刷毛塗り

66枚の部屋写真から28枚をセレクト
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
lenka
lenka
家族
miyabiさんの実例写真
玄関の棚?として利用してるスタルクのリプロダクトプリンスアハがヤレてきたので、塗装してみました。 ミッチャク系統のプライマを塗って一晩乾燥 →デコボコベースをコテ塗りして半日乾燥 →水性アクリルペンキで刷毛塗り って感じです! アルコールボトルもついでにmtとSODAのマスキングを使ってデコってみました。 マスキングってずっと作業用のものからどんなもんか連想してたけど、糊質もいいし、色々あるし、耐久性もあって面白い!
玄関の棚?として利用してるスタルクのリプロダクトプリンスアハがヤレてきたので、塗装してみました。 ミッチャク系統のプライマを塗って一晩乾燥 →デコボコベースをコテ塗りして半日乾燥 →水性アクリルペンキで刷毛塗り って感じです! アルコールボトルもついでにmtとSODAのマスキングを使ってデコってみました。 マスキングってずっと作業用のものからどんなもんか連想してたけど、糊質もいいし、色々あるし、耐久性もあって面白い!
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
HOTTACARPETさんの実例写真
ポーターズペイントの刷毛塗りの質感が美しい。
ポーターズペイントの刷毛塗りの質感が美しい。
HOTTACARPET
HOTTACARPET
4LDK | 家族
sumikaさんの実例写真
夜のウンベラータさん。 ここの灯りをつけると、珪藻土の刷毛塗り模様がよくわかるので、つけるたびにウットリしてます。 玄関入って真正面の壁なので、何か飾ろうかと思ったけど…何を持ってきても余計な気がしてやめました。 コレだ!ってモノに出会ったら飾るかもしれないけど、それまでは壁を楽しみます笑
夜のウンベラータさん。 ここの灯りをつけると、珪藻土の刷毛塗り模様がよくわかるので、つけるたびにウットリしてます。 玄関入って真正面の壁なので、何か飾ろうかと思ったけど…何を持ってきても余計な気がしてやめました。 コレだ!ってモノに出会ったら飾るかもしれないけど、それまでは壁を楽しみます笑
sumika
sumika
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ちょっと欠けてるけど。 失敗作といって処分するというのでその前に、亡き母方の伯父に20年以上前にもらった和皿が好きです。 子どものころの伯父は小学校の教頭先生 でした。国立の美大の出身で、自宅の畑の真ん中にアトリエを持っていて、粘土や、木工、何で も触らせてくれて、楽しくて遊びに行くたびに、伯父のアトリエに入り浸っていました。 晩年は、そのころわたしは父の転勤で福岡に住んていたので、通えなかったのですが... アトリエに窯を作って、自宅で茶 碗やお皿を作っていました。 このお皿、釉薬乾く前に重ねてしまったとのことで、真ん中、釉薬の取れた場 所があります。でもそれも味でなんか好きなんですよね。 ちなみに、伯父の後輩になりたくて、願書を取ってきてもらいましたが... 当時共通 一次(今で言う共通テスト?)で足切りがあり...残念ながら受験資格をもらえませんでした。受けれても受からなかったろうけど…(笑) 娘が大学受験するとき、その憧れの (笑) 美大のオープンキャンパスにいっしょに行きました。めっちゃワクワクしました!娘は「やりたいことと違う」と言ってイマイチの反応でしたけどね。
ちょっと欠けてるけど。 失敗作といって処分するというのでその前に、亡き母方の伯父に20年以上前にもらった和皿が好きです。 子どものころの伯父は小学校の教頭先生 でした。国立の美大の出身で、自宅の畑の真ん中にアトリエを持っていて、粘土や、木工、何で も触らせてくれて、楽しくて遊びに行くたびに、伯父のアトリエに入り浸っていました。 晩年は、そのころわたしは父の転勤で福岡に住んていたので、通えなかったのですが... アトリエに窯を作って、自宅で茶 碗やお皿を作っていました。 このお皿、釉薬乾く前に重ねてしまったとのことで、真ん中、釉薬の取れた場 所があります。でもそれも味でなんか好きなんですよね。 ちなみに、伯父の後輩になりたくて、願書を取ってきてもらいましたが... 当時共通 一次(今で言う共通テスト?)で足切りがあり...残念ながら受験資格をもらえませんでした。受けれても受からなかったろうけど…(笑) 娘が大学受験するとき、その憧れの (笑) 美大のオープンキャンパスにいっしょに行きました。めっちゃワクワクしました!娘は「やりたいことと違う」と言ってイマイチの反応でしたけどね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
母が使用していた、足踏みミシンをdiyしました。
母が使用していた、足踏みミシンをdiyしました。
kei
kei
家族
Renさんの実例写真
ホームセンターで お安くなってた鉢の色が パステルグリーンだったので ダイソーの 水性ミルクペイントを(初) 塗ってみました カラーはアースホワイト トロッとしたミルクみたいで 室内でも手軽に塗れるから 便利、便利! まだ一回塗りだけど 重ね塗りしたら もっと良く見えるかな?
