RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング収納 可動棚収納

51枚の部屋写真から38枚をセレクト
mc-ottodiyloveさんの実例写真
DIY作戦第二弾⭐︎ 今回はリビングの端の空間に収納棚増設! 2×4で棚が完成しました♪ 上は可動棚、下はカゴを置いて収納できるように⭐︎前にカゴが落ちないように工夫されております笑棚と棒は色を塗るか迷っているらしいです笑! 収納増えて片付きますね♪今回もナイスDIYでした!
DIY作戦第二弾⭐︎ 今回はリビングの端の空間に収納棚増設! 2×4で棚が完成しました♪ 上は可動棚、下はカゴを置いて収納できるように⭐︎前にカゴが落ちないように工夫されております笑棚と棒は色を塗るか迷っているらしいです笑! 収納増えて片付きますね♪今回もナイスDIYでした!
mc-ottodiylove
mc-ottodiylove
Reiさんの実例写真
元床の間リフォーム後の可動棚はDIYで作りました! 使ったのはロイヤルのチャンネルサポート。 可動棚を作るのは初めてで不安だったので、巷のDIYERさんたちがよく使われている安心のロイヤルブランドの棚柱を使いました。 計測してプランニング、 通販で材料調達、 棚板もカットしたものを通販で購入、 白に塗装、 壁はリフォーム時に下地を入れてもらってるので、下地チェックはビスの位置のみチェック、 水平をとりながらひたすらビス打ち。 ちょっと歪んだところはあるんですが、ロイヤルサポートの棚柱は穴に余裕があって、多少ビス打ちがズレても大丈夫なようです👌 家族の本やおもちゃを収納するお気に入りのスペースになりました! 2年後は長男か長女の個室になると思うので、 その時は学用品やカバンなども収納してもらおうと 思ってます。
元床の間リフォーム後の可動棚はDIYで作りました! 使ったのはロイヤルのチャンネルサポート。 可動棚を作るのは初めてで不安だったので、巷のDIYERさんたちがよく使われている安心のロイヤルブランドの棚柱を使いました。 計測してプランニング、 通販で材料調達、 棚板もカットしたものを通販で購入、 白に塗装、 壁はリフォーム時に下地を入れてもらってるので、下地チェックはビスの位置のみチェック、 水平をとりながらひたすらビス打ち。 ちょっと歪んだところはあるんですが、ロイヤルサポートの棚柱は穴に余裕があって、多少ビス打ちがズレても大丈夫なようです👌 家族の本やおもちゃを収納するお気に入りのスペースになりました! 2年後は長男か長女の個室になると思うので、 その時は学用品やカバンなども収納してもらおうと 思ってます。
Rei
Rei
4LDK | 家族
viwaさんの実例写真
リビングにある浅めの可動棚。 日用品の小物(爪切りやホッチキスなど)を収納する用に作ったが、子が小さいうちはそれらを収納できないので、 表紙の見える本棚にしたよ。 1番上の棚の黒いバーは、100均で売ってる、ふすまの隙間テープ。 スポンジ素材を両面テープで貼ってあるよ。 これで大きな本も飛び出すことなく収納できる😚 本好きな子に育つといいな🌸
リビングにある浅めの可動棚。 日用品の小物(爪切りやホッチキスなど)を収納する用に作ったが、子が小さいうちはそれらを収納できないので、 表紙の見える本棚にしたよ。 1番上の棚の黒いバーは、100均で売ってる、ふすまの隙間テープ。 スポンジ素材を両面テープで貼ってあるよ。 これで大きな本も飛び出すことなく収納できる😚 本好きな子に育つといいな🌸
viwa
viwa
3LDK | 家族
yoriさんの実例写真
キッチン兼リビング収納 可動棚 内 78㎝で 無印良品ポリプロピレンが ビタビタにはいります ビタビタすぎて何処か多分擦れてそう はめたがいいが取り出せない そんな感じです 柱芯 91㎝、可動棚式にすると 77〜75㎝とか微妙にサイズが足りない場合も あるので⚠️
キッチン兼リビング収納 可動棚 内 78㎝で 無印良品ポリプロピレンが ビタビタにはいります ビタビタすぎて何処か多分擦れてそう はめたがいいが取り出せない そんな感じです 柱芯 91㎝、可動棚式にすると 77〜75㎝とか微妙にサイズが足りない場合も あるので⚠️
yori
yori
4LDK
ya_maさんの実例写真
テレビ裏とキッチンに可動棚取付✨ テレビ裏には下地入れてもらったけど キッチンには入れてもらわなかった····· でも最近は石膏ボードにも取り付けできるものがたくさんあったり色々な情報が簡単にGETできるのでdiyのハードルが下がった気がする💡´-
テレビ裏とキッチンに可動棚取付✨ テレビ裏には下地入れてもらったけど キッチンには入れてもらわなかった····· でも最近は石膏ボードにも取り付けできるものがたくさんあったり色々な情報が簡単にGETできるのでdiyのハードルが下がった気がする💡´-
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
リビング階段の横にある可動棚(^^) 家を建てる時にここにランドセル置き場を作りたかったので可動棚にしました!とても便利です♡ 子供部屋は2階にありますがリビング学習のためランドセルや教科書、文房具、マスクなどもここに収納してます(*´꒳`*)
リビング階段の横にある可動棚(^^) 家を建てる時にここにランドセル置き場を作りたかったので可動棚にしました!とても便利です♡ 子供部屋は2階にありますがリビング学習のためランドセルや教科書、文房具、マスクなどもここに収納してます(*´꒳`*)
mii
mii
4LDK | 家族
poteさんの実例写真
