RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

お風呂収納 浮かせる収納

332枚の部屋写真から46枚をセレクト
haruminさんの実例写真
お風呂収納は、浮かせる収納が掃除が楽です シャンプー・リンス・ボディソープボトルは、リッチェルさんのを使用しています 以前、他メーカーのオシャレなので揃えたのですが、使い勝手がイマイチで、こちらのメーカーに変えました 下から出るタイプで、残量も見えて、ストレス無しです ただ、判別の文字がないので、自分で作ったシールを貼りました シャワーヘッドは、備え付けの物が左の壁にあるのですが 使用中にちょっと置くには遠くて、右壁に磁石でくっつくホルダーを付けています 掃除用のお風呂スポンジは最近辞めて、ナイロンタオルを使っています これがスポンジよりも洗いやすく、乾きも早いのでおススメです
お風呂収納は、浮かせる収納が掃除が楽です シャンプー・リンス・ボディソープボトルは、リッチェルさんのを使用しています 以前、他メーカーのオシャレなので揃えたのですが、使い勝手がイマイチで、こちらのメーカーに変えました 下から出るタイプで、残量も見えて、ストレス無しです ただ、判別の文字がないので、自分で作ったシールを貼りました シャワーヘッドは、備え付けの物が左の壁にあるのですが 使用中にちょっと置くには遠くて、右壁に磁石でくっつくホルダーを付けています 掃除用のお風呂スポンジは最近辞めて、ナイロンタオルを使っています これがスポンジよりも洗いやすく、乾きも早いのでおススメです
harumin
harumin
4LDK | 家族
stさんの実例写真
お風呂収納✨ シャンプーなどは、山崎実業の「マグネットバスルームラックタワー 2段」に収納しています。 ラックにはスリットが入っているため水切りもできて衛生的✨ お掃除グッズも山崎実業の「マグネットバスルームクリーニングツールホルダー」に引っかけています。 洗面器などもマグネットフックにかけて吊るしています。 すべて浮かせています。 お掃除グッズはマーナのグッズです。
お風呂収納✨ シャンプーなどは、山崎実業の「マグネットバスルームラックタワー 2段」に収納しています。 ラックにはスリットが入っているため水切りもできて衛生的✨ お掃除グッズも山崎実業の「マグネットバスルームクリーニングツールホルダー」に引っかけています。 洗面器などもマグネットフックにかけて吊るしています。 すべて浮かせています。 お掃除グッズはマーナのグッズです。
st
st
家族
m.さんの実例写真
お風呂収納* 元々ついてあった棚は 引越し早々に撤去して、 towerのタオルバーに シャンプー等を掛けています😊 本来タオル掛けなのであまり重いものは掛けられないですが、このくらいなら全然大丈夫です!   掃除用品はフックをかけるか、元々フック仕様になってるものを選んで全て浮かせています😊 定番の浮かせる収納ですが、 格段に掃除がしやすくなり、掃除の頻度も少なく済むようになって浮かせて良かった!です☺️
お風呂収納* 元々ついてあった棚は 引越し早々に撤去して、 towerのタオルバーに シャンプー等を掛けています😊 本来タオル掛けなのであまり重いものは掛けられないですが、このくらいなら全然大丈夫です!   掃除用品はフックをかけるか、元々フック仕様になってるものを選んで全て浮かせています😊 定番の浮かせる収納ですが、 格段に掃除がしやすくなり、掃除の頻度も少なく済むようになって浮かせて良かった!です☺️
m.
m.
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
棚も何にもないお風呂 掃除しやすく何でも浮かせる吊り下げる収納してます✨ シャワーラックにはセリアのパカッとあく詰め替えボトルがピッタリ 娘のものも増えてきたので 洗顔は水場で使える5連フックに吊り下げてます 棚やフック、椅子 ほとんどニトリのものだと思います♪ シャワーも水道のハンドルも交換して使いやすくしてます😊
棚も何にもないお風呂 掃除しやすく何でも浮かせる吊り下げる収納してます✨ シャワーラックにはセリアのパカッとあく詰め替えボトルがピッタリ 娘のものも増えてきたので 洗顔は水場で使える5連フックに吊り下げてます 棚やフック、椅子 ほとんどニトリのものだと思います♪ シャワーも水道のハンドルも交換して使いやすくしてます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
sz_homeさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥490
シャンプーボトルとフックはセリアです。 浮かせる収納でお風呂掃除がしやすい!
