DIY 結束バンド

2,645枚の部屋写真から46枚をセレクト
Ayumiさんの実例写真
フェンスに結束バンドを固定してる所です。道具がないので、ホームセンターで無料で貸し出してるのを借りてきました♪♪旦那いわく、慣れれば時間も掛からない!とのことです。
フェンスに結束バンドを固定してる所です。道具がないので、ホームセンターで無料で貸し出してるのを借りてきました♪♪旦那いわく、慣れれば時間も掛からない!とのことです。
Ayumi
Ayumi
kazuraさんの実例写真
100均工作です✴️ キッチンのストッカーの上の空間がずっと気になっていたので棚を作ってみました✨ セリアで、結束バンド、すのこ、ワイヤーネット、アイアンウォールバー、カゴを買ってきて組み立てました ワイヤーネットを結束バンドで箱状にして、棚にすのこをはめて♪ 収納スペース確保です😆✨
100均工作です✴️ キッチンのストッカーの上の空間がずっと気になっていたので棚を作ってみました✨ セリアで、結束バンド、すのこ、ワイヤーネット、アイアンウォールバー、カゴを買ってきて組み立てました ワイヤーネットを結束バンドで箱状にして、棚にすのこをはめて♪ 収納スペース確保です😆✨
kazura
kazura
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
ダイソーの200円木製キャスター台。 サイドテーブルとして使ってるニトリの蓋付きカゴに取り付けました。 黒の結束バンドで2箇所とめただけの簡単取り付け^^ 椅子に座りながら上に置いた飲み物がちょっと遠くて取りにくいから少しだけ移動したい時とか、めちゃくちゃ楽になりました。 若干安定感は無くなりましたが、大人二人暮らしなので許容範囲かと。 安定感出すならキャスターの位置と個数の問題だと思うので、気が向いたらたま改造しようかな。
ダイソーの200円木製キャスター台。 サイドテーブルとして使ってるニトリの蓋付きカゴに取り付けました。 黒の結束バンドで2箇所とめただけの簡単取り付け^^ 椅子に座りながら上に置いた飲み物がちょっと遠くて取りにくいから少しだけ移動したい時とか、めちゃくちゃ楽になりました。 若干安定感は無くなりましたが、大人二人暮らしなので許容範囲かと。 安定感出すならキャスターの位置と個数の問題だと思うので、気が向いたらたま改造しようかな。
daifuku3yade
daifuku3yade
hasetaさんの実例写真
ワイヤーとガーデニング用のすのこ3枚を結束バンドでくっつけただけのバスタブトレーです!ワイヤーが下にあるのでトレーにスマホを置いてたけど隙間から湯船に…なども防げます◎ 普通にくっつけちゃうと真ん中が重さでたわみやすいので、バスタブの幅に合わせて真ん中のワイヤーが重なるようにして固定させると良いと思います。 また、水で濡れるとすのこの染料がちょっと出るので、最初に水につけておくなどして余分な染料を抜いておくとバスタブ掃除が楽になります☀
ワイヤーとガーデニング用のすのこ3枚を結束バンドでくっつけただけのバスタブトレーです!ワイヤーが下にあるのでトレーにスマホを置いてたけど隙間から湯船に…なども防げます◎ 普通にくっつけちゃうと真ん中が重さでたわみやすいので、バスタブの幅に合わせて真ん中のワイヤーが重なるようにして固定させると良いと思います。 また、水で濡れるとすのこの染料がちょっと出るので、最初に水につけておくなどして余分な染料を抜いておくとバスタブ掃除が楽になります☀
haseta
haseta
3DK
rinさんの実例写真
2代目ランドリーバスケット。 結束バンド結合部の止め方を教えて欲しいというご依頼にお応えしてっ投稿してみました。わかるかなっ?(^_^;) ★前回バスケットが弱く頼りなかったので、しっかりしたバスケットをチョイス! ① バスケットを裏返しにします。 ② バスケットの底に植木鉢台を裏返して、バランス良く配置します。 ③ バスケットと植木鉢台の接続部分にマジックで印をつけます。 ④ 印をつけた部分をハサミで切り込みを入れます。 切り込みを入れるのは、1箇所に2つ。 ⑤ 結束バンドを切り込みを入れた穴に通して、植木鉢台としっかり繋げて結束バンドの不要な長さをカットしたら出来上がり(o´∀︎`o) ♫╰(*´︶`*)╯♡
2代目ランドリーバスケット。 結束バンド結合部の止め方を教えて欲しいというご依頼にお応えしてっ投稿してみました。わかるかなっ?(^_^;) ★前回バスケットが弱く頼りなかったので、しっかりしたバスケットをチョイス! ① バスケットを裏返しにします。 ② バスケットの底に植木鉢台を裏返して、バランス良く配置します。 ③ バスケットと植木鉢台の接続部分にマジックで印をつけます。 ④ 印をつけた部分をハサミで切り込みを入れます。 切り込みを入れるのは、1箇所に2つ。 ⑤ 結束バンドを切り込みを入れた穴に通して、植木鉢台としっかり繋げて結束バンドの不要な長さをカットしたら出来上がり(o´∀︎`o) ♫╰(*´︶`*)╯♡