今年リビング収納に可動棚をDIYしたのでそちらの背面に「壁STRY」を貼らせて頂きました。 暫くは子供のおもちゃパンパンコーナーになりますが 子供の成長とともに色んなスペースに進化する予定。 明るいスペースになって嬉しいです。 扉を外すか悩み中です🤔 1枚目 after 2枚目 before この度は素敵な壁紙のモニターをありがとうございました。お気に入りの空間となりました♡
今年リビング収納に可動棚をDIYしたのでそちらの背面に「壁STRY」を貼らせて頂きました。 暫くは子供のおもちゃパンパンコーナーになりますが 子供の成長とともに色んなスペースに進化する予定。 明るいスペースになって嬉しいです。 扉を外すか悩み中です🤔 1枚目 after 2枚目 before この度は素敵な壁紙のモニターをありがとうございました。お気に入りの空間となりました♡
pote
pote
家族
yocchanさんの実例写真
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 先程のダイソン掃除機の反対側です‼︎ クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように壁掛け収納♡ 使ったら次またすぐに使えるように 新しいシートを付けてスタンバイ(*´꒳`*) 壁掛けに使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ。 壁にマステを貼ってから付けているから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも使用してるし、 物置でほうきなどを 掛ける用にも使用しています♪ ダイニング収納の中の詳細は、 先程のpicへ→ 掃除道具は、 1番使うことの多いLDKに置くことで アクセス抜群‼︎使いたい時に サッと使えてストレスフリー♪
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 先程のダイソン掃除機の反対側です‼︎ クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように壁掛け収納♡ 使ったら次またすぐに使えるように 新しいシートを付けてスタンバイ(*´꒳`*) 壁掛けに使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ。 壁にマステを貼ってから付けているから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも使用してるし、 物置でほうきなどを 掛ける用にも使用しています♪ ダイニング収納の中の詳細は、 先程のpicへ→ 掃除道具は、 1番使うことの多いLDKに置くことで アクセス抜群‼︎使いたい時に サッと使えてストレスフリー♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ チグハグ感満載ですがもう7年くらい使用してる ニトリのひんやりラグを敷きました✨ カーペットの上だから薄手のラグで十分(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 夏だとすぐ乾いてくれます☀ 枕が大好きな娘はこの頃自分で和室から持ってきてはこのスタイルでテレビを観てます📺 (4枚目…週末組み立てを手伝って?くれた図) それからベルメゾンで購入した可動棚を おもちゃ収納にしました🧸🪀 デザイン性はもちろん、カラボに比べて あんまり圧迫感がないので気に入ってます🎶 カラボたちは2階の子供部屋に✨ プラレール類は和室へ🚃 もう少ししたら長い夏休みが始まるので 二階でも遊べたらと、 ちょっとずつちょっとずつ片付けてます。 (しかし二階は暑い…💦)
✾イベント参加✾ チグハグ感満載ですがもう7年くらい使用してる ニトリのひんやりラグを敷きました✨ カーペットの上だから薄手のラグで十分(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 夏だとすぐ乾いてくれます☀ 枕が大好きな娘はこの頃自分で和室から持ってきてはこのスタイルでテレビを観てます📺 (4枚目…週末組み立てを手伝って?くれた図) それからベルメゾンで購入した可動棚を おもちゃ収納にしました🧸🪀 デザイン性はもちろん、カラボに比べて あんまり圧迫感がないので気に入ってます🎶 カラボたちは2階の子供部屋に✨ プラレール類は和室へ🚃 もう少ししたら長い夏休みが始まるので 二階でも遊べたらと、 ちょっとずつちょっとずつ片付けてます。 (しかし二階は暑い…💦)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
shiiiさんの実例写真
リビング階段下にある可動棚の収納𓍯 確実にたくさん使うであろうファイルボックスの 奥行と倍数分の幅になるようにしてもらいました𓀣 たまたまポリプロピレン引き出しも2つ並べるといい感じに収まりました𓍯 薬や文房具など細々したものの収納には 無印の小物収納ボックスが便利です。
リビング階段下にある可動棚の収納𓍯 確実にたくさん使うであろうファイルボックスの 奥行と倍数分の幅になるようにしてもらいました𓀣 たまたまポリプロピレン引き出しも2つ並べるといい感じに収まりました𓍯 薬や文房具など細々したものの収納には 無印の小物収納ボックスが便利です。
shiii
shiii
家族
maaさんの実例写真
リビングの収納は可動棚にしてアクセントクロスはブラウンにしました! 絵本、子供の通園用品、おもちゃなどを置いています!
