DIY かばん置き場

56枚の部屋写真から46枚をセレクト
sachaさんの実例写真
玄関入ってすぐ横の鞄掛けをラブリコで夫と一緒にDIYしました。 仕事で使う鞄や買い物で使う鞄など、リビングに置いておくのが嫌になったので…使用頻度の高いものを掛けることにしています。 今後、子どもが保育園に通うようになったらその鞄も掛けるつもりです。 本当は色も塗れたら良かったのですが…当時は時間がなく、ちょっと残念。
玄関入ってすぐ横の鞄掛けをラブリコで夫と一緒にDIYしました。 仕事で使う鞄や買い物で使う鞄など、リビングに置いておくのが嫌になったので…使用頻度の高いものを掛けることにしています。 今後、子どもが保育園に通うようになったらその鞄も掛けるつもりです。 本当は色も塗れたら良かったのですが…当時は時間がなく、ちょっと残念。
sacha
sacha
4LDK | 家族
nao-tkさんの実例写真
余った部材とラブルコでカウンター下のスペースに鞄用のフックを取り付けました(๑•̀ㅂ•́)و✧ でもやっぱり縦1本だと弱いんでこんどちゃんと作り直そ(^^;
余った部材とラブルコでカウンター下のスペースに鞄用のフックを取り付けました(๑•̀ㅂ•́)و✧ でもやっぱり縦1本だと弱いんでこんどちゃんと作り直そ(^^;
nao-tk
nao-tk
1LDK | 一人暮らし
arika_919さんの実例写真
玄関の靴と夫のお仕事鞄の置き場に。新たにコチラのラックをお迎えしたよ✨ 家族5人だから、スッキリ見える工夫…大事🍀
玄関の靴と夫のお仕事鞄の置き場に。新たにコチラのラックをお迎えしたよ✨ 家族5人だから、スッキリ見える工夫…大事🍀
arika_919
arika_919
家族
eriさんの実例写真
身支度エリア変更ちゅうです。
身支度エリア変更ちゅうです。
eri
eri
2LDK | 家族
batakoさんの実例写真
子供たちの学校&幼稚園グッズ収納棚です。 学校or幼稚園へ持って行く物、 ハンカチやティッシュ、 ランチマットや靴下を収納。 あとは、習い事の鞄と、上着もここへ。 二階に子供に部屋はあるけど、 用意や宿題は一階でするので、 リビングからダイニングへ行く所に設置。 棚は両方とも旦那様のDIYです。
子供たちの学校&幼稚園グッズ収納棚です。 学校or幼稚園へ持って行く物、 ハンカチやティッシュ、 ランチマットや靴下を収納。 あとは、習い事の鞄と、上着もここへ。 二階に子供に部屋はあるけど、 用意や宿題は一階でするので、 リビングからダイニングへ行く所に設置。 棚は両方とも旦那様のDIYです。
batako
batako
3LDK | 家族
harapeco-mamaさんの実例写真
玄関直行のファミリークローク 有孔ボードにかばん引っ掛け収納 ファミリークローク反対側にはハンガーポールがあるけど 子どもじゃ手が届かないので 子ども服も掛けています フックが付け替えられるので 子どもの成長に合わせて使い勝手を変えられるところも有孔ボードの素敵ポイント これは貼ってよかった! 白いドア 白い床 白い巾木 なので ベニヤの有孔ボードをミルクペイントスノーホワイトで塗装DIY
玄関直行のファミリークローク 有孔ボードにかばん引っ掛け収納 ファミリークローク反対側にはハンガーポールがあるけど 子どもじゃ手が届かないので 子ども服も掛けています フックが付け替えられるので 子どもの成長に合わせて使い勝手を変えられるところも有孔ボードの素敵ポイント これは貼ってよかった! 白いドア 白い床 白い巾木 なので ベニヤの有孔ボードをミルクペイントスノーホワイトで塗装DIY
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
eringoさんの実例写真
和室入口に子供たちのバッグを!!床に置かれてしまうのを防ぐため。。。 やっとIKEAの電動ドリルが活躍✨✨
和室入口に子供たちのバッグを!!床に置かれてしまうのを防ぐため。。。 やっとIKEAの電動ドリルが活躍✨✨