rin
rin
3DK | 一人暮らし
tocotoco.10さんの実例写真
ガーデンフェンスに棚板をつけて 花も少し♪ つい長居してしまう場所に〜 さてさてゴミ捨てしよー。
ガーデンフェンスに棚板をつけて 花も少し♪ つい長居してしまう場所に〜 さてさてゴミ捨てしよー。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
chicaさんの実例写真
以前作った物ですが!イベント用に再投稿させて下さいっ◡̈♥︎ ダイソーの鉢置きと丸座布団を結束バンドで留めただけの簡単サイドテーブルです♩*下にはごみ箱を置いています✨
以前作った物ですが!イベント用に再投稿させて下さいっ◡̈♥︎ ダイソーの鉢置きと丸座布団を結束バンドで留めただけの簡単サイドテーブルです♩*下にはごみ箱を置いています✨
chica
chica
3LDK | 家族
smilehome.1219さんの実例写真
寝室のベランダから洗濯を干すので、洗濯グッズを置くスペースを作ってみました☺ 使わなくなったルーバーのパーテーションと使わなくなったイケアのラック?シェルフ?に結束バンドでハンガーもひっかけられるようになってバッチリ✌
寝室のベランダから洗濯を干すので、洗濯グッズを置くスペースを作ってみました☺ 使わなくなったルーバーのパーテーションと使わなくなったイケアのラック?シェルフ?に結束バンドでハンガーもひっかけられるようになってバッチリ✌
smilehome.1219
smilehome.1219
4LDK | 家族
hachi1023さんの実例写真
地味ーなんですけど、カゴの下に100均のコロコロを結束バンドで付けました😄 テレビで見て良いなと思って❤️ コロコロ付けたら、片手で動かせるから掃除が楽になりましたー😄✨
地味ーなんですけど、カゴの下に100均のコロコロを結束バンドで付けました😄 テレビで見て良いなと思って❤️ コロコロ付けたら、片手で動かせるから掃除が楽になりましたー😄✨
hachi1023
hachi1023
家族
Akiさんの実例写真
ウォールグリーン作りました。 お金も時間もかけたくなかったので、材料はすべて100均で調達&固定に使った道具は結束バンドのみ。 土台は網なので完成後はフックで簡単に壁に引っ掛けられます。 自己満足!
ウォールグリーン作りました。 お金も時間もかけたくなかったので、材料はすべて100均で調達&固定に使った道具は結束バンドのみ。 土台は網なので完成後はフックで簡単に壁に引っ掛けられます。 自己満足!
Aki
Aki
家族
hihaさんの実例写真
100均のワイヤーネットと結束バンドで飼い猫の脱走防止柵を作ってみました🎶 我が家の和室は大通りに面している為、万が一網戸を破って外に出たら事故に遭う可能性もあるのです😱 安心して窓を開けられて、尚且安く出来るように大好きな100均で材料を調達しました🤗 ダイソーの62cm×19cmの細長いワイヤーネットを3枚と結束バンドを使用しています。 計400円也 床にワイヤーネットを3つ縦に並べて、3ケ所ずつ結束バンドで繋げるだけなので10分もかからないです✨ 窓をもっといっぱい開けたければ、もう少しワイドなネットに変更すれば良いですがサイズによっては200円、300円商品になるので我が家はなるべく100円の物をチョイスしました😁 和室の窓は二重窓なので、内側の窓枠にワイヤーネットの柵を差し込んで(挟んで?)固定して、外側の窓を反対側から開閉しています。 内側の窓も閉めたい時には取り外しも可能です。3つ折りして1つ分のサイズになるのでコンパクトです♪ 私は毎日取り外すのが面倒くさいので、夏の間は常に固定してこの状態です😋 両脇に縦に突っ張り棒を結束バンドで付けて、窓枠の手前に設置すれば内側の窓は常に開閉可能だと思います。 突っ張り棒を何本も縦に格子状に設置する方法も考えましたが、強度が心配なのでワイヤーネットの方を採用しました😁
100均のワイヤーネットと結束バンドで飼い猫の脱走防止柵を作ってみました🎶 我が家の和室は大通りに面している為、万が一網戸を破って外に出たら事故に遭う可能性もあるのです😱 安心して窓を開けられて、尚且安く出来るように大好きな100均で材料を調達しました🤗 ダイソーの62cm×19cmの細長いワイヤーネットを3枚と結束バンドを使用しています。 計400円也 床にワイヤーネットを3つ縦に並べて、3ケ所ずつ結束バンドで繋げるだけなので10分もかからないです✨ 窓をもっといっぱい開けたければ、もう少しワイドなネットに変更すれば良いですがサイズによっては200円、300円商品になるので我が家はなるべく100円の物をチョイスしました😁 和室の窓は二重窓なので、内側の窓枠にワイヤーネットの柵を差し込んで(挟んで?)固定して、外側の窓を反対側から開閉しています。 内側の窓も閉めたい時には取り外しも可能です。3つ折りして1つ分のサイズになるのでコンパクトです♪ 私は毎日取り外すのが面倒くさいので、夏の間は常に固定してこの状態です😋 両脇に縦に突っ張り棒を結束バンドで付けて、窓枠の手前に設置すれば内側の窓は常に開閉可能だと思います。 突っ張り棒を何本も縦に格子状に設置する方法も考えましたが、強度が心配なのでワイヤーネットの方を採用しました😁
