RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ダイニングテーブル メンテナンス

593枚の部屋写真から47枚をセレクト
maamiさんの実例写真
ダイニングテーブルのメンテナンスを行いました 庭に運んでサンダーでやすってオイルを塗り込みました 傷んだりシミもなくなって新品同様!
ダイニングテーブルのメンテナンスを行いました 庭に運んでサンダーでやすってオイルを塗り込みました 傷んだりシミもなくなって新品同様!
maami
maami
家族
Yoheiさんの実例写真
ダイニングテーブル 久しぶりにメンテナンスしてます。 サンドペーパー800番までかけ、みつろうクリーム塗ってます^_^
ダイニングテーブル 久しぶりにメンテナンスしてます。 サンドペーパー800番までかけ、みつろうクリーム塗ってます^_^
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
makoさんの実例写真
ダイニングテーブルのオイルメンテナンス
ダイニングテーブルのオイルメンテナンス
mako
mako
cherryさんの実例写真
デザイナーズ家具でもないし、作家ものでもないけどわたしが一生使い続けたいのはカップボードとダイニングテーブルとサイドボード😊 カップボードは独身時代に一目惚れ✨当時の私には高額で買えず、諦められずに何度もお店に足を運んだ末に無理矢理、将来の嫁入り道具として両親に買ってもらった大切なもの😊無事当時付き合っていた彼と結婚できました(笑) ダイニングテーブルも新築祝いに両親からプレゼントしてもらった大切なもの😊 サイドボードは両親が使っていたものを譲り受け、私らしくホワイトにペイントしてミナペルホネンの布で目隠しリメイクした大切なもの😊 二人共あの世に行っちゃったけど、ずっとそばで私達家族を見守ってくれている気がします💓
デザイナーズ家具でもないし、作家ものでもないけどわたしが一生使い続けたいのはカップボードとダイニングテーブルとサイドボード😊 カップボードは独身時代に一目惚れ✨当時の私には高額で買えず、諦められずに何度もお店に足を運んだ末に無理矢理、将来の嫁入り道具として両親に買ってもらった大切なもの😊無事当時付き合っていた彼と結婚できました(笑) ダイニングテーブルも新築祝いに両親からプレゼントしてもらった大切なもの😊 サイドボードは両親が使っていたものを譲り受け、私らしくホワイトにペイントしてミナペルホネンの布で目隠しリメイクした大切なもの😊 二人共あの世に行っちゃったけど、ずっとそばで私達家族を見守ってくれている気がします💓
cherry
cherry
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
マンション入居以来26年毎日我が家の団らんスペースだったダイニングスペース …ですが、このダイニングテーブル、本日メンテナンスに出し、カリモクさんに3〜4ヶ月もの間お預けとなりました💦 先日、パパがテーブルに手や肘を付いて体重を預けるとガタ付くのが気になると… 私や娘が体重を掛けても動く事なんて無い程どっしりしてるのでガタ付いてる事すら知らなかったレベルなんです🤔 その程度の事でわざわざメンテナンス送るなら天板塗り直しもお願いする?となり 逆にパパは傷やムラは味なので気にならないと言っていたのですが ハゲてきてる部分と元のまま残ってるところがムラムラで味と呼べるか微妙なライン いいっちゃいいんですが調べてみると2月末までで修理料金が値上がりするとあり、いつかやるなら今がチャンス 見積もりをお願いすると天板修理は一度塗装を落としてサンディングしてからの塗り直し、 なので料金はそこそこのものへ買い替えられるお値段で 何より預かり期間、3〜4ヶ月😳❗️❗️ それなら買い替えも有りかと探してみたのですが 狭い我が家に合うサイズや周りのインテリアとのバランスを考えるとなかなかコレというものが見つからず… 思い出も沢山詰まっているのでこのままメンテナンスに出す事にしました。 3〜4ヶ月もダイニング無しの生活に耐えられるのでしょうか😅 取り敢えずちゃぶ台生活始まります😅
マンション入居以来26年毎日我が家の団らんスペースだったダイニングスペース …ですが、このダイニングテーブル、本日メンテナンスに出し、カリモクさんに3〜4ヶ月もの間お預けとなりました💦 先日、パパがテーブルに手や肘を付いて体重を預けるとガタ付くのが気になると… 私や娘が体重を掛けても動く事なんて無い程どっしりしてるのでガタ付いてる事すら知らなかったレベルなんです🤔 その程度の事でわざわざメンテナンス送るなら天板塗り直しもお願いする?となり 逆にパパは傷やムラは味なので気にならないと言っていたのですが ハゲてきてる部分と元のまま残ってるところがムラムラで味と呼べるか微妙なライン いいっちゃいいんですが調べてみると2月末までで修理料金が値上がりするとあり、いつかやるなら今がチャンス 見積もりをお願いすると天板修理は一度塗装を落としてサンディングしてからの塗り直し、 なので料金はそこそこのものへ買い替えられるお値段で 何より預かり期間、3〜4ヶ月😳❗️❗️ それなら買い替えも有りかと探してみたのですが 狭い我が家に合うサイズや周りのインテリアとのバランスを考えるとなかなかコレというものが見つからず… 思い出も沢山詰まっているのでこのままメンテナンスに出す事にしました。 3〜4ヶ月もダイニング無しの生活に耐えられるのでしょうか😅 取り敢えずちゃぶ台生活始まります😅