eringo
eringo
3LDK | 家族
ksさんの実例写真
姉妹のランドセルラック。 習い事バッグ、リュック置き場。 ハンカチ、マスク、ティッシュ、給食袋など小物類もボックスに。
姉妹のランドセルラック。 習い事バッグ、リュック置き場。 ハンカチ、マスク、ティッシュ、給食袋など小物類もボックスに。
ks
ks
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
玄関近くの部屋にアイアンラックを配置 よく使う帽子やバッグもここに置いています。 サイドにはイケヤのヴァリエラ 鍋ぶたオーガナイザーをネクタイ掛けに再利用しています。
玄関近くの部屋にアイアンラックを配置 よく使う帽子やバッグもここに置いています。 サイドにはイケヤのヴァリエラ 鍋ぶたオーガナイザーをネクタイ掛けに再利用しています。
mei
mei
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
玄関まわりのdiyのイベントに参加します♡ 普段靴置き場のラックと傘置き場のラックと正面のすのこの板壁のかばん置き場がdiyです♡ 上着をかけているのはニトリのものです!手袋などの防寒具は下の棚にかごを置き収納しています♡ 2階にあった鏡台を処分したのもあり、ここに置いてたsalutのミラーは2階のウォークインクローゼットに移動しました! 壁掛けのコンパクトなミラーか左側にある靴箱の上に小さなミラーを置きたいなぁと考え中です( ´艸`)
玄関まわりのdiyのイベントに参加します♡ 普段靴置き場のラックと傘置き場のラックと正面のすのこの板壁のかばん置き場がdiyです♡ 上着をかけているのはニトリのものです!手袋などの防寒具は下の棚にかごを置き収納しています♡ 2階にあった鏡台を処分したのもあり、ここに置いてたsalutのミラーは2階のウォークインクローゼットに移動しました! 壁掛けのコンパクトなミラーか左側にある靴箱の上に小さなミラーを置きたいなぁと考え中です( ´艸`)
nao
nao
家族
asami10.14toshihiroさんの実例写真
また棚を作ってみました❕ 次は 家族のかばん等を置く場所です。 今回は、家族も手伝ってくれました
また棚を作ってみました❕ 次は 家族のかばん等を置く場所です。 今回は、家族も手伝ってくれました
asami10.14toshihiro
asami10.14toshihiro
moonさんの実例写真
1つ前の壁面に付けたカラーボックスの 側面に飾り棚をつけて収納スペースUP! たくさんある鞄を この周辺にまとめて収納しました👜 木製の物を取り入れると 柔らかい雰囲気になるのが好き🤎
1つ前の壁面に付けたカラーボックスの 側面に飾り棚をつけて収納スペースUP! たくさんある鞄を この周辺にまとめて収納しました👜 木製の物を取り入れると 柔らかい雰囲気になるのが好き🤎
moon
moon
家族
reiraさんの実例写真
押入れをリフォームしてだいぶ経ちましたが、今現在の外観。 父に頼んで、以前使っていた襖を有孔ボードに張り替えてもらい、お気に入りの鞄やネックレスを掛ける場所にしました。 以前天袋の襖があった場所には、リボン型のHueライトを貼り、天井をライトアップするようにしてみました。 押入れの中は、まだ配置が未完成。 毎日、鞄を選ぶのが楽しいです✨
押入れをリフォームしてだいぶ経ちましたが、今現在の外観。 父に頼んで、以前使っていた襖を有孔ボードに張り替えてもらい、お気に入りの鞄やネックレスを掛ける場所にしました。 以前天袋の襖があった場所には、リボン型のHueライトを貼り、天井をライトアップするようにしてみました。 押入れの中は、まだ配置が未完成。 毎日、鞄を選ぶのが楽しいです✨
reira
reira
sawa.rararaさんの実例写真
子供達のリュックの収納。スチールラック下段にワイヤーネットを結束バンドでとめて仕切りに使っています。リュックは嵩張るし自立しないから便利(^-^)