hiha
hiha
2LDK | 家族
mizutamaさんの実例写真
ベッド周りの配線改良。とりあえずのカゴに放り込みつつ、埃が気になるし充電中のスマホ置き場が欲しいしで蓋のある箱に変えたかったんです。 ピンクの靴箱がちょうどいいじゃん!と思いつき、ケーブルボックスDIYを試みるも高さがたりなかったりで中の配置がしっくり来ず...試行錯誤の末、ボックスやめてベッドのフレームに設置する形に落ち着きました。
ベッド周りの配線改良。とりあえずのカゴに放り込みつつ、埃が気になるし充電中のスマホ置き場が欲しいしで蓋のある箱に変えたかったんです。 ピンクの靴箱がちょうどいいじゃん!と思いつき、ケーブルボックスDIYを試みるも高さがたりなかったりで中の配置がしっくり来ず...試行錯誤の末、ボックスやめてベッドのフレームに設置する形に落ち着きました。
mizutama
mizutama
家族
tytn812さんの実例写真
100均でDIY✨ ワイヤーネットを折り曲げて 繋げるだけ! 結束バンドがあれば 10分でできます♡ 実は、家に 白い結束バンドがあると思ってたら なかったので、 白いカラータイをぐるぐる巻きで連結。 (旦那さんが600m巻きを持っていた😂) かばんが崩れることなく収納。 まだ下に繋げれそうだし、 他の箇所にも使いたいので ワイヤーネット買い足し決定😚
100均でDIY✨ ワイヤーネットを折り曲げて 繋げるだけ! 結束バンドがあれば 10分でできます♡ 実は、家に 白い結束バンドがあると思ってたら なかったので、 白いカラータイをぐるぐる巻きで連結。 (旦那さんが600m巻きを持っていた😂) かばんが崩れることなく収納。 まだ下に繋げれそうだし、 他の箇所にも使いたいので ワイヤーネット買い足し決定😚
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
2枚投稿 ウルの1階のトイレをダイソーのすのこでちょっとナチュラルにしました🤞 以前はダイソーのワイヤーネットで囲ってました! 今回もネジは角の所に使っただけ! 後はニトリの棚に結束バンドでつけてます! 先週、ウルが調子を崩して吐いてしまいました💦 夜中も吐くものがなおのにゲーゲー 苦しそうでした🥲 お医者さんで吐き気止めを打ってもらって胃薬を飲んだら、翌日から元気に🐶 シニアなので本当に、心配した! いつものようにごはん食べてる事が幸せに感じました🍀 以前のトイレ https://roomclip.jp/photo/AOcO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
2枚投稿 ウルの1階のトイレをダイソーのすのこでちょっとナチュラルにしました🤞 以前はダイソーのワイヤーネットで囲ってました! 今回もネジは角の所に使っただけ! 後はニトリの棚に結束バンドでつけてます! 先週、ウルが調子を崩して吐いてしまいました💦 夜中も吐くものがなおのにゲーゲー 苦しそうでした🥲 お医者さんで吐き気止めを打ってもらって胃薬を飲んだら、翌日から元気に🐶 シニアなので本当に、心配した! いつものようにごはん食べてる事が幸せに感じました🍀 以前のトイレ https://roomclip.jp/photo/AOcO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yukarimama
yukarimama
家族
megu_xxxさんの実例写真
さっきの写真のアップ。結束バンドで結んだブラインド隠しは3COINのカフェカーテンを画鋲で直付け(笑)
さっきの写真のアップ。結束バンドで結んだブラインド隠しは3COINのカフェカーテンを画鋲で直付け(笑)
megu_xxx
megu_xxx
家族
mayuunさんの実例写真
ついでにこれも! ボンドも買ったけど結局使わず 家にあった緑の結束バンドで止めてパコってはめただけ! おーるせりあ♪
ついでにこれも! ボンドも買ったけど結局使わず 家にあった緑の結束バンドで止めてパコってはめただけ! おーるせりあ♪
mayuun
mayuun
hiloさんの実例写真
4つ折りで500円程度で売られている養生プラダンと、特大の結束バンドで、ベランダの目隠し。
4つ折りで500円程度で売られている養生プラダンと、特大の結束バンドで、ベランダの目隠し。
hilo
hilo
1LDK
k.h.さんの実例写真
すのこと結束バンドでドライヤー置き場を作ってみた✨ センスがない(笑)
すのこと結束バンドでドライヤー置き場を作ってみた✨ センスがない(笑)
k.h.
k.h.
