DIY ひのき板

96枚の部屋写真から46枚をセレクト
tentenさんの実例写真
インターネットのLANやwifiを隠すボックスを作りました。表は、ひのき板(セリア)で桐より素敵です。あとで塗装します
インターネットのLANやwifiを隠すボックスを作りました。表は、ひのき板(セリア)で桐より素敵です。あとで塗装します
tenten
tenten
3LDK | 家族
micoさんの実例写真
夕飯あとのリセットした台所です♪
夕飯あとのリセットした台所です♪
mico
mico
家族
0120taIさんの実例写真
ひのき板(セリア)を黒く塗ってホーマックで買ったL字タイプの取り付け金具を付け、インテリアアイアンバーL字 小(セリア)を壁に取り付ければ完成です!
ひのき板(セリア)を黒く塗ってホーマックで買ったL字タイプの取り付け金具を付け、インテリアアイアンバーL字 小(セリア)を壁に取り付ければ完成です!
0120taI
0120taI
yumiさんの実例写真
システムキッチン リメイク&セルフリノベーションしています。 築30年超の古いシステムキッチン。 元は全体的にクリーム色でした。 シンク下 開き戸3枚、 コンロ下 開き戸2枚、撤去。 取った所の、面にはひのき板やリメイクシートを貼りました。 ゴミ箱は見えるところ、貼れるところだけはリメイクシートを貼って統一感を出しました(^。^;) 残した引き出しや開き戸前面、縁、取っ手 には、壁紙やマスキングテープを貼り黒色に。 シンク下は湿気がこもるので、底板も取り払いフラットに。 DIYワゴンやゴミ箱を引き出して使えるようにしています。 コンロ下は引き出しをDIY。 リメイクやらセルフリノベーションやら…いろいろ変えているキッチンです(^。^;)
システムキッチン リメイク&セルフリノベーションしています。 築30年超の古いシステムキッチン。 元は全体的にクリーム色でした。 シンク下 開き戸3枚、 コンロ下 開き戸2枚、撤去。 取った所の、面にはひのき板やリメイクシートを貼りました。 ゴミ箱は見えるところ、貼れるところだけはリメイクシートを貼って統一感を出しました(^。^;) 残した引き出しや開き戸前面、縁、取っ手 には、壁紙やマスキングテープを貼り黒色に。 シンク下は湿気がこもるので、底板も取り払いフラットに。 DIYワゴンやゴミ箱を引き出して使えるようにしています。 コンロ下は引き出しをDIY。 リメイクやらセルフリノベーションやら…いろいろ変えているキッチンです(^。^;)
yumi
yumi
tokimekiroomさんの実例写真
200円で棚の出来上がり✨
200円で棚の出来上がり✨
tokimekiroom
tokimekiroom
家族
rururira_27さんの実例写真
お風呂🛁 バスタブトレーが欲しかったのですが、なかなかこれ!っていうのが見つからず…😔 そんな時にひのきの板1枚をバスタブトレー代わりにしている方の投稿を見つけて、思わず同じものを購入してしまいました🥺🌿 3㎏で買ったエプソムソルトはSeriaの瓶に詰め替えて使っています。 ひのきの板はシンプルだけどおしゃれで、ひのきの香りもすごく良くて手触りもなめらか…買って良かったです✨
お風呂🛁 バスタブトレーが欲しかったのですが、なかなかこれ!っていうのが見つからず…😔 そんな時にひのきの板1枚をバスタブトレー代わりにしている方の投稿を見つけて、思わず同じものを購入してしまいました🥺🌿 3㎏で買ったエプソムソルトはSeriaの瓶に詰め替えて使っています。 ひのきの板はシンプルだけどおしゃれで、ひのきの香りもすごく良くて手触りもなめらか…買って良かったです✨
rururira_27
rururira_27
1K | 一人暮らし
nana77さんの実例写真
我が家のここ、見直しました! 洗面所の壁を見直しました。 100均でひのき板 (91×7×1㎝)を見つけ、 腰板をはることを即決 笑 4000円弱でDIYでき大満足です☺️
