない私。 意外と使いこなせない多機能家電…
キッチン家電を買う時に重視すること… 多機能、メーカー、価格、色・デザイン、お手入れのラクさ、安全性… どれも大事なポイントですよね。 こうやって写真を撮って、改めて振り返って考えてみると、我が家の場合先ずは色・デザイン(並べた時の全体のバランス)その次にお手入れのラクさ(ズボラなので)が決めてなのかなぁという印象。 レンジもトースターも炊飯器もエスプレッソマシンも、結局いつも決まった機能しか使わない私。 意外と使いこなせない多機能家電…
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
EPEIOSさんの実例写真
5月27日(月)より発売中! コンパクトなサイズの炊飯器が登場。 ミニマルでシンプルなデザインで、インテリアにも溶け込みます。 詳細は、公式サイトにて https://epeios.jp/products/hug
5月27日(月)より発売中! コンパクトなサイズの炊飯器が登場。 ミニマルでシンプルなデザインで、インテリアにも溶け込みます。 詳細は、公式サイトにて https://epeios.jp/products/hug
EPEIOS
EPEIOS
Norikoさんの実例写真
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
モニター投稿 象印マホービン株式会社さまより、圧力IH炊飯ジャー 「NW-BA10」をモニターさせていただいています♡ 炊飯器の説明を少しさせてください! 発熱効率の高い鉄をコーティングし、釜内の炊きムラを抑える「鉄器コート黒まる厚釜」を使用しているため、大火力+高圧力で炊き続けることで甘みを引き出し、おいしいごはんを炊き上げてくれるそうです! 我が家のキッチンは、炊飯器を置くスペースがあるので、そちらに設置してみました。 大きさも、コンパクトなので、以前置いていた、STAN.シリーズのIH調理圧力鍋に比べるとスッキリ収納できます♡ ホワイトで、圧迫感もないので、とってもインテリアに馴染んでいますʕ⁠ ⁠ꈍ⁠ᴥ⁠ꈍ⁠ʔ しばらく、モニター投稿にお付き合いください♡
モニター投稿 象印マホービン株式会社さまより、圧力IH炊飯ジャー 「NW-BA10」をモニターさせていただいています♡ 炊飯器の説明を少しさせてください! 発熱効率の高い鉄をコーティングし、釜内の炊きムラを抑える「鉄器コート黒まる厚釜」を使用しているため、大火力+高圧力で炊き続けることで甘みを引き出し、おいしいごはんを炊き上げてくれるそうです! 我が家のキッチンは、炊飯器を置くスペースがあるので、そちらに設置してみました。 大きさも、コンパクトなので、以前置いていた、STAN.シリーズのIH調理圧力鍋に比べるとスッキリ収納できます♡ ホワイトで、圧迫感もないので、とってもインテリアに馴染んでいますʕ⁠ ⁠ꈍ⁠ᴥ⁠ꈍ⁠ʔ しばらく、モニター投稿にお付き合いください♡
s.house
s.house
1LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
数年前から炊飯器やめました。 写真は最近買った一合用ですが、 数年前、土鍋を買い換えるタイミングで カタログギフトで三合用炊飯土鍋を選んだので 古くなっていた炊飯器を処分しました。 日頃からごはんはまとめて炊き冷凍していて特に不便はなく 土鍋の方が手入れがしやすいこと、 鍋料理の土鍋と兼用でき物を減らせること 炊飯器の置き場所が不要になること、 何より、ごはんがとっても美味しく炊けることなど 我が家にとってはたくさんメリットがありました♪
数年前から炊飯器やめました。 写真は最近買った一合用ですが、 数年前、土鍋を買い換えるタイミングで カタログギフトで三合用炊飯土鍋を選んだので 古くなっていた炊飯器を処分しました。 日頃からごはんはまとめて炊き冷凍していて特に不便はなく 土鍋の方が手入れがしやすいこと、 鍋料理の土鍋と兼用でき物を減らせること 炊飯器の置き場所が不要になること、 何より、ごはんがとっても美味しく炊けることなど 我が家にとってはたくさんメリットがありました♪
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
二階のキッチンで雑穀米を炊くために1人用炊飯器を購入(o^^o) シンプルな構造とデザインがなかなか良いです♪ 雑穀米もちゃんと炊けます^ ^ そして、早い!