3DK
Hisaさんの実例写真
キッチンに棚が欲しくて元々あった木製ラックを重ねて、釘だと木が割れそうだったので結束バンドでくっつけました。 補強で両サイドにダイソーのデザインボードを結束バンドでくっつけました!
キッチンに棚が欲しくて元々あった木製ラックを重ねて、釘だと木が割れそうだったので結束バンドでくっつけました。 補強で両サイドにダイソーのデザインボードを結束バンドでくっつけました!
Hisa
Hisa
家族
yuakimamさんの実例写真
土地がら尋常でない強風が頻繁に吹く為、看板がカタカタ揺れ吹っ飛びます。ので泣く泣く結束バンドで固定。
土地がら尋常でない強風が頻繁に吹く為、看板がカタカタ揺れ吹っ飛びます。ので泣く泣く結束バンドで固定。
yuakimam
yuakimam
miccyoさんの実例写真
ダイソーのすのこ6枚を結束バンドで留めただけの、靴置き場です。 10年以上前に作りました。 当時、高校生だった息子の靴のサイズは28センチ。 我が家のショッボ~イ靴箱には、入りませんでした。 主人は26センチ 私は23センチ 娘は24センチ… 決してBIGな家系ではないのですが…。 そこで、息子専用にしかたなく作ったのが、これ。 夫婦二人暮らしの今も、私達の普段履きの置き場として使っています。
ダイソーのすのこ6枚を結束バンドで留めただけの、靴置き場です。 10年以上前に作りました。 当時、高校生だった息子の靴のサイズは28センチ。 我が家のショッボ~イ靴箱には、入りませんでした。 主人は26センチ 私は23センチ 娘は24センチ… 決してBIGな家系ではないのですが…。 そこで、息子専用にしかたなく作ったのが、これ。 夫婦二人暮らしの今も、私達の普段履きの置き場として使っています。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
mikalove009さんの実例写真
ベットサイドにスマホを置くところがなくて、アイアンのベットなので、磁石つきのミニボックスを購入して使っていました。 冷蔵庫に付けるヤツです。 ところが、寝落ちする前にスマホを入れると 磁石が外れてケースごと落下。 丁寧に入れれば落ちないのに、寝落ち寸前なので、入れ方が雑なんですね。 クリップで挟んでみたり、いろいろ試してみましたが、結局、キリで穴をあけて、結束バンドで固定したら 寝落ち寸前でも、落下なしで、快適になりました。 スマホと、充電器を入れています。 ケーブルはベットサイドにS字フックでぶら下げて、寝ながらスマホ快適になりました。
ベットサイドにスマホを置くところがなくて、アイアンのベットなので、磁石つきのミニボックスを購入して使っていました。 冷蔵庫に付けるヤツです。 ところが、寝落ちする前にスマホを入れると 磁石が外れてケースごと落下。 丁寧に入れれば落ちないのに、寝落ち寸前なので、入れ方が雑なんですね。 クリップで挟んでみたり、いろいろ試してみましたが、結局、キリで穴をあけて、結束バンドで固定したら 寝落ち寸前でも、落下なしで、快適になりました。 スマホと、充電器を入れています。 ケーブルはベットサイドにS字フックでぶら下げて、寝ながらスマホ快適になりました。
mikalove009
mikalove009
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
猫さんがカーテンに登って困るので、DAISOのワイヤーネットでキャットタワー作ってみました✨ 作ってる最中から猫さん達は上がったり降りたりの大興奮で💦猫さんってやっぱり登りたい生き物なんですね( ˊᵕˋ ;) Seriaの切り株クッションを固定して完成♪♪
猫さんがカーテンに登って困るので、DAISOのワイヤーネットでキャットタワー作ってみました✨ 作ってる最中から猫さん達は上がったり降りたりの大興奮で💦猫さんってやっぱり登りたい生き物なんですね( ˊᵕˋ ;) Seriaの切り株クッションを固定して完成♪♪
Mika
Mika
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
DAISO商品で作る 二段式小物入れ ⭐️鉢スタンド ⭐️丸型花台キャスター付き ⭐️結束バンド ⭐️鉢スタンドを結束バンドで固定 ⭐️キャスターと鉢スタンドを結束   バンドで固定 ⭐️籠と鉢スタンドを結束バンドで固定 シーグラスバスケットは、置いただけです。
DAISO商品で作る 二段式小物入れ ⭐️鉢スタンド ⭐️丸型花台キャスター付き ⭐️結束バンド ⭐️鉢スタンドを結束バンドで固定 ⭐️キャスターと鉢スタンドを結束   バンドで固定 ⭐️籠と鉢スタンドを結束バンドで固定 シーグラスバスケットは、置いただけです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 結束バンドの投稿一覧

274枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2348