シャンプーボトルとフックはセリアです。 浮かせる収納でお風呂掃除がしやすい!
sz_home
sz_home
3LDK | 家族
lunalunaさんの実例写真
お風呂の掃除道具たちです。 マーナのマグネットフック5連、フックが好きな幅にスライドできるので便利です✨
お風呂の掃除道具たちです。 マーナのマグネットフック5連、フックが好きな幅にスライドできるので便利です✨
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
ボトル類を浮かせてるtowerのディスペンサーホルダーは一年くらい使っているけどズレる事も無いし、ボトルの底のヌメリなどからも解放されて本当に最高です𓂬 BluetoothスピーカーはDAISO商品だけど、狭いお風呂の中なのでいい感じに音が響きます♡
ボトル類を浮かせてるtowerのディスペンサーホルダーは一年くらい使っているけどズレる事も無いし、ボトルの底のヌメリなどからも解放されて本当に最高です𓂬 BluetoothスピーカーはDAISO商品だけど、狭いお風呂の中なのでいい感じに音が響きます♡
mimi24
mimi24
家族
haruhirisuさんの実例写真
お風呂で使うものはほとんど吊り下げに🌟 お掃除もしやすいし、カビにもなりにくいので、浮かせる収納をしています🌟 もう少し物を減らしたいなぁ🤔
お風呂で使うものはほとんど吊り下げに🌟 お掃除もしやすいし、カビにもなりにくいので、浮かせる収納をしています🌟 もう少し物を減らしたいなぁ🤔
haruhirisu
haruhirisu
家族
Reiさんの実例写真
モニター投稿です! 湯船からの眺め。 せっかくなので配置を少し変更しました😆 バスポケットに収納するものは大人のものなので タオルバーの上に。 こっちの方が鏡の掃除がしやすそう。 あと、掃除モップは少し離しました。 ビフォーはこちら https://roomclip.jp/photo/UfRJ
モニター投稿です! 湯船からの眺め。 せっかくなので配置を少し変更しました😆 バスポケットに収納するものは大人のものなので タオルバーの上に。 こっちの方が鏡の掃除がしやすそう。 あと、掃除モップは少し離しました。 ビフォーはこちら https://roomclip.jp/photo/UfRJ
Rei
Rei
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
お風呂の浮かせる収納を見直し。 楽天でマグネットディスペンサーを買いました。 1枚目:マグネットでガッチリくっついています。 色はホワイトの他にブラック、シルバーがあります。 2枚目:大きなマグネット。柔らかいラバー製で壁を傷つけることがないそうです。サビも発生しないとのこと。 3枚目:片手の親指で本体を押さえながらレバーを手前に引くと液体が出てくる仕組み。1プッシュの量は2~3mlです。 4枚目:粘度の高いコンディショナー等、本体にはめ込んで使用する専用パーツが1つ付いています。
お風呂の浮かせる収納を見直し。 楽天でマグネットディスペンサーを買いました。 1枚目:マグネットでガッチリくっついています。 色はホワイトの他にブラック、シルバーがあります。 2枚目:大きなマグネット。柔らかいラバー製で壁を傷つけることがないそうです。サビも発生しないとのこと。 3枚目:片手の親指で本体を押さえながらレバーを手前に引くと液体が出てくる仕組み。1プッシュの量は2~3mlです。 4枚目:粘度の高いコンディショナー等、本体にはめ込んで使用する専用パーツが1つ付いています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
bestwishes.ryokoさんの実例写真
基本、全て浮かせています🪽
基本、全て浮かせています🪽
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
yumegu8さんの実例写真
最近お風呂に置いてある物を全て浮かせました🤗 置き物の裏や棚に付いてしまう赤カビやヌメリ… 本当に嫌で嫌でしかたない💧‬気になるくせに掃除は面倒になってしまう😫(→マメじゃないので😅) でも浮かせたことによって掃除がかなり楽に‎ 𓈒𓏸✨ ストレスフリーな暮らし‎になりました😆‪💡‬ 子供たちが時々配置換えしてたりしますが😂
最近お風呂に置いてある物を全て浮かせました🤗 置き物の裏や棚に付いてしまう赤カビやヌメリ… 本当に嫌で嫌でしかたない💧‬気になるくせに掃除は面倒になってしまう😫(→マメじゃないので😅) でも浮かせたことによって掃除がかなり楽に‎ 𓈒𓏸✨ ストレスフリーな暮らし‎になりました😆‪💡‬ 子供たちが時々配置換えしてたりしますが😂