リビングの収納は可動棚にしてアクセントクロスはブラウンにしました! 絵本、子供の通園用品、おもちゃなどを置いています!
maa
maa
家族
lalaoinkさんの実例写真
リビング収納です。 オープンで可動棚にしています。 目隠し用のロールカーテンをつけましたが、一度も使ってません。 ビーズクッションをIKEAのHOLに詰め込んでます。 その上の棚は、ウーハーがどーんとあるので ラタンシートと木枠で目隠しを作りました。
リビング収納です。 オープンで可動棚にしています。 目隠し用のロールカーテンをつけましたが、一度も使ってません。 ビーズクッションをIKEAのHOLに詰め込んでます。 その上の棚は、ウーハーがどーんとあるので ラタンシートと木枠で目隠しを作りました。
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
sayukiさんの実例写真
左側片付けてから撮ればよかった(汗) 隣の和室をなくして、 押し入れも天袋も取りました。 キッチン用の収納を可動棚で作ってもらい、 その背面にリビング側の収納を半間で作ってもらいました。 元押し入れで奥行きがあって使い道に困りそうだったので、 こちらも可動棚にしました。
左側片付けてから撮ればよかった(汗) 隣の和室をなくして、 押し入れも天袋も取りました。 キッチン用の収納を可動棚で作ってもらい、 その背面にリビング側の収納を半間で作ってもらいました。 元押し入れで奥行きがあって使い道に困りそうだったので、 こちらも可動棚にしました。
sayuki
sayuki
u-cotさんの実例写真
ゴミ箱上の収納棚です。 基本的には食品とティッシュやマスク等日用品ストックを保管しています。 セリアのラッセバスケットを使い、テプラ表示をして収納しています。もう1〜2枚板を買って段を増やしたいなぁと思っている今日この頃…。
ゴミ箱上の収納棚です。 基本的には食品とティッシュやマスク等日用品ストックを保管しています。 セリアのラッセバスケットを使い、テプラ表示をして収納しています。もう1〜2枚板を買って段を増やしたいなぁと思っている今日この頃…。
u-cot
u-cot
家族
narumiさんの実例写真
クローゼット・ワードローブ¥365
リビング収納に可動棚をDIY かなり使いやすくなった
リビング収納に可動棚をDIY かなり使いやすくなった
narumi
narumi
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
入居時、ここの壁は何もない白に壁でした。 生活していくにつれ、棚が欲しくなり、可動棚を付けていただきました。 今テレビを置いてますが、ソファーをここに置いていた時は棚の位置を上げていました。 背が高い人が頭をぶつけるから…😅
入居時、ここの壁は何もない白に壁でした。 生活していくにつれ、棚が欲しくなり、可動棚を付けていただきました。 今テレビを置いてますが、ソファーをここに置いていた時は棚の位置を上げていました。 背が高い人が頭をぶつけるから…😅
aya
aya
4LDK | 家族
maifofoさんの実例写真
ずっとごちゃついていたリビング収納を整理しました! ロールスクリーンで隠すこともできましたが、使い勝手を考えて見えても大丈夫な収納を目指しました。 結果子供の写真や、不本意だけどホゲータも飾れました。ナチュラルモダンとは少し離れちゃったけど、このホゲータも遊び心でいいかな。 子供のおもちゃ収納も場所を確保できました。 いつかは壁かけ時計はちゃんと壁掛けしたい笑 神札類も狙ってるスタンドに飾りたい! などなど…まだ改善の余地はありますが、一旦これで良しとしています。 横に見えるフルハイドアは結構お気に入りで、我が家は高さ制限で天井高を標準にしかできなかったので、少しでも広見せできるように玄関からリビングに入るドアだけハイドアにしました。 色やデザインが馴染みつつもアクセントになっていて気に入っています。 ※いいねくださった方すみません。投稿し直しました。
ずっとごちゃついていたリビング収納を整理しました! ロールスクリーンで隠すこともできましたが、使い勝手を考えて見えても大丈夫な収納を目指しました。 結果子供の写真や、不本意だけどホゲータも飾れました。ナチュラルモダンとは少し離れちゃったけど、このホゲータも遊び心でいいかな。 子供のおもちゃ収納も場所を確保できました。 いつかは壁かけ時計はちゃんと壁掛けしたい笑 神札類も狙ってるスタンドに飾りたい! などなど…まだ改善の余地はありますが、一旦これで良しとしています。 横に見えるフルハイドアは結構お気に入りで、我が家は高さ制限で天井高を標準にしかできなかったので、少しでも広見せできるように玄関からリビングに入るドアだけハイドアにしました。 色やデザインが馴染みつつもアクセントになっていて気に入っています。 ※いいねくださった方すみません。投稿し直しました。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
loveantiquesさんの実例写真
loveantiques
loveantiques
4LDK | 家族
sssさんの実例写真
ハイタイプテレビ台の上にもウォリスト可動棚で、収納増やします😄
ハイタイプテレビ台の上にもウォリスト可動棚で、収納増やします😄
sss
sss
3LDK
nico-oさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿。 リビング収納(^^)ここは、本当に作ってよかった場所です◎真ん中で仕切られているので、左右可動棚も違う高さに出来るので使い勝手◎
イベント参加の為、再投稿。 リビング収納(^^)ここは、本当に作ってよかった場所です◎真ん中で仕切られているので、左右可動棚も違う高さに出来るので使い勝手◎
nico-o
nico-o
____s.cnさんの実例写真
ファイルボックス¥1,290
____s.cn
____s.cn
4LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
ALL可動棚です。 絶対、可動棚が使いやすいです。
ALL可動棚です。 絶対、可動棚が使いやすいです。
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