我が家のここ、見直しました! 洗面所の壁を見直しました。 100均でひのき板 (91×7×1㎝)を見つけ、 腰板をはることを即決 笑 4000円弱でDIYでき大満足です☺️
nana77
nana77
importantさんの実例写真
先程のdiyした板を使ってみました! 少しカッティングボードにも見えなくはないですがこんな感じです😁 良かったらどーぞ! この板の作り方は、ひとつ前picで紹介しています🌱
先程のdiyした板を使ってみました! 少しカッティングボードにも見えなくはないですがこんな感じです😁 良かったらどーぞ! この板の作り方は、ひとつ前picで紹介しています🌱
important
important
Fさんの実例写真
セリアのひのき板でスープメーカーを置く台を作りました。
セリアのひのき板でスープメーカーを置く台を作りました。
F
F
家族
MarusHouseさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーをDIY(^^) セリアのひのき板と キッチンペーパーホルダーを 接着剤で貼るだけ!超簡単! 元々付いてたトイレットペーパーホルダーが 可愛くなかったので取り替えちゃいました! 雰囲気が変わってめちゃくちゃ良い♡ ちょっとしたコツなどYouTubeで 紹介できればと思いますー!
トイレットペーパーホルダーをDIY(^^) セリアのひのき板と キッチンペーパーホルダーを 接着剤で貼るだけ!超簡単! 元々付いてたトイレットペーパーホルダーが 可愛くなかったので取り替えちゃいました! 雰囲気が変わってめちゃくちゃ良い♡ ちょっとしたコツなどYouTubeで 紹介できればと思いますー!
MarusHouse
MarusHouse
3DK | カップル
up0524さんの実例写真
わが家の大切な神棚⛩️ 引越しを機にラブリコとホームセンターで購入したヒノキ板で神棚台を新しくしました✨ 近距離引越しだったので神棚は風呂敷に包んで抱きかかえて持ってきました🐾
わが家の大切な神棚⛩️ 引越しを機にラブリコとホームセンターで購入したヒノキ板で神棚台を新しくしました✨ 近距離引越しだったので神棚は風呂敷に包んで抱きかかえて持ってきました🐾
up0524
up0524
3LDK
K.hmhさんの実例写真
階段茶色➡︎ペンキで白く塗って➡︎ひのき板を貼りました
階段茶色➡︎ペンキで白く塗って➡︎ひのき板を貼りました
K.hmh
K.hmh
家族
natsuさんの実例写真
IKEA(LATT)イケア レット 2年使って座る部分の板が壊れてしまったので、ひのき材でリメイク♩
IKEA(LATT)イケア レット 2年使って座る部分の板が壊れてしまったので、ひのき材でリメイク♩
natsu
natsu
家族
Mugi0204さんの実例写真
Seriaで揃えた庭用の柵と木板を蝶番で組み合わせただけですが、立派なおうちが建ちました。ひのきの木板が消臭剤の効果をしてくれているのか、リビングも良い匂いになり、わんこも気に入ってくれたようでおうちに喜んではいってくれるようになりました。 総額 約5,000円 材料選びからはいって丸2日かかりました 相当疲れましたが、朝愛犬がう◯ちを踏まなくなったので作った甲斐がありました (前面部分を大きくして、ぴょんぴょん出来る場所をあえて作ったため) カスタマイズできるのがDIYの最大のおもしろさですね!
Seriaで揃えた庭用の柵と木板を蝶番で組み合わせただけですが、立派なおうちが建ちました。ひのきの木板が消臭剤の効果をしてくれているのか、リビングも良い匂いになり、わんこも気に入ってくれたようでおうちに喜んではいってくれるようになりました。 総額 約5,000円 材料選びからはいって丸2日かかりました 相当疲れましたが、朝愛犬がう◯ちを踏まなくなったので作った甲斐がありました (前面部分を大きくして、ぴょんぴょん出来る場所をあえて作ったため) カスタマイズできるのがDIYの最大のおもしろさですね!