ホームセンターで お安くなってた鉢の色が パステルグリーンだったので ダイソーの 水性ミルクペイントを(初) 塗ってみました カラーはアースホワイト トロッとしたミルクみたいで 室内でも手軽に塗れるから 便利、便利! まだ一回塗りだけど 重ね塗りしたら もっと良く見えるかな?
Ren
Ren
4LDK | 家族
Miminoieさんの実例写真
夕方過ぎにスタートしたので暗くなってしまい、色合いが自然光で撮れませんでしたが、、😭 綺麗に塗ることができました✨👏 塗りやすい粘度で、作業もさくさく進みました👍 のっぺりしないように、刷毛を使って動きを出してみました〜 画像から伝わるでしょうか😅 とても良いかんじの出来栄えに自己満足しています😝 しっかり乾いたら細かなところを手直しし、家具を戻してまた撮影してみたいと思います❗️
夕方過ぎにスタートしたので暗くなってしまい、色合いが自然光で撮れませんでしたが、、😭 綺麗に塗ることができました✨👏 塗りやすい粘度で、作業もさくさく進みました👍 のっぺりしないように、刷毛を使って動きを出してみました〜 画像から伝わるでしょうか😅 とても良いかんじの出来栄えに自己満足しています😝 しっかり乾いたら細かなところを手直しし、家具を戻してまた撮影してみたいと思います❗️
Miminoie
Miminoie
yasu10さんの実例写真
2階寝室の模様替えの続編…。 6畳の畳部屋で手狭なこともあり、寝るだけの殺風景な部屋でしたが、昨秋、掛け軸を入れたのをきっかけに、和室らしく模様替えを始めました。 今回は、以前から気になっていたナチュラル色の整理タンスを、GW中に思い切ってダークブラウンに塗り替えました。 家具の塗り替えは初めてで、かなり苦戦したけど、和風レトロなタンスに変身…😊。刷毛塗りなので色ムラ、液ダレ跡が見えるけど、ほぼ満足な仕上がり(^^♪ 塗り替え作業の様子は、後日整理して投稿します😅 以前のタンス(一部)が写ってるpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/1D48
2階寝室の模様替えの続編…。 6畳の畳部屋で手狭なこともあり、寝るだけの殺風景な部屋でしたが、昨秋、掛け軸を入れたのをきっかけに、和室らしく模様替えを始めました。 今回は、以前から気になっていたナチュラル色の整理タンスを、GW中に思い切ってダークブラウンに塗り替えました。 家具の塗り替えは初めてで、かなり苦戦したけど、和風レトロなタンスに変身…😊。刷毛塗りなので色ムラ、液ダレ跡が見えるけど、ほぼ満足な仕上がり(^^♪ 塗り替え作業の様子は、後日整理して投稿します😅 以前のタンス(一部)が写ってるpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/1D48
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
otokam45さんの実例写真
花形のフードは取り外して、ソケット部分の陶器はダイソーの水性塗料で刷毛塗りしました。
花形のフードは取り外して、ソケット部分の陶器はダイソーの水性塗料で刷毛塗りしました。
otokam45
otokam45
1K | 一人暮らし
dreamotasukeさんの実例写真
Lasissaから、 直感で選ぶ「これが好き」。 洋服を選ぶように、 インテリアも選びたい。 毎日を過ごすおうちを、 ドア選びから、 自分らしく、思い通りに。 Lasissa D Palette カフェスタイルをデザインコンセプトに、 ナチュラルな雰囲気やラフでアンティークな雰囲気を表現した「パレット」。 個性的な色柄でドアを主役にした大人かわいい空間づくりが楽しめます。 LIXIL ラシッサ D パレットは 「ファミリーラインパレット」後継商品です。 ハンドメイドタッチの柔らかな色合いで、かわいくおしゃれな 手づくり感のある刷毛塗りのムラやエイジング仕上げの雰囲気を再現できます。 ꕤぜひストアにも遊びにいらしてくださいねꕤ 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5e9a5b7a54.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000025366/ ▼リフォームおたすけDIYショップ https://www.dreamotasuke.co.jp/c/lasissa/lasissad_p-c2 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