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
ameさんの実例写真
花王様らくらくスイッチ&カインズ様マグネット収納!どちらもスッキリ使えて嫌なヌメヌメのストレスも無く過ごせそうです😃
花王様らくらくスイッチ&カインズ様マグネット収納!どちらもスッキリ使えて嫌なヌメヌメのストレスも無く過ごせそうです😃
ame
ame
3LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
我が家のお風呂はTOTOのサザナです 定番の浮かせる収納にするため オプションでバーを2本にしました! 洗面桶は2つとも100均! 軽くて子どもたちも使いやすく 引っ掛ける穴も開いていて パーフェクトです 子どもたちのおもちゃ収納は 無印の洗濯ネットにいれています カラフルなおもちゃも スッキリ片付けられて 水も切れてオススメです^_^
我が家のお風呂はTOTOのサザナです 定番の浮かせる収納にするため オプションでバーを2本にしました! 洗面桶は2つとも100均! 軽くて子どもたちも使いやすく 引っ掛ける穴も開いていて パーフェクトです 子どもたちのおもちゃ収納は 無印の洗濯ネットにいれています カラフルなおもちゃも スッキリ片付けられて 水も切れてオススメです^_^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
ソープディッシュ・石鹸置き¥990
お風呂。重いビッグサイズのシャンプー以外は、浮かす収納を心がけています。 風呂椅子は、ツールがあるんだけど、余ったマグネットフックを並べて引っ掛けています。 シャンプーコンディショナーを吊るしているのは針金でパパが作りました。タワーのマグネットラックも、使ってます。 ダルトンのホルダーで石鹸も浮かしてます。 剃刀を入れてるのはダイソーのマグネット収納です。
お風呂。重いビッグサイズのシャンプー以外は、浮かす収納を心がけています。 風呂椅子は、ツールがあるんだけど、余ったマグネットフックを並べて引っ掛けています。 シャンプーコンディショナーを吊るしているのは針金でパパが作りました。タワーのマグネットラックも、使ってます。 ダルトンのホルダーで石鹸も浮かしてます。 剃刀を入れてるのはダイソーのマグネット収納です。
jiji
jiji
家族
sakielさんの実例写真
こちら扉裏のタオルハンガーですが こんなふうに全部浮かせる収納に。 扉を開けると見えないので別写真にてすいません。 らくらくスイッチは押すところのボタンの凹凸のマークが全部違うのでコンタクトのない裸眼状態でもどれがシャンプーか、コンディショナーか分かります!!
こちら扉裏のタオルハンガーですが こんなふうに全部浮かせる収納に。 扉を開けると見えないので別写真にてすいません。 らくらくスイッチは押すところのボタンの凹凸のマークが全部違うのでコンタクトのない裸眼状態でもどれがシャンプーか、コンディショナーか分かります!!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
chipsさんの実例写真
お風呂のおもちゃを浮かせることで お掃除が楽になりました♡ 何より底面に水がたまらず清潔です。   1kg対応のサイズでも十分かなと思ったのですが、子供が触れる部分でもあるので 念の為に2kg対応のサイズにしました。
お風呂のおもちゃを浮かせることで お掃除が楽になりました♡ 何より底面に水がたまらず清潔です。   1kg対応のサイズでも十分かなと思ったのですが、子供が触れる部分でもあるので 念の為に2kg対応のサイズにしました。
chips
chips
4LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
お風呂収納のイベント投稿です。 マグネットタイプのディスペンサーや、引っ掛ける等してほとんど浮かせるようにしています。 2枚目はひきの写真です。
お風呂収納のイベント投稿です。 マグネットタイプのディスペンサーや、引っ掛ける等してほとんど浮かせるようにしています。 2枚目はひきの写真です。
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
シャンプーは「結局吊り下げるタイプだった!」 お風呂収納は「結局浮かすのが1番だった!」 ということで... モニター当選後からずっとリピしてる 花王さんのらくらくスイッチ‼︎‼︎ これに勝るものはない(`・ω・´)! 鏡、洗面器もマグネットタイプにして 床もすっきりだし 壁の掃除もしやすい♪ 子どもを育てるようになって お風呂の掃除時間とるのも大変だと知り 床置きにしてたら カビだらけになってたんだろうなぁ...