Mugi0204
Mugi0204
luke.solさんの実例写真
風呂ふた¥1,620
イベント参加です😁 ルメントヘッドスパで頭皮を柔らかくマッサージ✨✨ 極楽なお風呂Timeです❤ テーブル代わりにヒノキの板を👍 ひのきの匂いでリラックス🎶
イベント参加です😁 ルメントヘッドスパで頭皮を柔らかくマッサージ✨✨ 極楽なお風呂Timeです❤ テーブル代わりにヒノキの板を👍 ひのきの匂いでリラックス🎶
luke.sol
luke.sol
sachi.m1122さんの実例写真
先日トイレの壁をイメチェンしたくて、漆喰風のモルモルというものを一人で塗ってみました。 なかなか肌触りは漆喰のようで白さ倍増でお気に入りになりました。 タオルかけも手作りしました。 100均のひのきの板に塗料を塗りラブリコの穴を開けなくても良いとめるものをつかいました。 フロアーシートも自分で貼ってはみたんですが難しかったです。 近くで見ると雑で凄いです。(>_<) まだまだ改良の余地はありますね。
先日トイレの壁をイメチェンしたくて、漆喰風のモルモルというものを一人で塗ってみました。 なかなか肌触りは漆喰のようで白さ倍増でお気に入りになりました。 タオルかけも手作りしました。 100均のひのきの板に塗料を塗りラブリコの穴を開けなくても良いとめるものをつかいました。 フロアーシートも自分で貼ってはみたんですが難しかったです。 近くで見ると雑で凄いです。(>_<) まだまだ改良の余地はありますね。
sachi.m1122
sachi.m1122
4LDK | 家族
komaさんの実例写真
憧れの木のトイレホルダー! セリアのひのき板とアイアンホルダーで!
憧れの木のトイレホルダー! セリアのひのき板とアイアンホルダーで!
koma
koma
ki-cさんの実例写真
ki-c
ki-c
3LDK | 家族
mahler003さんの実例写真
ダイソーで売っている1枚100円のひのき板で1本分のボトルスタンドを作りました。上下7cmずつ切り取り、下の台と上のボトルの首を入れる支えを直角に固定。下の固定にはセリアの4個100円のレトロ風L字金具、上の固定には同じくセリアのレトロ風ミニちょうつがいを使用。ひのきの木目がお気に入りです。中にはamazonで買った1個200円位の12VのLEDランプを入れてますが、そのままだとまぶしいという意見もあったので、ダイソーの極太ストローの中に通してみたらソフトな感じになりました。
ダイソーで売っている1枚100円のひのき板で1本分のボトルスタンドを作りました。上下7cmずつ切り取り、下の台と上のボトルの首を入れる支えを直角に固定。下の固定にはセリアの4個100円のレトロ風L字金具、上の固定には同じくセリアのレトロ風ミニちょうつがいを使用。ひのきの木目がお気に入りです。中にはamazonで買った1個200円位の12VのLEDランプを入れてますが、そのままだとまぶしいという意見もあったので、ダイソーの極太ストローの中に通してみたらソフトな感じになりました。
mahler003
mahler003
-nicoloco-さんの実例写真
子どもが使っていた IKEA TROFAST の背板に檜のすのこを装着。 シュガーバインの葉水をやるついでに檜板にもシュッとして香りを楽しんだりします。
子どもが使っていた IKEA TROFAST の背板に檜のすのこを装着。 シュガーバインの葉水をやるついでに檜板にもシュッとして香りを楽しんだりします。