子供達のリュックの収納。スチールラック下段にワイヤーネットを結束バンドでとめて仕切りに使っています。リュックは嵩張るし自立しないから便利(^-^)
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
pinokoさんの実例写真
パソコンデスクはマルトクさんのバーチ無垢材にIKEAの伸縮脚とBESTAです。
パソコンデスクはマルトクさんのバーチ無垢材にIKEAの伸縮脚とBESTAです。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
m.s.n.0913さんの実例写真
大好きなカバンを可愛くディスプレイ🧳💓 all手作り棚🌹🌹🌹可愛すぎる♡
大好きなカバンを可愛くディスプレイ🧳💓 all手作り棚🌹🌹🌹可愛すぎる♡
m.s.n.0913
m.s.n.0913
2LDK
sansankikiさんの実例写真
息子のかばん置き場を作りました。 塗装してキャスターをつけるだけで簡単で大容量です。 いつもなら蓋をつけたいところですが、この先考えがあるのでひとまずこれで完成です。
息子のかばん置き場を作りました。 塗装してキャスターをつけるだけで簡単で大容量です。 いつもなら蓋をつけたいところですが、この先考えがあるのでひとまずこれで完成です。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
普段使うカバンの置き場所。 洋服や鞄などは基本的に二階の ウォークインクローゼットに置いてますが 普段日常的に使うリュックは 一階のキッチン横のパンドリーに掛けています フック部分は、壁に直接付けたくなかったので 他の場所につけてあった (前オーナーさんがオーダーでつけたもの?) 「石膏ボード用ピンで留める棚」を移動させてきて そこにセリアのアイアンフックをつけました ここなら出かける時にすぐに持ち出せて、 また、カバンの中を確認したい時も便利です♪ 横のエコバッグには、 買い物の時にスーパーの回収ボックスへ持って行く リサイクル系ゴミを入れています
普段使うカバンの置き場所。 洋服や鞄などは基本的に二階の ウォークインクローゼットに置いてますが 普段日常的に使うリュックは 一階のキッチン横のパンドリーに掛けています フック部分は、壁に直接付けたくなかったので 他の場所につけてあった (前オーナーさんがオーダーでつけたもの?) 「石膏ボード用ピンで留める棚」を移動させてきて そこにセリアのアイアンフックをつけました ここなら出かける時にすぐに持ち出せて、 また、カバンの中を確認したい時も便利です♪ 横のエコバッグには、 買い物の時にスーパーの回収ボックスへ持って行く リサイクル系ゴミを入れています
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
asさんの実例写真
小2男子のクローゼットの中です🤗 クローゼットの横壁に 構造用合板をビス止めして 壁掛け収納しています✨ バックや帽子、 ベイブレードスタジアムや あまり使わないSwitchのソフトなども こちらに収納しています💁💕 習い事のバックなどは 倒れたりしてぐちゃぐちゃにならないように ブックスタンドを 4段の収納ボックスの天板に ビスで止めています🤭👍 うつっていない右下の方には メザスタをはじめ その他のおもちゃを入れています🥰 最近はベーブレードをしなくなってきたので このスタジアムは どちらかのお宅にお引越し予定です🤗 彼の愛用品が詰まった クローゼットになってます🫰💕
小2男子のクローゼットの中です🤗 クローゼットの横壁に 構造用合板をビス止めして 壁掛け収納しています✨ バックや帽子、 ベイブレードスタジアムや あまり使わないSwitchのソフトなども こちらに収納しています💁💕 習い事のバックなどは 倒れたりしてぐちゃぐちゃにならないように ブックスタンドを 4段の収納ボックスの天板に ビスで止めています🤭👍 うつっていない右下の方には メザスタをはじめ その他のおもちゃを入れています🥰 最近はベーブレードをしなくなってきたので このスタジアムは どちらかのお宅にお引越し予定です🤗 彼の愛用品が詰まった クローゼットになってます🫰💕