シャンプーは「結局吊り下げるタイプだった!」 お風呂収納は「結局浮かすのが1番だった!」 ということで... モニター当選後からずっとリピしてる 花王さんのらくらくスイッチ‼︎‼︎ これに勝るものはない(`・ω・´)! 鏡、洗面器もマグネットタイプにして 床もすっきりだし 壁の掃除もしやすい♪ 子どもを育てるようになって お風呂の掃除時間とるのも大変だと知り 床置きにしてたら カビだらけになってたんだろうなぁ...
sally
sally
3LDK
emiさんの実例写真
ほぼ吊り下げのお風呂。 フックを使っている物は全てセリア。 バスチェアもフック付きを購入して吊り下げてます。 存在感は高めですが、お掃除はもちろん入浴中もどこにでもかけられるので便利です。 湯おけはマグネットでニトリで999円😊 裏面にマグネットが朽ちないようシートが貼ってあるので壁の保護にもなるし、毎日使う物なので壁に影響は今後もないと期待したいです。
ほぼ吊り下げのお風呂。 フックを使っている物は全てセリア。 バスチェアもフック付きを購入して吊り下げてます。 存在感は高めですが、お掃除はもちろん入浴中もどこにでもかけられるので便利です。 湯おけはマグネットでニトリで999円😊 裏面にマグネットが朽ちないようシートが貼ってあるので壁の保護にもなるし、毎日使う物なので壁に影響は今後もないと期待したいです。
emi
emi
家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
浴室用ラック¥4,455
お風呂は浮かせる収納にしてます。 towerのマグネットディスペンサーホルダーにダイソーのディスペンサーを。 中身は娘ちゃん用のマシェリで揃えてます。 私はダイアン派なのでニトリのマグネット収納バス用に置いてます。 お風呂から上がる時はニトリの抗菌バスチェアを掛けてから上がります。
お風呂は浮かせる収納にしてます。 towerのマグネットディスペンサーホルダーにダイソーのディスペンサーを。 中身は娘ちゃん用のマシェリで揃えてます。 私はダイアン派なのでニトリのマグネット収納バス用に置いてます。 お風呂から上がる時はニトリの抗菌バスチェアを掛けてから上がります。
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
chimさんの実例写真
フックを活用したアイデア💡 我が家のお風呂場は とにかくフックだらけ🫧 ・チューブは、ピンチフック ・ボトルは、ボトルバンキングフック ・泡立てネットなどは、マグネットフック ・つけ置き用の洗面器に足洗いマットも  マグネットフック かけるだけで楽ちんで うかせてぬめり予防にも😊
フックを活用したアイデア💡 我が家のお風呂場は とにかくフックだらけ🫧 ・チューブは、ピンチフック ・ボトルは、ボトルバンキングフック ・泡立てネットなどは、マグネットフック ・つけ置き用の洗面器に足洗いマットも  マグネットフック かけるだけで楽ちんで うかせてぬめり予防にも😊
chim
chim
4LDK | 家族
h___m.z.kさんの実例写真
マグネットグッズを活用したお風呂。 浮かせる収納で掃除もしやすいです。
マグネットグッズを活用したお風呂。 浮かせる収納で掃除もしやすいです。
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
aya155cmさんの実例写真
お風呂は備え付けの棚がなく、 前回住んでいた時は棚が掃除の時にすごく面倒だったので、ちょうどいいです。 物は全部浮かせてヌメリ対策。 シャンプーボトルもお気に入りのもの。 オテルマジックシートも半信半疑で使ってみても、 一度も剥がれた事がなく、びっくりです。 重宝してます。
お風呂は備え付けの棚がなく、 前回住んでいた時は棚が掃除の時にすごく面倒だったので、ちょうどいいです。 物は全部浮かせてヌメリ対策。 シャンプーボトルもお気に入りのもの。 オテルマジックシートも半信半疑で使ってみても、 一度も剥がれた事がなく、びっくりです。 重宝してます。
aya155cm
aya155cm
1K | 一人暮らし
もっと見る

お風呂収納 浮かせる収納の投稿一覧

81枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

お風呂収納 浮かせる収納

332枚の部屋写真から46枚をセレクト
haruminさんの実例写真