1
28
1/8ページ

DIY 結束バンド

2,645枚の部屋写真から46枚をセレクト
Ayumiさんの実例写真
フェンスに結束バンドを固定してる所です。道具がないので、ホームセンターで無料で貸し出してるのを借りてきました♪♪旦那いわく、慣れれば時間も掛からない!とのことです。
フェンスに結束バンドを固定してる所です。道具がないので、ホームセンターで無料で貸し出してるのを借りてきました♪♪旦那いわく、慣れれば時間も掛からない!とのことです。
Ayumi
Ayumi
kazuraさんの実例写真
100均工作です✴️ キッチンのストッカーの上の空間がずっと気になっていたので棚を作ってみました✨ セリアで、結束バンド、すのこ、ワイヤーネット、アイアンウォールバー、カゴを買ってきて組み立てました ワイヤーネットを結束バンドで箱状にして、棚にすのこをはめて♪ 収納スペース確保です😆✨
100均工作です✴️ キッチンのストッカーの上の空間がずっと気になっていたので棚を作ってみました✨ セリアで、結束バンド、すのこ、ワイヤーネット、アイアンウォールバー、カゴを買ってきて組み立てました ワイヤーネットを結束バンドで箱状にして、棚にすのこをはめて♪ 収納スペース確保です😆✨
kazura
kazura
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
ダイソーの200円木製キャスター台。 サイドテーブルとして使ってるニトリの蓋付きカゴに取り付けました。 黒の結束バンドで2箇所とめただけの簡単取り付け^^ 椅子に座りながら上に置いた飲み物がちょっと遠くて取りにくいから少しだけ移動したい時とか、めちゃくちゃ楽になりました。 若干安定感は無くなりましたが、大人二人暮らしなので許容範囲かと。 安定感出すならキャスターの位置と個数の問題だと思うので、気が向いたらたま改造しようかな。
ダイソーの200円木製キャスター台。 サイドテーブルとして使ってるニトリの蓋付きカゴに取り付けました。 黒の結束バンドで2箇所とめただけの簡単取り付け^^ 椅子に座りながら上に置いた飲み物がちょっと遠くて取りにくいから少しだけ移動したい時とか、めちゃくちゃ楽になりました。 若干安定感は無くなりましたが、大人二人暮らしなので許容範囲かと。 安定感出すならキャスターの位置と個数の問題だと思うので、気が向いたらたま改造しようかな。
daifuku3yade
daifuku3yade
hasetaさんの実例写真
ワイヤーとガーデニング用のすのこ3枚を結束バンドでくっつけただけのバスタブトレーです!ワイヤーが下にあるのでトレーにスマホを置いてたけど隙間から湯船に…なども防げます◎ 普通にくっつけちゃうと真ん中が重さでたわみやすいので、バスタブの幅に合わせて真ん中のワイヤーが重なるようにして固定させると良いと思います。 また、水で濡れるとすのこの染料がちょっと出るので、最初に水につけておくなどして余分な染料を抜いておくとバスタブ掃除が楽になります☀
ワイヤーとガーデニング用のすのこ3枚を結束バンドでくっつけただけのバスタブトレーです!ワイヤーが下にあるのでトレーにスマホを置いてたけど隙間から湯船に…なども防げます◎ 普通にくっつけちゃうと真ん中が重さでたわみやすいので、バスタブの幅に合わせて真ん中のワイヤーが重なるようにして固定させると良いと思います。 また、水で濡れるとすのこの染料がちょっと出るので、最初に水につけておくなどして余分な染料を抜いておくとバスタブ掃除が楽になります☀
haseta
haseta
3DK
rinさんの実例写真
2代目ランドリーバスケット。 結束バンド結合部の止め方を教えて欲しいというご依頼にお応えしてっ投稿してみました。わかるかなっ?(^_^;) ★前回バスケットが弱く頼りなかったので、しっかりしたバスケットをチョイス! ① バスケットを裏返しにします。 ② バスケットの底に植木鉢台を裏返して、バランス良く配置します。 ③ バスケットと植木鉢台の接続部分にマジックで印をつけます。 ④ 印をつけた部分をハサミで切り込みを入れます。 切り込みを入れるのは、1箇所に2つ。 ⑤ 結束バンドを切り込みを入れた穴に通して、植木鉢台としっかり繋げて結束バンドの不要な長さをカットしたら出来上がり(o´∀︎`o) ♫╰(*´︶`*)╯♡
2代目ランドリーバスケット。 結束バンド結合部の止め方を教えて欲しいというご依頼にお応えしてっ投稿してみました。わかるかなっ?(^_^;) ★前回バスケットが弱く頼りなかったので、しっかりしたバスケットをチョイス! ① バスケットを裏返しにします。 ② バスケットの底に植木鉢台を裏返して、バランス良く配置します。 ③ バスケットと植木鉢台の接続部分にマジックで印をつけます。 ④ 印をつけた部分をハサミで切り込みを入れます。 切り込みを入れるのは、1箇所に2つ。 ⑤ 結束バンドを切り込みを入れた穴に通して、植木鉢台としっかり繋げて結束バンドの不要な長さをカットしたら出来上がり(o´∀︎`o) ♫╰(*´︶`*)╯♡