momo_san
momo_san
家族
nolleyさんの実例写真
メンテナンスに出していたテーブルが戻ってきました 私が独身時代、花のアトリエをしていた頃の相棒 イーセンアーレンの無垢テーブル 脚のデザインが気に入っていて、買い替えの話が出てもやはりこの子は手放せない、大切なテーブル🤎 これまで夫がサンダーやヤスリかけてオイル塗ってくれていました 今回は北欧家具を扱う家具屋さんにお願いして剥離とオイルしていただきました 6回も慎重にオイル&着色少し入れて下さったそうです 丁寧なお仕事に感謝です✨ (4枚目がメンテナンス前)
メンテナンスに出していたテーブルが戻ってきました 私が独身時代、花のアトリエをしていた頃の相棒 イーセンアーレンの無垢テーブル 脚のデザインが気に入っていて、買い替えの話が出てもやはりこの子は手放せない、大切なテーブル🤎 これまで夫がサンダーやヤスリかけてオイル塗ってくれていました 今回は北欧家具を扱う家具屋さんにお願いして剥離とオイルしていただきました 6回も慎重にオイル&着色少し入れて下さったそうです 丁寧なお仕事に感謝です✨ (4枚目がメンテナンス前)
nolley
nolley
家族
usapippiさんの実例写真
オイル仕上げにしたけど、子供いる家庭には少し大変… 少しの水分でも型になりやすく、シミができやすい。色やデザインはお気に入り♡
オイル仕上げにしたけど、子供いる家庭には少し大変… 少しの水分でも型になりやすく、シミができやすい。色やデザインはお気に入り♡
usapippi
usapippi
家族
masuさんの実例写真
ダイニングメンテナンス #みつろうクリーム
ダイニングメンテナンス #みつろうクリーム
masu
masu
3LDK | 家族
stさんの実例写真
今日から10月🍁 衣替えしました😙 夫婦2人とも秋服(春も兼用)はシャツが多いので、朝からせっせとアイロンがけ😂 一気にやりました✊ また、風が気持ち良かったので、久々に、ヴィンテージのダイニングテーブルにオイル塗りました。 オレンジオイルを塗ったので、オレンジのいい香りが漂います🍊 そして、伸張式なので久々に伸ばしました。 今晩はお月見ディナーなので、夜までこのまにしておこうかな🎑
今日から10月🍁 衣替えしました😙 夫婦2人とも秋服(春も兼用)はシャツが多いので、朝からせっせとアイロンがけ😂 一気にやりました✊ また、風が気持ち良かったので、久々に、ヴィンテージのダイニングテーブルにオイル塗りました。 オレンジオイルを塗ったので、オレンジのいい香りが漂います🍊 そして、伸張式なので久々に伸ばしました。 今晩はお月見ディナーなので、夜までこのまにしておこうかな🎑
st
st
家族
wakaba223さんの実例写真
おNEWなダイニングテーブルをまたまた別角度から♡ 一緒に合わせたチェアは、カールハンセン&サンのCH24通称ワイチェアです。 昔から愛されるチェアだけあって納得の座り心地🤭 色々と種類がある中で、ソープフィニッシュ仕上げのビーチ材、座面45センチをチョイス。 テーブル高は70センチで、アームがちょうど天板に当たる高さです。 ソープを選んだ理由は、オイル仕上げに比べて経年変化がゆっくりだということ。 家具を洗うっていうメンテナンスを楽しみながら大切にしていきたいです。 ソファだけではみんながくつろげないから、ダイニングにも誰かがいつも集ってます🎵
おNEWなダイニングテーブルをまたまた別角度から♡ 一緒に合わせたチェアは、カールハンセン&サンのCH24通称ワイチェアです。 昔から愛されるチェアだけあって納得の座り心地🤭 色々と種類がある中で、ソープフィニッシュ仕上げのビーチ材、座面45センチをチョイス。 テーブル高は70センチで、アームがちょうど天板に当たる高さです。 ソープを選んだ理由は、オイル仕上げに比べて経年変化がゆっくりだということ。 家具を洗うっていうメンテナンスを楽しみながら大切にしていきたいです。 ソファだけではみんながくつろげないから、ダイニングにも誰かがいつも集ってます🎵
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Ys_worksさんの実例写真
アンティークテーブル天板突板の浮き問題。 メンテナンスしてもらうことになり、今日ショップにテーブルを入れ替えていだただきました。メンテナンスしている間はこの代替えテーブルで過ごします。同じドローリーフテーブルでもちょっと北欧風なテイストで、また雰囲気が変わりました。
アンティークテーブル天板突板の浮き問題。 メンテナンスしてもらうことになり、今日ショップにテーブルを入れ替えていだただきました。メンテナンスしている間はこの代替えテーブルで過ごします。同じドローリーフテーブルでもちょっと北欧風なテイストで、また雰囲気が変わりました。
Ys_works
Ys_works
noiさんの実例写真
やっと娘のテストが終わり、 毎日夜遅く朝早くお付き合いしていたら クタクタ… ようやく家具のメンテを。 拭いてオイル塗って乾かすだけですけど。笑
やっと娘のテストが終わり、 毎日夜遅く朝早くお付き合いしていたら クタクタ… ようやく家具のメンテを。 拭いてオイル塗って乾かすだけですけど。笑
noi
noi
家族
mariさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 新年初の1枚は、みつろうクリームでメンテナンスしたテーブル。 ツヤツヤです!