as
as
4LDK | 家族
mizu.さんの実例写真
リメイクした木箱収まりました(●︎´ω`●︎) 4月から子供会の役員のためプリンターがいることを知り急遽購入(-ε-*) 今さらながら初めてウチにプリンターがやってきました(○゚︎ε゚○︎) 場所も考えず購入したのでさらに急遽今まであった棚を増築 同じ板買ったつもりが色違ってた…(´-ω-`) そして小物置く場所がなくなったため前からやりたかった100均木箱リメイク♪♪♪ かわいいやん♡いいやん♡自己満足(*´罒`*)♡︎ が、小3息子にはウチ茶色ばっかすぎ!と指摘うけました…
リメイクした木箱収まりました(●︎´ω`●︎) 4月から子供会の役員のためプリンターがいることを知り急遽購入(-ε-*) 今さらながら初めてウチにプリンターがやってきました(○゚︎ε゚○︎) 場所も考えず購入したのでさらに急遽今まであった棚を増築 同じ板買ったつもりが色違ってた…(´-ω-`) そして小物置く場所がなくなったため前からやりたかった100均木箱リメイク♪♪♪ かわいいやん♡いいやん♡自己満足(*´罒`*)♡︎ が、小3息子にはウチ茶色ばっかすぎ!と指摘うけました…
mizu.
mizu.
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
春からの新生活に向けて試行錯誤しているお支度スペース。 下の子のプレ保育も始まるのでまたまた変えてみました😅 以前モニターさせて頂いたライクイットが使いやすくて兄妹それぞれに二段使用しています。 物が増えたら上に追加していけるのも◎ 上のバルコロールはポンポン収納が使いやすいのでこちらも愛用中。 兄をブルー、妹をピンクにしようかなと楽天とにらめっこしてます😆 そして以前から愛用している山善さんのトローリーハンガーは下の段を子供用のアウターとしてすっかり定着しました🎵 春からここに制服をかけるのも今から楽しみです☺️
春からの新生活に向けて試行錯誤しているお支度スペース。 下の子のプレ保育も始まるのでまたまた変えてみました😅 以前モニターさせて頂いたライクイットが使いやすくて兄妹それぞれに二段使用しています。 物が増えたら上に追加していけるのも◎ 上のバルコロールはポンポン収納が使いやすいのでこちらも愛用中。 兄をブルー、妹をピンクにしようかなと楽天とにらめっこしてます😆 そして以前から愛用している山善さんのトローリーハンガーは下の段を子供用のアウターとしてすっかり定着しました🎵 春からここに制服をかけるのも今から楽しみです☺️
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
Mari
Mari
家族
aym23さんの実例写真
ニッチはいつも子供の名札を置いてます…😮 カバン掛けが結構便利です👌 ニッチの壁紙は、賃貸のときにマステ+両面テープで貼っていたものを剥がして持ってきました…😅
ニッチはいつも子供の名札を置いてます…😮 カバン掛けが結構便利です👌 ニッチの壁紙は、賃貸のときにマステ+両面テープで貼っていたものを剥がして持ってきました…😅
aym23
aym23
4LDK | 家族
Sattsumunさんの実例写真
ずっとほしかったかばん置き場を作成! ほんとに便利! カラーボックスの上が白で寂しかったので、タイル柄のリメイクシートを貼りました〜
ずっとほしかったかばん置き場を作成! ほんとに便利! カラーボックスの上が白で寂しかったので、タイル柄のリメイクシートを貼りました〜
Sattsumun
Sattsumun
1DK | 一人暮らし
もっと見る

DIY かばん置き場の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY かばん置き場