キッチンを別角度から(* ॑꒳ ॑* )⋆* リビング収納も兼ねた、パントリーがあります。 (…いや、ただの両開き扉が付いた可動棚収納なんです。笑) キッチンカウンター収納は仕分け対象になって不採用となったので、ここに書類関係とか収納予定です(*´∨`* )ノ ファイルボックスとか買わなきゃなぁ~( ˙꒳​˙ )
キッチンを別角度から(* ॑꒳ ॑* )⋆* リビング収納も兼ねた、パントリーがあります。 (…いや、ただの両開き扉が付いた可動棚収納なんです。笑) キッチンカウンター収納は仕分け対象になって不採用となったので、ここに書類関係とか収納予定です(*´∨`* )ノ ファイルボックスとか買わなきゃなぁ~( ˙꒳​˙ )
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
sytm2979さんの実例写真
3年経ってようやく整頓しましたシリーズ。 ようやく片付いた。けど、少々収納迷子( •́⍛︎•̀ ) ダイニングにある可動棚。 4月から上の子が小学生🌸 最初はリビング学習になるので、勉強道具などもろもろここに収納予定( •̀∀︎•́ )✧︎ 引き出しは家にあるもので…と思ったら横向きにしか置けない。笑 うん、まぁいいか( ¯−︎¯ ) 常に模索。
3年経ってようやく整頓しましたシリーズ。 ようやく片付いた。けど、少々収納迷子( •́⍛︎•̀ ) ダイニングにある可動棚。 4月から上の子が小学生🌸 最初はリビング学習になるので、勉強道具などもろもろここに収納予定( •̀∀︎•́ )✧︎ 引き出しは家にあるもので…と思ったら横向きにしか置けない。笑 うん、まぁいいか( ¯−︎¯ ) 常に模索。
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
isseiki_furnitureさんの実例写真
【一生紀 CONTE LIVING BOARD シリーズ】 フラットなフォルムと天然木の温かみが共存する、北欧調のリビングボード『CONTE』シリーズ。 奥行34cmとスリムなサイズで、お部屋のどこに置いても邪魔にならず日常の空間にさりげない高級感を演出します。 『CONT』Eシリーズの最大の魅力はその収納力と利便性。 細かなものを収納するのにぴったりな引き出しはもちろん、可動棚付きの開き戸と充実の収納スペース。 背面には大きく開口部を設け、配線コードをスマートに誘導し、お手持ちのデジタルデバイスをスッキリ収納します。 さらには、中央の仕切りとなる固定棚の一部を取り外すことができるので、背の高いものも楽々と納めることができ どんな収納物に対してもフレキシブルに対応ができます。 無駄を省いたシンプルで機能的なフォルムでお部屋に馴染みやすく、上品な天然木の風合いと凹凸がないモダンデザインをお楽しみ頂けるリビングボードです。 【掲載商品はこちら】 CONTE LIVING BOARD 110:https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002317/conte/page1/order/ CONTE LIVING BOARD 73:https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002316/conte/page1/order/ 【CONTEシリーズはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopbrand/conte/ 【その他の収納家具はこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopbrand/storage/
【一生紀 CONTE LIVING BOARD シリーズ】 フラットなフォルムと天然木の温かみが共存する、北欧調のリビングボード『CONTE』シリーズ。 奥行34cmとスリムなサイズで、お部屋のどこに置いても邪魔にならず日常の空間にさりげない高級感を演出します。 『CONT』Eシリーズの最大の魅力はその収納力と利便性。 細かなものを収納するのにぴったりな引き出しはもちろん、可動棚付きの開き戸と充実の収納スペース。 背面には大きく開口部を設け、配線コードをスマートに誘導し、お手持ちのデジタルデバイスをスッキリ収納します。 さらには、中央の仕切りとなる固定棚の一部を取り外すことができるので、背の高いものも楽々と納めることができ どんな収納物に対してもフレキシブルに対応ができます。 無駄を省いたシンプルで機能的なフォルムでお部屋に馴染みやすく、上品な天然木の風合いと凹凸がないモダンデザインをお楽しみ頂けるリビングボードです。 【掲載商品はこちら】 CONTE LIVING BOARD 110:https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002317/conte/page1/order/ CONTE LIVING BOARD 73:https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002316/conte/page1/order/ 【CONTEシリーズはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopbrand/conte/ 【その他の収納家具はこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopbrand/storage/
isseiki_furniture
isseiki_furniture
家族
もっと見る

リビング収納 可動棚収納の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング収納 可動棚収納

51枚の部屋写真から38枚をセレクト
mc-ottodiyloveさんの実例写真
DIY作戦第二弾⭐︎ 今回はリビングの端の空間に収納棚増設! 2×4で棚が完成しました♪ 上は可動棚、下はカゴを置いて収納できるように⭐︎前にカゴが落ちないように工夫されております笑棚と棒は色を塗るか迷っているらしいです笑! 収納増えて片付きますね♪今回もナイスDIYでした!