Lasissaから、 直感で選ぶ「これが好き」。 洋服を選ぶように、 インテリアも選びたい。 毎日を過ごすおうちを、 ドア選びから、 自分らしく、思い通りに。 Lasissa D Palette カフェスタイルをデザインコンセプトに、 ナチュラルな雰囲気やラフでアンティークな雰囲気を表現した「パレット」。 個性的な色柄でドアを主役にした大人かわいい空間づくりが楽しめます。 LIXIL ラシッサ D パレットは 「ファミリーラインパレット」後継商品です。 ハンドメイドタッチの柔らかな色合いで、かわいくおしゃれな 手づくり感のある刷毛塗りのムラやエイジング仕上げの雰囲気を再現できます。 ꕤぜひストアにも遊びにいらしてくださいねꕤ 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5e9a5b7a54.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000025366/ ▼リフォームおたすけDIYショップ https://www.dreamotasuke.co.jp/c/lasissa/lasissad_p-c2 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
dreamotasuke
dreamotasuke
totorokinさんの実例写真
オーク突板フローリング施行中 オスモカントリーカラーホワイトで塗装
オーク突板フローリング施行中 オスモカントリーカラーホワイトで塗装
totorokin
totorokin
3LDK | シェア
tassoさんの実例写真
リビングの扉はナガイのヘムロックドア 黒のオスモカラーで刷毛塗り
リビングの扉はナガイのヘムロックドア 黒のオスモカラーで刷毛塗り
tasso
tasso
4LDK | 家族
tututu0204さんの実例写真
玄関前のコンクリートを ブラックペイントして引き締めてみました⚽️
玄関前のコンクリートを ブラックペイントして引き締めてみました⚽️
tututu0204
tututu0204
家族
himenekoさんの実例写真
これもピンクでした。 ニトリで展示品、お安く購入し 下地はスプレーペイントし上塗りは燻んだピンクを刷毛塗りしましたよ。 で、ちょっと汚く、古っぽくなったかな…
これもピンクでした。 ニトリで展示品、お安く購入し 下地はスプレーペイントし上塗りは燻んだピンクを刷毛塗りしましたよ。 で、ちょっと汚く、古っぽくなったかな…
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
sunさんの実例写真
・ seriaのキューブディスプレイボックスと、焼き目付き木板で作った手作り棚です。 ボックスは白いものを4つ買って、水性ニスのウォルナットを刷毛で塗りました。 木板はそのまま使用。 ボンドで接着して完成です。 お気に入りを飾って見せる収納にしています。
・ seriaのキューブディスプレイボックスと、焼き目付き木板で作った手作り棚です。 ボックスは白いものを4つ買って、水性ニスのウォルナットを刷毛で塗りました。 木板はそのまま使用。 ボンドで接着して完成です。 お気に入りを飾って見せる収納にしています。
sun
sun
3LDK | 家族
Kouさんの実例写真
いつも玄関先で帰りを待つ猫。 家族だけでなく、近所の人にもゴロゴロ愛想振りまいている、らしい…。
いつも玄関先で帰りを待つ猫。 家族だけでなく、近所の人にもゴロゴロ愛想振りまいている、らしい…。
Kou
Kou
家族
maruさんの実例写真
木目の扉を黒に塗り替え。
木目の扉を黒に塗り替え。
maru
maru
3LDK
okyame-chanさんの実例写真
リビングのセルフペイントした壁❤️ フレームとデコパージュプレートをこんな感じで飾っています。
リビングのセルフペイントした壁❤️ フレームとデコパージュプレートをこんな感じで飾っています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