明けましておめでとうございます。 新年初の1枚は、みつろうクリームでメンテナンスしたテーブル。 ツヤツヤです!
mari
mari
3LDK | 家族
snowfieldさんの実例写真
久々にダイニングテーブルをオイルメンテナンスしました。 毎回もっとマメにしようと思いつつ…
久々にダイニングテーブルをオイルメンテナンスしました。 毎回もっとマメにしようと思いつつ…
snowfield
snowfield
2LDK
yuzuaoさんの実例写真
ワックス¥528
おうち見直しキャンペーン✨ みつろうクリーム その3 最初の投稿の時と日差しの加減も違うので色味が変わってしまいましたが、テーブルの艶わかりますでしょうか? ベンチの木目もくっきり😆 ウエスでクリームを薄く塗りこみ、30分から1時間置いた後、乾いた布で乾拭きしました。 塗り込んでいる時から木目がくっきり✨乾拭きするとピカピカ艶が蘇りました😍 早くやれば良かったと思います😳 木製品にも乾いた肌と同様にケアが必要ですね🤣 まず1つ、おうち見直し出来ました😆 ありがとうございます😭
おうち見直しキャンペーン✨ みつろうクリーム その3 最初の投稿の時と日差しの加減も違うので色味が変わってしまいましたが、テーブルの艶わかりますでしょうか? ベンチの木目もくっきり😆 ウエスでクリームを薄く塗りこみ、30分から1時間置いた後、乾いた布で乾拭きしました。 塗り込んでいる時から木目がくっきり✨乾拭きするとピカピカ艶が蘇りました😍 早くやれば良かったと思います😳 木製品にも乾いた肌と同様にケアが必要ですね🤣 まず1つ、おうち見直し出来ました😆 ありがとうございます😭
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
gemさんの実例写真
木工用蜜蝋クリームでメンテナンスしてみました。 定期的にメンテナンスしてれば撥水性が維持できてシミが出来にくいとか♪
木工用蜜蝋クリームでメンテナンスしてみました。 定期的にメンテナンスしてれば撥水性が維持できてシミが出来にくいとか♪
gem
gem
4LDK | 家族
shushumamaさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した、みつろうクリームをダイニングテーブルに使ってみました。 汚れを拭き取りしっかり乾かした後、やわらかい布で塗る 30分後、乾いた布で拭き取る ⇩⇩⇩ サラサラした手触りだった天板が、しっとりした手触りになり自然なツヤがうまれました。 木の木目が引き立ち、色も自然な深みが出ていい感じです。 癒される穏やかな香りです。 よく伸びるので長持ちしそうです。 原材料は、国産菜種油・亜麻仁油・椿油・国産蜜蝋 天然素材のみで作られ、人と自然にやさしい安心なものというのがコンセプトだそうです✨ RoomClipショッピングで全国送料無料で購入出来ます♬︎ ネコポス配送です。 これから定期的にメンテナンスしたいと思います。
RoomClipショッピングで購入した、みつろうクリームをダイニングテーブルに使ってみました。 汚れを拭き取りしっかり乾かした後、やわらかい布で塗る 30分後、乾いた布で拭き取る ⇩⇩⇩ サラサラした手触りだった天板が、しっとりした手触りになり自然なツヤがうまれました。 木の木目が引き立ち、色も自然な深みが出ていい感じです。 癒される穏やかな香りです。 よく伸びるので長持ちしそうです。 原材料は、国産菜種油・亜麻仁油・椿油・国産蜜蝋 天然素材のみで作られ、人と自然にやさしい安心なものというのがコンセプトだそうです✨ RoomClipショッピングで全国送料無料で購入出来ます♬︎ ネコポス配送です。 これから定期的にメンテナンスしたいと思います。
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
ツヤツヤになったAFTER✨ 日曜日、夫婦でダイニングテーブルのメンテナンスをしました。 ウレタン塗装ハゲハゲだったのでポリッシャーで剥がして、ミツロウワックスを塗りました。
ツヤツヤになったAFTER✨ 日曜日、夫婦でダイニングテーブルのメンテナンスをしました。 ウレタン塗装ハゲハゲだったのでポリッシャーで剥がして、ミツロウワックスを塗りました。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
LAMさんの実例写真
食卓に蜜ろうクリームを塗りました。 栗の木なので最初は白木っぽくて建具の色にも合っていたのですが、20数年経った今は見事な飴色になってしまいました。去年までレモンオイルを使ってお手入れをしていましたが、蜜ろうに変えたら飴色化が加速しています! 浮いてます!