二階のキッチンで雑穀米を炊くために1人用炊飯器を購入(o^^o) シンプルな構造とデザインがなかなか良いです♪ 雑穀米もちゃんと炊けます^ ^ そして、早い!
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
ラクシーナのカップボード クロスをアクセントに既に替えたいな〜🥺
ラクシーナのカップボード クロスをアクセントに既に替えたいな〜🥺
mika
mika
3LDK | 家族
monsanさんの実例写真
スチームレス炊飯器。穴がないからスッキリ。
スチームレス炊飯器。穴がないからスッキリ。
monsan
monsan
3LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
昨日のごはん。 食材の買い出しから11日目なので あまり彩りが良くないけれど💦 STAN.で炊いたご飯が美味しかった♡
昨日のごはん。 食材の買い出しから11日目なので あまり彩りが良くないけれど💦 STAN.で炊いたご飯が美味しかった♡
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
ku_ra_shi_さんの実例写真
¥16,368
-収納棚- 1週間ほど前の我が家のキッチン収納棚。 今はもうこの収納棚はありませんが扉がある事によって中身を隠せるし、地震が来た時も棚から落ちてくる心配もなく見た目もスッキリしていて特に不満もなかったのですが。。。 この家に来てから10年が経ちマンネリ化してきた事もあり思い切ってこの収納棚を処分して新たにDIYで棚を付けようと決めました✰ 去年から徐々に断捨離を続けてきてたので棚を処分することによって食器などを何処に置くのか? 旦那さんに置く場所を先に決めとこな!と言われ、私がキッチンカウンターに置くから大丈夫と言うとこんな所に置けるわけがない❗️と言われました。 が、ちゃんとカウンターの上に食器も置けて旦那さんの想像していた以上に食器が少なかったみたいで驚かれました(笑) 棚が完成したら数少ないですが作家さんの器を並べて使っていきたいなぁ〜と思ってます❤︎ おうち見直しキャンペーンでお迎えした炊飯器が安い割にいい仕事してくれてます♪ コンパクトで見た目もシンプルなのでDIY後もキッチンで大活躍間違いなしです❤︎
-収納棚- 1週間ほど前の我が家のキッチン収納棚。 今はもうこの収納棚はありませんが扉がある事によって中身を隠せるし、地震が来た時も棚から落ちてくる心配もなく見た目もスッキリしていて特に不満もなかったのですが。。。 この家に来てから10年が経ちマンネリ化してきた事もあり思い切ってこの収納棚を処分して新たにDIYで棚を付けようと決めました✰ 去年から徐々に断捨離を続けてきてたので棚を処分することによって食器などを何処に置くのか? 旦那さんに置く場所を先に決めとこな!と言われ、私がキッチンカウンターに置くから大丈夫と言うとこんな所に置けるわけがない❗️と言われました。 が、ちゃんとカウンターの上に食器も置けて旦那さんの想像していた以上に食器が少なかったみたいで驚かれました(笑) 棚が完成したら数少ないですが作家さんの器を並べて使っていきたいなぁ〜と思ってます❤︎ おうち見直しキャンペーンでお迎えした炊飯器が安い割にいい仕事してくれてます♪ コンパクトで見た目もシンプルなのでDIY後もキッチンで大活躍間違いなしです❤︎
ku_ra_shi_
ku_ra_shi_
家族
4696mono1222_shokoさんの実例写真
キッチン左側にある家電収納。 オーブンレンジ、炊飯器、ホームベーカリー、ケトルはこちらにまとめて置いてあります♪ オーブンレンジは元々赤かったものをモノトーンにリメイク。 ケトルも新しいのが欲しい❤︎
キッチン左側にある家電収納。 オーブンレンジ、炊飯器、ホームベーカリー、ケトルはこちらにまとめて置いてあります♪ オーブンレンジは元々赤かったものをモノトーンにリメイク。 ケトルも新しいのが欲しい❤︎
4696mono1222_shoko
4696mono1222_shoko
家族
hamakajiさんの実例写真