56枚の部屋写真から46枚をセレクト
sachaさんの実例写真
玄関入ってすぐ横の鞄掛けをラブリコで夫と一緒にDIYしました。 仕事で使う鞄や買い物で使う鞄など、リビングに置いておくのが嫌になったので…使用頻度の高いものを掛けることにしています。 今後、子どもが保育園に通うようになったらその鞄も掛けるつもりです。 本当は色も塗れたら良かったのですが…当時は時間がなく、ちょっと残念。
玄関入ってすぐ横の鞄掛けをラブリコで夫と一緒にDIYしました。 仕事で使う鞄や買い物で使う鞄など、リビングに置いておくのが嫌になったので…使用頻度の高いものを掛けることにしています。 今後、子どもが保育園に通うようになったらその鞄も掛けるつもりです。 本当は色も塗れたら良かったのですが…当時は時間がなく、ちょっと残念。
sacha
sacha
4LDK | 家族
nao-tkさんの実例写真
余った部材とラブルコでカウンター下のスペースに鞄用のフックを取り付けました(๑•̀ㅂ•́)و✧ でもやっぱり縦1本だと弱いんでこんどちゃんと作り直そ(^^;
余った部材とラブルコでカウンター下のスペースに鞄用のフックを取り付けました(๑•̀ㅂ•́)و✧ でもやっぱり縦1本だと弱いんでこんどちゃんと作り直そ(^^;
nao-tk
nao-tk
1LDK | 一人暮らし
arika_919さんの実例写真
玄関の靴と夫のお仕事鞄の置き場に。新たにコチラのラックをお迎えしたよ✨ 家族5人だから、スッキリ見える工夫…大事🍀
玄関の靴と夫のお仕事鞄の置き場に。新たにコチラのラックをお迎えしたよ✨ 家族5人だから、スッキリ見える工夫…大事🍀
arika_919
arika_919
家族
eriさんの実例写真
身支度エリア変更ちゅうです。
身支度エリア変更ちゅうです。
eri
eri
2LDK | 家族
batakoさんの実例写真
子供たちの学校&幼稚園グッズ収納棚です。 学校or幼稚園へ持って行く物、 ハンカチやティッシュ、 ランチマットや靴下を収納。 あとは、習い事の鞄と、上着もここへ。 二階に子供に部屋はあるけど、 用意や宿題は一階でするので、 リビングからダイニングへ行く所に設置。 棚は両方とも旦那様のDIYです。
子供たちの学校&幼稚園グッズ収納棚です。 学校or幼稚園へ持って行く物、 ハンカチやティッシュ、 ランチマットや靴下を収納。 あとは、習い事の鞄と、上着もここへ。 二階に子供に部屋はあるけど、 用意や宿題は一階でするので、 リビングからダイニングへ行く所に設置。 棚は両方とも旦那様のDIYです。
batako
batako
3LDK | 家族
harapeco-mamaさんの実例写真
玄関直行のファミリークローク 有孔ボードにかばん引っ掛け収納 ファミリークローク反対側にはハンガーポールがあるけど 子どもじゃ手が届かないので 子ども服も掛けています フックが付け替えられるので 子どもの成長に合わせて使い勝手を変えられるところも有孔ボードの素敵ポイント これは貼ってよかった! 白いドア 白い床 白い巾木 なので ベニヤの有孔ボードをミルクペイントスノーホワイトで塗装DIY
玄関直行のファミリークローク 有孔ボードにかばん引っ掛け収納 ファミリークローク反対側にはハンガーポールがあるけど 子どもじゃ手が届かないので 子ども服も掛けています フックが付け替えられるので 子どもの成長に合わせて使い勝手を変えられるところも有孔ボードの素敵ポイント これは貼ってよかった! 白いドア 白い床 白い巾木 なので ベニヤの有孔ボードをミルクペイントスノーホワイトで塗装DIY
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
eringoさんの実例写真
和室入口に子供たちのバッグを!!床に置かれてしまうのを防ぐため。。。 やっとIKEAの電動ドリルが活躍✨✨
和室入口に子供たちのバッグを!!床に置かれてしまうのを防ぐため。。。 やっとIKEAの電動ドリルが活躍✨✨