-nicoloco-
-nicoloco-
3LDK | 家族
arilemaさんの実例写真
モザイクタイル¥1,100
キッチンカウンターにタイルを貼りました😊全面も考えたけど、くどくなりそうなのと…面倒で一部だけ😅 ひのきを貼り付けた壁もDIY✨ だいぶ時間が経って経年変化したひのきと土台との色のコントラストが出てきたように感じます🎶
キッチンカウンターにタイルを貼りました😊全面も考えたけど、くどくなりそうなのと…面倒で一部だけ😅 ひのきを貼り付けた壁もDIY✨ だいぶ時間が経って経年変化したひのきと土台との色のコントラストが出てきたように感じます🎶
arilema
arilema
3LDK | 家族
homealさんの実例写真
浴室には絶対窓が欲しい派なので、もともと居室だった場所に浴槽を配置しました🛁 浴槽の脇にはカウンターをつけて妻のメイクスペースとしています。手洗い鉢もつけることでちょっと手をすすぐのに重宝しているそうです(^^)
浴室には絶対窓が欲しい派なので、もともと居室だった場所に浴槽を配置しました🛁 浴槽の脇にはカウンターをつけて妻のメイクスペースとしています。手洗い鉢もつけることでちょっと手をすすぐのに重宝しているそうです(^^)
homeal
homeal
家族
sachiさんの実例写真
無垢ボードという、ひのきの板を買って、角を落とし、切り口をヤスリがけして、アンティークワックスのジャスコビーンを1度塗りました。 二度ぬりするか、迷っています。 裏面は塗装なしの、ひのきの香りの板のまま使えるようにそのままにしました。
無垢ボードという、ひのきの板を買って、角を落とし、切り口をヤスリがけして、アンティークワックスのジャスコビーンを1度塗りました。 二度ぬりするか、迷っています。 裏面は塗装なしの、ひのきの香りの板のまま使えるようにそのままにしました。
sachi
sachi
3LDK | 家族
ALFRD0800さんの実例写真
外出出来ないので作業場にこもり 初ヘリンボーンDIY 難しい笑
外出出来ないので作業場にこもり 初ヘリンボーンDIY 難しい笑
ALFRD0800
ALFRD0800
4LDK | 家族
もっと見る

DIY ひのき板の投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

DIY ひのき板

96枚の部屋写真から46枚をセレクト
tentenさんの実例写真
インターネットのLANやwifiを隠すボックスを作りました。表は、ひのき板(セリア)で桐より素敵です。あとで塗装します
インターネットのLANやwifiを隠すボックスを作りました。表は、ひのき板(セリア)で桐より素敵です。あとで塗装します
tenten
tenten
3LDK | 家族
micoさんの実例写真
夕飯あとのリセットした台所です♪
夕飯あとのリセットした台所です♪
mico
mico
家族
0120taIさんの実例写真
ひのき板(セリア)を黒く塗ってホーマックで買ったL字タイプの取り付け金具を付け、インテリアアイアンバーL字 小(セリア)を壁に取り付ければ完成です!
ひのき板(セリア)を黒く塗ってホーマックで買ったL字タイプの取り付け金具を付け、インテリアアイアンバーL字 小(セリア)を壁に取り付ければ完成です!
