DIY リユース

415枚の部屋写真から47枚をセレクト
popoさんの実例写真
popo
popo
2LDK | 家族
sv.stylingさんの実例写真
*2018.04.30 Good Holiday ~ ・ 連投失礼します… ・ 生地張替え完成。 2人掛けと1人用… ベースは中古パレットをリユースして作ってあります。
*2018.04.30 Good Holiday ~ ・ 連投失礼します… ・ 生地張替え完成。 2人掛けと1人用… ベースは中古パレットをリユースして作ってあります。
sv.styling
sv.styling
rac_cyoさんの実例写真
又古材で作りました✨今回は時間がなかったからシンプルに作ってみた✨
又古材で作りました✨今回は時間がなかったからシンプルに作ってみた✨
rac_cyo
rac_cyo
2K | 一人暮らし
PAPADAさんの実例写真
登録したまま、長らくロム専で放置してたので初の投稿。 4月に引越して、旧居で使っていた棚板などをリユース。ベランダがしっかりしているのでジョイント人工芝を敷いたら作業の防振にもなって良い感じ。これからはDIYもグリーンも投稿していきたいのでよろしくお願いします!
登録したまま、長らくロム専で放置してたので初の投稿。 4月に引越して、旧居で使っていた棚板などをリユース。ベランダがしっかりしているのでジョイント人工芝を敷いたら作業の防振にもなって良い感じ。これからはDIYもグリーンも投稿していきたいのでよろしくお願いします!
PAPADA
PAPADA
2LDK | カップル
HARU-KETOさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥1,180
キッチン収納作りました! もとは収納で棚にしていたものと、クローゼットでハンガーラックにしていた1×4材を解体し、リユース! クローゼットで使っていた不織布のBOXがぴったり入るようにしてみました。 下にコロコロをつけてお掃除もしやすいように👍
キッチン収納作りました! もとは収納で棚にしていたものと、クローゼットでハンガーラックにしていた1×4材を解体し、リユース! クローゼットで使っていた不織布のBOXがぴったり入るようにしてみました。 下にコロコロをつけてお掃除もしやすいように👍
HARU-KETO
HARU-KETO
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
リビングの一輪挿し💠️ 紫陽花は大好きなお花です♡ しおれてしまうのが早いので、長く楽しめるように最終的には浅い器に移し替えています ☺︎ pic1・2 ▶︎ 左→ 蓋が割れてしまったティーポットをリユース🫖 右→ sghrの 一輪挿し pic3 ▶︎ キャンドルホルダーを一輪挿しの代わりにしていますꕥ pic4 ▶︎ Before After 水揚げをしなくなってしおれてしまった紫陽花の茎をお花のすぐ下でカット✂︎ 水揚げして復活してくれました ☺︎
リビングの一輪挿し💠️ 紫陽花は大好きなお花です♡ しおれてしまうのが早いので、長く楽しめるように最終的には浅い器に移し替えています ☺︎ pic1・2 ▶︎ 左→ 蓋が割れてしまったティーポットをリユース🫖 右→ sghrの 一輪挿し pic3 ▶︎ キャンドルホルダーを一輪挿しの代わりにしていますꕥ pic4 ▶︎ Before After 水揚げをしなくなってしおれてしまった紫陽花の茎をお花のすぐ下でカット✂︎ 水揚げして復活してくれました ☺︎
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
megさんの実例写真
学習能力が無い様でまたビス不足でここまで.°(ಗдಗ。)°.
学習能力が無い様でまたビス不足でここまで.°(ಗдಗ。)°.