食卓に蜜ろうクリームを塗りました。 栗の木なので最初は白木っぽくて建具の色にも合っていたのですが、20数年経った今は見事な飴色になってしまいました。去年までレモンオイルを使ってお手入れをしていましたが、蜜ろうに変えたら飴色化が加速しています! 浮いてます!
LAM
LAM
家族
ayayayayaさんの実例写真
連投すみませんm(_ _)m 春の陽気がうれしい今日は活動デイ。 多肉寄せ植えに前に、ポチってから2か月ほど寝かせた蜜蝋ワックスをやっと塗りました! 家具職人の友達の旦那様に、栗の木で作ってもらったダイニングテーブルセット。 8年半経って大分汚れてきたけど、ちゃんとメンテナンスしたのは初めて💦 ワックスも何を塗ったらいいのかわからず、旦那様に教えてもらいました👍 やすりがけしてスポンジでワックス塗って、古布で拭き取って。。 思ったより簡単&楽チンでした😆 リビングダイニングがワックス臭いけど笑、いい感じに仕上がってよかった〜✨
連投すみませんm(_ _)m 春の陽気がうれしい今日は活動デイ。 多肉寄せ植えに前に、ポチってから2か月ほど寝かせた蜜蝋ワックスをやっと塗りました! 家具職人の友達の旦那様に、栗の木で作ってもらったダイニングテーブルセット。 8年半経って大分汚れてきたけど、ちゃんとメンテナンスしたのは初めて💦 ワックスも何を塗ったらいいのかわからず、旦那様に教えてもらいました👍 やすりがけしてスポンジでワックス塗って、古布で拭き取って。。 思ったより簡単&楽チンでした😆 リビングダイニングがワックス臭いけど笑、いい感じに仕上がってよかった〜✨
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
トイレ掃除用品¥2,420
今日はダイニングテーブル・ローテーブル・テレビボードのメンテナンスをしています(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ それぞれパイン材の家具で、5ヶ月に1回ペースでみつろうクリームを塗っています♪ (一番使うテーブル上だけは乾燥してきたかな〜と感じた時に5ヶ月を待たず塗ったりもしています) 買う前はメンテナンスが面倒かな〜とか思っていたのですが、今ではこのクリームの香りが良すぎて、この時間が大好きです(*´ω`*) 木のいい香りがするんです♪ 伸びもよく塗りやすく、探している方がいたら本当オススメです(*≧∀≦*)
今日はダイニングテーブル・ローテーブル・テレビボードのメンテナンスをしています(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ それぞれパイン材の家具で、5ヶ月に1回ペースでみつろうクリームを塗っています♪ (一番使うテーブル上だけは乾燥してきたかな〜と感じた時に5ヶ月を待たず塗ったりもしています) 買う前はメンテナンスが面倒かな〜とか思っていたのですが、今ではこのクリームの香りが良すぎて、この時間が大好きです(*´ω`*) 木のいい香りがするんです♪ 伸びもよく塗りやすく、探している方がいたら本当オススメです(*≧∀≦*)
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
poniさんの実例写真
ひさしぶりのテーブルメンテナンス😊 オイルすり込んで油分補給🌸 13年目のテーブル 一生使うつもりやから まだまだ先は長い!大切にしないと💕
ひさしぶりのテーブルメンテナンス😊 オイルすり込んで油分補給🌸 13年目のテーブル 一生使うつもりやから まだまだ先は長い!大切にしないと💕
poni
poni
3LDK | 家族
tarimonさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルは15年程前にアクタスさんで購入した物です。 子どもが生まれて油染みやマジックの落書き、コップのあと。。 定期的に石鹸をスポンジに付けて磨く→粗めのサンドペーパーで汚れの酷いところを磨く→細かいサンドペーパーで全体を磨く→オイル(今はlemonoil)でメンテナンスしています。 傷、取れない汚れあれど15年。味が出て、愛着は増します( ´∀`)
我が家のダイニングテーブルは15年程前にアクタスさんで購入した物です。 子どもが生まれて油染みやマジックの落書き、コップのあと。。 定期的に石鹸をスポンジに付けて磨く→粗めのサンドペーパーで汚れの酷いところを磨く→細かいサンドペーパーで全体を磨く→オイル(今はlemonoil)でメンテナンスしています。 傷、取れない汚れあれど15年。味が出て、愛着は増します( ´∀`)
tarimon
tarimon
家族
nattimomoさんの実例写真
ミサワホームの人に来ていただいて、色々メンテ相談。 ちょうどこの一月で20年。 20年たつと色々出てきますねー。
ミサワホームの人に来ていただいて、色々メンテ相談。 ちょうどこの一月で20年。 20年たつと色々出てきますねー。
nattimomo
nattimomo
4LDK | 家族
love_kei_ryoさんの実例写真
マルニ木工。
マルニ木工。
love_kei_ryo
love_kei_ryo
家族
もっと見る

ダイニングテーブル メンテナンスが気になるあなたにおすすめ

ダイニングテーブル メンテナンスの投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイニングテーブル メンテナンス

593枚の部屋写真から47枚をセレクト
maamiさんの実例写真
ダイニングテーブルのメンテナンスを行いました 庭に運んでサンダーでやすってオイルを塗り込みました 傷んだりシミもなくなって新品同様!