0120taI
0120taI
yumiさんの実例写真
システムキッチン リメイク&セルフリノベーションしています。 築30年超の古いシステムキッチン。 元は全体的にクリーム色でした。 シンク下 開き戸3枚、 コンロ下 開き戸2枚、撤去。 取った所の、面にはひのき板やリメイクシートを貼りました。 ゴミ箱は見えるところ、貼れるところだけはリメイクシートを貼って統一感を出しました(^。^;) 残した引き出しや開き戸前面、縁、取っ手 には、壁紙やマスキングテープを貼り黒色に。 シンク下は湿気がこもるので、底板も取り払いフラットに。 DIYワゴンやゴミ箱を引き出して使えるようにしています。 コンロ下は引き出しをDIY。 リメイクやらセルフリノベーションやら…いろいろ変えているキッチンです(^。^;)
システムキッチン リメイク&セルフリノベーションしています。 築30年超の古いシステムキッチン。 元は全体的にクリーム色でした。 シンク下 開き戸3枚、 コンロ下 開き戸2枚、撤去。 取った所の、面にはひのき板やリメイクシートを貼りました。 ゴミ箱は見えるところ、貼れるところだけはリメイクシートを貼って統一感を出しました(^。^;) 残した引き出しや開き戸前面、縁、取っ手 には、壁紙やマスキングテープを貼り黒色に。 シンク下は湿気がこもるので、底板も取り払いフラットに。 DIYワゴンやゴミ箱を引き出して使えるようにしています。 コンロ下は引き出しをDIY。 リメイクやらセルフリノベーションやら…いろいろ変えているキッチンです(^。^;)
yumi
yumi
tokimekiroomさんの実例写真
200円で棚の出来上がり✨
200円で棚の出来上がり✨
tokimekiroom
tokimekiroom
家族
rururira_27さんの実例写真
お風呂🛁 バスタブトレーが欲しかったのですが、なかなかこれ!っていうのが見つからず…😔 そんな時にひのきの板1枚をバスタブトレー代わりにしている方の投稿を見つけて、思わず同じものを購入してしまいました🥺🌿 3㎏で買ったエプソムソルトはSeriaの瓶に詰め替えて使っています。 ひのきの板はシンプルだけどおしゃれで、ひのきの香りもすごく良くて手触りもなめらか…買って良かったです✨
お風呂🛁 バスタブトレーが欲しかったのですが、なかなかこれ!っていうのが見つからず…😔 そんな時にひのきの板1枚をバスタブトレー代わりにしている方の投稿を見つけて、思わず同じものを購入してしまいました🥺🌿 3㎏で買ったエプソムソルトはSeriaの瓶に詰め替えて使っています。 ひのきの板はシンプルだけどおしゃれで、ひのきの香りもすごく良くて手触りもなめらか…買って良かったです✨
rururira_27
rururira_27
1K | 一人暮らし
nana77さんの実例写真
我が家のここ、見直しました! 洗面所の壁を見直しました。 100均でひのき板 (91×7×1㎝)を見つけ、 腰板をはることを即決 笑 4000円弱でDIYでき大満足です☺️
我が家のここ、見直しました! 洗面所の壁を見直しました。 100均でひのき板 (91×7×1㎝)を見つけ、 腰板をはることを即決 笑 4000円弱でDIYでき大満足です☺️
nana77
nana77
importantさんの実例写真
先程のdiyした板を使ってみました! 少しカッティングボードにも見えなくはないですがこんな感じです😁 良かったらどーぞ! この板の作り方は、ひとつ前picで紹介しています🌱
先程のdiyした板を使ってみました! 少しカッティングボードにも見えなくはないですがこんな感じです😁 良かったらどーぞ! この板の作り方は、ひとつ前picで紹介しています🌱
important
important
Fさんの実例写真
セリアのひのき板でスープメーカーを置く台を作りました。
セリアのひのき板でスープメーカーを置く台を作りました。
F
F
家族
MarusHouseさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーをDIY(^^) セリアのひのき板と キッチンペーパーホルダーを 接着剤で貼るだけ!超簡単! 元々付いてたトイレットペーパーホルダーが 可愛くなかったので取り替えちゃいました! 雰囲気が変わってめちゃくちゃ良い♡ ちょっとしたコツなどYouTubeで 紹介できればと思いますー!
トイレットペーパーホルダーをDIY(^^) セリアのひのき板と キッチンペーパーホルダーを 接着剤で貼るだけ!超簡単! 元々付いてたトイレットペーパーホルダーが 可愛くなかったので取り替えちゃいました! 雰囲気が変わってめちゃくちゃ良い♡ ちょっとしたコツなどYouTubeで 紹介できればと思いますー!