meg
meg
2LDK | 家族
diybocchiさんの実例写真
テーブルをリユースして花台に(#^^#)
テーブルをリユースして花台に(#^^#)
diybocchi
diybocchi
GINさんの実例写真
完成~✨ 新しいソファーがひと回り小さくて 今まで使ってた土台が必要なくなり リユース♺を✨ L字型に棚を作り スピーカーやら ディフューザーなんかを置けるように🎶 今までよか低いし小さいから 少しだけ部屋が広くなった⤴ ( *´罒`*)🎶 座面も硬めなので自分的にはバッチリ✨ レオも上がりやすくなったみたいで チェック 通りました💨 (笑) 在庫の1×4の板が微妙に幅が違ってたり 周りの住民が居ない間に…とかバタバタで仕上げたので イマイチ感満載ですが(笑) とりあえず「良し」としますか✨ ( *¯ ꒳¯*)y-〜 カタヅケガマタタイヘンダッタ
完成~✨ 新しいソファーがひと回り小さくて 今まで使ってた土台が必要なくなり リユース♺を✨ L字型に棚を作り スピーカーやら ディフューザーなんかを置けるように🎶 今までよか低いし小さいから 少しだけ部屋が広くなった⤴ ( *´罒`*)🎶 座面も硬めなので自分的にはバッチリ✨ レオも上がりやすくなったみたいで チェック 通りました💨 (笑) 在庫の1×4の板が微妙に幅が違ってたり 周りの住民が居ない間に…とかバタバタで仕上げたので イマイチ感満載ですが(笑) とりあえず「良し」としますか✨ ( *¯ ꒳¯*)y-〜 カタヅケガマタタイヘンダッタ
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
YYfamilyさんの実例写真
本当はフラワーポット。 はめ込んだだけですが… 良い感じに収納として リユース出来そうで嬉しい。
本当はフラワーポット。 はめ込んだだけですが… 良い感じに収納として リユース出来そうで嬉しい。
YYfamily
YYfamily
家族
yuzuさんの実例写真
   ☘リビング模様替え☘  (๑•̀ㅂ•́)و✧おはようございます🌱   狭いリビングに念願のソファ🛋 実は布団収納カバーを 購入٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و 中身は使わなくなった 敷布団と座布団✨ 🌏に優しいリユースです♻️
   ☘リビング模様替え☘  (๑•̀ㅂ•́)و✧おはようございます🌱   狭いリビングに念願のソファ🛋 実は布団収納カバーを 購入٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و 中身は使わなくなった 敷布団と座布団✨ 🌏に優しいリユースです♻️
yuzu
yuzu
3LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
『お客さん来ないし、 暇だから 編み物しよう』 編み物当番のマイク。 キャンドゥのウッドクラフトレトロ商店街 理髪店を使ってみてました。 先日買った1/12スケールシリーズのミニチュアリビングソファ1人掛け用。 色が理髪店ぽい。 今日の毛糸はダイソーのリユース○糸の黒。 ○の部分よめません。 わかる方いますか?
『お客さん来ないし、 暇だから 編み物しよう』 編み物当番のマイク。 キャンドゥのウッドクラフトレトロ商店街 理髪店を使ってみてました。 先日買った1/12スケールシリーズのミニチュアリビングソファ1人掛け用。 色が理髪店ぽい。 今日の毛糸はダイソーのリユース○糸の黒。 ○の部分よめません。 わかる方いますか?
manduonma
manduonma
manabuさんの実例写真
オイル瓶に食器用洗剤入れて、転写シールを貼りました。思ったより使いやすくて、気に入っています(^^)
オイル瓶に食器用洗剤入れて、転写シールを貼りました。思ったより使いやすくて、気に入っています(^^)
manabu
manabu
mi-saさんの実例写真
出入り口にはすのこ(以前の家で押入れに敷いていたものをニス塗ってリユース) ここに座って、 ガーデニングスペース を眺めるのが 癒やしです。
出入り口にはすのこ(以前の家で押入れに敷いていたものをニス塗ってリユース) ここに座って、 ガーデニングスペース を眺めるのが 癒やしです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
inhabitant.777さんの実例写真
スタバのコップにサボテン植えました★
スタバのコップにサボテン植えました★
inhabitant.777
inhabitant.777
3DK | 家族
usako.usaさんの実例写真
机と植物棚の位置変えました。 左側だけ昼間はカーテン開けてます♪ 今、端材で作ってる物があるのですが、 スタンプが届くまで中断中。
机と植物棚の位置変えました。 左側だけ昼間はカーテン開けてます♪ 今、端材で作ってる物があるのですが、 スタンプが届くまで中断中。
usako.usa
usako.usa
anzoさんの実例写真