tokyo.oumeさんの実例写真
サンドペーパーで擦り、つや消しブラックにて、刷毛で塗りました。
サンドペーパーで擦り、つや消しブラックにて、刷毛で塗りました。
tokyo.oume
tokyo.oume
2LDK | 家族
kazooさんの実例写真
オークションで送料入れて4000円ほどでゲットしたスチールロッカー♫ 元々は事務所感たっぷりのグレーやったけど、 とりあえず黒に塗っときました( ̄▽ ̄) レトロなツマミとか、 メーカーエンブレムが (ラクダ Rakuda industory.co.ltdて書いてる.) いい味出してます( ´ ▽ ` )ノ 収納力も十分で、 塗料やら土やら突っ込んどきました♫♫ ひもまず黒で塗りつぶしただけなんで、 どう手を加えてくか。。。 のんびり考えよ( ̄ー ̄)
オークションで送料入れて4000円ほどでゲットしたスチールロッカー♫ 元々は事務所感たっぷりのグレーやったけど、 とりあえず黒に塗っときました( ̄▽ ̄) レトロなツマミとか、 メーカーエンブレムが (ラクダ Rakuda industory.co.ltdて書いてる.) いい味出してます( ´ ▽ ` )ノ 収納力も十分で、 塗料やら土やら突っ込んどきました♫♫ ひもまず黒で塗りつぶしただけなんで、 どう手を加えてくか。。。 のんびり考えよ( ̄ー ̄)
kazoo
kazoo
2LDK | 家族
Noboさんの実例写真
刷毛塗りなのでごみ噛みや塗りムラも結構あるアイアン手摺。味があって好きです。 二階から降りて来る途中に手触りでごみ噛みを見つけてコリコリ剥がして二階の作業部屋に戻り、塗料を持ってきてタッチアップする… 入居したての頃は何回もやってましたがもはや気にもしなくなりました…
刷毛塗りなのでごみ噛みや塗りムラも結構あるアイアン手摺。味があって好きです。 二階から降りて来る途中に手触りでごみ噛みを見つけてコリコリ剥がして二階の作業部屋に戻り、塗料を持ってきてタッチアップする… 入居したての頃は何回もやってましたがもはや気にもしなくなりました…
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
先日lovelyさんのワークショップで買ったターナーアンティークメディウムを使ってブリキトレイをサビ加工してみました。 ベースのホワイトはアサヒペンバリューコートのミルキーホワイト。 こちらもほぼ無臭で使いやすいです。 刷毛塗りした白にアンティークメディウムはよく合いますね♪ 後ろに写ってる100均によくあるウッドボックスを使って新作作ります❗️ お楽しみに♪
先日lovelyさんのワークショップで買ったターナーアンティークメディウムを使ってブリキトレイをサビ加工してみました。 ベースのホワイトはアサヒペンバリューコートのミルキーホワイト。 こちらもほぼ無臭で使いやすいです。 刷毛塗りした白にアンティークメディウムはよく合いますね♪ 後ろに写ってる100均によくあるウッドボックスを使って新作作ります❗️ お楽しみに♪
Vintage
Vintage
家族
Y.F.C-BASEさんの実例写真
Y.F.C-BASE
Y.F.C-BASE
4LDK | 家族
funiさんの実例写真
トイレの扉を塗り始めています。 今回は刷毛で(そういう気分) 気長に重ね塗りしていきまーす。 使用しているのは3分ツヤのペンキです。 こちらのペンキの利点は拭き取りしやすい所です。 光沢も上品で丁度いい✨
トイレの扉を塗り始めています。 今回は刷毛で(そういう気分) 気長に重ね塗りしていきまーす。 使用しているのは3分ツヤのペンキです。 こちらのペンキの利点は拭き取りしやすい所です。 光沢も上品で丁度いい✨
funi
funi
3LDK | 家族
もっと見る

刷毛塗りの投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

刷毛塗り

66枚の部屋写真から28枚をセレクト
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
匠シリーズ 白木の窓カウンター塗装編 しっかりペーパーを当てて ホームセンターで購入した 和信の水性ウレタンつや消し カラーニス(チーク色) 少し水で薄めて 刷毛塗り2回で完成!