ダイニングテーブルのメンテナンスを行いました 庭に運んでサンダーでやすってオイルを塗り込みました 傷んだりシミもなくなって新品同様!
maami
maami
家族
Yoheiさんの実例写真
ダイニングテーブル 久しぶりにメンテナンスしてます。 サンドペーパー800番までかけ、みつろうクリーム塗ってます^_^
ダイニングテーブル 久しぶりにメンテナンスしてます。 サンドペーパー800番までかけ、みつろうクリーム塗ってます^_^
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
makoさんの実例写真
ダイニングテーブルのオイルメンテナンス
ダイニングテーブルのオイルメンテナンス
mako
mako
cherryさんの実例写真
デザイナーズ家具でもないし、作家ものでもないけどわたしが一生使い続けたいのはカップボードとダイニングテーブルとサイドボード😊 カップボードは独身時代に一目惚れ✨当時の私には高額で買えず、諦められずに何度もお店に足を運んだ末に無理矢理、将来の嫁入り道具として両親に買ってもらった大切なもの😊無事当時付き合っていた彼と結婚できました(笑) ダイニングテーブルも新築祝いに両親からプレゼントしてもらった大切なもの😊 サイドボードは両親が使っていたものを譲り受け、私らしくホワイトにペイントしてミナペルホネンの布で目隠しリメイクした大切なもの😊 二人共あの世に行っちゃったけど、ずっとそばで私達家族を見守ってくれている気がします💓
デザイナーズ家具でもないし、作家ものでもないけどわたしが一生使い続けたいのはカップボードとダイニングテーブルとサイドボード😊 カップボードは独身時代に一目惚れ✨当時の私には高額で買えず、諦められずに何度もお店に足を運んだ末に無理矢理、将来の嫁入り道具として両親に買ってもらった大切なもの😊無事当時付き合っていた彼と結婚できました(笑) ダイニングテーブルも新築祝いに両親からプレゼントしてもらった大切なもの😊 サイドボードは両親が使っていたものを譲り受け、私らしくホワイトにペイントしてミナペルホネンの布で目隠しリメイクした大切なもの😊 二人共あの世に行っちゃったけど、ずっとそばで私達家族を見守ってくれている気がします💓
cherry
cherry
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
マンション入居以来26年毎日我が家の団らんスペースだったダイニングスペース …ですが、このダイニングテーブル、本日メンテナンスに出し、カリモクさんに3〜4ヶ月もの間お預けとなりました💦 先日、パパがテーブルに手や肘を付いて体重を預けるとガタ付くのが気になると… 私や娘が体重を掛けても動く事なんて無い程どっしりしてるのでガタ付いてる事すら知らなかったレベルなんです🤔 その程度の事でわざわざメンテナンス送るなら天板塗り直しもお願いする?となり 逆にパパは傷やムラは味なので気にならないと言っていたのですが ハゲてきてる部分と元のまま残ってるところがムラムラで味と呼べるか微妙なライン いいっちゃいいんですが調べてみると2月末までで修理料金が値上がりするとあり、いつかやるなら今がチャンス 見積もりをお願いすると天板修理は一度塗装を落としてサンディングしてからの塗り直し、 なので料金はそこそこのものへ買い替えられるお値段で 何より預かり期間、3〜4ヶ月😳❗️❗️ それなら買い替えも有りかと探してみたのですが 狭い我が家に合うサイズや周りのインテリアとのバランスを考えるとなかなかコレというものが見つからず… 思い出も沢山詰まっているのでこのままメンテナンスに出す事にしました。 3〜4ヶ月もダイニング無しの生活に耐えられるのでしょうか😅 取り敢えずちゃぶ台生活始まります😅
マンション入居以来26年毎日我が家の団らんスペースだったダイニングスペース …ですが、このダイニングテーブル、本日メンテナンスに出し、カリモクさんに3〜4ヶ月もの間お預けとなりました💦 先日、パパがテーブルに手や肘を付いて体重を預けるとガタ付くのが気になると… 私や娘が体重を掛けても動く事なんて無い程どっしりしてるのでガタ付いてる事すら知らなかったレベルなんです🤔 その程度の事でわざわざメンテナンス送るなら天板塗り直しもお願いする?となり 逆にパパは傷やムラは味なので気にならないと言っていたのですが ハゲてきてる部分と元のまま残ってるところがムラムラで味と呼べるか微妙なライン いいっちゃいいんですが調べてみると2月末までで修理料金が値上がりするとあり、いつかやるなら今がチャンス 見積もりをお願いすると天板修理は一度塗装を落としてサンディングしてからの塗り直し、 なので料金はそこそこのものへ買い替えられるお値段で 何より預かり期間、3〜4ヶ月😳❗️❗️ それなら買い替えも有りかと探してみたのですが 狭い我が家に合うサイズや周りのインテリアとのバランスを考えるとなかなかコレというものが見つからず… 思い出も沢山詰まっているのでこのままメンテナンスに出す事にしました。 3〜4ヶ月もダイニング無しの生活に耐えられるのでしょうか😅 取り敢えずちゃぶ台生活始まります😅
momo_san
momo_san
家族
nolleyさんの実例写真