イベント参加です。 洗面前のトイレの引戸。 建て替え前の家で居間に使われていた建具をカスタムしてリユースしたもの。 元々は全面ガラスだったけど残したのは上の1段だけでその下はラワンのベニヤに入れ替えました。 仕上げにオイルステインをかけて、ノスタルジックだけど新しい、何とも言えない存在感と安心感に。
イベント参加です。 洗面前のトイレの引戸。 建て替え前の家で居間に使われていた建具をカスタムしてリユースしたもの。 元々は全面ガラスだったけど残したのは上の1段だけでその下はラワンのベニヤに入れ替えました。 仕上げにオイルステインをかけて、ノスタルジックだけど新しい、何とも言えない存在感と安心感に。
anzo
anzo
3LDK | 家族
ArK_styleさんの実例写真
レコードをリユースした時計 コレはロンドン
レコードをリユースした時計 コレはロンドン
ArK_style
ArK_style
家族
cheshanekoさんの実例写真
卵多肉ちゃん(*'ω'*)玄関に置いてたらカラスにつつかれたので作り直しました.( •́ .̫ •̀ )
卵多肉ちゃん(*'ω'*)玄関に置いてたらカラスにつつかれたので作り直しました.( •́ .̫ •̀ )
cheshaneko
cheshaneko
家族
dragon5さんの実例写真
リノベーション前にログハウス風に壁に張っていた杉の無垢板が20年間の経年変化で良い感じの風合いになっていたので、綺麗に剥がしてもらい天井にリユース。2階の通路のこの雰囲気がイメージ通りに仕上がってお気に入り。
リノベーション前にログハウス風に壁に張っていた杉の無垢板が20年間の経年変化で良い感じの風合いになっていたので、綺麗に剥がしてもらい天井にリユース。2階の通路のこの雰囲気がイメージ通りに仕上がってお気に入り。
dragon5
dragon5
家族
ryomamaさんの実例写真
お味噌の入っていたプラスチック容器をリユースして鉢を作りました♪ 鉢カバーは麻紐で編んでます。 ベランダで育てていたシュガーバインを植え替えて、お部屋にシュガーバインをもう一鉢追加です^_^ シュガーバインは2鉢共、昨年挿し芽から育てたものです。 つるが伸びてますます可愛くなってます♪ シュガーバイン大好きです♡ 鉢カバーの作り方を以下に書きました。 ご参考になれば幸いです♪ 《材料》 ○かぎ編み棒 1本 ※私はダイソーの、「8/0 5.0mm」を使ってます。 ○麻紐 ※麻紐は、毛糸よりもかたいので、緩めに編むことをオススメします。 《鉢カバーの作り方》 ①人差し指に時計回りに麻紐を2回巻き付けます。 麻紐の端っこと麻紐の巻き紐を親指と中指で押さえます。 ※この時、麻紐の端っこが手前です。 ②かぎ編み棒を指に巻いた2回巻きの間に入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ③かぎ編み棒を1回巻きと2回巻きの間に入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ④②と③を6回繰り返します。 ⑤最初に作った編み目に、かぎ編み棒を入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ※かぎ編み棒に輪が2つできている状態です。 ⑥かぎ編み棒の1つ目の輪に引き抜きます。 ※2段目突入です。 ⑦2段目からは、1段で6目づつ増やしていきます。 かぎ編み棒に麻紐の巻き紐を引っ掛けて、かぎ編み棒にある輪に引き抜くと、1目増えます。 ⑧⑤と⑥を繰り返しつつ、⑦の方法で編み目を6目増やすと2段目が完成します。 ⑨⑧を繰り返して編みたい鉢底の大きさまで編み上げます。 ※鉢底の大きさよりも、一回り小さくした方が鉢にぴったり仕上がります。麻紐も多少伸びるので。 ⑩底面が完成したら、そのまま⑤と⑥を繰り返します。 ※鉢の側面が寸胴なら、そのまま編み上げます。 鉢の側面が鉢の入り口に向かって広がっている場合は、⑧の方法で編み目を増やしながら編み上げます。 最初の端っこと最後の端っこを処理して完成です。 ※最初の端っこは結び目を作り、余分な麻紐をカットします。 最後の端っこは、編み込んでしまいます。
お味噌の入っていたプラスチック容器をリユースして鉢を作りました♪ 鉢カバーは麻紐で編んでます。 ベランダで育てていたシュガーバインを植え替えて、お部屋にシュガーバインをもう一鉢追加です^_^ シュガーバインは2鉢共、昨年挿し芽から育てたものです。 つるが伸びてますます可愛くなってます♪ シュガーバイン大好きです♡ 鉢カバーの作り方を以下に書きました。 ご参考になれば幸いです♪ 《材料》 ○かぎ編み棒 1本 ※私はダイソーの、「8/0 5.0mm」を使ってます。 ○麻紐 ※麻紐は、毛糸よりもかたいので、緩めに編むことをオススメします。 《鉢カバーの作り方》 ①人差し指に時計回りに麻紐を2回巻き付けます。 麻紐の端っこと麻紐の巻き紐を親指と中指で押さえます。 ※この時、麻紐の端っこが手前です。 ②かぎ編み棒を指に巻いた2回巻きの間に入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ③かぎ編み棒を1回巻きと2回巻きの間に入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ④②と③を6回繰り返します。 ⑤最初に作った編み目に、かぎ編み棒を入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ※かぎ編み棒に輪が2つできている状態です。 ⑥かぎ編み棒の1つ目の輪に引き抜きます。 ※2段目突入です。 ⑦2段目からは、1段で6目づつ増やしていきます。 かぎ編み棒に麻紐の巻き紐を引っ掛けて、かぎ編み棒にある輪に引き抜くと、1目増えます。 ⑧⑤と⑥を繰り返しつつ、⑦の方法で編み目を6目増やすと2段目が完成します。 ⑨⑧を繰り返して編みたい鉢底の大きさまで編み上げます。 ※鉢底の大きさよりも、一回り小さくした方が鉢にぴったり仕上がります。麻紐も多少伸びるので。 ⑩底面が完成したら、そのまま⑤と⑥を繰り返します。 ※鉢の側面が寸胴なら、そのまま編み上げます。 鉢の側面が鉢の入り口に向かって広がっている場合は、⑧の方法で編み目を増やしながら編み上げます。 最初の端っこと最後の端っこを処理して完成です。 ※最初の端っこは結び目を作り、余分な麻紐をカットします。 最後の端っこは、編み込んでしまいます。
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
jasmineさんの実例写真
キッチンアイテムも100円SHOPが、大活躍✨ 100円SHOPの材料を使い、床パネルを貼りました💪😊 シンク台の扉も、100均SHOPのシートを張り プチDIYしてます。
キッチンアイテムも100円SHOPが、大活躍✨ 100円SHOPの材料を使い、床パネルを貼りました💪😊 シンク台の扉も、100均SHOPのシートを張り プチDIYしてます。
jasmine
jasmine
4K | シェア
momorinさんの実例写真
梅干しが入ってた瓶のフタが割れてしまったので、リメイクして釜山のダイソーで買ったポプリ入れてみました^_−☆ お正月からの三連休で家がエラいことに!(◎_◎;) 今日はお休みなんで大掃除しなくてわ(>_<)
梅干しが入ってた瓶のフタが割れてしまったので、リメイクして釜山のダイソーで買ったポプリ入れてみました^_−☆ お正月からの三連休で家がエラいことに!(◎_◎;) 今日はお休みなんで大掃除しなくてわ(>_<)
momorin
momorin
3LDK | 家族
akmoさんの実例写真
旦那作ベビーベッドリメイク!ソファーになりました(o^^o) もともと使っていたオレンジのソファーがボロボロになったので! ソファーもう少し低めがいいけどご愛嬌! これも手作りの良さだと思うことにします!笑 私は旦那の着なくなったシャツでクッションカバー作りました♪
旦那作ベビーベッドリメイク!ソファーになりました(o^^o) もともと使っていたオレンジのソファーがボロボロになったので! ソファーもう少し低めがいいけどご愛嬌! これも手作りの良さだと思うことにします!笑 私は旦那の着なくなったシャツでクッションカバー作りました♪
akmo
akmo
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
アガベ雷神をサボテン鉢に植え替えました🌵 黒い化粧石があればかっこいいけど持ってなかったので、買った時のをそのまま再利用しました😎  中心から新芽が出てきそうな感じがします🌱 こうやってオレンジの爪から出てくるんだぁ〜と興味津々😆
アガベ雷神をサボテン鉢に植え替えました🌵 黒い化粧石があればかっこいいけど持ってなかったので、買った時のをそのまま再利用しました😎  中心から新芽が出てきそうな感じがします🌱 こうやってオレンジの爪から出てくるんだぁ〜と興味津々😆
mei
mei
3LDK | 家族
もっと見る

DIY リユースの投稿一覧

40枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

DIY リユース

415枚の部屋写真から47枚をセレクト
popoさんの実例写真
popo
popo
2LDK | 家族
sv.stylingさんの実例写真
*2018.04.30 Good Holiday ~ ・ 連投失礼します… ・ 生地張替え完成。 2人掛けと1人用… ベースは中古パレットをリユースして作ってあります。
*2018.04.30 Good Holiday ~ ・ 連投失礼します… ・ 生地張替え完成。 2人掛けと1人用… ベースは中古パレットをリユースして作ってあります。
sv.styling
sv.styling
rac_cyoさんの実例写真
又古材で作りました✨今回は時間がなかったからシンプルに作ってみた✨
又古材で作りました✨今回は時間がなかったからシンプルに作ってみた✨
rac_cyo
rac_cyo
2K | 一人暮らし
PAPADAさんの実例写真
登録したまま、長らくロム専で放置してたので初の投稿。 4月に引越して、旧居で使っていた棚板などをリユース。ベランダがしっかりしているのでジョイント人工芝を敷いたら作業の防振にもなって良い感じ。これからはDIYもグリーンも投稿していきたいのでよろしくお願いします!