lenka
lenka
家族
miyabiさんの実例写真
玄関の棚?として利用してるスタルクのリプロダクトプリンスアハがヤレてきたので、塗装してみました。 ミッチャク系統のプライマを塗って一晩乾燥 →デコボコベースをコテ塗りして半日乾燥 →水性アクリルペンキで刷毛塗り って感じです! アルコールボトルもついでにmtとSODAのマスキングを使ってデコってみました。 マスキングってずっと作業用のものからどんなもんか連想してたけど、糊質もいいし、色々あるし、耐久性もあって面白い!
玄関の棚?として利用してるスタルクのリプロダクトプリンスアハがヤレてきたので、塗装してみました。 ミッチャク系統のプライマを塗って一晩乾燥 →デコボコベースをコテ塗りして半日乾燥 →水性アクリルペンキで刷毛塗り って感じです! アルコールボトルもついでにmtとSODAのマスキングを使ってデコってみました。 マスキングってずっと作業用のものからどんなもんか連想してたけど、糊質もいいし、色々あるし、耐久性もあって面白い!
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
HOTTACARPETさんの実例写真
ポーターズペイントの刷毛塗りの質感が美しい。
ポーターズペイントの刷毛塗りの質感が美しい。
HOTTACARPET
HOTTACARPET
4LDK | 家族
sumikaさんの実例写真
夜のウンベラータさん。 ここの灯りをつけると、珪藻土の刷毛塗り模様がよくわかるので、つけるたびにウットリしてます。 玄関入って真正面の壁なので、何か飾ろうかと思ったけど…何を持ってきても余計な気がしてやめました。 コレだ!ってモノに出会ったら飾るかもしれないけど、それまでは壁を楽しみます笑
夜のウンベラータさん。 ここの灯りをつけると、珪藻土の刷毛塗り模様がよくわかるので、つけるたびにウットリしてます。 玄関入って真正面の壁なので、何か飾ろうかと思ったけど…何を持ってきても余計な気がしてやめました。 コレだ!ってモノに出会ったら飾るかもしれないけど、それまでは壁を楽しみます笑
sumika
sumika
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ちょっと欠けてるけど。 失敗作といって処分するというのでその前に、亡き母方の伯父に20年以上前にもらった和皿が好きです。 子どものころの伯父は小学校の教頭先生 でした。国立の美大の出身で、自宅の畑の真ん中にアトリエを持っていて、粘土や、木工、何で も触らせてくれて、楽しくて遊びに行くたびに、伯父のアトリエに入り浸っていました。 晩年は、そのころわたしは父の転勤で福岡に住んていたので、通えなかったのですが... アトリエに窯を作って、自宅で茶 碗やお皿を作っていました。 このお皿、釉薬乾く前に重ねてしまったとのことで、真ん中、釉薬の取れた場 所があります。でもそれも味でなんか好きなんですよね。 ちなみに、伯父の後輩になりたくて、願書を取ってきてもらいましたが... 当時共通 一次(今で言う共通テスト?)で足切りがあり...残念ながら受験資格をもらえませんでした。受けれても受からなかったろうけど…(笑) 娘が大学受験するとき、その憧れの (笑) 美大のオープンキャンパスにいっしょに行きました。めっちゃワクワクしました!娘は「やりたいことと違う」と言ってイマイチの反応でしたけどね。
ちょっと欠けてるけど。 失敗作といって処分するというのでその前に、亡き母方の伯父に20年以上前にもらった和皿が好きです。 子どものころの伯父は小学校の教頭先生 でした。国立の美大の出身で、自宅の畑の真ん中にアトリエを持っていて、粘土や、木工、何で も触らせてくれて、楽しくて遊びに行くたびに、伯父のアトリエに入り浸っていました。 晩年は、そのころわたしは父の転勤で福岡に住んていたので、通えなかったのですが... アトリエに窯を作って、自宅で茶 碗やお皿を作っていました。 このお皿、釉薬乾く前に重ねてしまったとのことで、真ん中、釉薬の取れた場 所があります。でもそれも味でなんか好きなんですよね。 ちなみに、伯父の後輩になりたくて、願書を取ってきてもらいましたが... 当時共通 一次(今で言う共通テスト?)で足切りがあり...残念ながら受験資格をもらえませんでした。受けれても受からなかったろうけど…(笑) 娘が大学受験するとき、その憧れの (笑) 美大のオープンキャンパスにいっしょに行きました。めっちゃワクワクしました!娘は「やりたいことと違う」と言ってイマイチの反応でしたけどね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
母が使用していた、足踏みミシンをdiyしました。
母が使用していた、足踏みミシンをdiyしました。
kei
kei
家族
Renさんの実例写真
ホームセンターで お安くなってた鉢の色が パステルグリーンだったので ダイソーの 水性ミルクペイントを(初) 塗ってみました カラーはアースホワイト トロッとしたミルクみたいで 室内でも手軽に塗れるから 便利、便利! まだ一回塗りだけど 重ね塗りしたら もっと良く見えるかな?