シンプルキッチンからおはようございます。 水切りかごなし、食器用洗剤なし、炊飯器なし。 これ以上無くすものは何もないかと… シンプルキッチンを保っていきたいです。
シンプルキッチンからおはようございます。 水切りかごなし、食器用洗剤なし、炊飯器なし。 これ以上無くすものは何もないかと… シンプルキッチンを保っていきたいです。
hamakaji
hamakaji
ayaさんの実例写真
最近土鍋でご飯を炊くようにしたので、炊飯器は断捨離確定です。
最近土鍋でご飯を炊くようにしたので、炊飯器は断捨離確定です。
aya
aya
1K | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
イベント用picです。 特に工夫せずとも使い勝手の良い、クリナップ クリンレディのキッチンボード。 蒸気排出ユニットがあるスライド棚に炊飯器を置いているので、棚も炊飯器も傷まず快適に使っています。 気を付けているのは、色数を抑え、物を少なくする事。 (キッチンスケールは、猫様のご飯を毎回量るので、ここが定位置) 掃除嫌いなので、とにかく物は置かないようにしています。
イベント用picです。 特に工夫せずとも使い勝手の良い、クリナップ クリンレディのキッチンボード。 蒸気排出ユニットがあるスライド棚に炊飯器を置いているので、棚も炊飯器も傷まず快適に使っています。 気を付けているのは、色数を抑え、物を少なくする事。 (キッチンスケールは、猫様のご飯を毎回量るので、ここが定位置) 掃除嫌いなので、とにかく物は置かないようにしています。
sumiko
sumiko
4LDK
dollygirlさんの実例写真
炊飯器買い替えました^^ 家の家電を全て白家電にしたい!!
炊飯器買い替えました^^ 家の家電を全て白家電にしたい!!
dollygirl
dollygirl
2LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
¥149
【◯◯を使わない暮らし】 一人暮らしを始めた時から炊飯器を使わなくなりました。 買い替え無く、かれこれ20年、無水鍋を使っています。 ガスでも炊けますが、同じメーカーのIHの白米炊飯(or高速炊飯)のオートメニューを使っています。 小学生の子どもも準備し、セットすればオートで炊けるので簡単です。 ご飯の味も文句なく、お鍋は調理器具の兼用・汎用性も高いので、スペースを広くとりたい、物をあまり置きたくない私にはぴったりでした。 3階のコンパクトキッチンには、夫専用の電気ケルト(T-fal)がありますが、電気ポットも一人暮らし以降購入していません。
【◯◯を使わない暮らし】 一人暮らしを始めた時から炊飯器を使わなくなりました。 買い替え無く、かれこれ20年、無水鍋を使っています。 ガスでも炊けますが、同じメーカーのIHの白米炊飯(or高速炊飯)のオートメニューを使っています。 小学生の子どもも準備し、セットすればオートで炊けるので簡単です。 ご飯の味も文句なく、お鍋は調理器具の兼用・汎用性も高いので、スペースを広くとりたい、物をあまり置きたくない私にはぴったりでした。 3階のコンパクトキッチンには、夫専用の電気ケルト(T-fal)がありますが、電気ポットも一人暮らし以降購入していません。
kazeha
kazeha
家族
aiさんの実例写真
炊飯器の横は、かご収納でざっくりと。
炊飯器の横は、かご収納でざっくりと。
ai
ai
家族
jjさんの実例写真
炊飯器を買い替えました! Panasonicのもので、5号炊きです🍙 コンパクトサイズでスタイリッシュ、 マットブラックがかなり素敵です😍 肝心のごはんの炊き上がりも、ふっくら粒がたっていてとても美味しいです! 替えてからおかわりが増えて、米代がかさみそうです🤣 我が家はごはんを冷凍してストックすることが多いんですが、なんと!冷凍用にごはんを炊く事もできる機能もあって驚きました👀
炊飯器を買い替えました! Panasonicのもので、5号炊きです🍙 コンパクトサイズでスタイリッシュ、 マットブラックがかなり素敵です😍 肝心のごはんの炊き上がりも、ふっくら粒がたっていてとても美味しいです! 替えてからおかわりが増えて、米代がかさみそうです🤣 我が家はごはんを冷凍してストックすることが多いんですが、なんと!冷凍用にごはんを炊く事もできる機能もあって驚きました👀