登録したまま、長らくロム専で放置してたので初の投稿。 4月に引越して、旧居で使っていた棚板などをリユース。ベランダがしっかりしているのでジョイント人工芝を敷いたら作業の防振にもなって良い感じ。これからはDIYもグリーンも投稿していきたいのでよろしくお願いします!
PAPADA
PAPADA
2LDK | カップル
HARU-KETOさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥1,180
キッチン収納作りました! もとは収納で棚にしていたものと、クローゼットでハンガーラックにしていた1×4材を解体し、リユース! クローゼットで使っていた不織布のBOXがぴったり入るようにしてみました。 下にコロコロをつけてお掃除もしやすいように👍
キッチン収納作りました! もとは収納で棚にしていたものと、クローゼットでハンガーラックにしていた1×4材を解体し、リユース! クローゼットで使っていた不織布のBOXがぴったり入るようにしてみました。 下にコロコロをつけてお掃除もしやすいように👍
HARU-KETO
HARU-KETO
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
リビングの一輪挿し💠️ 紫陽花は大好きなお花です♡ しおれてしまうのが早いので、長く楽しめるように最終的には浅い器に移し替えています ☺︎ pic1・2 ▶︎ 左→ 蓋が割れてしまったティーポットをリユース🫖 右→ sghrの 一輪挿し pic3 ▶︎ キャンドルホルダーを一輪挿しの代わりにしていますꕥ pic4 ▶︎ Before After 水揚げをしなくなってしおれてしまった紫陽花の茎をお花のすぐ下でカット✂︎ 水揚げして復活してくれました ☺︎
リビングの一輪挿し💠️ 紫陽花は大好きなお花です♡ しおれてしまうのが早いので、長く楽しめるように最終的には浅い器に移し替えています ☺︎ pic1・2 ▶︎ 左→ 蓋が割れてしまったティーポットをリユース🫖 右→ sghrの 一輪挿し pic3 ▶︎ キャンドルホルダーを一輪挿しの代わりにしていますꕥ pic4 ▶︎ Before After 水揚げをしなくなってしおれてしまった紫陽花の茎をお花のすぐ下でカット✂︎ 水揚げして復活してくれました ☺︎
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
megさんの実例写真
学習能力が無い様でまたビス不足でここまで.°(ಗдಗ。)°.
学習能力が無い様でまたビス不足でここまで.°(ಗдಗ。)°.