eringo
eringo
3LDK | 家族
ksさんの実例写真
姉妹のランドセルラック。 習い事バッグ、リュック置き場。 ハンカチ、マスク、ティッシュ、給食袋など小物類もボックスに。
姉妹のランドセルラック。 習い事バッグ、リュック置き場。 ハンカチ、マスク、ティッシュ、給食袋など小物類もボックスに。
ks
ks
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
玄関近くの部屋にアイアンラックを配置 よく使う帽子やバッグもここに置いています。 サイドにはイケヤのヴァリエラ 鍋ぶたオーガナイザーをネクタイ掛けに再利用しています。
玄関近くの部屋にアイアンラックを配置 よく使う帽子やバッグもここに置いています。 サイドにはイケヤのヴァリエラ 鍋ぶたオーガナイザーをネクタイ掛けに再利用しています。
mei
mei
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
玄関まわりのdiyのイベントに参加します♡ 普段靴置き場のラックと傘置き場のラックと正面のすのこの板壁のかばん置き場がdiyです♡ 上着をかけているのはニトリのものです!手袋などの防寒具は下の棚にかごを置き収納しています♡ 2階にあった鏡台を処分したのもあり、ここに置いてたsalutのミラーは2階のウォークインクローゼットに移動しました! 壁掛けのコンパクトなミラーか左側にある靴箱の上に小さなミラーを置きたいなぁと考え中です( ´艸`)
玄関まわりのdiyのイベントに参加します♡ 普段靴置き場のラックと傘置き場のラックと正面のすのこの板壁のかばん置き場がdiyです♡ 上着をかけているのはニトリのものです!手袋などの防寒具は下の棚にかごを置き収納しています♡ 2階にあった鏡台を処分したのもあり、ここに置いてたsalutのミラーは2階のウォークインクローゼットに移動しました! 壁掛けのコンパクトなミラーか左側にある靴箱の上に小さなミラーを置きたいなぁと考え中です( ´艸`)
nao
nao
家族
asami10.14toshihiroさんの実例写真
また棚を作ってみました❕ 次は 家族のかばん等を置く場所です。 今回は、家族も手伝ってくれました
また棚を作ってみました❕ 次は 家族のかばん等を置く場所です。 今回は、家族も手伝ってくれました
asami10.14toshihiro
asami10.14toshihiro
moonさんの実例写真
1つ前の壁面に付けたカラーボックスの 側面に飾り棚をつけて収納スペースUP! たくさんある鞄を この周辺にまとめて収納しました👜 木製の物を取り入れると 柔らかい雰囲気になるのが好き🤎
1つ前の壁面に付けたカラーボックスの 側面に飾り棚をつけて収納スペースUP! たくさんある鞄を この周辺にまとめて収納しました👜 木製の物を取り入れると 柔らかい雰囲気になるのが好き🤎
moon
moon
家族
reiraさんの実例写真
押入れをリフォームしてだいぶ経ちましたが、今現在の外観。 父に頼んで、以前使っていた襖を有孔ボードに張り替えてもらい、お気に入りの鞄やネックレスを掛ける場所にしました。 以前天袋の襖があった場所には、リボン型のHueライトを貼り、天井をライトアップするようにしてみました。 押入れの中は、まだ配置が未完成。 毎日、鞄を選ぶのが楽しいです✨
押入れをリフォームしてだいぶ経ちましたが、今現在の外観。 父に頼んで、以前使っていた襖を有孔ボードに張り替えてもらい、お気に入りの鞄やネックレスを掛ける場所にしました。 以前天袋の襖があった場所には、リボン型のHueライトを貼り、天井をライトアップするようにしてみました。 押入れの中は、まだ配置が未完成。 毎日、鞄を選ぶのが楽しいです✨
reira
reira
sawa.rararaさんの実例写真
子供達のリュックの収納。スチールラック下段にワイヤーネットを結束バンドでとめて仕切りに使っています。リュックは嵩張るし自立しないから便利(^-^)