DIY作戦第二弾⭐︎ 今回はリビングの端の空間に収納棚増設! 2×4で棚が完成しました♪ 上は可動棚、下はカゴを置いて収納できるように⭐︎前にカゴが落ちないように工夫されております笑棚と棒は色を塗るか迷っているらしいです笑! 収納増えて片付きますね♪今回もナイスDIYでした!
mc-ottodiylove
mc-ottodiylove
Reiさんの実例写真
元床の間リフォーム後の可動棚はDIYで作りました! 使ったのはロイヤルのチャンネルサポート。 可動棚を作るのは初めてで不安だったので、巷のDIYERさんたちがよく使われている安心のロイヤルブランドの棚柱を使いました。 計測してプランニング、 通販で材料調達、 棚板もカットしたものを通販で購入、 白に塗装、 壁はリフォーム時に下地を入れてもらってるので、下地チェックはビスの位置のみチェック、 水平をとりながらひたすらビス打ち。 ちょっと歪んだところはあるんですが、ロイヤルサポートの棚柱は穴に余裕があって、多少ビス打ちがズレても大丈夫なようです👌 家族の本やおもちゃを収納するお気に入りのスペースになりました! 2年後は長男か長女の個室になると思うので、 その時は学用品やカバンなども収納してもらおうと 思ってます。
元床の間リフォーム後の可動棚はDIYで作りました! 使ったのはロイヤルのチャンネルサポート。 可動棚を作るのは初めてで不安だったので、巷のDIYERさんたちがよく使われている安心のロイヤルブランドの棚柱を使いました。 計測してプランニング、 通販で材料調達、 棚板もカットしたものを通販で購入、 白に塗装、 壁はリフォーム時に下地を入れてもらってるので、下地チェックはビスの位置のみチェック、 水平をとりながらひたすらビス打ち。 ちょっと歪んだところはあるんですが、ロイヤルサポートの棚柱は穴に余裕があって、多少ビス打ちがズレても大丈夫なようです👌 家族の本やおもちゃを収納するお気に入りのスペースになりました! 2年後は長男か長女の個室になると思うので、 その時は学用品やカバンなども収納してもらおうと 思ってます。
Rei
Rei
4LDK | 家族
viwaさんの実例写真
リビングにある浅めの可動棚。 日用品の小物(爪切りやホッチキスなど)を収納する用に作ったが、子が小さいうちはそれらを収納できないので、 表紙の見える本棚にしたよ。 1番上の棚の黒いバーは、100均で売ってる、ふすまの隙間テープ。 スポンジ素材を両面テープで貼ってあるよ。 これで大きな本も飛び出すことなく収納できる😚 本好きな子に育つといいな🌸
リビングにある浅めの可動棚。 日用品の小物(爪切りやホッチキスなど)を収納する用に作ったが、子が小さいうちはそれらを収納できないので、 表紙の見える本棚にしたよ。 1番上の棚の黒いバーは、100均で売ってる、ふすまの隙間テープ。 スポンジ素材を両面テープで貼ってあるよ。 これで大きな本も飛び出すことなく収納できる😚 本好きな子に育つといいな🌸
viwa
viwa
3LDK | 家族
yoriさんの実例写真
キッチン兼リビング収納 可動棚 内 78㎝で 無印良品ポリプロピレンが ビタビタにはいります ビタビタすぎて何処か多分擦れてそう はめたがいいが取り出せない そんな感じです 柱芯 91㎝、可動棚式にすると 77〜75㎝とか微妙にサイズが足りない場合も あるので⚠️
キッチン兼リビング収納 可動棚 内 78㎝で 無印良品ポリプロピレンが ビタビタにはいります ビタビタすぎて何処か多分擦れてそう はめたがいいが取り出せない そんな感じです 柱芯 91㎝、可動棚式にすると 77〜75㎝とか微妙にサイズが足りない場合も あるので⚠️
yori
yori
4LDK
ya_maさんの実例写真
テレビ裏とキッチンに可動棚取付✨ テレビ裏には下地入れてもらったけど キッチンには入れてもらわなかった····· でも最近は石膏ボードにも取り付けできるものがたくさんあったり色々な情報が簡単にGETできるのでdiyのハードルが下がった気がする💡´-
テレビ裏とキッチンに可動棚取付✨ テレビ裏には下地入れてもらったけど キッチンには入れてもらわなかった····· でも最近は石膏ボードにも取り付けできるものがたくさんあったり色々な情報が簡単にGETできるのでdiyのハードルが下がった気がする💡´-
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
リビング階段の横にある可動棚(^^) 家を建てる時にここにランドセル置き場を作りたかったので可動棚にしました!とても便利です♡ 子供部屋は2階にありますがリビング学習のためランドセルや教科書、文房具、マスクなどもここに収納してます(*´꒳`*)
リビング階段の横にある可動棚(^^) 家を建てる時にここにランドセル置き場を作りたかったので可動棚にしました!とても便利です♡ 子供部屋は2階にありますがリビング学習のためランドセルや教科書、文房具、マスクなどもここに収納してます(*´꒳`*)
mii
mii
4LDK | 家族
poteさんの実例写真
今年リビング収納に可動棚をDIYしたのでそちらの背面に「壁STRY」を貼らせて頂きました。 暫くは子供のおもちゃパンパンコーナーになりますが 子供の成長とともに色んなスペースに進化する予定。 明るいスペースになって嬉しいです。 扉を外すか悩み中です🤔 1枚目 after 2枚目 before この度は素敵な壁紙のモニターをありがとうございました。お気に入りの空間となりました♡