meg
meg
2LDK | 家族
diybocchiさんの実例写真
テーブルをリユースして花台に(#^^#)
テーブルをリユースして花台に(#^^#)
diybocchi
diybocchi
GINさんの実例写真
完成~✨ 新しいソファーがひと回り小さくて 今まで使ってた土台が必要なくなり リユース♺を✨ L字型に棚を作り スピーカーやら ディフューザーなんかを置けるように🎶 今までよか低いし小さいから 少しだけ部屋が広くなった⤴ ( *´罒`*)🎶 座面も硬めなので自分的にはバッチリ✨ レオも上がりやすくなったみたいで チェック 通りました💨 (笑) 在庫の1×4の板が微妙に幅が違ってたり 周りの住民が居ない間に…とかバタバタで仕上げたので イマイチ感満載ですが(笑) とりあえず「良し」としますか✨ ( *¯ ꒳¯*)y-〜 カタヅケガマタタイヘンダッタ
完成~✨ 新しいソファーがひと回り小さくて 今まで使ってた土台が必要なくなり リユース♺を✨ L字型に棚を作り スピーカーやら ディフューザーなんかを置けるように🎶 今までよか低いし小さいから 少しだけ部屋が広くなった⤴ ( *´罒`*)🎶 座面も硬めなので自分的にはバッチリ✨ レオも上がりやすくなったみたいで チェック 通りました💨 (笑) 在庫の1×4の板が微妙に幅が違ってたり 周りの住民が居ない間に…とかバタバタで仕上げたので イマイチ感満載ですが(笑) とりあえず「良し」としますか✨ ( *¯ ꒳¯*)y-〜 カタヅケガマタタイヘンダッタ
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
YYfamilyさんの実例写真
本当はフラワーポット。 はめ込んだだけですが… 良い感じに収納として リユース出来そうで嬉しい。
本当はフラワーポット。 はめ込んだだけですが… 良い感じに収納として リユース出来そうで嬉しい。
YYfamily
YYfamily
家族
yuzuさんの実例写真
   ☘リビング模様替え☘  (๑•̀ㅂ•́)و✧おはようございます🌱   狭いリビングに念願のソファ🛋 実は布団収納カバーを 購入٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و 中身は使わなくなった 敷布団と座布団✨ 🌏に優しいリユースです♻️
   ☘リビング模様替え☘  (๑•̀ㅂ•́)و✧おはようございます🌱   狭いリビングに念願のソファ🛋 実は布団収納カバーを 購入٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و 中身は使わなくなった 敷布団と座布団✨ 🌏に優しいリユースです♻️
yuzu
yuzu
3LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
『お客さん来ないし、 暇だから 編み物しよう』 編み物当番のマイク。 キャンドゥのウッドクラフトレトロ商店街 理髪店を使ってみてました。 先日買った1/12スケールシリーズのミニチュアリビングソファ1人掛け用。 色が理髪店ぽい。 今日の毛糸はダイソーのリユース○糸の黒。 ○の部分よめません。 わかる方いますか?
『お客さん来ないし、 暇だから 編み物しよう』 編み物当番のマイク。 キャンドゥのウッドクラフトレトロ商店街 理髪店を使ってみてました。 先日買った1/12スケールシリーズのミニチュアリビングソファ1人掛け用。 色が理髪店ぽい。 今日の毛糸はダイソーのリユース○糸の黒。 ○の部分よめません。 わかる方いますか?
manduonma
manduonma
manabuさんの実例写真
オイル瓶に食器用洗剤入れて、転写シールを貼りました。思ったより使いやすくて、気に入っています(^^)
オイル瓶に食器用洗剤入れて、転写シールを貼りました。思ったより使いやすくて、気に入っています(^^)
manabu
manabu
mi-saさんの実例写真
出入り口にはすのこ(以前の家で押入れに敷いていたものをニス塗ってリユース) ここに座って、 ガーデニングスペース を眺めるのが 癒やしです。
出入り口にはすのこ(以前の家で押入れに敷いていたものをニス塗ってリユース) ここに座って、 ガーデニングスペース を眺めるのが 癒やしです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
inhabitant.777さんの実例写真
スタバのコップにサボテン植えました★
スタバのコップにサボテン植えました★
inhabitant.777
inhabitant.777
3DK | 家族
usako.usaさんの実例写真