お風呂収納は、浮かせる収納が掃除が楽です シャンプー・リンス・ボディソープボトルは、リッチェルさんのを使用しています 以前、他メーカーのオシャレなので揃えたのですが、使い勝手がイマイチで、こちらのメーカーに変えました 下から出るタイプで、残量も見えて、ストレス無しです ただ、判別の文字がないので、自分で作ったシールを貼りました シャワーヘッドは、備え付けの物が左の壁にあるのですが 使用中にちょっと置くには遠くて、右壁に磁石でくっつくホルダーを付けています 掃除用のお風呂スポンジは最近辞めて、ナイロンタオルを使っています これがスポンジよりも洗いやすく、乾きも早いのでおススメです
お風呂収納は、浮かせる収納が掃除が楽です シャンプー・リンス・ボディソープボトルは、リッチェルさんのを使用しています 以前、他メーカーのオシャレなので揃えたのですが、使い勝手がイマイチで、こちらのメーカーに変えました 下から出るタイプで、残量も見えて、ストレス無しです ただ、判別の文字がないので、自分で作ったシールを貼りました シャワーヘッドは、備え付けの物が左の壁にあるのですが 使用中にちょっと置くには遠くて、右壁に磁石でくっつくホルダーを付けています 掃除用のお風呂スポンジは最近辞めて、ナイロンタオルを使っています これがスポンジよりも洗いやすく、乾きも早いのでおススメです
harumin
harumin
4LDK | 家族
stさんの実例写真
お風呂収納✨ シャンプーなどは、山崎実業の「マグネットバスルームラックタワー 2段」に収納しています。 ラックにはスリットが入っているため水切りもできて衛生的✨ お掃除グッズも山崎実業の「マグネットバスルームクリーニングツールホルダー」に引っかけています。 洗面器などもマグネットフックにかけて吊るしています。 すべて浮かせています。 お掃除グッズはマーナのグッズです。
お風呂収納✨ シャンプーなどは、山崎実業の「マグネットバスルームラックタワー 2段」に収納しています。 ラックにはスリットが入っているため水切りもできて衛生的✨ お掃除グッズも山崎実業の「マグネットバスルームクリーニングツールホルダー」に引っかけています。 洗面器などもマグネットフックにかけて吊るしています。 すべて浮かせています。 お掃除グッズはマーナのグッズです。
st
st
家族
m.さんの実例写真
お風呂収納* 元々ついてあった棚は 引越し早々に撤去して、 towerのタオルバーに シャンプー等を掛けています😊 本来タオル掛けなのであまり重いものは掛けられないですが、このくらいなら全然大丈夫です!   掃除用品はフックをかけるか、元々フック仕様になってるものを選んで全て浮かせています😊 定番の浮かせる収納ですが、 格段に掃除がしやすくなり、掃除の頻度も少なく済むようになって浮かせて良かった!です☺️
お風呂収納* 元々ついてあった棚は 引越し早々に撤去して、 towerのタオルバーに シャンプー等を掛けています😊 本来タオル掛けなのであまり重いものは掛けられないですが、このくらいなら全然大丈夫です!   掃除用品はフックをかけるか、元々フック仕様になってるものを選んで全て浮かせています😊 定番の浮かせる収納ですが、 格段に掃除がしやすくなり、掃除の頻度も少なく済むようになって浮かせて良かった!です☺️
m.
m.
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
棚も何にもないお風呂 掃除しやすく何でも浮かせる吊り下げる収納してます✨ シャワーラックにはセリアのパカッとあく詰め替えボトルがピッタリ 娘のものも増えてきたので 洗顔は水場で使える5連フックに吊り下げてます 棚やフック、椅子 ほとんどニトリのものだと思います♪ シャワーも水道のハンドルも交換して使いやすくしてます😊
棚も何にもないお風呂 掃除しやすく何でも浮かせる吊り下げる収納してます✨ シャワーラックにはセリアのパカッとあく詰め替えボトルがピッタリ 娘のものも増えてきたので 洗顔は水場で使える5連フックに吊り下げてます 棚やフック、椅子 ほとんどニトリのものだと思います♪ シャワーも水道のハンドルも交換して使いやすくしてます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
sz_homeさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥490
シャンプーボトルとフックはセリアです。 浮かせる収納でお風呂掃除がしやすい!