今年リビング収納に可動棚をDIYしたのでそちらの背面に「壁STRY」を貼らせて頂きました。 暫くは子供のおもちゃパンパンコーナーになりますが 子供の成長とともに色んなスペースに進化する予定。 明るいスペースになって嬉しいです。 扉を外すか悩み中です🤔 1枚目 after 2枚目 before この度は素敵な壁紙のモニターをありがとうございました。お気に入りの空間となりました♡
pote
pote
家族
yocchanさんの実例写真
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 先程のダイソン掃除機の反対側です‼︎ クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように壁掛け収納♡ 使ったら次またすぐに使えるように 新しいシートを付けてスタンバイ(*´꒳`*) 壁掛けに使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ。 壁にマステを貼ってから付けているから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも使用してるし、 物置でほうきなどを 掛ける用にも使用しています♪ ダイニング収納の中の詳細は、 先程のpicへ→ 掃除道具は、 1番使うことの多いLDKに置くことで アクセス抜群‼︎使いたい時に サッと使えてストレスフリー♪
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 先程のダイソン掃除機の反対側です‼︎ クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように壁掛け収納♡ 使ったら次またすぐに使えるように 新しいシートを付けてスタンバイ(*´꒳`*) 壁掛けに使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ。 壁にマステを貼ってから付けているから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも使用してるし、 物置でほうきなどを 掛ける用にも使用しています♪ ダイニング収納の中の詳細は、 先程のpicへ→ 掃除道具は、 1番使うことの多いLDKに置くことで アクセス抜群‼︎使いたい時に サッと使えてストレスフリー♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ チグハグ感満載ですがもう7年くらい使用してる ニトリのひんやりラグを敷きました✨ カーペットの上だから薄手のラグで十分(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 夏だとすぐ乾いてくれます☀ 枕が大好きな娘はこの頃自分で和室から持ってきてはこのスタイルでテレビを観てます📺 (4枚目…週末組み立てを手伝って?くれた図) それからベルメゾンで購入した可動棚を おもちゃ収納にしました🧸🪀 デザイン性はもちろん、カラボに比べて あんまり圧迫感がないので気に入ってます🎶 カラボたちは2階の子供部屋に✨ プラレール類は和室へ🚃 もう少ししたら長い夏休みが始まるので 二階でも遊べたらと、 ちょっとずつちょっとずつ片付けてます。 (しかし二階は暑い…💦)
✾イベント参加✾ チグハグ感満載ですがもう7年くらい使用してる ニトリのひんやりラグを敷きました✨ カーペットの上だから薄手のラグで十分(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 夏だとすぐ乾いてくれます☀ 枕が大好きな娘はこの頃自分で和室から持ってきてはこのスタイルでテレビを観てます📺 (4枚目…週末組み立てを手伝って?くれた図) それからベルメゾンで購入した可動棚を おもちゃ収納にしました🧸🪀 デザイン性はもちろん、カラボに比べて あんまり圧迫感がないので気に入ってます🎶 カラボたちは2階の子供部屋に✨ プラレール類は和室へ🚃 もう少ししたら長い夏休みが始まるので 二階でも遊べたらと、 ちょっとずつちょっとずつ片付けてます。 (しかし二階は暑い…💦)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
shiiiさんの実例写真
リビング階段下にある可動棚の収納𓍯 確実にたくさん使うであろうファイルボックスの 奥行と倍数分の幅になるようにしてもらいました𓀣 たまたまポリプロピレン引き出しも2つ並べるといい感じに収まりました𓍯 薬や文房具など細々したものの収納には 無印の小物収納ボックスが便利です。
リビング階段下にある可動棚の収納𓍯 確実にたくさん使うであろうファイルボックスの 奥行と倍数分の幅になるようにしてもらいました𓀣 たまたまポリプロピレン引き出しも2つ並べるといい感じに収まりました𓍯 薬や文房具など細々したものの収納には 無印の小物収納ボックスが便利です。
shiii
shiii
家族
maaさんの実例写真
リビングの収納は可動棚にしてアクセントクロスはブラウンにしました! 絵本、子供の通園用品、おもちゃなどを置いています!