机と植物棚の位置変えました。 左側だけ昼間はカーテン開けてます♪ 今、端材で作ってる物があるのですが、 スタンプが届くまで中断中。
机と植物棚の位置変えました。 左側だけ昼間はカーテン開けてます♪ 今、端材で作ってる物があるのですが、 スタンプが届くまで中断中。
usako.usa
usako.usa
anzoさんの実例写真
イベント参加です。 洗面前のトイレの引戸。 建て替え前の家で居間に使われていた建具をカスタムしてリユースしたもの。 元々は全面ガラスだったけど残したのは上の1段だけでその下はラワンのベニヤに入れ替えました。 仕上げにオイルステインをかけて、ノスタルジックだけど新しい、何とも言えない存在感と安心感に。
イベント参加です。 洗面前のトイレの引戸。 建て替え前の家で居間に使われていた建具をカスタムしてリユースしたもの。 元々は全面ガラスだったけど残したのは上の1段だけでその下はラワンのベニヤに入れ替えました。 仕上げにオイルステインをかけて、ノスタルジックだけど新しい、何とも言えない存在感と安心感に。
anzo
anzo
3LDK | 家族
ArK_styleさんの実例写真
レコードをリユースした時計 コレはロンドン
レコードをリユースした時計 コレはロンドン
ArK_style
ArK_style
家族
cheshanekoさんの実例写真
卵多肉ちゃん(*'ω'*)玄関に置いてたらカラスにつつかれたので作り直しました.( •́ .̫ •̀ )
卵多肉ちゃん(*'ω'*)玄関に置いてたらカラスにつつかれたので作り直しました.( •́ .̫ •̀ )
cheshaneko
cheshaneko
家族
dragon5さんの実例写真
リノベーション前にログハウス風に壁に張っていた杉の無垢板が20年間の経年変化で良い感じの風合いになっていたので、綺麗に剥がしてもらい天井にリユース。2階の通路のこの雰囲気がイメージ通りに仕上がってお気に入り。
リノベーション前にログハウス風に壁に張っていた杉の無垢板が20年間の経年変化で良い感じの風合いになっていたので、綺麗に剥がしてもらい天井にリユース。2階の通路のこの雰囲気がイメージ通りに仕上がってお気に入り。
dragon5
dragon5
家族
ryomamaさんの実例写真
お味噌の入っていたプラスチック容器をリユースして鉢を作りました♪ 鉢カバーは麻紐で編んでます。 ベランダで育てていたシュガーバインを植え替えて、お部屋にシュガーバインをもう一鉢追加です^_^ シュガーバインは2鉢共、昨年挿し芽から育てたものです。 つるが伸びてますます可愛くなってます♪ シュガーバイン大好きです♡ 鉢カバーの作り方を以下に書きました。 ご参考になれば幸いです♪ 《材料》 ○かぎ編み棒 1本 ※私はダイソーの、「8/0 5.0mm」を使ってます。 ○麻紐 ※麻紐は、毛糸よりもかたいので、緩めに編むことをオススメします。 《鉢カバーの作り方》 ①人差し指に時計回りに麻紐を2回巻き付けます。 麻紐の端っこと麻紐の巻き紐を親指と中指で押さえます。 ※この時、麻紐の端っこが手前です。 ②かぎ編み棒を指に巻いた2回巻きの間に入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ③かぎ編み棒を1回巻きと2回巻きの間に入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ④②と③を6回繰り返します。 ⑤最初に作った編み目に、かぎ編み棒を入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ※かぎ編み棒に輪が2つできている状態です。 ⑥かぎ編み棒の1つ目の輪に引き抜きます。 ※2段目突入です。 ⑦2段目からは、1段で6目づつ増やしていきます。 かぎ編み棒に麻紐の巻き紐を引っ掛けて、かぎ編み棒にある輪に引き抜くと、1目増えます。 ⑧⑤と⑥を繰り返しつつ、⑦の方法で編み目を6目増やすと2段目が完成します。 ⑨⑧を繰り返して編みたい鉢底の大きさまで編み上げます。 ※鉢底の大きさよりも、一回り小さくした方が鉢にぴったり仕上がります。麻紐も多少伸びるので。 ⑩底面が完成したら、そのまま⑤と⑥を繰り返します。 ※鉢の側面が寸胴なら、そのまま編み上げます。 鉢の側面が鉢の入り口に向かって広がっている場合は、⑧の方法で編み目を増やしながら編み上げます。 最初の端っこと最後の端っこを処理して完成です。 ※最初の端っこは結び目を作り、余分な麻紐をカットします。 最後の端っこは、編み込んでしまいます。