シャンプーボトルとフックはセリアです。 浮かせる収納でお風呂掃除がしやすい!
sz_home
sz_home
3LDK | 家族
lunalunaさんの実例写真
お風呂の掃除道具たちです。 マーナのマグネットフック5連、フックが好きな幅にスライドできるので便利です✨
お風呂の掃除道具たちです。 マーナのマグネットフック5連、フックが好きな幅にスライドできるので便利です✨
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
ボトル類を浮かせてるtowerのディスペンサーホルダーは一年くらい使っているけどズレる事も無いし、ボトルの底のヌメリなどからも解放されて本当に最高です𓂬 BluetoothスピーカーはDAISO商品だけど、狭いお風呂の中なのでいい感じに音が響きます♡
ボトル類を浮かせてるtowerのディスペンサーホルダーは一年くらい使っているけどズレる事も無いし、ボトルの底のヌメリなどからも解放されて本当に最高です𓂬 BluetoothスピーカーはDAISO商品だけど、狭いお風呂の中なのでいい感じに音が響きます♡
mimi24
mimi24
家族
haruhirisuさんの実例写真
お風呂で使うものはほとんど吊り下げに🌟 お掃除もしやすいし、カビにもなりにくいので、浮かせる収納をしています🌟 もう少し物を減らしたいなぁ🤔
お風呂で使うものはほとんど吊り下げに🌟 お掃除もしやすいし、カビにもなりにくいので、浮かせる収納をしています🌟 もう少し物を減らしたいなぁ🤔
haruhirisu
haruhirisu
家族
Reiさんの実例写真
モニター投稿です! 湯船からの眺め。 せっかくなので配置を少し変更しました😆 バスポケットに収納するものは大人のものなので タオルバーの上に。 こっちの方が鏡の掃除がしやすそう。 あと、掃除モップは少し離しました。 ビフォーはこちら https://roomclip.jp/photo/UfRJ
モニター投稿です! 湯船からの眺め。 せっかくなので配置を少し変更しました😆 バスポケットに収納するものは大人のものなので タオルバーの上に。 こっちの方が鏡の掃除がしやすそう。 あと、掃除モップは少し離しました。 ビフォーはこちら https://roomclip.jp/photo/UfRJ
Rei
Rei
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
お風呂の浮かせる収納を見直し。 楽天でマグネットディスペンサーを買いました。 1枚目:マグネットでガッチリくっついています。 色はホワイトの他にブラック、シルバーがあります。 2枚目:大きなマグネット。柔らかいラバー製で壁を傷つけることがないそうです。サビも発生しないとのこと。 3枚目:片手の親指で本体を押さえながらレバーを手前に引くと液体が出てくる仕組み。1プッシュの量は2~3mlです。 4枚目:粘度の高いコンディショナー等、本体にはめ込んで使用する専用パーツが1つ付いています。
お風呂の浮かせる収納を見直し。 楽天でマグネットディスペンサーを買いました。 1枚目:マグネットでガッチリくっついています。 色はホワイトの他にブラック、シルバーがあります。 2枚目:大きなマグネット。柔らかいラバー製で壁を傷つけることがないそうです。サビも発生しないとのこと。 3枚目:片手の親指で本体を押さえながらレバーを手前に引くと液体が出てくる仕組み。1プッシュの量は2~3mlです。 4枚目:粘度の高いコンディショナー等、本体にはめ込んで使用する専用パーツが1つ付いています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
bestwishes.ryokoさんの実例写真
基本、全て浮かせています🪽
基本、全て浮かせています🪽
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
yumegu8さんの実例写真
最近お風呂に置いてある物を全て浮かせました🤗 置き物の裏や棚に付いてしまう赤カビやヌメリ… 本当に嫌で嫌でしかたない💧‬気になるくせに掃除は面倒になってしまう😫(→マメじゃないので😅) でも浮かせたことによって掃除がかなり楽に‎ 𓈒𓏸✨ ストレスフリーな暮らし‎になりました😆‪💡‬ 子供たちが時々配置換えしてたりしますが😂
最近お風呂に置いてある物を全て浮かせました🤗 置き物の裏や棚に付いてしまう赤カビやヌメリ… 本当に嫌で嫌でしかたない💧‬気になるくせに掃除は面倒になってしまう😫(→マメじゃないので😅) でも浮かせたことによって掃除がかなり楽に‎ 𓈒𓏸✨ ストレスフリーな暮らし‎になりました😆‪💡‬ 子供たちが時々配置換えしてたりしますが😂