rin
rin
3DK | 一人暮らし
tocotoco.10さんの実例写真
ガーデンフェンスに棚板をつけて 花も少し♪ つい長居してしまう場所に〜 さてさてゴミ捨てしよー。
ガーデンフェンスに棚板をつけて 花も少し♪ つい長居してしまう場所に〜 さてさてゴミ捨てしよー。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
chicaさんの実例写真
以前作った物ですが!イベント用に再投稿させて下さいっ◡̈♥︎ ダイソーの鉢置きと丸座布団を結束バンドで留めただけの簡単サイドテーブルです♩*下にはごみ箱を置いています✨
以前作った物ですが!イベント用に再投稿させて下さいっ◡̈♥︎ ダイソーの鉢置きと丸座布団を結束バンドで留めただけの簡単サイドテーブルです♩*下にはごみ箱を置いています✨
chica
chica
3LDK | 家族
smilehome.1219さんの実例写真
寝室のベランダから洗濯を干すので、洗濯グッズを置くスペースを作ってみました☺ 使わなくなったルーバーのパーテーションと使わなくなったイケアのラック?シェルフ?に結束バンドでハンガーもひっかけられるようになってバッチリ✌
寝室のベランダから洗濯を干すので、洗濯グッズを置くスペースを作ってみました☺ 使わなくなったルーバーのパーテーションと使わなくなったイケアのラック?シェルフ?に結束バンドでハンガーもひっかけられるようになってバッチリ✌
smilehome.1219
smilehome.1219
4LDK | 家族
hachi1023さんの実例写真
地味ーなんですけど、カゴの下に100均のコロコロを結束バンドで付けました😄 テレビで見て良いなと思って❤️ コロコロ付けたら、片手で動かせるから掃除が楽になりましたー😄✨
地味ーなんですけど、カゴの下に100均のコロコロを結束バンドで付けました😄 テレビで見て良いなと思って❤️ コロコロ付けたら、片手で動かせるから掃除が楽になりましたー😄✨
hachi1023
hachi1023
家族
Akiさんの実例写真
ウォールグリーン作りました。 お金も時間もかけたくなかったので、材料はすべて100均で調達&固定に使った道具は結束バンドのみ。 土台は網なので完成後はフックで簡単に壁に引っ掛けられます。 自己満足!
ウォールグリーン作りました。 お金も時間もかけたくなかったので、材料はすべて100均で調達&固定に使った道具は結束バンドのみ。 土台は網なので完成後はフックで簡単に壁に引っ掛けられます。 自己満足!
Aki
Aki
家族
hihaさんの実例写真
100均のワイヤーネットと結束バンドで飼い猫の脱走防止柵を作ってみました🎶 我が家の和室は大通りに面している為、万が一網戸を破って外に出たら事故に遭う可能性もあるのです😱 安心して窓を開けられて、尚且安く出来るように大好きな100均で材料を調達しました🤗 ダイソーの62cm×19cmの細長いワイヤーネットを3枚と結束バンドを使用しています。 計400円也 床にワイヤーネットを3つ縦に並べて、3ケ所ずつ結束バンドで繋げるだけなので10分もかからないです✨ 窓をもっといっぱい開けたければ、もう少しワイドなネットに変更すれば良いですがサイズによっては200円、300円商品になるので我が家はなるべく100円の物をチョイスしました😁 和室の窓は二重窓なので、内側の窓枠にワイヤーネットの柵を差し込んで(挟んで?)固定して、外側の窓を反対側から開閉しています。 内側の窓も閉めたい時には取り外しも可能です。3つ折りして1つ分のサイズになるのでコンパクトです♪ 私は毎日取り外すのが面倒くさいので、夏の間は常に固定してこの状態です😋 両脇に縦に突っ張り棒を結束バンドで付けて、窓枠の手前に設置すれば内側の窓は常に開閉可能だと思います。 突っ張り棒を何本も縦に格子状に設置する方法も考えましたが、強度が心配なのでワイヤーネットの方を採用しました😁
100均のワイヤーネットと結束バンドで飼い猫の脱走防止柵を作ってみました🎶 我が家の和室は大通りに面している為、万が一網戸を破って外に出たら事故に遭う可能性もあるのです😱 安心して窓を開けられて、尚且安く出来るように大好きな100均で材料を調達しました🤗 ダイソーの62cm×19cmの細長いワイヤーネットを3枚と結束バンドを使用しています。 計400円也 床にワイヤーネットを3つ縦に並べて、3ケ所ずつ結束バンドで繋げるだけなので10分もかからないです✨ 窓をもっといっぱい開けたければ、もう少しワイドなネットに変更すれば良いですがサイズによっては200円、300円商品になるので我が家はなるべく100円の物をチョイスしました😁 和室の窓は二重窓なので、内側の窓枠にワイヤーネットの柵を差し込んで(挟んで?)固定して、外側の窓を反対側から開閉しています。 内側の窓も閉めたい時には取り外しも可能です。3つ折りして1つ分のサイズになるのでコンパクトです♪ 私は毎日取り外すのが面倒くさいので、夏の間は常に固定してこの状態です😋 両脇に縦に突っ張り棒を結束バンドで付けて、窓枠の手前に設置すれば内側の窓は常に開閉可能だと思います。 突っ張り棒を何本も縦に格子状に設置する方法も考えましたが、強度が心配なのでワイヤーネットの方を採用しました😁