お味噌の入っていたプラスチック容器をリユースして鉢を作りました♪ 鉢カバーは麻紐で編んでます。 ベランダで育てていたシュガーバインを植え替えて、お部屋にシュガーバインをもう一鉢追加です^_^ シュガーバインは2鉢共、昨年挿し芽から育てたものです。 つるが伸びてますます可愛くなってます♪ シュガーバイン大好きです♡ 鉢カバーの作り方を以下に書きました。 ご参考になれば幸いです♪ 《材料》 ○かぎ編み棒 1本 ※私はダイソーの、「8/0 5.0mm」を使ってます。 ○麻紐 ※麻紐は、毛糸よりもかたいので、緩めに編むことをオススメします。 《鉢カバーの作り方》 ①人差し指に時計回りに麻紐を2回巻き付けます。 麻紐の端っこと麻紐の巻き紐を親指と中指で押さえます。 ※この時、麻紐の端っこが手前です。 ②かぎ編み棒を指に巻いた2回巻きの間に入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ③かぎ編み棒を1回巻きと2回巻きの間に入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ④②と③を6回繰り返します。 ⑤最初に作った編み目に、かぎ編み棒を入れ、麻紐の巻き紐を引き抜きます。 ※かぎ編み棒に輪が2つできている状態です。 ⑥かぎ編み棒の1つ目の輪に引き抜きます。 ※2段目突入です。 ⑦2段目からは、1段で6目づつ増やしていきます。 かぎ編み棒に麻紐の巻き紐を引っ掛けて、かぎ編み棒にある輪に引き抜くと、1目増えます。 ⑧⑤と⑥を繰り返しつつ、⑦の方法で編み目を6目増やすと2段目が完成します。 ⑨⑧を繰り返して編みたい鉢底の大きさまで編み上げます。 ※鉢底の大きさよりも、一回り小さくした方が鉢にぴったり仕上がります。麻紐も多少伸びるので。 ⑩底面が完成したら、そのまま⑤と⑥を繰り返します。 ※鉢の側面が寸胴なら、そのまま編み上げます。 鉢の側面が鉢の入り口に向かって広がっている場合は、⑧の方法で編み目を増やしながら編み上げます。 最初の端っこと最後の端っこを処理して完成です。 ※最初の端っこは結び目を作り、余分な麻紐をカットします。 最後の端っこは、編み込んでしまいます。
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
jasmineさんの実例写真
キッチンアイテムも100円SHOPが、大活躍✨ 100円SHOPの材料を使い、床パネルを貼りました💪😊 シンク台の扉も、100均SHOPのシートを張り プチDIYしてます。
キッチンアイテムも100円SHOPが、大活躍✨ 100円SHOPの材料を使い、床パネルを貼りました💪😊 シンク台の扉も、100均SHOPのシートを張り プチDIYしてます。
jasmine
jasmine
4K | シェア
momorinさんの実例写真
梅干しが入ってた瓶のフタが割れてしまったので、リメイクして釜山のダイソーで買ったポプリ入れてみました^_−☆ お正月からの三連休で家がエラいことに!(◎_◎;) 今日はお休みなんで大掃除しなくてわ(>_<)
梅干しが入ってた瓶のフタが割れてしまったので、リメイクして釜山のダイソーで買ったポプリ入れてみました^_−☆ お正月からの三連休で家がエラいことに!(◎_◎;) 今日はお休みなんで大掃除しなくてわ(>_<)
momorin
momorin
3LDK | 家族
akmoさんの実例写真
旦那作ベビーベッドリメイク!ソファーになりました(o^^o) もともと使っていたオレンジのソファーがボロボロになったので! ソファーもう少し低めがいいけどご愛嬌! これも手作りの良さだと思うことにします!笑 私は旦那の着なくなったシャツでクッションカバー作りました♪
旦那作ベビーベッドリメイク!ソファーになりました(o^^o) もともと使っていたオレンジのソファーがボロボロになったので! ソファーもう少し低めがいいけどご愛嬌! これも手作りの良さだと思うことにします!笑 私は旦那の着なくなったシャツでクッションカバー作りました♪
akmo
akmo
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
アガベ雷神をサボテン鉢に植え替えました🌵 黒い化粧石があればかっこいいけど持ってなかったので、買った時のをそのまま再利用しました😎  中心から新芽が出てきそうな感じがします🌱 こうやってオレンジの爪から出てくるんだぁ〜と興味津々😆
アガベ雷神をサボテン鉢に植え替えました🌵 黒い化粧石があればかっこいいけど持ってなかったので、買った時のをそのまま再利用しました😎  中心から新芽が出てきそうな感じがします🌱 こうやってオレンジの爪から出てくるんだぁ〜と興味津々😆
mei
mei
3LDK | 家族
もっと見る

DIY リユースの投稿一覧

40枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