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
ameさんの実例写真
¥498
花王様らくらくスイッチ&カインズ様マグネット収納!どちらもスッキリ使えて嫌なヌメヌメのストレスも無く過ごせそうです😃
花王様らくらくスイッチ&カインズ様マグネット収納!どちらもスッキリ使えて嫌なヌメヌメのストレスも無く過ごせそうです😃
ame
ame
3LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
我が家のお風呂はTOTOのサザナです 定番の浮かせる収納にするため オプションでバーを2本にしました! 洗面桶は2つとも100均! 軽くて子どもたちも使いやすく 引っ掛ける穴も開いていて パーフェクトです 子どもたちのおもちゃ収納は 無印の洗濯ネットにいれています カラフルなおもちゃも スッキリ片付けられて 水も切れてオススメです^_^
我が家のお風呂はTOTOのサザナです 定番の浮かせる収納にするため オプションでバーを2本にしました! 洗面桶は2つとも100均! 軽くて子どもたちも使いやすく 引っ掛ける穴も開いていて パーフェクトです 子どもたちのおもちゃ収納は 無印の洗濯ネットにいれています カラフルなおもちゃも スッキリ片付けられて 水も切れてオススメです^_^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
お風呂。重いビッグサイズのシャンプー以外は、浮かす収納を心がけています。 風呂椅子は、ツールがあるんだけど、余ったマグネットフックを並べて引っ掛けています。 シャンプーコンディショナーを吊るしているのは針金でパパが作りました。タワーのマグネットラックも、使ってます。 ダルトンのホルダーで石鹸も浮かしてます。 剃刀を入れてるのはダイソーのマグネット収納です。
お風呂。重いビッグサイズのシャンプー以外は、浮かす収納を心がけています。 風呂椅子は、ツールがあるんだけど、余ったマグネットフックを並べて引っ掛けています。 シャンプーコンディショナーを吊るしているのは針金でパパが作りました。タワーのマグネットラックも、使ってます。 ダルトンのホルダーで石鹸も浮かしてます。 剃刀を入れてるのはダイソーのマグネット収納です。
jiji
jiji
家族
sakielさんの実例写真
こちら扉裏のタオルハンガーですが こんなふうに全部浮かせる収納に。 扉を開けると見えないので別写真にてすいません。 らくらくスイッチは押すところのボタンの凹凸のマークが全部違うのでコンタクトのない裸眼状態でもどれがシャンプーか、コンディショナーか分かります!!
こちら扉裏のタオルハンガーですが こんなふうに全部浮かせる収納に。 扉を開けると見えないので別写真にてすいません。 らくらくスイッチは押すところのボタンの凹凸のマークが全部違うのでコンタクトのない裸眼状態でもどれがシャンプーか、コンディショナーか分かります!!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
chipsさんの実例写真
お風呂のおもちゃを浮かせることで お掃除が楽になりました♡ 何より底面に水がたまらず清潔です。   1kg対応のサイズでも十分かなと思ったのですが、子供が触れる部分でもあるので 念の為に2kg対応のサイズにしました。
お風呂のおもちゃを浮かせることで お掃除が楽になりました♡ 何より底面に水がたまらず清潔です。   1kg対応のサイズでも十分かなと思ったのですが、子供が触れる部分でもあるので 念の為に2kg対応のサイズにしました。
chips
chips
4LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
お風呂収納のイベント投稿です。 マグネットタイプのディスペンサーや、引っ掛ける等してほとんど浮かせるようにしています。 2枚目はひきの写真です。
お風呂収納のイベント投稿です。 マグネットタイプのディスペンサーや、引っ掛ける等してほとんど浮かせるようにしています。 2枚目はひきの写真です。
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
シャンプーは「結局吊り下げるタイプだった!」 お風呂収納は「結局浮かすのが1番だった!」 ということで... モニター当選後からずっとリピしてる 花王さんのらくらくスイッチ‼︎‼︎ これに勝るものはない(`・ω・´)! 鏡、洗面器もマグネットタイプにして 床もすっきりだし 壁の掃除もしやすい♪ 子どもを育てるようになって お風呂の掃除時間とるのも大変だと知り 床置きにしてたら カビだらけになってたんだろうなぁ...