jj
jj
3LDK | 家族
peyanguさんの実例写真
初投稿☆ シンプルライフを目指す我が家のキッチン家電は赤。 私は白がよかったんだけど、スポンサー(父)の好みでこの色に…。 キッチンが元々黒なので、合うっちゃ合ってます。
初投稿☆ シンプルライフを目指す我が家のキッチン家電は赤。 私は白がよかったんだけど、スポンサー(父)の好みでこの色に…。 キッチンが元々黒なので、合うっちゃ合ってます。
peyangu
peyangu
4LDK | 家族
もっと見る

炊飯器 シンプルライフの投稿一覧

67枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

炊飯器 シンプルライフ

439枚の部屋写真から46枚をセレクト
Eriko_monouchiさんの実例写真
炊飯器の下にお米を収納してます。米びつに移し替えるのは止めちゃいました。
炊飯器の下にお米を収納してます。米びつに移し替えるのは止めちゃいました。
Eriko_monouchi
Eriko_monouchi
3LDK | 家族
____rie.dvl____さんの実例写真
炊飯器の置き場所
炊飯器の置き場所
____rie.dvl____
____rie.dvl____
家族
hitori_gurashi_さんの実例写真
炊飯器を新たに購入しました。 貯まってたヨドバシのポイントを使ったので2000円台で✌︎
炊飯器を新たに購入しました。 貯まってたヨドバシのポイントを使ったので2000円台で✌︎
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
akanekoさんの実例写真
ようやく!炊飯器を新調しました😂😂 前のは夫が一人暮らし時代から使っていたものなので、、10年近く💦💦 釜のテフロン加工もはげ、ひどかったので買い換えられて良かった😂 SHARPのデジタル式炊飯器をネットで7000円で購入。 リーズナブルに買えてよかったです😊 しかもパンの発酵や焼くこともできるみたい😊 今の炊飯器はどこのものもできるんですかね、、? すごい。。日本の家電😂😂
ようやく!炊飯器を新調しました😂😂 前のは夫が一人暮らし時代から使っていたものなので、、10年近く💦💦 釜のテフロン加工もはげ、ひどかったので買い換えられて良かった😂 SHARPのデジタル式炊飯器をネットで7000円で購入。 リーズナブルに買えてよかったです😊 しかもパンの発酵や焼くこともできるみたい😊 今の炊飯器はどこのものもできるんですかね、、? すごい。。日本の家電😂😂
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
tukiさんの実例写真
炊飯器をなくして、少しでもすっきり使いやすくしてみました。
炊飯器をなくして、少しでもすっきり使いやすくしてみました。
tuki
tuki
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
キッチン家電を買う時に重視すること… 多機能、メーカー、価格、色・デザイン、お手入れのラクさ、安全性… どれも大事なポイントですよね。 こうやって写真を撮って、改めて振り返って考えてみると、我が家の場合先ずは色・デザイン(並べた時の全体のバランス)その次にお手入れのラクさ(ズボラなので)が決めてなのかなぁという印象。 レンジもトースターも炊飯器もエスプレッソマシンも、結局いつも決まった機能しか使わない私。 意外と使いこなせない多機能家電…
キッチン家電を買う時に重視すること… 多機能、メーカー、価格、色・デザイン、お手入れのラクさ、安全性… どれも大事なポイントですよね。 こうやって写真を撮って、改めて振り返って考えてみると、我が家の場合先ずは色・デザイン(並べた時の全体のバランス)その次にお手入れのラクさ(ズボラなので)が決めてなのかなぁという印象。 レンジもトースターも炊飯器もエスプレッソマシンも、結局いつも決まった機能しか使わない私。 意外と使いこなせない多機能家電…