MarusHouse
MarusHouse
3DK | カップル
up0524さんの実例写真
わが家の大切な神棚⛩️ 引越しを機にラブリコとホームセンターで購入したヒノキ板で神棚台を新しくしました✨ 近距離引越しだったので神棚は風呂敷に包んで抱きかかえて持ってきました🐾
わが家の大切な神棚⛩️ 引越しを機にラブリコとホームセンターで購入したヒノキ板で神棚台を新しくしました✨ 近距離引越しだったので神棚は風呂敷に包んで抱きかかえて持ってきました🐾
up0524
up0524
3LDK
K.hmhさんの実例写真
階段茶色➡︎ペンキで白く塗って➡︎ひのき板を貼りました
階段茶色➡︎ペンキで白く塗って➡︎ひのき板を貼りました
K.hmh
K.hmh
家族
natsuさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥7,040
IKEA(LATT)イケア レット 2年使って座る部分の板が壊れてしまったので、ひのき材でリメイク♩
IKEA(LATT)イケア レット 2年使って座る部分の板が壊れてしまったので、ひのき材でリメイク♩
natsu
natsu
家族
Mugi0204さんの実例写真
Seriaで揃えた庭用の柵と木板を蝶番で組み合わせただけですが、立派なおうちが建ちました。ひのきの木板が消臭剤の効果をしてくれているのか、リビングも良い匂いになり、わんこも気に入ってくれたようでおうちに喜んではいってくれるようになりました。 総額 約5,000円 材料選びからはいって丸2日かかりました 相当疲れましたが、朝愛犬がう◯ちを踏まなくなったので作った甲斐がありました (前面部分を大きくして、ぴょんぴょん出来る場所をあえて作ったため) カスタマイズできるのがDIYの最大のおもしろさですね!
Seriaで揃えた庭用の柵と木板を蝶番で組み合わせただけですが、立派なおうちが建ちました。ひのきの木板が消臭剤の効果をしてくれているのか、リビングも良い匂いになり、わんこも気に入ってくれたようでおうちに喜んではいってくれるようになりました。 総額 約5,000円 材料選びからはいって丸2日かかりました 相当疲れましたが、朝愛犬がう◯ちを踏まなくなったので作った甲斐がありました (前面部分を大きくして、ぴょんぴょん出来る場所をあえて作ったため) カスタマイズできるのがDIYの最大のおもしろさですね!
Mugi0204
Mugi0204
luke.solさんの実例写真
イベント参加です😁 ルメントヘッドスパで頭皮を柔らかくマッサージ✨✨ 極楽なお風呂Timeです❤ テーブル代わりにヒノキの板を👍 ひのきの匂いでリラックス🎶
イベント参加です😁 ルメントヘッドスパで頭皮を柔らかくマッサージ✨✨ 極楽なお風呂Timeです❤ テーブル代わりにヒノキの板を👍 ひのきの匂いでリラックス🎶
luke.sol
luke.sol
sachi.m1122さんの実例写真
先日トイレの壁をイメチェンしたくて、漆喰風のモルモルというものを一人で塗ってみました。 なかなか肌触りは漆喰のようで白さ倍増でお気に入りになりました。 タオルかけも手作りしました。 100均のひのきの板に塗料を塗りラブリコの穴を開けなくても良いとめるものをつかいました。 フロアーシートも自分で貼ってはみたんですが難しかったです。 近くで見ると雑で凄いです。(>_<) まだまだ改良の余地はありますね。
先日トイレの壁をイメチェンしたくて、漆喰風のモルモルというものを一人で塗ってみました。 なかなか肌触りは漆喰のようで白さ倍増でお気に入りになりました。 タオルかけも手作りしました。 100均のひのきの板に塗料を塗りラブリコの穴を開けなくても良いとめるものをつかいました。 フロアーシートも自分で貼ってはみたんですが難しかったです。 近くで見ると雑で凄いです。(>_<) まだまだ改良の余地はありますね。
sachi.m1122
sachi.m1122
4LDK | 家族
komaさんの実例写真
憧れの木のトイレホルダー! セリアのひのき板とアイアンホルダーで!