リビングの収納は可動棚にしてアクセントクロスはブラウンにしました! 絵本、子供の通園用品、おもちゃなどを置いています!
maa
maa
家族
lalaoinkさんの実例写真
リビング収納です。 オープンで可動棚にしています。 目隠し用のロールカーテンをつけましたが、一度も使ってません。 ビーズクッションをIKEAのHOLに詰め込んでます。 その上の棚は、ウーハーがどーんとあるので ラタンシートと木枠で目隠しを作りました。
リビング収納です。 オープンで可動棚にしています。 目隠し用のロールカーテンをつけましたが、一度も使ってません。 ビーズクッションをIKEAのHOLに詰め込んでます。 その上の棚は、ウーハーがどーんとあるので ラタンシートと木枠で目隠しを作りました。
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
sayukiさんの実例写真
左側片付けてから撮ればよかった(汗) 隣の和室をなくして、 押し入れも天袋も取りました。 キッチン用の収納を可動棚で作ってもらい、 その背面にリビング側の収納を半間で作ってもらいました。 元押し入れで奥行きがあって使い道に困りそうだったので、 こちらも可動棚にしました。
左側片付けてから撮ればよかった(汗) 隣の和室をなくして、 押し入れも天袋も取りました。 キッチン用の収納を可動棚で作ってもらい、 その背面にリビング側の収納を半間で作ってもらいました。 元押し入れで奥行きがあって使い道に困りそうだったので、 こちらも可動棚にしました。
sayuki
sayuki
u-cotさんの実例写真
ゴミ箱上の収納棚です。 基本的には食品とティッシュやマスク等日用品ストックを保管しています。 セリアのラッセバスケットを使い、テプラ表示をして収納しています。もう1〜2枚板を買って段を増やしたいなぁと思っている今日この頃…。
ゴミ箱上の収納棚です。 基本的には食品とティッシュやマスク等日用品ストックを保管しています。 セリアのラッセバスケットを使い、テプラ表示をして収納しています。もう1〜2枚板を買って段を増やしたいなぁと思っている今日この頃…。
u-cot
u-cot
家族
narumiさんの実例写真
リビング収納に可動棚をDIY かなり使いやすくなった
リビング収納に可動棚をDIY かなり使いやすくなった
narumi
narumi
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
入居時、ここの壁は何もない白に壁でした。 生活していくにつれ、棚が欲しくなり、可動棚を付けていただきました。 今テレビを置いてますが、ソファーをここに置いていた時は棚の位置を上げていました。 背が高い人が頭をぶつけるから…😅
入居時、ここの壁は何もない白に壁でした。 生活していくにつれ、棚が欲しくなり、可動棚を付けていただきました。 今テレビを置いてますが、ソファーをここに置いていた時は棚の位置を上げていました。 背が高い人が頭をぶつけるから…😅
aya
aya
4LDK | 家族
maifofoさんの実例写真
ずっとごちゃついていたリビング収納を整理しました! ロールスクリーンで隠すこともできましたが、使い勝手を考えて見えても大丈夫な収納を目指しました。 結果子供の写真や、不本意だけどホゲータも飾れました。ナチュラルモダンとは少し離れちゃったけど、このホゲータも遊び心でいいかな。 子供のおもちゃ収納も場所を確保できました。 いつかは壁かけ時計はちゃんと壁掛けしたい笑 神札類も狙ってるスタンドに飾りたい! などなど…まだ改善の余地はありますが、一旦これで良しとしています。 横に見えるフルハイドアは結構お気に入りで、我が家は高さ制限で天井高を標準にしかできなかったので、少しでも広見せできるように玄関からリビングに入るドアだけハイドアにしました。 色やデザインが馴染みつつもアクセントになっていて気に入っています。 ※いいねくださった方すみません。投稿し直しました。
ずっとごちゃついていたリビング収納を整理しました! ロールスクリーンで隠すこともできましたが、使い勝手を考えて見えても大丈夫な収納を目指しました。 結果子供の写真や、不本意だけどホゲータも飾れました。ナチュラルモダンとは少し離れちゃったけど、このホゲータも遊び心でいいかな。 子供のおもちゃ収納も場所を確保できました。 いつかは壁かけ時計はちゃんと壁掛けしたい笑 神札類も狙ってるスタンドに飾りたい! などなど…まだ改善の余地はありますが、一旦これで良しとしています。 横に見えるフルハイドアは結構お気に入りで、我が家は高さ制限で天井高を標準にしかできなかったので、少しでも広見せできるように玄関からリビングに入るドアだけハイドアにしました。 色やデザインが馴染みつつもアクセントになっていて気に入っています。 ※いいねくださった方すみません。投稿し直しました。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
loveantiquesさんの実例写真
loveantiques
loveantiques
4LDK | 家族
sssさんの実例写真
ハイタイプテレビ台の上にもウォリスト可動棚で、収納増やします😄
ハイタイプテレビ台の上にもウォリスト可動棚で、収納増やします😄
sss
sss
3LDK
nico-oさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿。 リビング収納(^^)ここは、本当に作ってよかった場所です◎真ん中で仕切られているので、左右可動棚も違う高さに出来るので使い勝手◎
イベント参加の為、再投稿。 リビング収納(^^)ここは、本当に作ってよかった場所です◎真ん中で仕切られているので、左右可動棚も違う高さに出来るので使い勝手◎
nico-o
nico-o
____s.cnさんの実例写真
ファイルボックス¥1,290
____s.cn
____s.cn
4LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