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
EPEIOSさんの実例写真
5月27日(月)より発売中! コンパクトなサイズの炊飯器が登場。 ミニマルでシンプルなデザインで、インテリアにも溶け込みます。 詳細は、公式サイトにて https://epeios.jp/products/hug
5月27日(月)より発売中! コンパクトなサイズの炊飯器が登場。 ミニマルでシンプルなデザインで、インテリアにも溶け込みます。 詳細は、公式サイトにて https://epeios.jp/products/hug
EPEIOS
EPEIOS
Norikoさんの実例写真
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
モニター投稿 象印マホービン株式会社さまより、圧力IH炊飯ジャー 「NW-BA10」をモニターさせていただいています♡ 炊飯器の説明を少しさせてください! 発熱効率の高い鉄をコーティングし、釜内の炊きムラを抑える「鉄器コート黒まる厚釜」を使用しているため、大火力+高圧力で炊き続けることで甘みを引き出し、おいしいごはんを炊き上げてくれるそうです! 我が家のキッチンは、炊飯器を置くスペースがあるので、そちらに設置してみました。 大きさも、コンパクトなので、以前置いていた、STAN.シリーズのIH調理圧力鍋に比べるとスッキリ収納できます♡ ホワイトで、圧迫感もないので、とってもインテリアに馴染んでいますʕ⁠ ⁠ꈍ⁠ᴥ⁠ꈍ⁠ʔ しばらく、モニター投稿にお付き合いください♡
モニター投稿 象印マホービン株式会社さまより、圧力IH炊飯ジャー 「NW-BA10」をモニターさせていただいています♡ 炊飯器の説明を少しさせてください! 発熱効率の高い鉄をコーティングし、釜内の炊きムラを抑える「鉄器コート黒まる厚釜」を使用しているため、大火力+高圧力で炊き続けることで甘みを引き出し、おいしいごはんを炊き上げてくれるそうです! 我が家のキッチンは、炊飯器を置くスペースがあるので、そちらに設置してみました。 大きさも、コンパクトなので、以前置いていた、STAN.シリーズのIH調理圧力鍋に比べるとスッキリ収納できます♡ ホワイトで、圧迫感もないので、とってもインテリアに馴染んでいますʕ⁠ ⁠ꈍ⁠ᴥ⁠ꈍ⁠ʔ しばらく、モニター投稿にお付き合いください♡
s.house
s.house
1LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
数年前から炊飯器やめました。 写真は最近買った一合用ですが、 数年前、土鍋を買い換えるタイミングで カタログギフトで三合用炊飯土鍋を選んだので 古くなっていた炊飯器を処分しました。 日頃からごはんはまとめて炊き冷凍していて特に不便はなく 土鍋の方が手入れがしやすいこと、 鍋料理の土鍋と兼用でき物を減らせること 炊飯器の置き場所が不要になること、 何より、ごはんがとっても美味しく炊けることなど 我が家にとってはたくさんメリットがありました♪
数年前から炊飯器やめました。 写真は最近買った一合用ですが、 数年前、土鍋を買い換えるタイミングで カタログギフトで三合用炊飯土鍋を選んだので 古くなっていた炊飯器を処分しました。 日頃からごはんはまとめて炊き冷凍していて特に不便はなく 土鍋の方が手入れがしやすいこと、 鍋料理の土鍋と兼用でき物を減らせること 炊飯器の置き場所が不要になること、 何より、ごはんがとっても美味しく炊けることなど 我が家にとってはたくさんメリットがありました♪
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
二階のキッチンで雑穀米を炊くために1人用炊飯器を購入(o^^o) シンプルな構造とデザインがなかなか良いです♪ 雑穀米もちゃんと炊けます^ ^ そして、早い!
二階のキッチンで雑穀米を炊くために1人用炊飯器を購入(o^^o) シンプルな構造とデザインがなかなか良いです♪ 雑穀米もちゃんと炊けます^ ^ そして、早い!