シャンプーは「結局吊り下げるタイプだった!」 お風呂収納は「結局浮かすのが1番だった!」 ということで... モニター当選後からずっとリピしてる 花王さんのらくらくスイッチ‼︎‼︎ これに勝るものはない(`・ω・´)! 鏡、洗面器もマグネットタイプにして 床もすっきりだし 壁の掃除もしやすい♪ 子どもを育てるようになって お風呂の掃除時間とるのも大変だと知り 床置きにしてたら カビだらけになってたんだろうなぁ...
sally
sally
3LDK
emiさんの実例写真
ほぼ吊り下げのお風呂。 フックを使っている物は全てセリア。 バスチェアもフック付きを購入して吊り下げてます。 存在感は高めですが、お掃除はもちろん入浴中もどこにでもかけられるので便利です。 湯おけはマグネットでニトリで999円😊 裏面にマグネットが朽ちないようシートが貼ってあるので壁の保護にもなるし、毎日使う物なので壁に影響は今後もないと期待したいです。
ほぼ吊り下げのお風呂。 フックを使っている物は全てセリア。 バスチェアもフック付きを購入して吊り下げてます。 存在感は高めですが、お掃除はもちろん入浴中もどこにでもかけられるので便利です。 湯おけはマグネットでニトリで999円😊 裏面にマグネットが朽ちないようシートが貼ってあるので壁の保護にもなるし、毎日使う物なので壁に影響は今後もないと期待したいです。
emi
emi
家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
浴室用ラック¥4,455
お風呂は浮かせる収納にしてます。 towerのマグネットディスペンサーホルダーにダイソーのディスペンサーを。 中身は娘ちゃん用のマシェリで揃えてます。 私はダイアン派なのでニトリのマグネット収納バス用に置いてます。 お風呂から上がる時はニトリの抗菌バスチェアを掛けてから上がります。
お風呂は浮かせる収納にしてます。 towerのマグネットディスペンサーホルダーにダイソーのディスペンサーを。 中身は娘ちゃん用のマシェリで揃えてます。 私はダイアン派なのでニトリのマグネット収納バス用に置いてます。 お風呂から上がる時はニトリの抗菌バスチェアを掛けてから上がります。
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
chimさんの実例写真
フックを活用したアイデア💡 我が家のお風呂場は とにかくフックだらけ🫧 ・チューブは、ピンチフック ・ボトルは、ボトルバンキングフック ・泡立てネットなどは、マグネットフック ・つけ置き用の洗面器に足洗いマットも  マグネットフック かけるだけで楽ちんで うかせてぬめり予防にも😊
フックを活用したアイデア💡 我が家のお風呂場は とにかくフックだらけ🫧 ・チューブは、ピンチフック ・ボトルは、ボトルバンキングフック ・泡立てネットなどは、マグネットフック ・つけ置き用の洗面器に足洗いマットも  マグネットフック かけるだけで楽ちんで うかせてぬめり予防にも😊
chim
chim
4LDK | 家族
h___m.z.kさんの実例写真
マグネットグッズを活用したお風呂。 浮かせる収納で掃除もしやすいです。
マグネットグッズを活用したお風呂。 浮かせる収納で掃除もしやすいです。
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
aya155cmさんの実例写真
お風呂は備え付けの棚がなく、 前回住んでいた時は棚が掃除の時にすごく面倒だったので、ちょうどいいです。 物は全部浮かせてヌメリ対策。 シャンプーボトルもお気に入りのもの。 オテルマジックシートも半信半疑で使ってみても、 一度も剥がれた事がなく、びっくりです。 重宝してます。
お風呂は備え付けの棚がなく、 前回住んでいた時は棚が掃除の時にすごく面倒だったので、ちょうどいいです。 物は全部浮かせてヌメリ対策。 シャンプーボトルもお気に入りのもの。 オテルマジックシートも半信半疑で使ってみても、 一度も剥がれた事がなく、びっくりです。 重宝してます。
aya155cm
aya155cm
1K | 一人暮らし
もっと見る

お風呂収納 浮かせる収納の投稿一覧

81枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