ホームセンターで お安くなってた鉢の色が パステルグリーンだったので ダイソーの 水性ミルクペイントを(初) 塗ってみました カラーはアースホワイト トロッとしたミルクみたいで 室内でも手軽に塗れるから 便利、便利! まだ一回塗りだけど 重ね塗りしたら もっと良く見えるかな?
Ren
Ren
4LDK | 家族
Miminoieさんの実例写真
夕方過ぎにスタートしたので暗くなってしまい、色合いが自然光で撮れませんでしたが、、😭 綺麗に塗ることができました✨👏 塗りやすい粘度で、作業もさくさく進みました👍 のっぺりしないように、刷毛を使って動きを出してみました〜 画像から伝わるでしょうか😅 とても良いかんじの出来栄えに自己満足しています😝 しっかり乾いたら細かなところを手直しし、家具を戻してまた撮影してみたいと思います❗️
夕方過ぎにスタートしたので暗くなってしまい、色合いが自然光で撮れませんでしたが、、😭 綺麗に塗ることができました✨👏 塗りやすい粘度で、作業もさくさく進みました👍 のっぺりしないように、刷毛を使って動きを出してみました〜 画像から伝わるでしょうか😅 とても良いかんじの出来栄えに自己満足しています😝 しっかり乾いたら細かなところを手直しし、家具を戻してまた撮影してみたいと思います❗️
Miminoie
Miminoie
yasu10さんの実例写真
2階寝室の模様替えの続編…。 6畳の畳部屋で手狭なこともあり、寝るだけの殺風景な部屋でしたが、昨秋、掛け軸を入れたのをきっかけに、和室らしく模様替えを始めました。 今回は、以前から気になっていたナチュラル色の整理タンスを、GW中に思い切ってダークブラウンに塗り替えました。 家具の塗り替えは初めてで、かなり苦戦したけど、和風レトロなタンスに変身…😊。刷毛塗りなので色ムラ、液ダレ跡が見えるけど、ほぼ満足な仕上がり(^^♪ 塗り替え作業の様子は、後日整理して投稿します😅 以前のタンス(一部)が写ってるpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/1D48
2階寝室の模様替えの続編…。 6畳の畳部屋で手狭なこともあり、寝るだけの殺風景な部屋でしたが、昨秋、掛け軸を入れたのをきっかけに、和室らしく模様替えを始めました。 今回は、以前から気になっていたナチュラル色の整理タンスを、GW中に思い切ってダークブラウンに塗り替えました。 家具の塗り替えは初めてで、かなり苦戦したけど、和風レトロなタンスに変身…😊。刷毛塗りなので色ムラ、液ダレ跡が見えるけど、ほぼ満足な仕上がり(^^♪ 塗り替え作業の様子は、後日整理して投稿します😅 以前のタンス(一部)が写ってるpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/1D48
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
otokam45さんの実例写真
花形のフードは取り外して、ソケット部分の陶器はダイソーの水性塗料で刷毛塗りしました。
花形のフードは取り外して、ソケット部分の陶器はダイソーの水性塗料で刷毛塗りしました。
otokam45
otokam45
1K | 一人暮らし
dreamotasukeさんの実例写真
Lasissaから、 直感で選ぶ「これが好き」。 洋服を選ぶように、 インテリアも選びたい。 毎日を過ごすおうちを、 ドア選びから、 自分らしく、思い通りに。 Lasissa D Palette カフェスタイルをデザインコンセプトに、 ナチュラルな雰囲気やラフでアンティークな雰囲気を表現した「パレット」。 個性的な色柄でドアを主役にした大人かわいい空間づくりが楽しめます。 LIXIL ラシッサ D パレットは 「ファミリーラインパレット」後継商品です。 ハンドメイドタッチの柔らかな色合いで、かわいくおしゃれな 手づくり感のある刷毛塗りのムラやエイジング仕上げの雰囲気を再現できます。 ꕤぜひストアにも遊びにいらしてくださいねꕤ 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5e9a5b7a54.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000025366/ ▼リフォームおたすけDIYショップ https://www.dreamotasuke.co.jp/c/lasissa/lasissad_p-c2 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