ALL可動棚です。 絶対、可動棚が使いやすいです。
ALL可動棚です。 絶対、可動棚が使いやすいです。
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
キッチンを別角度から(* ॑꒳ ॑* )⋆* リビング収納も兼ねた、パントリーがあります。 (…いや、ただの両開き扉が付いた可動棚収納なんです。笑) キッチンカウンター収納は仕分け対象になって不採用となったので、ここに書類関係とか収納予定です(*´∨`* )ノ ファイルボックスとか買わなきゃなぁ~( ˙꒳​˙ )
キッチンを別角度から(* ॑꒳ ॑* )⋆* リビング収納も兼ねた、パントリーがあります。 (…いや、ただの両開き扉が付いた可動棚収納なんです。笑) キッチンカウンター収納は仕分け対象になって不採用となったので、ここに書類関係とか収納予定です(*´∨`* )ノ ファイルボックスとか買わなきゃなぁ~( ˙꒳​˙ )
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
sytm2979さんの実例写真
3年経ってようやく整頓しましたシリーズ。 ようやく片付いた。けど、少々収納迷子( •́⍛︎•̀ ) ダイニングにある可動棚。 4月から上の子が小学生🌸 最初はリビング学習になるので、勉強道具などもろもろここに収納予定( •̀∀︎•́ )✧︎ 引き出しは家にあるもので…と思ったら横向きにしか置けない。笑 うん、まぁいいか( ¯−︎¯ ) 常に模索。
3年経ってようやく整頓しましたシリーズ。 ようやく片付いた。けど、少々収納迷子( •́⍛︎•̀ ) ダイニングにある可動棚。 4月から上の子が小学生🌸 最初はリビング学習になるので、勉強道具などもろもろここに収納予定( •̀∀︎•́ )✧︎ 引き出しは家にあるもので…と思ったら横向きにしか置けない。笑 うん、まぁいいか( ¯−︎¯ ) 常に模索。
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
isseiki_furnitureさんの実例写真
【一生紀 CONTE LIVING BOARD シリーズ】 フラットなフォルムと天然木の温かみが共存する、北欧調のリビングボード『CONTE』シリーズ。 奥行34cmとスリムなサイズで、お部屋のどこに置いても邪魔にならず日常の空間にさりげない高級感を演出します。 『CONT』Eシリーズの最大の魅力はその収納力と利便性。 細かなものを収納するのにぴったりな引き出しはもちろん、可動棚付きの開き戸と充実の収納スペース。 背面には大きく開口部を設け、配線コードをスマートに誘導し、お手持ちのデジタルデバイスをスッキリ収納します。 さらには、中央の仕切りとなる固定棚の一部を取り外すことができるので、背の高いものも楽々と納めることができ どんな収納物に対してもフレキシブルに対応ができます。 無駄を省いたシンプルで機能的なフォルムでお部屋に馴染みやすく、上品な天然木の風合いと凹凸がないモダンデザインをお楽しみ頂けるリビングボードです。 【掲載商品はこちら】 CONTE LIVING BOARD 110:https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002317/conte/page1/order/ CONTE LIVING BOARD 73:https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002316/conte/page1/order/ 【CONTEシリーズはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopbrand/conte/ 【その他の収納家具はこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopbrand/storage/
【一生紀 CONTE LIVING BOARD シリーズ】 フラットなフォルムと天然木の温かみが共存する、北欧調のリビングボード『CONTE』シリーズ。 奥行34cmとスリムなサイズで、お部屋のどこに置いても邪魔にならず日常の空間にさりげない高級感を演出します。 『CONT』Eシリーズの最大の魅力はその収納力と利便性。 細かなものを収納するのにぴったりな引き出しはもちろん、可動棚付きの開き戸と充実の収納スペース。 背面には大きく開口部を設け、配線コードをスマートに誘導し、お手持ちのデジタルデバイスをスッキリ収納します。 さらには、中央の仕切りとなる固定棚の一部を取り外すことができるので、背の高いものも楽々と納めることができ どんな収納物に対してもフレキシブルに対応ができます。 無駄を省いたシンプルで機能的なフォルムでお部屋に馴染みやすく、上品な天然木の風合いと凹凸がないモダンデザインをお楽しみ頂けるリビングボードです。 【掲載商品はこちら】 CONTE LIVING BOARD 110:https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002317/conte/page1/order/ CONTE LIVING BOARD 73:https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002316/conte/page1/order/ 【CONTEシリーズはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopbrand/conte/ 【その他の収納家具はこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopbrand/storage/
isseiki_furniture
isseiki_furniture
家族
もっと見る

リビング収納 可動棚収納の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