メンテナンスに出していたテーブルが戻ってきました 私が独身時代、花のアトリエをしていた頃の相棒 イーセンアーレンの無垢テーブル 脚のデザインが気に入っていて、買い替えの話が出てもやはりこの子は手放せない、大切なテーブル🤎 これまで夫がサンダーやヤスリかけてオイル塗ってくれていました 今回は北欧家具を扱う家具屋さんにお願いして剥離とオイルしていただきました 6回も慎重にオイル&着色少し入れて下さったそうです 丁寧なお仕事に感謝です✨ (4枚目がメンテナンス前)
メンテナンスに出していたテーブルが戻ってきました 私が独身時代、花のアトリエをしていた頃の相棒 イーセンアーレンの無垢テーブル 脚のデザインが気に入っていて、買い替えの話が出てもやはりこの子は手放せない、大切なテーブル🤎 これまで夫がサンダーやヤスリかけてオイル塗ってくれていました 今回は北欧家具を扱う家具屋さんにお願いして剥離とオイルしていただきました 6回も慎重にオイル&着色少し入れて下さったそうです 丁寧なお仕事に感謝です✨ (4枚目がメンテナンス前)
nolley
nolley
家族
usapippiさんの実例写真
オイル仕上げにしたけど、子供いる家庭には少し大変… 少しの水分でも型になりやすく、シミができやすい。色やデザインはお気に入り♡
オイル仕上げにしたけど、子供いる家庭には少し大変… 少しの水分でも型になりやすく、シミができやすい。色やデザインはお気に入り♡
usapippi
usapippi
家族
masuさんの実例写真
ダイニングメンテナンス #みつろうクリーム
ダイニングメンテナンス #みつろうクリーム
masu
masu
3LDK | 家族
stさんの実例写真
今日から10月🍁 衣替えしました😙 夫婦2人とも秋服(春も兼用)はシャツが多いので、朝からせっせとアイロンがけ😂 一気にやりました✊ また、風が気持ち良かったので、久々に、ヴィンテージのダイニングテーブルにオイル塗りました。 オレンジオイルを塗ったので、オレンジのいい香りが漂います🍊 そして、伸張式なので久々に伸ばしました。 今晩はお月見ディナーなので、夜までこのまにしておこうかな🎑
今日から10月🍁 衣替えしました😙 夫婦2人とも秋服(春も兼用)はシャツが多いので、朝からせっせとアイロンがけ😂 一気にやりました✊ また、風が気持ち良かったので、久々に、ヴィンテージのダイニングテーブルにオイル塗りました。 オレンジオイルを塗ったので、オレンジのいい香りが漂います🍊 そして、伸張式なので久々に伸ばしました。 今晩はお月見ディナーなので、夜までこのまにしておこうかな🎑
st
st
家族
wakaba223さんの実例写真
おNEWなダイニングテーブルをまたまた別角度から♡ 一緒に合わせたチェアは、カールハンセン&サンのCH24通称ワイチェアです。 昔から愛されるチェアだけあって納得の座り心地🤭 色々と種類がある中で、ソープフィニッシュ仕上げのビーチ材、座面45センチをチョイス。 テーブル高は70センチで、アームがちょうど天板に当たる高さです。 ソープを選んだ理由は、オイル仕上げに比べて経年変化がゆっくりだということ。 家具を洗うっていうメンテナンスを楽しみながら大切にしていきたいです。 ソファだけではみんながくつろげないから、ダイニングにも誰かがいつも集ってます🎵
おNEWなダイニングテーブルをまたまた別角度から♡ 一緒に合わせたチェアは、カールハンセン&サンのCH24通称ワイチェアです。 昔から愛されるチェアだけあって納得の座り心地🤭 色々と種類がある中で、ソープフィニッシュ仕上げのビーチ材、座面45センチをチョイス。 テーブル高は70センチで、アームがちょうど天板に当たる高さです。 ソープを選んだ理由は、オイル仕上げに比べて経年変化がゆっくりだということ。 家具を洗うっていうメンテナンスを楽しみながら大切にしていきたいです。 ソファだけではみんながくつろげないから、ダイニングにも誰かがいつも集ってます🎵
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Ys_worksさんの実例写真
アンティークテーブル天板突板の浮き問題。 メンテナンスしてもらうことになり、今日ショップにテーブルを入れ替えていだただきました。メンテナンスしている間はこの代替えテーブルで過ごします。同じドローリーフテーブルでもちょっと北欧風なテイストで、また雰囲気が変わりました。
アンティークテーブル天板突板の浮き問題。 メンテナンスしてもらうことになり、今日ショップにテーブルを入れ替えていだただきました。メンテナンスしている間はこの代替えテーブルで過ごします。同じドローリーフテーブルでもちょっと北欧風なテイストで、また雰囲気が変わりました。
Ys_works
Ys_works
noiさんの実例写真
やっと娘のテストが終わり、 毎日夜遅く朝早くお付き合いしていたら クタクタ… ようやく家具のメンテを。 拭いてオイル塗って乾かすだけですけど。笑
やっと娘のテストが終わり、 毎日夜遅く朝早くお付き合いしていたら クタクタ… ようやく家具のメンテを。 拭いてオイル塗って乾かすだけですけど。笑
noi
noi
家族
mariさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 新年初の1枚は、みつろうクリームでメンテナンスしたテーブル。 ツヤツヤです!