Lasissaから、 直感で選ぶ「これが好き」。 洋服を選ぶように、 インテリアも選びたい。 毎日を過ごすおうちを、 ドア選びから、 自分らしく、思い通りに。 Lasissa D Palette カフェスタイルをデザインコンセプトに、 ナチュラルな雰囲気やラフでアンティークな雰囲気を表現した「パレット」。 個性的な色柄でドアを主役にした大人かわいい空間づくりが楽しめます。 LIXIL ラシッサ D パレットは 「ファミリーラインパレット」後継商品です。 ハンドメイドタッチの柔らかな色合いで、かわいくおしゃれな 手づくり感のある刷毛塗りのムラやエイジング仕上げの雰囲気を再現できます。 ꕤぜひストアにも遊びにいらしてくださいねꕤ 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5e9a5b7a54.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000025366/ ▼リフォームおたすけDIYショップ https://www.dreamotasuke.co.jp/c/lasissa/lasissad_p-c2 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
dreamotasuke
dreamotasuke
totorokinさんの実例写真
オーク突板フローリング施行中 オスモカントリーカラーホワイトで塗装
オーク突板フローリング施行中 オスモカントリーカラーホワイトで塗装
totorokin
totorokin
3LDK | シェア
tassoさんの実例写真
リビングの扉はナガイのヘムロックドア 黒のオスモカラーで刷毛塗り
リビングの扉はナガイのヘムロックドア 黒のオスモカラーで刷毛塗り
tasso
tasso
4LDK | 家族
tututu0204さんの実例写真
玄関前のコンクリートを ブラックペイントして引き締めてみました⚽️
玄関前のコンクリートを ブラックペイントして引き締めてみました⚽️
tututu0204
tututu0204
家族
himenekoさんの実例写真
これもピンクでした。 ニトリで展示品、お安く購入し 下地はスプレーペイントし上塗りは燻んだピンクを刷毛塗りしましたよ。 で、ちょっと汚く、古っぽくなったかな…
これもピンクでした。 ニトリで展示品、お安く購入し 下地はスプレーペイントし上塗りは燻んだピンクを刷毛塗りしましたよ。 で、ちょっと汚く、古っぽくなったかな…
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
sunさんの実例写真
・ seriaのキューブディスプレイボックスと、焼き目付き木板で作った手作り棚です。 ボックスは白いものを4つ買って、水性ニスのウォルナットを刷毛で塗りました。 木板はそのまま使用。 ボンドで接着して完成です。 お気に入りを飾って見せる収納にしています。
・ seriaのキューブディスプレイボックスと、焼き目付き木板で作った手作り棚です。 ボックスは白いものを4つ買って、水性ニスのウォルナットを刷毛で塗りました。 木板はそのまま使用。 ボンドで接着して完成です。 お気に入りを飾って見せる収納にしています。
sun
sun
3LDK | 家族
Kouさんの実例写真
いつも玄関先で帰りを待つ猫。 家族だけでなく、近所の人にもゴロゴロ愛想振りまいている、らしい…。
いつも玄関先で帰りを待つ猫。 家族だけでなく、近所の人にもゴロゴロ愛想振りまいている、らしい…。
Kou
Kou
家族
maruさんの実例写真
木目の扉を黒に塗り替え。
木目の扉を黒に塗り替え。
maru
maru
3LDK
okyame-chanさんの実例写真