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
ラクシーナのカップボード クロスをアクセントに既に替えたいな〜🥺
ラクシーナのカップボード クロスをアクセントに既に替えたいな〜🥺
mika
mika
3LDK | 家族
monsanさんの実例写真
スチームレス炊飯器。穴がないからスッキリ。
スチームレス炊飯器。穴がないからスッキリ。
monsan
monsan
3LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
昨日のごはん。 食材の買い出しから11日目なので あまり彩りが良くないけれど💦 STAN.で炊いたご飯が美味しかった♡
昨日のごはん。 食材の買い出しから11日目なので あまり彩りが良くないけれど💦 STAN.で炊いたご飯が美味しかった♡
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
ku_ra_shi_さんの実例写真
-収納棚- 1週間ほど前の我が家のキッチン収納棚。 今はもうこの収納棚はありませんが扉がある事によって中身を隠せるし、地震が来た時も棚から落ちてくる心配もなく見た目もスッキリしていて特に不満もなかったのですが。。。 この家に来てから10年が経ちマンネリ化してきた事もあり思い切ってこの収納棚を処分して新たにDIYで棚を付けようと決めました✰ 去年から徐々に断捨離を続けてきてたので棚を処分することによって食器などを何処に置くのか? 旦那さんに置く場所を先に決めとこな!と言われ、私がキッチンカウンターに置くから大丈夫と言うとこんな所に置けるわけがない❗️と言われました。 が、ちゃんとカウンターの上に食器も置けて旦那さんの想像していた以上に食器が少なかったみたいで驚かれました(笑) 棚が完成したら数少ないですが作家さんの器を並べて使っていきたいなぁ〜と思ってます❤︎ おうち見直しキャンペーンでお迎えした炊飯器が安い割にいい仕事してくれてます♪ コンパクトで見た目もシンプルなのでDIY後もキッチンで大活躍間違いなしです❤︎
-収納棚- 1週間ほど前の我が家のキッチン収納棚。 今はもうこの収納棚はありませんが扉がある事によって中身を隠せるし、地震が来た時も棚から落ちてくる心配もなく見た目もスッキリしていて特に不満もなかったのですが。。。 この家に来てから10年が経ちマンネリ化してきた事もあり思い切ってこの収納棚を処分して新たにDIYで棚を付けようと決めました✰ 去年から徐々に断捨離を続けてきてたので棚を処分することによって食器などを何処に置くのか? 旦那さんに置く場所を先に決めとこな!と言われ、私がキッチンカウンターに置くから大丈夫と言うとこんな所に置けるわけがない❗️と言われました。 が、ちゃんとカウンターの上に食器も置けて旦那さんの想像していた以上に食器が少なかったみたいで驚かれました(笑) 棚が完成したら数少ないですが作家さんの器を並べて使っていきたいなぁ〜と思ってます❤︎ おうち見直しキャンペーンでお迎えした炊飯器が安い割にいい仕事してくれてます♪ コンパクトで見た目もシンプルなのでDIY後もキッチンで大活躍間違いなしです❤︎
ku_ra_shi_
ku_ra_shi_
家族
4696mono1222_shokoさんの実例写真
キッチン左側にある家電収納。 オーブンレンジ、炊飯器、ホームベーカリー、ケトルはこちらにまとめて置いてあります♪ オーブンレンジは元々赤かったものをモノトーンにリメイク。 ケトルも新しいのが欲しい❤︎
キッチン左側にある家電収納。 オーブンレンジ、炊飯器、ホームベーカリー、ケトルはこちらにまとめて置いてあります♪ オーブンレンジは元々赤かったものをモノトーンにリメイク。 ケトルも新しいのが欲しい❤︎
4696mono1222_shoko
4696mono1222_shoko
家族
hamakajiさんの実例写真
シンプルキッチンからおはようございます。 水切りかごなし、食器用洗剤なし、炊飯器なし。 これ以上無くすものは何もないかと… シンプルキッチンを保っていきたいです。
シンプルキッチンからおはようございます。 水切りかごなし、食器用洗剤なし、炊飯器なし。 これ以上無くすものは何もないかと… シンプルキッチンを保っていきたいです。
hamakaji
hamakaji
ayaさんの実例写真
最近土鍋でご飯を炊くようにしたので、炊飯器は断捨離確定です。
最近土鍋でご飯を炊くようにしたので、炊飯器は断捨離確定です。
aya
aya
1K | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
イベント用picです。 特に工夫せずとも使い勝手の良い、クリナップ クリンレディのキッチンボード。 蒸気排出ユニットがあるスライド棚に炊飯器を置いているので、棚も炊飯器も傷まず快適に使っています。 気を付けているのは、色数を抑え、物を少なくする事。 (キッチンスケールは、猫様のご飯を毎回量るので、ここが定位置) 掃除嫌いなので、とにかく物は置かないようにしています。
イベント用picです。 特に工夫せずとも使い勝手の良い、クリナップ クリンレディのキッチンボード。 蒸気排出ユニットがあるスライド棚に炊飯器を置いているので、棚も炊飯器も傷まず快適に使っています。 気を付けているのは、色数を抑え、物を少なくする事。 (キッチンスケールは、猫様のご飯を毎回量るので、ここが定位置) 掃除嫌いなので、とにかく物は置かないようにしています。
sumiko
sumiko
4LDK
dollygirlさんの実例写真
炊飯器買い替えました^^ 家の家電を全て白家電にしたい!!