明けましておめでとうございます。 新年初の1枚は、みつろうクリームでメンテナンスしたテーブル。 ツヤツヤです!
mari
mari
3LDK | 家族
snowfieldさんの実例写真
久々にダイニングテーブルをオイルメンテナンスしました。 毎回もっとマメにしようと思いつつ…
久々にダイニングテーブルをオイルメンテナンスしました。 毎回もっとマメにしようと思いつつ…
snowfield
snowfield
2LDK
yuzuaoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン✨ みつろうクリーム その3 最初の投稿の時と日差しの加減も違うので色味が変わってしまいましたが、テーブルの艶わかりますでしょうか? ベンチの木目もくっきり😆 ウエスでクリームを薄く塗りこみ、30分から1時間置いた後、乾いた布で乾拭きしました。 塗り込んでいる時から木目がくっきり✨乾拭きするとピカピカ艶が蘇りました😍 早くやれば良かったと思います😳 木製品にも乾いた肌と同様にケアが必要ですね🤣 まず1つ、おうち見直し出来ました😆 ありがとうございます😭
おうち見直しキャンペーン✨ みつろうクリーム その3 最初の投稿の時と日差しの加減も違うので色味が変わってしまいましたが、テーブルの艶わかりますでしょうか? ベンチの木目もくっきり😆 ウエスでクリームを薄く塗りこみ、30分から1時間置いた後、乾いた布で乾拭きしました。 塗り込んでいる時から木目がくっきり✨乾拭きするとピカピカ艶が蘇りました😍 早くやれば良かったと思います😳 木製品にも乾いた肌と同様にケアが必要ですね🤣 まず1つ、おうち見直し出来ました😆 ありがとうございます😭
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
gemさんの実例写真
木工用蜜蝋クリームでメンテナンスしてみました。 定期的にメンテナンスしてれば撥水性が維持できてシミが出来にくいとか♪
木工用蜜蝋クリームでメンテナンスしてみました。 定期的にメンテナンスしてれば撥水性が維持できてシミが出来にくいとか♪
gem
gem
4LDK | 家族
shushumamaさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した、みつろうクリームをダイニングテーブルに使ってみました。 汚れを拭き取りしっかり乾かした後、やわらかい布で塗る 30分後、乾いた布で拭き取る ⇩⇩⇩ サラサラした手触りだった天板が、しっとりした手触りになり自然なツヤがうまれました。 木の木目が引き立ち、色も自然な深みが出ていい感じです。 癒される穏やかな香りです。 よく伸びるので長持ちしそうです。 原材料は、国産菜種油・亜麻仁油・椿油・国産蜜蝋 天然素材のみで作られ、人と自然にやさしい安心なものというのがコンセプトだそうです✨ RoomClipショッピングで全国送料無料で購入出来ます♬︎ ネコポス配送です。 これから定期的にメンテナンスしたいと思います。
RoomClipショッピングで購入した、みつろうクリームをダイニングテーブルに使ってみました。 汚れを拭き取りしっかり乾かした後、やわらかい布で塗る 30分後、乾いた布で拭き取る ⇩⇩⇩ サラサラした手触りだった天板が、しっとりした手触りになり自然なツヤがうまれました。 木の木目が引き立ち、色も自然な深みが出ていい感じです。 癒される穏やかな香りです。 よく伸びるので長持ちしそうです。 原材料は、国産菜種油・亜麻仁油・椿油・国産蜜蝋 天然素材のみで作られ、人と自然にやさしい安心なものというのがコンセプトだそうです✨ RoomClipショッピングで全国送料無料で購入出来ます♬︎ ネコポス配送です。 これから定期的にメンテナンスしたいと思います。
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
ツヤツヤになったAFTER✨ 日曜日、夫婦でダイニングテーブルのメンテナンスをしました。 ウレタン塗装ハゲハゲだったのでポリッシャーで剥がして、ミツロウワックスを塗りました。
ツヤツヤになったAFTER✨ 日曜日、夫婦でダイニングテーブルのメンテナンスをしました。 ウレタン塗装ハゲハゲだったのでポリッシャーで剥がして、ミツロウワックスを塗りました。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
LAMさんの実例写真
食卓に蜜ろうクリームを塗りました。 栗の木なので最初は白木っぽくて建具の色にも合っていたのですが、20数年経った今は見事な飴色になってしまいました。去年までレモンオイルを使ってお手入れをしていましたが、蜜ろうに変えたら飴色化が加速しています! 浮いてます!