リビングのセルフペイントした壁❤️ フレームとデコパージュプレートをこんな感じで飾っています。
リビングのセルフペイントした壁❤️ フレームとデコパージュプレートをこんな感じで飾っています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
tokyo.oumeさんの実例写真
サンドペーパーで擦り、つや消しブラックにて、刷毛で塗りました。
サンドペーパーで擦り、つや消しブラックにて、刷毛で塗りました。
tokyo.oume
tokyo.oume
2LDK | 家族
kazooさんの実例写真
オークションで送料入れて4000円ほどでゲットしたスチールロッカー♫ 元々は事務所感たっぷりのグレーやったけど、 とりあえず黒に塗っときました( ̄▽ ̄) レトロなツマミとか、 メーカーエンブレムが (ラクダ Rakuda industory.co.ltdて書いてる.) いい味出してます( ´ ▽ ` )ノ 収納力も十分で、 塗料やら土やら突っ込んどきました♫♫ ひもまず黒で塗りつぶしただけなんで、 どう手を加えてくか。。。 のんびり考えよ( ̄ー ̄)
オークションで送料入れて4000円ほどでゲットしたスチールロッカー♫ 元々は事務所感たっぷりのグレーやったけど、 とりあえず黒に塗っときました( ̄▽ ̄) レトロなツマミとか、 メーカーエンブレムが (ラクダ Rakuda industory.co.ltdて書いてる.) いい味出してます( ´ ▽ ` )ノ 収納力も十分で、 塗料やら土やら突っ込んどきました♫♫ ひもまず黒で塗りつぶしただけなんで、 どう手を加えてくか。。。 のんびり考えよ( ̄ー ̄)
kazoo
kazoo
2LDK | 家族
Noboさんの実例写真
刷毛塗りなのでごみ噛みや塗りムラも結構あるアイアン手摺。味があって好きです。 二階から降りて来る途中に手触りでごみ噛みを見つけてコリコリ剥がして二階の作業部屋に戻り、塗料を持ってきてタッチアップする… 入居したての頃は何回もやってましたがもはや気にもしなくなりました…
刷毛塗りなのでごみ噛みや塗りムラも結構あるアイアン手摺。味があって好きです。 二階から降りて来る途中に手触りでごみ噛みを見つけてコリコリ剥がして二階の作業部屋に戻り、塗料を持ってきてタッチアップする… 入居したての頃は何回もやってましたがもはや気にもしなくなりました…
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
先日lovelyさんのワークショップで買ったターナーアンティークメディウムを使ってブリキトレイをサビ加工してみました。 ベースのホワイトはアサヒペンバリューコートのミルキーホワイト。 こちらもほぼ無臭で使いやすいです。 刷毛塗りした白にアンティークメディウムはよく合いますね♪ 後ろに写ってる100均によくあるウッドボックスを使って新作作ります❗️ お楽しみに♪
先日lovelyさんのワークショップで買ったターナーアンティークメディウムを使ってブリキトレイをサビ加工してみました。 ベースのホワイトはアサヒペンバリューコートのミルキーホワイト。 こちらもほぼ無臭で使いやすいです。 刷毛塗りした白にアンティークメディウムはよく合いますね♪ 後ろに写ってる100均によくあるウッドボックスを使って新作作ります❗️ お楽しみに♪
Vintage
Vintage
家族
Y.F.C-BASEさんの実例写真
Y.F.C-BASE
Y.F.C-BASE
4LDK | 家族
funiさんの実例写真
トイレの扉を塗り始めています。 今回は刷毛で(そういう気分) 気長に重ね塗りしていきまーす。 使用しているのは3分ツヤのペンキです。 こちらのペンキの利点は拭き取りしやすい所です。 光沢も上品で丁度いい✨
トイレの扉を塗り始めています。 今回は刷毛で(そういう気分) 気長に重ね塗りしていきまーす。 使用しているのは3分ツヤのペンキです。 こちらのペンキの利点は拭き取りしやすい所です。 光沢も上品で丁度いい✨
funi
funi
3LDK | 家族
もっと見る

刷毛塗りの投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