hiha
hiha
2LDK | 家族
mizutamaさんの実例写真
ベッド周りの配線改良。とりあえずのカゴに放り込みつつ、埃が気になるし充電中のスマホ置き場が欲しいしで蓋のある箱に変えたかったんです。 ピンクの靴箱がちょうどいいじゃん!と思いつき、ケーブルボックスDIYを試みるも高さがたりなかったりで中の配置がしっくり来ず...試行錯誤の末、ボックスやめてベッドのフレームに設置する形に落ち着きました。
ベッド周りの配線改良。とりあえずのカゴに放り込みつつ、埃が気になるし充電中のスマホ置き場が欲しいしで蓋のある箱に変えたかったんです。 ピンクの靴箱がちょうどいいじゃん!と思いつき、ケーブルボックスDIYを試みるも高さがたりなかったりで中の配置がしっくり来ず...試行錯誤の末、ボックスやめてベッドのフレームに設置する形に落ち着きました。
mizutama
mizutama
家族
tytn812さんの実例写真
ハイタイプテレビ台¥1,058
100均でDIY✨ ワイヤーネットを折り曲げて 繋げるだけ! 結束バンドがあれば 10分でできます♡ 実は、家に 白い結束バンドがあると思ってたら なかったので、 白いカラータイをぐるぐる巻きで連結。 (旦那さんが600m巻きを持っていた😂) かばんが崩れることなく収納。 まだ下に繋げれそうだし、 他の箇所にも使いたいので ワイヤーネット買い足し決定😚
100均でDIY✨ ワイヤーネットを折り曲げて 繋げるだけ! 結束バンドがあれば 10分でできます♡ 実は、家に 白い結束バンドがあると思ってたら なかったので、 白いカラータイをぐるぐる巻きで連結。 (旦那さんが600m巻きを持っていた😂) かばんが崩れることなく収納。 まだ下に繋げれそうだし、 他の箇所にも使いたいので ワイヤーネット買い足し決定😚
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
2枚投稿 ウルの1階のトイレをダイソーのすのこでちょっとナチュラルにしました🤞 以前はダイソーのワイヤーネットで囲ってました! 今回もネジは角の所に使っただけ! 後はニトリの棚に結束バンドでつけてます! 先週、ウルが調子を崩して吐いてしまいました💦 夜中も吐くものがなおのにゲーゲー 苦しそうでした🥲 お医者さんで吐き気止めを打ってもらって胃薬を飲んだら、翌日から元気に🐶 シニアなので本当に、心配した! いつものようにごはん食べてる事が幸せに感じました🍀 以前のトイレ https://roomclip.jp/photo/AOcO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
2枚投稿 ウルの1階のトイレをダイソーのすのこでちょっとナチュラルにしました🤞 以前はダイソーのワイヤーネットで囲ってました! 今回もネジは角の所に使っただけ! 後はニトリの棚に結束バンドでつけてます! 先週、ウルが調子を崩して吐いてしまいました💦 夜中も吐くものがなおのにゲーゲー 苦しそうでした🥲 お医者さんで吐き気止めを打ってもらって胃薬を飲んだら、翌日から元気に🐶 シニアなので本当に、心配した! いつものようにごはん食べてる事が幸せに感じました🍀 以前のトイレ https://roomclip.jp/photo/AOcO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yukarimama
yukarimama
家族
megu_xxxさんの実例写真
さっきの写真のアップ。結束バンドで結んだブラインド隠しは3COINのカフェカーテンを画鋲で直付け(笑)
さっきの写真のアップ。結束バンドで結んだブラインド隠しは3COINのカフェカーテンを画鋲で直付け(笑)
megu_xxx
megu_xxx
家族
mayuunさんの実例写真
ついでにこれも! ボンドも買ったけど結局使わず 家にあった緑の結束バンドで止めてパコってはめただけ! おーるせりあ♪
ついでにこれも! ボンドも買ったけど結局使わず 家にあった緑の結束バンドで止めてパコってはめただけ! おーるせりあ♪
mayuun
mayuun
hiloさんの実例写真
4つ折りで500円程度で売られている養生プラダンと、特大の結束バンドで、ベランダの目隠し。
4つ折りで500円程度で売られている養生プラダンと、特大の結束バンドで、ベランダの目隠し。
hilo
hilo
1LDK
k.h.さんの実例写真
すのこと結束バンドでドライヤー置き場を作ってみた✨ センスがない(笑)
すのこと結束バンドでドライヤー置き場を作ってみた✨ センスがない(笑)
k.h.
k.h.