炊飯器買い替えました^^ 家の家電を全て白家電にしたい!!
dollygirl
dollygirl
2LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
¥149
【◯◯を使わない暮らし】 一人暮らしを始めた時から炊飯器を使わなくなりました。 買い替え無く、かれこれ20年、無水鍋を使っています。 ガスでも炊けますが、同じメーカーのIHの白米炊飯(or高速炊飯)のオートメニューを使っています。 小学生の子どもも準備し、セットすればオートで炊けるので簡単です。 ご飯の味も文句なく、お鍋は調理器具の兼用・汎用性も高いので、スペースを広くとりたい、物をあまり置きたくない私にはぴったりでした。 3階のコンパクトキッチンには、夫専用の電気ケルト(T-fal)がありますが、電気ポットも一人暮らし以降購入していません。
【◯◯を使わない暮らし】 一人暮らしを始めた時から炊飯器を使わなくなりました。 買い替え無く、かれこれ20年、無水鍋を使っています。 ガスでも炊けますが、同じメーカーのIHの白米炊飯(or高速炊飯)のオートメニューを使っています。 小学生の子どもも準備し、セットすればオートで炊けるので簡単です。 ご飯の味も文句なく、お鍋は調理器具の兼用・汎用性も高いので、スペースを広くとりたい、物をあまり置きたくない私にはぴったりでした。 3階のコンパクトキッチンには、夫専用の電気ケルト(T-fal)がありますが、電気ポットも一人暮らし以降購入していません。
kazeha
kazeha
家族
aiさんの実例写真
炊飯器の横は、かご収納でざっくりと。
炊飯器の横は、かご収納でざっくりと。
ai
ai
家族
jjさんの実例写真
炊飯器を買い替えました! Panasonicのもので、5号炊きです🍙 コンパクトサイズでスタイリッシュ、 マットブラックがかなり素敵です😍 肝心のごはんの炊き上がりも、ふっくら粒がたっていてとても美味しいです! 替えてからおかわりが増えて、米代がかさみそうです🤣 我が家はごはんを冷凍してストックすることが多いんですが、なんと!冷凍用にごはんを炊く事もできる機能もあって驚きました👀
炊飯器を買い替えました! Panasonicのもので、5号炊きです🍙 コンパクトサイズでスタイリッシュ、 マットブラックがかなり素敵です😍 肝心のごはんの炊き上がりも、ふっくら粒がたっていてとても美味しいです! 替えてからおかわりが増えて、米代がかさみそうです🤣 我が家はごはんを冷凍してストックすることが多いんですが、なんと!冷凍用にごはんを炊く事もできる機能もあって驚きました👀
jj
jj
3LDK | 家族
peyanguさんの実例写真
初投稿☆ シンプルライフを目指す我が家のキッチン家電は赤。 私は白がよかったんだけど、スポンサー(父)の好みでこの色に…。 キッチンが元々黒なので、合うっちゃ合ってます。
初投稿☆ シンプルライフを目指す我が家のキッチン家電は赤。 私は白がよかったんだけど、スポンサー(父)の好みでこの色に…。 キッチンが元々黒なので、合うっちゃ合ってます。
peyangu
peyangu
4LDK | 家族
もっと見る

炊飯器 シンプルライフの投稿一覧

67枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