子供達のリュックの収納。スチールラック下段にワイヤーネットを結束バンドでとめて仕切りに使っています。リュックは嵩張るし自立しないから便利(^-^)
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
pinokoさんの実例写真
パソコンデスクはマルトクさんのバーチ無垢材にIKEAの伸縮脚とBESTAです。
パソコンデスクはマルトクさんのバーチ無垢材にIKEAの伸縮脚とBESTAです。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
m.s.n.0913さんの実例写真
大好きなカバンを可愛くディスプレイ🧳💓 all手作り棚🌹🌹🌹可愛すぎる♡
大好きなカバンを可愛くディスプレイ🧳💓 all手作り棚🌹🌹🌹可愛すぎる♡
m.s.n.0913
m.s.n.0913
2LDK
sansankikiさんの実例写真
息子のかばん置き場を作りました。 塗装してキャスターをつけるだけで簡単で大容量です。 いつもなら蓋をつけたいところですが、この先考えがあるのでひとまずこれで完成です。
息子のかばん置き場を作りました。 塗装してキャスターをつけるだけで簡単で大容量です。 いつもなら蓋をつけたいところですが、この先考えがあるのでひとまずこれで完成です。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
普段使うカバンの置き場所。 洋服や鞄などは基本的に二階の ウォークインクローゼットに置いてますが 普段日常的に使うリュックは 一階のキッチン横のパンドリーに掛けています フック部分は、壁に直接付けたくなかったので 他の場所につけてあった (前オーナーさんがオーダーでつけたもの?) 「石膏ボード用ピンで留める棚」を移動させてきて そこにセリアのアイアンフックをつけました ここなら出かける時にすぐに持ち出せて、 また、カバンの中を確認したい時も便利です♪ 横のエコバッグには、 買い物の時にスーパーの回収ボックスへ持って行く リサイクル系ゴミを入れています
普段使うカバンの置き場所。 洋服や鞄などは基本的に二階の ウォークインクローゼットに置いてますが 普段日常的に使うリュックは 一階のキッチン横のパンドリーに掛けています フック部分は、壁に直接付けたくなかったので 他の場所につけてあった (前オーナーさんがオーダーでつけたもの?) 「石膏ボード用ピンで留める棚」を移動させてきて そこにセリアのアイアンフックをつけました ここなら出かける時にすぐに持ち出せて、 また、カバンの中を確認したい時も便利です♪ 横のエコバッグには、 買い物の時にスーパーの回収ボックスへ持って行く リサイクル系ゴミを入れています
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
asさんの実例写真
小2男子のクローゼットの中です🤗 クローゼットの横壁に 構造用合板をビス止めして 壁掛け収納しています✨ バックや帽子、 ベイブレードスタジアムや あまり使わないSwitchのソフトなども こちらに収納しています💁💕 習い事のバックなどは 倒れたりしてぐちゃぐちゃにならないように ブックスタンドを 4段の収納ボックスの天板に ビスで止めています🤭👍 うつっていない右下の方には メザスタをはじめ その他のおもちゃを入れています🥰 最近はベーブレードをしなくなってきたので このスタジアムは どちらかのお宅にお引越し予定です🤗 彼の愛用品が詰まった クローゼットになってます🫰💕
小2男子のクローゼットの中です🤗 クローゼットの横壁に 構造用合板をビス止めして 壁掛け収納しています✨ バックや帽子、 ベイブレードスタジアムや あまり使わないSwitchのソフトなども こちらに収納しています💁💕 習い事のバックなどは 倒れたりしてぐちゃぐちゃにならないように ブックスタンドを 4段の収納ボックスの天板に ビスで止めています🤭👍 うつっていない右下の方には メザスタをはじめ その他のおもちゃを入れています🥰 最近はベーブレードをしなくなってきたので このスタジアムは どちらかのお宅にお引越し予定です🤗 彼の愛用品が詰まった クローゼットになってます🫰💕