憧れの木のトイレホルダー! セリアのひのき板とアイアンホルダーで!
koma
koma
ki-cさんの実例写真
ki-c
ki-c
3LDK | 家族
mahler003さんの実例写真
ダイソーで売っている1枚100円のひのき板で1本分のボトルスタンドを作りました。上下7cmずつ切り取り、下の台と上のボトルの首を入れる支えを直角に固定。下の固定にはセリアの4個100円のレトロ風L字金具、上の固定には同じくセリアのレトロ風ミニちょうつがいを使用。ひのきの木目がお気に入りです。中にはamazonで買った1個200円位の12VのLEDランプを入れてますが、そのままだとまぶしいという意見もあったので、ダイソーの極太ストローの中に通してみたらソフトな感じになりました。
ダイソーで売っている1枚100円のひのき板で1本分のボトルスタンドを作りました。上下7cmずつ切り取り、下の台と上のボトルの首を入れる支えを直角に固定。下の固定にはセリアの4個100円のレトロ風L字金具、上の固定には同じくセリアのレトロ風ミニちょうつがいを使用。ひのきの木目がお気に入りです。中にはamazonで買った1個200円位の12VのLEDランプを入れてますが、そのままだとまぶしいという意見もあったので、ダイソーの極太ストローの中に通してみたらソフトな感じになりました。
mahler003
mahler003
-nicoloco-さんの実例写真
子どもが使っていた IKEA TROFAST の背板に檜のすのこを装着。 シュガーバインの葉水をやるついでに檜板にもシュッとして香りを楽しんだりします。
子どもが使っていた IKEA TROFAST の背板に檜のすのこを装着。 シュガーバインの葉水をやるついでに檜板にもシュッとして香りを楽しんだりします。
-nicoloco-
-nicoloco-
3LDK | 家族
arilemaさんの実例写真
モザイクタイル¥1,100
キッチンカウンターにタイルを貼りました😊全面も考えたけど、くどくなりそうなのと…面倒で一部だけ😅 ひのきを貼り付けた壁もDIY✨ だいぶ時間が経って経年変化したひのきと土台との色のコントラストが出てきたように感じます🎶
キッチンカウンターにタイルを貼りました😊全面も考えたけど、くどくなりそうなのと…面倒で一部だけ😅 ひのきを貼り付けた壁もDIY✨ だいぶ時間が経って経年変化したひのきと土台との色のコントラストが出てきたように感じます🎶
arilema
arilema
3LDK | 家族
homealさんの実例写真
浴室には絶対窓が欲しい派なので、もともと居室だった場所に浴槽を配置しました🛁 浴槽の脇にはカウンターをつけて妻のメイクスペースとしています。手洗い鉢もつけることでちょっと手をすすぐのに重宝しているそうです(^^)
浴室には絶対窓が欲しい派なので、もともと居室だった場所に浴槽を配置しました🛁 浴槽の脇にはカウンターをつけて妻のメイクスペースとしています。手洗い鉢もつけることでちょっと手をすすぐのに重宝しているそうです(^^)
homeal
homeal
家族
sachiさんの実例写真
無垢ボードという、ひのきの板を買って、角を落とし、切り口をヤスリがけして、アンティークワックスのジャスコビーンを1度塗りました。 二度ぬりするか、迷っています。 裏面は塗装なしの、ひのきの香りの板のまま使えるようにそのままにしました。
無垢ボードという、ひのきの板を買って、角を落とし、切り口をヤスリがけして、アンティークワックスのジャスコビーンを1度塗りました。 二度ぬりするか、迷っています。 裏面は塗装なしの、ひのきの香りの板のまま使えるようにそのままにしました。
sachi
sachi
3LDK | 家族
ALFRD0800さんの実例写真
外出出来ないので作業場にこもり 初ヘリンボーンDIY 難しい笑
外出出来ないので作業場にこもり 初ヘリンボーンDIY 難しい笑
ALFRD0800
ALFRD0800
4LDK | 家族
もっと見る

DIY ひのき板の投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