3DK
Hisaさんの実例写真
キッチンに棚が欲しくて元々あった木製ラックを重ねて、釘だと木が割れそうだったので結束バンドでくっつけました。 補強で両サイドにダイソーのデザインボードを結束バンドでくっつけました!
キッチンに棚が欲しくて元々あった木製ラックを重ねて、釘だと木が割れそうだったので結束バンドでくっつけました。 補強で両サイドにダイソーのデザインボードを結束バンドでくっつけました!
Hisa
Hisa
家族
yuakimamさんの実例写真
土地がら尋常でない強風が頻繁に吹く為、看板がカタカタ揺れ吹っ飛びます。ので泣く泣く結束バンドで固定。
土地がら尋常でない強風が頻繁に吹く為、看板がカタカタ揺れ吹っ飛びます。ので泣く泣く結束バンドで固定。
yuakimam
yuakimam
miccyoさんの実例写真
ダイソーのすのこ6枚を結束バンドで留めただけの、靴置き場です。 10年以上前に作りました。 当時、高校生だった息子の靴のサイズは28センチ。 我が家のショッボ~イ靴箱には、入りませんでした。 主人は26センチ 私は23センチ 娘は24センチ… 決してBIGな家系ではないのですが…。 そこで、息子専用にしかたなく作ったのが、これ。 夫婦二人暮らしの今も、私達の普段履きの置き場として使っています。
ダイソーのすのこ6枚を結束バンドで留めただけの、靴置き場です。 10年以上前に作りました。 当時、高校生だった息子の靴のサイズは28センチ。 我が家のショッボ~イ靴箱には、入りませんでした。 主人は26センチ 私は23センチ 娘は24センチ… 決してBIGな家系ではないのですが…。 そこで、息子専用にしかたなく作ったのが、これ。 夫婦二人暮らしの今も、私達の普段履きの置き場として使っています。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
mikalove009さんの実例写真
ベットサイドにスマホを置くところがなくて、アイアンのベットなので、磁石つきのミニボックスを購入して使っていました。 冷蔵庫に付けるヤツです。 ところが、寝落ちする前にスマホを入れると 磁石が外れてケースごと落下。 丁寧に入れれば落ちないのに、寝落ち寸前なので、入れ方が雑なんですね。 クリップで挟んでみたり、いろいろ試してみましたが、結局、キリで穴をあけて、結束バンドで固定したら 寝落ち寸前でも、落下なしで、快適になりました。 スマホと、充電器を入れています。 ケーブルはベットサイドにS字フックでぶら下げて、寝ながらスマホ快適になりました。
ベットサイドにスマホを置くところがなくて、アイアンのベットなので、磁石つきのミニボックスを購入して使っていました。 冷蔵庫に付けるヤツです。 ところが、寝落ちする前にスマホを入れると 磁石が外れてケースごと落下。 丁寧に入れれば落ちないのに、寝落ち寸前なので、入れ方が雑なんですね。 クリップで挟んでみたり、いろいろ試してみましたが、結局、キリで穴をあけて、結束バンドで固定したら 寝落ち寸前でも、落下なしで、快適になりました。 スマホと、充電器を入れています。 ケーブルはベットサイドにS字フックでぶら下げて、寝ながらスマホ快適になりました。
mikalove009
mikalove009
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
猫さんがカーテンに登って困るので、DAISOのワイヤーネットでキャットタワー作ってみました✨ 作ってる最中から猫さん達は上がったり降りたりの大興奮で💦猫さんってやっぱり登りたい生き物なんですね( ˊᵕˋ ;) Seriaの切り株クッションを固定して完成♪♪
猫さんがカーテンに登って困るので、DAISOのワイヤーネットでキャットタワー作ってみました✨ 作ってる最中から猫さん達は上がったり降りたりの大興奮で💦猫さんってやっぱり登りたい生き物なんですね( ˊᵕˋ ;) Seriaの切り株クッションを固定して完成♪♪
Mika
Mika
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
DAISO商品で作る 二段式小物入れ ⭐️鉢スタンド ⭐️丸型花台キャスター付き ⭐️結束バンド ⭐️鉢スタンドを結束バンドで固定 ⭐️キャスターと鉢スタンドを結束   バンドで固定 ⭐️籠と鉢スタンドを結束バンドで固定 シーグラスバスケットは、置いただけです。
DAISO商品で作る 二段式小物入れ ⭐️鉢スタンド ⭐️丸型花台キャスター付き ⭐️結束バンド ⭐️鉢スタンドを結束バンドで固定 ⭐️キャスターと鉢スタンドを結束   バンドで固定 ⭐️籠と鉢スタンドを結束バンドで固定 シーグラスバスケットは、置いただけです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 結束バンドの投稿一覧

274枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2348
1
28
1/8ページ