as
as
4LDK | 家族
mizu.さんの実例写真
リメイクした木箱収まりました(●︎´ω`●︎) 4月から子供会の役員のためプリンターがいることを知り急遽購入(-ε-*) 今さらながら初めてウチにプリンターがやってきました(○゚︎ε゚○︎) 場所も考えず購入したのでさらに急遽今まであった棚を増築 同じ板買ったつもりが色違ってた…(´-ω-`) そして小物置く場所がなくなったため前からやりたかった100均木箱リメイク♪♪♪ かわいいやん♡いいやん♡自己満足(*´罒`*)♡︎ が、小3息子にはウチ茶色ばっかすぎ!と指摘うけました…
リメイクした木箱収まりました(●︎´ω`●︎) 4月から子供会の役員のためプリンターがいることを知り急遽購入(-ε-*) 今さらながら初めてウチにプリンターがやってきました(○゚︎ε゚○︎) 場所も考えず購入したのでさらに急遽今まであった棚を増築 同じ板買ったつもりが色違ってた…(´-ω-`) そして小物置く場所がなくなったため前からやりたかった100均木箱リメイク♪♪♪ かわいいやん♡いいやん♡自己満足(*´罒`*)♡︎ が、小3息子にはウチ茶色ばっかすぎ!と指摘うけました…
mizu.
mizu.
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
春からの新生活に向けて試行錯誤しているお支度スペース。 下の子のプレ保育も始まるのでまたまた変えてみました😅 以前モニターさせて頂いたライクイットが使いやすくて兄妹それぞれに二段使用しています。 物が増えたら上に追加していけるのも◎ 上のバルコロールはポンポン収納が使いやすいのでこちらも愛用中。 兄をブルー、妹をピンクにしようかなと楽天とにらめっこしてます😆 そして以前から愛用している山善さんのトローリーハンガーは下の段を子供用のアウターとしてすっかり定着しました🎵 春からここに制服をかけるのも今から楽しみです☺️
春からの新生活に向けて試行錯誤しているお支度スペース。 下の子のプレ保育も始まるのでまたまた変えてみました😅 以前モニターさせて頂いたライクイットが使いやすくて兄妹それぞれに二段使用しています。 物が増えたら上に追加していけるのも◎ 上のバルコロールはポンポン収納が使いやすいのでこちらも愛用中。 兄をブルー、妹をピンクにしようかなと楽天とにらめっこしてます😆 そして以前から愛用している山善さんのトローリーハンガーは下の段を子供用のアウターとしてすっかり定着しました🎵 春からここに制服をかけるのも今から楽しみです☺️
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
Mari
Mari
家族
aym23さんの実例写真
ニッチはいつも子供の名札を置いてます…😮 カバン掛けが結構便利です👌 ニッチの壁紙は、賃貸のときにマステ+両面テープで貼っていたものを剥がして持ってきました…😅
ニッチはいつも子供の名札を置いてます…😮 カバン掛けが結構便利です👌 ニッチの壁紙は、賃貸のときにマステ+両面テープで貼っていたものを剥がして持ってきました…😅
aym23
aym23
4LDK | 家族
Sattsumunさんの実例写真
ずっとほしかったかばん置き場を作成! ほんとに便利! カラーボックスの上が白で寂しかったので、タイル柄のリメイクシートを貼りました〜
ずっとほしかったかばん置き場を作成! ほんとに便利! カラーボックスの上が白で寂しかったので、タイル柄のリメイクシートを貼りました〜
Sattsumun
Sattsumun
1DK | 一人暮らし
もっと見る

DIY かばん置き場の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