食卓に蜜ろうクリームを塗りました。 栗の木なので最初は白木っぽくて建具の色にも合っていたのですが、20数年経った今は見事な飴色になってしまいました。去年までレモンオイルを使ってお手入れをしていましたが、蜜ろうに変えたら飴色化が加速しています! 浮いてます!
LAM
LAM
家族
ayayayayaさんの実例写真
連投すみませんm(_ _)m 春の陽気がうれしい今日は活動デイ。 多肉寄せ植えに前に、ポチってから2か月ほど寝かせた蜜蝋ワックスをやっと塗りました! 家具職人の友達の旦那様に、栗の木で作ってもらったダイニングテーブルセット。 8年半経って大分汚れてきたけど、ちゃんとメンテナンスしたのは初めて💦 ワックスも何を塗ったらいいのかわからず、旦那様に教えてもらいました👍 やすりがけしてスポンジでワックス塗って、古布で拭き取って。。 思ったより簡単&楽チンでした😆 リビングダイニングがワックス臭いけど笑、いい感じに仕上がってよかった〜✨
連投すみませんm(_ _)m 春の陽気がうれしい今日は活動デイ。 多肉寄せ植えに前に、ポチってから2か月ほど寝かせた蜜蝋ワックスをやっと塗りました! 家具職人の友達の旦那様に、栗の木で作ってもらったダイニングテーブルセット。 8年半経って大分汚れてきたけど、ちゃんとメンテナンスしたのは初めて💦 ワックスも何を塗ったらいいのかわからず、旦那様に教えてもらいました👍 やすりがけしてスポンジでワックス塗って、古布で拭き取って。。 思ったより簡単&楽チンでした😆 リビングダイニングがワックス臭いけど笑、いい感じに仕上がってよかった〜✨
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
トイレ掃除用品¥2,420
今日はダイニングテーブル・ローテーブル・テレビボードのメンテナンスをしています(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ それぞれパイン材の家具で、5ヶ月に1回ペースでみつろうクリームを塗っています♪ (一番使うテーブル上だけは乾燥してきたかな〜と感じた時に5ヶ月を待たず塗ったりもしています) 買う前はメンテナンスが面倒かな〜とか思っていたのですが、今ではこのクリームの香りが良すぎて、この時間が大好きです(*´ω`*) 木のいい香りがするんです♪ 伸びもよく塗りやすく、探している方がいたら本当オススメです(*≧∀≦*)
今日はダイニングテーブル・ローテーブル・テレビボードのメンテナンスをしています(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ それぞれパイン材の家具で、5ヶ月に1回ペースでみつろうクリームを塗っています♪ (一番使うテーブル上だけは乾燥してきたかな〜と感じた時に5ヶ月を待たず塗ったりもしています) 買う前はメンテナンスが面倒かな〜とか思っていたのですが、今ではこのクリームの香りが良すぎて、この時間が大好きです(*´ω`*) 木のいい香りがするんです♪ 伸びもよく塗りやすく、探している方がいたら本当オススメです(*≧∀≦*)
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
poniさんの実例写真
ひさしぶりのテーブルメンテナンス😊 オイルすり込んで油分補給🌸 13年目のテーブル 一生使うつもりやから まだまだ先は長い!大切にしないと💕
ひさしぶりのテーブルメンテナンス😊 オイルすり込んで油分補給🌸 13年目のテーブル 一生使うつもりやから まだまだ先は長い!大切にしないと💕
poni
poni
3LDK | 家族
tarimonさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルは15年程前にアクタスさんで購入した物です。 子どもが生まれて油染みやマジックの落書き、コップのあと。。 定期的に石鹸をスポンジに付けて磨く→粗めのサンドペーパーで汚れの酷いところを磨く→細かいサンドペーパーで全体を磨く→オイル(今はlemonoil)でメンテナンスしています。 傷、取れない汚れあれど15年。味が出て、愛着は増します( ´∀`)
我が家のダイニングテーブルは15年程前にアクタスさんで購入した物です。 子どもが生まれて油染みやマジックの落書き、コップのあと。。 定期的に石鹸をスポンジに付けて磨く→粗めのサンドペーパーで汚れの酷いところを磨く→細かいサンドペーパーで全体を磨く→オイル(今はlemonoil)でメンテナンスしています。 傷、取れない汚れあれど15年。味が出て、愛着は増します( ´∀`)
tarimon
tarimon
家族
nattimomoさんの実例写真
ミサワホームの人に来ていただいて、色々メンテ相談。 ちょうどこの一月で20年。 20年たつと色々出てきますねー。
ミサワホームの人に来ていただいて、色々メンテ相談。 ちょうどこの一月で20年。 20年たつと色々出てきますねー。
nattimomo
nattimomo
4LDK | 家族
love_kei_ryoさんの実例写真
マルニ木工。
マルニ木工。
love_kei_ryo
love_kei_ryo
家族
もっと見る

ダイニングテーブル メンテナンスが気になるあなたにおすすめ

ダイニングテーブル メンテナンスの投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